賃貸マンション「ベランダ喫煙」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. ベランダ喫煙

広告を掲載

  • 掲示板
あんず [更新日時] 2006-10-06 00:37:00

2ヶ月前に、新築賃貸マンションに入居しました。
隣の部屋のご主人がベランダでタバコを吸うので、部屋に臭いが入ってきて困っています。
ベランダお隣とつながっていて板で区切られている造りになっているので、もろに濃厚な臭いが入ってきます。区切られた板と壁の間から見えたのですが、ベランダに大きな吸殻入れを置いているんです。完全にベランダを喫煙所にしている状態です。
もちろん干している洗濯物や布団にも臭いがしみついてしまって、消臭剤をまいてもとれません。
毎日臭いふとんで寝るしかなくなりました。久しぶりの晴れの日でも、洗濯物は室内干しでふとんはだせません。窓を閉め切って、リビングや各部屋についている換気口もしめて密閉状態ですが、濃厚なタバコの臭いが入ってきます。

せっかくの晴れでも、週末は最悪です。お隣が一日家にいると、何度もベランダにでてタバコを吸い、そのたびにうちに臭いがきます。うちは主人も私もタバコを吸わない人間です。なのにどうして
人のタバコの臭いで悩まされるのかと、ストレスをためる毎日です。
引っ越そうにもまだ住み始めて2ヶ月たらずですから、私や主人の仕事のこともありますし早々引っ越せません。
管理会社さんに、マンションの規則として、ベランダでの喫煙は禁止としてもらえないかと
相談しましたが、はじめから規約に記載がないと後からはできないとか、ご自身で直接言われた方が・・などといわれただけでした。できないものなのでしょうか?

直接お隣にお願いに行く事も考えましたが、入居したての上お付き合いがないのでどんな人なのかも
顔くらいしか知らないんです。なので・・。
喫煙されるかたからすれば、タバコの臭いなど気にするのが神経質だと思うでしょうし・・。
何か良い方法はないでしょうか・・・。

[スレ作成日時]2006-05-23 16:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙

  1. 942 匿名さん

    騒音スレでも
    ペットの音・臭いスレでも
    極端な神経症な人の基準からみた「迷惑」
    は、相手にされてないね。

  2. 943 匿名さん

    車の排気ガスとタバコの煙は全然別物の臭いだよ。
    タバコ嫌いの人にとってはあの臭いは排気ガス以上に臭くてたまらん臭いなわけ。
    隣や真下で吸われると濃い煙でやってくるから厄介。
    濃くないというのなら部屋の中で吸ってくれ。

  3. 944 匿名さん

    >車の排気ガスとタバコの煙は全然別物の臭いだよ。
    >タバコ嫌いの人にとってはあの臭いは排気ガス以上に臭くてたまらん臭いなわけ。

    嗜好の問題ということですね。
    ますます普遍的な迷惑ではないと自分で言ってるのね。

  4. 945 匿名さん

    >>941-942
    925で書いた通り、極端に神経質で不当な迷惑主張だと
    思うのであれば、あなたが訴訟でも起こせばいいでしょ。
    もしあなたの言う基準の方が普遍的で妥当なのであれば、
    裁判官もさぞや真剣に耳を傾けてくれることでしょうよ。

  5. 946 匿名さん

    >>945

    迷惑主張だと思えば、無視するだけでしょ。
    わざわざ訴訟なんてするわけがないと思わない?

    無視されたほうが、我慢するか、引っ越すか、訴訟するかしかないのでは?

