賃貸マンション「ベランダ喫煙」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. ベランダ喫煙

広告を掲載

  • 掲示板
あんず [更新日時] 2006-10-06 00:37:00

2ヶ月前に、新築賃貸マンションに入居しました。
隣の部屋のご主人がベランダでタバコを吸うので、部屋に臭いが入ってきて困っています。
ベランダお隣とつながっていて板で区切られている造りになっているので、もろに濃厚な臭いが入ってきます。区切られた板と壁の間から見えたのですが、ベランダに大きな吸殻入れを置いているんです。完全にベランダを喫煙所にしている状態です。
もちろん干している洗濯物や布団にも臭いがしみついてしまって、消臭剤をまいてもとれません。
毎日臭いふとんで寝るしかなくなりました。久しぶりの晴れの日でも、洗濯物は室内干しでふとんはだせません。窓を閉め切って、リビングや各部屋についている換気口もしめて密閉状態ですが、濃厚なタバコの臭いが入ってきます。

せっかくの晴れでも、週末は最悪です。お隣が一日家にいると、何度もベランダにでてタバコを吸い、そのたびにうちに臭いがきます。うちは主人も私もタバコを吸わない人間です。なのにどうして
人のタバコの臭いで悩まされるのかと、ストレスをためる毎日です。
引っ越そうにもまだ住み始めて2ヶ月たらずですから、私や主人の仕事のこともありますし早々引っ越せません。
管理会社さんに、マンションの規則として、ベランダでの喫煙は禁止としてもらえないかと
相談しましたが、はじめから規約に記載がないと後からはできないとか、ご自身で直接言われた方が・・などといわれただけでした。できないものなのでしょうか?

直接お隣にお願いに行く事も考えましたが、入居したての上お付き合いがないのでどんな人なのかも
顔くらいしか知らないんです。なので・・。
喫煙されるかたからすれば、タバコの臭いなど気にするのが神経質だと思うでしょうし・・。
何か良い方法はないでしょうか・・・。

[スレ作成日時]2006-05-23 16:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙

  1. 882 匿名さん

    >>881
    『終了』発言したお前も出てこなくて良いよ。

  2. 883 匿名さん

    >>881
    861さんじゃないけど、君の議論のおかしさを指摘しておくよ。

    >また本当に三井の新築物件のデフォルトの使用細則だとしても、地域によっては
    >文言を削ることだって容易に想像がつく。だから >>871 で出している数字も
    >全てではないことになって、あんたの意見には事実誤認があることになる。

    三井不動産の物件のデフォルト使用細則でベランダ禁煙が記載されているのは本当だよ。
    それに対し、地域ごとに文言を削っているなんていうのは君の決め付けの推測。
    他人の意見を事実誤認があるなんて勝手に断定する前に、
    君の決め付けの推論が「事実」であることをちゃんと立証するのが先。

    >さてあんたの意見には反論してみたが、ここは「賃貸版」なんで分譲物件を
    >出すこと自体に無理がある。だからもう出てこなくて良いよ。

    上述の通り、君はただ決め付けの推論を言っただけで、その推論は立証されてないので、
    「反論」など全然できていない。それから、そもそも861さんが三井の例を出したのは、
    君の側がベランダ禁煙としてるのは全体の1%にも満たないごく少数の戸数の物件だと
    これまた勝手に決め付けたことの「事実誤認」を示す現実の例として挙げたわけでしょ。

  3. 884 匿名さん

    対象物件のすりかえって表現おかしくない?
    それに、「煙の話ををだす」のところって「を」が一つ多くない?

