福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークス(ロイヤルアーク千早・ザ・タワーズ)Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. プレミスト千早タワー ツインマークス(ロイヤルアーク千早・ザ・タワーズ)Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-30 17:05:26

情報交換にご利用ください。

【管理人です。タイトルを一部変更しました。2009/07/24】
【管理人です。タイトルを一部変更しました。2010/07/13】



こちらは過去スレです。
プレミスト千早タワー ツインマークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-22 11:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判

  1. 213 匿名さん

    >>207
    失敗だと思っているのに検討中とか矛盾しすぎ。
    誰かに成功するという根拠が欲しいのだったら、スレ違い。

  2. 214 匿名さん

    ほんとに千早の駅前マンション検討してるんだったら、MJRザ千早のスレッドの中で正々堂々と議論を挑んで来なよ。アンチ千早のマンションオタクの相手してる暇ないんだよ。

  3. 215 匿名さん

    千早マンさんは開発に時間がかかる、でも他の所より大きく変わるとおっしゃってるんでしょう、私もそう思います、建築再開時にはまたギャラリーに足を運ぶつもりです

  4. 216 千早マン

    >>215
    そうですね。みなさんはどこか開発が進まないから千早をどうのこうの言ってますが待つ事も大事です。人口も徐々に増えてきてますし、街並も徐々に変わってきてます。現に千早駅が開業して6年ちょっと経過しましたが乗車人数が7千人を超えてるんですよ?? この変動率凄くないですか?? たったの6年ですよ!!! 福岡は今、すごく人口増加が著しくなっています。5年前福岡市の人口は約139万人だったのが今ではついに9月現在で145万人を見事超えました!!!
    なぜこんなに増えたのか町の調査をしたところ「福岡は住環境に優れてる!!」とか「他の地方都市と比べて通勤が楽!!」などサラリーマンや転勤族の方たちが次々と賛償をし今日になってもまだ人口が増え続けています。
    千早をどうこう以前に福岡がどういう現状なのか?? またどういう特性を持ってるのかを把握する事も大切だと思います。

    by千早マン

  5. 218

    寂しい人・・・。

  6. 219 匿名さん

    確かに駅前空白地が、いつまでもあのままでは客観的には開発失敗でしょう
    既住民にすれば、住民にしか分からない良さがあるか否かが問題になるだけでは?
    一昨日、将来性に期待し契約しました。(スレタイとは違う物件です)
    前居住が横浜なので、青葉台、港北、みなとみらい、みたいな町への成長を期待してです。

    百浜、照葉の影になりません様に

  7. 220 期待はずれにならないで

    で、ほんとうに9月中旬に工事再開なら、もうそろそろですよね!
    クレーンが動き出したら、ばんざいしちゃいそうです。

  8. 221 千早マン

    >>220
    そうなりますね。私も工事再開となれば嬉しいです。

  9. 222 匿名さん

    あのまま建て直しもしない物件を買おうかと思ってる人の気が知れない。

  10. 224 千早マン

    工事再開すればもちろんモデルルームも再開だからみんなびっくりして人が集まるはず!!

    来年の2月にダイハツ コルテオのサーカス団が来ますね!!
    千早もこれでかなり活気づくと思いますよ!!!

  11. 225 匿名さん

    個人的には、東区役所の移転の可能性が高いと思うのですが如何でしょうか。
    現在の狭くて老朽化した箱崎の庁舎では、これ以上の利用者サービスの向上は望めないし、まして副都心であれば区役所くらいあって当然では。
    区役所の中にも金融機関や郵便局も設置されるでしょうからかなり便利にはなるとは思うけど。   
    税務署、運輸局、ハローワーク、労基署など国の機関は千早にたくさんあるんだけど・・。

  12. 226 匿名さん

    しばらく放置してたら、思った通りの個人攻撃のリアクションで残念です。
    なかなか真意が伝わらないので箇条書きでお伝えします。

    私は住居に都心の利便性と機能性・ブランド性を求めています。
    数年前から次の居住地のひとつに千早を検討してました(その他は福岡中心部、平尾・高宮・西新・姪浜)。
    なぜなら海が近いことや、副都心構想で福岡の都心にはない街の出現を期待しました。
    そこには、駅前ショッピングモールや個性的なショップ、行政機能が集約された理想の街並みを夢見ました。
    千早にはマンションがいっぱいできました。ところがマンション以外で目立つものは何もできませんでした。
    一部を除いてそのほとんどが、1000万円台後半~の、それなりのマンションでした。少し心配になりました。
    ですので、駅前のタワーレジデンスに期待を寄せました。

    景気が後退しました。
    一番力が入ったタワーレジデンスのデベが倒産しました。
    景気が良くてもほとんどマンションしかできなかったのに、これから不景気で…と一気に希望を失いました。
    いろんな方向から情報集約に努めましたが、「~ができるらしい」「かもしれない」のレベルで不信感が積もりました。
    冷静にみると見ると博多駅までの交通利便性のみが残る駅前の街にしか見えません。
    買い物の利便性も、気のきいた個性的なショップもレストランもなく駅前や大通りに大型のチェーン店ばかり。
    自然環境も歩いて行ける大濠公園のような大型整備公園もなく、遠くに多々良川沿いの整備地くらい。