  6. 947 匿名さん

    >>タバコ嫌いの人にとってはあの臭いは排気ガス以上に臭くてたまらん臭いなわけ。

    ということは、逆に世の中には排気ガスが臭くてたまらん人もいますよね。

    あなたは、自分は車を利用するから、排気ガスが臭くてたまらん人には、我慢を強いる。
    そして、自分の嫌いなタバコの臭いは迷惑を主張して止めさせようとするんだね。

  7. 948 匿名さん

    排気ガスはフィルターがかかっているし、排気ガスが流れる場所は予測がつく。
    ベランダ喫煙のまずいところは不意打ちのように煙が流れてくるところ。
    一言、今からタバコを吸いますんで・・・とことわってくれれば
    窓を閉めることができるので問題はない。その時間的猶予すら与えないのは問題。

  8. 949 匿名さん

    ベランダ喫煙容認派は一人かいても数名だな
    書き込み時間帯が偏っているのがおかしすぎるw

  9. 950 匿名さん

    >排気ガスはフィルターがかかっているし、

    害は少ないってこと?
    車に充満させて自殺できるほどなんですが??

  10. 951 匿名さん

    >949

    一日中貼り付いてるアンタは?

  11. 952 匿名さん

    タバコ煙を車内に充満させたら自殺できまつか?

  12. 953 匿名さん

    煙の害そのものじゃなく酸欠で死ぬんじゃないのか?

  13. 954 953

    953は950へのレスでした。

  14. 955 匿名さん

    >>943

    なんだ、問題は「臭い」なのか!

    それこそ各人の嗜好によるところが多いな。

    オレなんか、満員電車の中でのオバチャンの香水、オッチャンのポマード臭・口臭
    など迷惑でたまらんね。
    でもいろんな人が乗る満員電車を選んだのは自分だから、迷惑だから止めろとは言えないぞ。

    いろんな人がいる集合住宅を選んだ貴方も同じじゃないか?
    いやなら戸建を選ぶべき。

  15. 956 匿名さん

    タバコの臭いは嫌だが
    葉巻の臭いは好きだという人は結構います。
    つまり、結局臭いとは嗜好の問題が多いということ。

    NYやロスではシガーバーがはやってて
    非タバコ喫煙者が葉巻を金魚でプカプカやっていますよ。

  16. 957 匿名さん

    ベランダ喫煙は自分の住まいという、人間にとって神聖な
    場所(所謂縄張り)に煙が来ることに問題があるわけだ。外出時吸う煙とは訳が違う。
    これは騒音問題と一緒のはわかるよね。隣接住民がドカンドカンと騒音を出せば
    問題なのに、外出時の車の音や人の声はあまり気にならない。
    つまり縄張り外だから。

    洗濯物に臭いが付いたり、吸殻がやって来たりしている事例が
    検索すれば山ほど出る現状からすると到底被害者が神経質だったと
    済まされる問題ではない。
    訴訟に及ばないまでも迷惑レベルではあることは確か。
    ベランダ喫煙者さんも自宅に影響のあることをされたらおそらく怒るでしょう。
    それと一緒。

  17. 958 匿名さん

    >>955
    問題は臭い+有害性

    他の臭いや他の有害物を使って言い逃れしようとする奴がいるけど、
    香水には別に有害性はないし、排気ガスはベランダや室内にまで
    臭ってはこない。同列に論じる下らない言い逃れはやめろ。

  18. 959 匿名さん

    反対してる人は 単純に煙としか書いていない。

    もっと詳しく書いてみると

    *1分間ほど外気に拡散された煙の1部が部屋に入ってくる。

    *1日中絶え間なくではなく、1日に数回(昼間は働いてるから朝・晩)の煙。

    *普通 夏と冬は窓を閉めているから、1年中絶え間なく煙が入ってくるわけでもない。

    *24時間換気だから、めったに窓をあけない(換気口には普通はフィルターがついている)から煙もめったに入ってこない。

    *バルコニーで吸う人も普通は、暑い時や寒い時は部屋の換気扇の下で吸うので毎回ではない。

    それでも、そんな煙が迷惑だから、あなたは私の為にバルコニーで吸うのは止めなさい
    と言ってるんですよ。

    極端に神経質と思われても仕方ないと思うけどなー。

  19. 960 匿名さん

    >958
    >同列に論じる下らない言い逃れはやめろ。

    読解力ゼロ?
    >自分は車を利用するから、排気ガスが臭くてたまらん人には、我慢を強いる。
    >そして、自分の嫌いなタバコの臭いは迷惑を主張して止めさせようとするんだね。