    わざとやるなってそんなことw

  4. 885 804

    >>883
    >861さんじゃないけど、君の議論のおかしさを指摘しておくよ。
    ありがとね。

    >三井不動産の物件のデフォルト使用細則でベランダ禁煙が記載されているのは本当だよ。
    >それに対し、地域ごとに文言を削っているなんていうのは君の決め付けの推測。
    >他人の意見を事実誤認があるなんて勝手に断定する前に、
    >君の決め付けの推論が「事実」であることをちゃんと立証するのが先。

    逆ジャン? 「三井不動産の物件のデフォルト使用細則でベランダ禁煙が記載されて」
    いることをみんなが確認できるように立証してくれなくちゃ。
    もう一度言うけど、861 が見せているものは掲示板の文章のみ。それともオレが、
    他の掲示板に「三井の新築物件にベランダ喫煙禁止となっていないものがある」と
    書いて、それを紹介すればあんたたちはそれを信じるのかい?
    現状ではあんたたちがいい加減なことを言っているとしか思えないわけだ。
    三井の全ての物件であることも立証していないしね。
    賃貸物件も「ベランダ喫煙禁止」が明記されているの?
    みんなが納得できる資料を紹介してね。

  5. 886 匿名さん

    >>885
    自分で近所の三井のマンションを見に行けば分かることだよ。
    例外があるかどうか、何カ所でも回って見てみ。

  6. 887 匿名さん

    匿名スレで何を言っているのやら、都合が悪いと、ここで証明してくれって定番かぁ。

    確認すれば分かることを確認しないで立証できてないって言うのもねぇ・・・

    ベランダ禁煙物件は賃貸であれ分譲であれゼロではない。
    禁煙物件があろうが無かろうが、自分のところとは関係ないと言い出すのは
    分かりきってることだから、証明自体もばかげてるけど。

    こういうところで喫煙者のモラルのなさを露呈してくれるおかげで禁煙物件が
    増加してくるのだから、可愛そうなのはモラルをもった愛煙家ですねぇ。。。

    部屋で吸わせてもらえずに、ベランダに追い出され、可愛そうですこと。
    昔は良かったですねぇ。。。。。

  7. 888 匿名さん

    >>885
    そこまで疑うなら、自分で調べるしかないよね。こちらの情報は某デベとか大抵のとか
    いった曖昧なものではなく、ちゃんと三井不動産と特定している。
    それが信じられないなら、三井のモデルルームに行って聞いてくればいいじゃん。
    嘘だって言いたいならそれくらいやれよ。

  8. 889 匿名さん

    ハハハ
    ベランダ禁煙なんてできないって言い出して、禁煙物件出してきたら、賃貸じゃない話のすり替えだって笑えます。

    行き場が無くなってくるので必死なのかなぁ。隣人から文句でも言われてるのかな?!
    隣人に迷惑をかけない喫煙なら、ベランダだろうが玄関だろうが大いに結構だが、必死になってベランダ喫煙に拘るのは、やっぱり迷惑だって文句を言われてるのか?!

    ベランダ喫煙反対タカ派の書き込みは、ほぼ迷惑を受けている当事者でしょうが、べランダ喫煙タカ派の書き込みは、文句を言われている当事者ってこと?!

    迷惑を受けてない人は必死になる必要もないし、迷惑がられてない人も隣人に迷惑をかけずに喫煙できているのだから必死になる必要ないのでしょうし。

    自分がモラルのない張本人ですって言い張ってる人にモラルを求めてもね。。。。。。
    ほっといてあげましょう。

  9. 890 匿名さん

    >>887
    ここのモラルないベランダ喫煙者さんはニコチン中毒でイライラしているんです。
    こんな相手に何言っても無駄無駄。一度スレ終了と自分で発言しておきながら
    しつこく絡んで来る。

  10. 891 匿名さん

    >889
    このスレには嫌煙派も喫煙者もベランダ喫煙で実際
    トラブルになっている当事者は少なそう。

    普段は温厚な嫌煙派と節度のある喫煙者が、
    掲示板特有の過激派化する現象なだけな気がする。

  11. 892 匿名さん

    喫煙者=レベルの低い人が多い(人に気遣いなんて出来ないデリカシーのない人)  今後も溝は埋まりません。 話し合いで解決しません。 馬鹿は死ななきゃ直らない。

  12. 893 匿名さん

    >>892
    あなたのような方がその死ななきゃわからない人だと思われてしまいますよ。

    そもそも気遣いとかデリカシーとか言うなら
    あなたの文章をよくよく読み返してください。

    ご自分がどういう人間かはご自身が一番わかってますよね?