    ところが、このスレ以外の千早マンションスレを見ても、皆さん結構購入や検討をされているじゃないですか。
    もしかしたら、自分が失敗と感じる千早には自分が知らない大きなメリットがあるのでは?と希望を持ち、
    あえて自分が思う「失敗開発地」の千早を書きだして「何が良くて千早を選んだのですか」と伺ったわけです。

    とは言え、海が割と近いしことでの自然環境や博多駅までの交通利便性は認めます。
    それらのみが、千早に住む理由と言われれば、それはそれで納得します。
    ただ、千早の魅力は何と言っても、その自然環境と開発のコラボレーションだったと思います。
    あくまで私が議論したいのは千早の副都心開発の魅力について。

    ≫結局、このお兄ちゃんは千早のケチつけて、千早を選んだ皆さんは失敗でしたね、ということを認めさせたいだけみたいだね

    そんなことを言われても、認めない理由があるのでしょう。

     
    ≫景観と都市利便性が人それぞれの価値観と言うなら既存の環境に拘わるのも人それぞれの価値観と違うん。

    やはり、既存の環境のみなのでしょうか?

    ≫東区の自然環境や周辺環境の良さも認めようともせず、デメリットの指摘やあら探しばかりやる奴が検討なんかするわけないよ。

    決めつけでしょう。自然環境も周辺環境も認めるところは認めますし。デメリットについて考えるのは
    住居を決めるにあたって当然のことでしょう。現に駅前のみならぎりぎり検討してますし。

    ≫誰かに成功するという根拠が欲しいのだったら、スレ違い。

    そうなんですか?千早を語っているスレだったので尋ねました。

    皆さん、千早のデメリットを語る私を個人攻撃するくらいなら、他にはない何か前向きな材料を示してくださいよ。
    千早マンさんの意見の方がよっぽど前向きで、行きすぎとは思うけど納得する部分もありますよ。

  13. 227 匿名さん

    もしかしたら、まだわかりにくいかも知れませんので、ごく簡単にこう聞きます。

    千早は環境がよいエリアですし、駅前は交通も含め利便性も高いですが、一帯の開発は現状失敗ですよね。

    また今後の開発のめどもわかりませんよね。

    その割に駅前マンションは価格が高いですよね。


    そのあたり、どう思いますか?率直なご意見をお願いします。

  14. 228 反千早マン

    無機質で温かみがない人口の町、それが千早。怖くて夜は歩けない。

  15. 229 匿名

    >>227はどこを買ったの?

  16. 230 千早マン

    >>228
    変な事を言うのはやめましょうねf^_^;

    では千早の開発の魅力とは何か!? について語っていきましょう。
    千早は都心に割と近くアクセスに優れています。

    そして千早は非常に尼崎や西宮などと似た町並みで隣には香椎という別の繁華街があります。
    私は神戸市出身の今は福岡来て3年目になりますがとても不思議な所だなと思いました。

    それは香椎は居酒屋やゲームセンターなどの娯楽施設や飲食店、コンビニ、イオン香椎浜などの住環境には最適な物がたくさんあります。一方香椎参道から香椎宮に向かって千早方面に向かうと何か本当にビジネス感溢れる副都心らしい町並みを形勢しています。こんなに近距離に楽しめる場所、暮らしに最適な駅前マンション、快速が連続して(香椎駅、千早駅)停車してくれる環境は正直むこうにはありませんでした。このまま千早が再開発を進めていけば芦屋、西宮、尼崎よりは断然規模はデカいと思いますし、ちょっとずつでも変わっていってくれるそんな千早が僕は好きですね!!

  17. 231 周辺住民さん

    千早の場所にもよるのでしょうが、僕は天神に行くなら香椎参道から高速経由バスに乗るのが好きです。乗り換えなしですし、そんなに時間もかからないし。

    ところで今日、千早の住人からツインタワーが低くなってる(解体してる)と聞きました。僕はあまり注意していなかったのでわからないのですが、実際のところどうなんでしょうか?

  18. 232 匿名さん

    わざわざ平尾、高宮、西新から大濠公園まで毎日歩いて行くの?千早からアイランドシティ中央公園の方が全然近いじゃん。東区には福岡が誇る国営海浜公園も近くにあるんだけど。  ホーム○○の溜り場春日公園の方が似合ってそう。

  19. 233 匿名さん

    平岡、高宮、西新には個性的なお店がたくさんありますから千早とは違うでしょ。別に大濠公園にこだわる訳じゃないです。千早開発地はそんな店も無い上、大型整備公園も歩いて行けない。散歩も楽しめないですよね、ウォーキングはできても。結局、車がないと周辺環境を満喫できないし、香椎浜や香椎参道、多々良川河畔がもう少し近ければまだ良いんだけどね。そこに不満があります。

  20. 234 匿名

    で結局どこを買ったの?

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

4,690万円~6,890万円

3LDK~4LDK

66.88平米~86.41平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,240万円~3,290万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,890万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,780万円~4,390万円

1LDK・2LDK

30.04平米・44.02平米

総戸数 78戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

6,350万円

3LDK

65.83平米

総戸数 262戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

3,390万円予定~5,460万円予定

3LDK

65.00平米~75.18平米

総戸数 115戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

13戸/総戸数 64戸

グリーンヒル古国府IIブライト

大分県大分市古国府1丁目

3,250万円~5,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.10平米~87.04平米

22戸/総戸数 37戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

5戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