    つまり自己中ではないか? と言われてるわけだ。

  20. 961 匿名さん

    >>959
    煙=有害物質 という前提なんだよ。そんなこともわからんのか。

  21. 962 匿名さん

    洗濯物に臭いがつくので喫煙タイムを設けてほしい。夜19時〜朝6時とか。

  22. 963 匿名さん

    家の中で吸うと煙の臭いが部屋につくからとか、
    家族に反対されてるからベランダで吸うという人が多いんだと思う。
    外でのタバコの煙が他人の家に入るのはオッケーと考えているのだろうか?
    家族の中にいる喫煙者を家の中で吸わせるのは当然だと思う。

  23. 964 匿名さん

    >家族の中にいる喫煙者を家の中で吸わせるのは当然だと思う。
    でも喫煙者の客が来たらベランダで吸っていただくよ。
    家の中で吸われたらたまらん!

  24. 965 匿名さん

    たかだか数時間くらい我慢しろや<喫煙者の客

    こういう人達って海外旅行へ行く時、特にヨーロッパ線など長距離便の時はどうしてるんだろ?

  25. 966 匿名さん

    便所ですってスッチーから恐い目で睨まれた
    オレ様がきましたよ。

  26. 967 匿名さん

    >>961

    >煙=有害物質

    なら、どうして訴訟しないんだ?
    有害なものを吸わされたんでしょ?

    あなたのオツムのほうがワカラン

  27. 968 匿名さん

    訴訟じゃなくても警察に言わなきゃ
    一般論として許されないような有害なものを吸わされたんだから

  28. 969 匿名さん

    >>963

    それは貴方の妄想。

    普通は部屋の換気扇の下で吸うよ。
    気候の良いとき、気分によってはベランダで吸うって感じだよ。

  29. 970 匿名さん

    なんか喫煙者の書き込みを読めば読むほど滑稽だな。
    吸わなくても済むもの(しかも体に悪いことは証明されている)を
    わざわざ金を出して吸ってるなんて。
    禁煙に成功したら過去を振り返っておかしかった自分に気づくんじゃない?
    かくいう俺も禁煙成功者。今まで煙に消えた250万円は戻らない・・・

  30. 971 匿名さん


    はいはい。
    そして、貴方は我慢するか、引っ越すか、マンション規約改定運動するか
    しかないんですね。

  31. 972 匿名さん

    訴訟を起こしてもいいよwww

  32. 973 匿名さん

    健康上の問題なく禁煙できた人は偉いと思うが、
    そんなプチ成功体験を自慢するセコさと、
    今までの仲間を貶めるような神経の持ち主は
    ガクっと格が落ちるね・・・。

  33. 974 匿名さん

    >洗濯物に臭いがつくので喫煙タイムを設けてほしい。夜19時〜朝6時とか。

    それはお互い妥協できそうな現実的なラインですね。

  34. 975 匿名さん

    ベランダ喫煙とは離れるレスでスミマセン。私は嫌煙者ですが、ふと思ったこと。
    嫌煙者って自分も含めて哀れな人間だと思う。
    毎日生活しているなかで、煙草のニオイや煙に遭遇することは多々あること。
    そのたびに「あ!タバコだ!最悪!」って思っちゃう。
    自分にとって不快な事って多々あるけど、不快だと思うことが少ないほど快適なはず。
    しかも自分にとって不快な事が、普段の生活のなかで多々ある事だったりすると、不愉快な時間も多くなる。
    普通に生活している以上、タバコから一切無縁の生活なんか出来っこ無いんだから、不快なものだと
    認識しなくなれるようになれればいいのにって思います。(方法はわからないけど)
    自分にとって不快なものが少なければ少ないほど、快適に生活できるはずなんだよね。