    関係ない文章で失礼しました。

  13. 894 匿名さん

    >893に賛成。
    たった2行で二極論を語る精神年齢の低さ、品性の無さ、
    そして面と向かっては決して言えないであろう小心さが出てしまいますね。

  14. 895 匿名さん

    でも、ま、世界中を見渡して、喫煙者のほうがレベルが低いのは明確な事実。

  15. 896 匿名さん

    >895
    ほ、本当にレベル低い・・・切ないほどに・・・

    せ、世界中とは。
    め、明確とは。
    12歳くらいの子供さん?

    ・・・それとも、喫煙者の陰謀?

  16. 897 匿名さん

    >>895
    何のレベルのことを言ってるの?
    かけっこ?
    ひらおよぎ?
    かけざん?

  17. 898 匿名さん

    先進国ほどタバコに関する規制が厳しい
    都会ほどタバコに関する規制が厳しい
    タバコに関するマナーがよいのはホワイトカラー>>>ブルーカラー

  18. 899 匿名さん

    >>898
    アオラナイノ!!

    みんなも釣られないでね!
    しかし喫煙・嫌煙どちらの仕業なのだろう。

  19. 900 匿名さん

    喫煙者は麻薬のごとく中毒者なのですヨ。自分でもその臭いの
    キツさに気づかない。オークション落札商品に平気にタバコの
    臭いを付けた商品出ているから。
    自分中心な生活していると煙があるのが普通と思えてくるらしい。
    世の流れは禁煙なのにね。

  20. 901 匿名さん

    我が職場の女性陣、正社員はほぼ全員タバコを吸わない。派遣社員は大半がタバコを吸う。
    派遣社員は「時間」で働いているのに、喫煙室でお喋りばかりしているので問題になっている。
    育ち方やその他もろもろがこういうところにも出るのだ。

  21. 902 匿名さん

    >>881
    >すなわちあんたの言葉から規約に明確に煙草禁止と
    >かかれていなければ大手デベだろうがなんだろうが
    >ベランダ喫煙を認めていると考えられる。
    だったらその「書かれていない」という事実を示して。
    現状では、その情報はない。
    「ベランダ喫煙禁止と書いてあるという情報がない」と「ベランダ喫煙禁止と書いてない」では意味が
    全然違うよ。

    それにね。>>796で書いたのは、「『迷惑だから』ベランダ喫煙を禁止している例」があるよと、>>777に対しての反論。そこから明記してなかったら、ベランダ喫煙を認めてるなんてことにならない。
    禁止と明記してあったら、あなたが逃げられないだけ。
    ベランダで喫煙しても良いと書いてあったら、あなたが有利。
    どちらも書いてなかったら、グレーゾーンになるだけ。

    >883
    援護ありがとう。

  22. 903 匿名さん

    >というか。財閥系の三井不動産が弱者?笑わせるなって。

    873に書いてあった
    >なぜ、他の1,2,3位の会社がそれを採用しないんだ?
    を読んでこのレス?

    3,4位の会社が取る戦法をもちだしてるのがおかしいと言ってるだけなんだけどね。
    君の言うとおりなら、1位の会社が なぜソレを採用しないんだ?

  23. 904 匿名さん

    ベランダ喫煙禁止のマンション

    下位の自動車メーカーが
    抗菌ハンドルなどなど、エンジンや燃費以外の付加価値をつけて
    目を引こうとしてる戦略と似にているような・・・。

  24. 905 匿名さん

    >>902
    >だったらその「書かれていない」という事実を示して。
    >現状では、その情報はない。
    >「ベランダ喫煙禁止と書いてあるという情報がない」と「ベランダ喫煙禁止と
    >書いてない」では意味が全然違うよ。
    その通り。違うね。前者はベランダ使用規則を見ていないあるいは見ることが
    出来る環境にないため、情報が入ってこない。後者はベランダ使用規則を見て
    いる。オレの場合は後者。
    もう一度言っていくね。「ベランダ喫煙禁止が明確に書かれていなければ」
    ベランダ喫煙は可能である。

    >どちらも書いてなかったら、グレーゾーンになるだけ。
    その意見に賛成。でもグレーゾーンって「喫煙可能」だよね。

  25. 906 匿名さん

    >喫煙者=レベルの低い人が多い

    だから?
    なんも解決せんよ?