  35. 976 匿名さん

    何が言いたいのかさっぱりわからん。

  36. 977 匿名さん

    タバコは有害だから嫌悪してていいんですよ、自身の健康を守るためなら。
    15年前は職場内は当然、飛行機内でさえ喫煙できたんです。健康に対する意識が低かった。
    あと10年もたてば自分の部屋の中でしか喫煙できなくなりますよ。

  37. 978 匿名さん

    >あと10年もたてば自分の部屋の中でしか喫煙できなくなりますよ。

    でも、換気扇の下ならベランダ喫煙と同じく煙は外へ吐き出されるぞ

  38. 979 匿名さん

    975に賛成。
    自分、貧乏舌で良かったと心から思います。

  39. 980 匿名さん

    >>959 に一票

    嫌煙者がいかに 極端かわかるね。

  40. 981 匿名さん

    980です。

    ベランダ喫煙反対がいかに極端か わかるね に訂正します。

  41. 982 匿名さん

    10年じゃ無理だろ。
    その先数十年後に、自分の部屋の中だけしか喫煙できなくなった
    とした時、嫌煙者は「窓を開けての喫煙は迷惑だ!」と掲示板で
    騒いでいることでしょう。
    その次は「喫煙者の家はドア開けると臭い!」になるよ。

  42. 983 匿名さん


    すでにキッチンの換気扇の下もダメと言う猛者もいる

  43. 984 匿名さん

    あと16人で終わりだね。

  44. 985 匿名さん

    子どもの頃は普通列車の車中でも喫煙が当たり前だったし(田舎者なので)
    大学時代に乗った飛行機だってそうだった。今後も劇的に変わると思う。
    できることなら今から禁煙を開始しておいたほうがいい。損はしない。

  45. 986 匿名さん

    >983
    我が家の隣人がそうです。
    キッチン換気扇の排気口がベランダ側にある構造の集合住宅に住んでいます。
    キッチン換気扇下で喫煙しているときに、隣人が窓を開けているとニオイが入ってくるんだそうです。
    これまでに何回怒鳴り込まれたか分からないくらいです。
    毎度の事ながら凄い剣幕ですよ!
    ベランダ喫煙しないことが私の隣人への配慮なのに、換気扇からのニオイにまで言及。
    本来、換気扇というのはウチの中で発生するニオイを外に出す目的なんだけどな。

    ベランダに置く生ゴミから発する悪臭、ベランダの植木の枯葉が我が家に入ってくること、
    この2点を改善しない限り、換気扇からのタバコについて考慮する気はないと宣言しました。
    宣言してから早や2ヶ月経過するのに、何の対応も取らないし、怒鳴り込みは相変わらず。
    自分が感じる不快には異常なまでに行動するくせに、他人の不快には配慮なし。
    コチラの要望を聞いてくれたら考えてもいいと言ってるのに何なのだろう。
    本来、換気扇から出て行くニオイなんて配慮する必要なんか全然ないと思っているのに、
    コチラは譲歩の姿勢を見せている。わがままな人種なんだと悟っているけどね。

  46. 987 匿名さん

    >>983

    嫌煙者はホワイトカラーでレベルが高い人種なので
    そんな人はいません。

  47. 988 匿名さん

    986さんに同情します。
    きっとタバコ以外でもうるさいんでしょうね。
    マンション買ってそんな人が隣りだったらと
    思うとぞっとします。

  48. 989 匿名さん

    >>918
    それで終わりか?
    国内主要メーカが5社程度の自動車業界の4位と、マンション業界の4位を同列に考えるかな?普通。

    ま、いいや。じゃあね。

  49. 990 匿名さん

    >987

    ねえ、直近のレスなのに見てないの?986さんの隣人は明らかに嫌煙者で異常者だよ。
    987さんがどんな属性の人種か知らないが、文面からあなたのレベルの低さが知れましたね。

  50. 991 匿名さん

    自分の部屋で空気清浄機をつけて吸えばいいじゃん。
    職場の喫煙室だってドア閉め切りで空気清浄機で対応してるよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