    オレは非喫煙だけど、むなしい中傷は意味が無いので迷惑。
    それに喫煙自体をどうこういうのは別にスレたててやってくれ。

    我が家は、お客さんにはベランダで吸ってもらいます。

  26. 907 匿名さん

    >タバコと車の煙の成分は違うだろ…、車はフィルターついてるし

    そう思うなら、
    いちど、タバコのように、1分ほど車のマフラーに顔をつけて直接肺に入れてみたら?
    すぐわかると思うけど?

  27. 908 匿名さん

    終了宣言した野郎は出てくるな。みっともない。

  28. 909 匿名さん

    >>908

    ずーとスルーされてない?

  29. 910 匿名さん

    >>タバコと車の煙の成分は違うだろ…、車はフィルターついてるし

    ガスを車内に引き込んで自殺した記事を読んだことありませんか?

  30. 911 匿名さん

    みなさん、喫煙者を中傷しているつもりが、ブルーカラーや
    派遣社員まで全否定してますよ・・・。

    個人的には喫煙者よりも、そういう差別主義者の方が見ていて恥ずかしい。

  31. 912 匿名さん

    この板の、はじめの頃を読んでいると、ベランダ喫煙についてのきちんとした話も出ています。
    後半は荒れてますね。この話題は絶対に荒れるので致し方ない性格のものかもしれません。
    久々にのぞいて見たら、すごい数のレスがあったので驚きました。
    もうすこしでレス数1000になりますよ。揚げ足取りとか冷やかしとか、やめませんか。

  32. 913 匿名さん

    禁煙&喫煙で盛り上がるのも結構ですがベランダの喫煙についてですからねぇ。。。
    一生懸命に他の話に話を変えるても。。。。。

    ・ベランダに排ガスを流し込む奴が居るって言いたいのかなぁ。。。
     ベランダ喫煙に関連していると言うには無理がありませんかねぇ。
    ・ベランダ喫煙者の職業が特定できているって言いたいのかなぁ。。。
     ベランダ喫煙に関連していると言うには無理がありませんかねぇ。

    法律違反じゃないから良いだろってモラルのない喫煙者がいるから、路上禁煙なんて始められるのじゃないのかなぁ。。。
    迷惑禁止条例なんて作られないとモラルも保てないような状況ですから、ベランダ喫煙ににモラルを求めても無意味かもしれませんね。
    ま、賃貸マンションのベランダですから、モラルがなくて困るってオーナーでも味方につける方が手っ取り早いかな。

  33. 914 匿名さん

    やはり一度丁重にお願いしてみるのが良いのでは。

    依怙地になる人もいれば、配慮してくれる人もいると思いますので、
    まずはダメモトでお願いして見ないと始まりませんね。

  34. 915 匿名さん

    まぁ、まず、お隣(下階)に 止めるようお願いしてみたら?
    話はそれからでしょう。

  35. 916 匿名さん

    >>903 >>904
    あのね。ニッチ戦略だったらそれをアピールしないと意味ないじゃない。
    ヒューザーの「手の届く予算で100m2以上のマンションを」っていうのがニッチ戦略。彼らは他とは違うよ!って、一生懸命PRしてたよね。
    でもさ。>>881にあるとおり、三井は物件ページですら、ベランダ禁煙PRしてないんだろ?じゃ、そんなの戦略でもなんでもないじゃない。単に、共同住宅での円滑な生活のためには、ベランダ禁煙を規定するべきで、それによって売れなくなることなんて無いと判断しただけだって。

    >>804では三井がそんな戦略を取っていることに否定的だったのに、なんの断りも無く>>864で、三井の戦略だとか言いだして、あげくはニッチ戦略ですか...。いったい主要なところだけでデベが何社あると思ってんだよ。(ご参照あれ http://www.as-re.com/mansion-d.htm)
    三井だったら、資金力やブランドイメージから言って、王道行くでしょ。わざわざ隙間探さないよ。

    >>905
    >後者はベランダ使用規則を見ている。オレの場合は後者。
    どこのデベ?いつごろ分譲されたもの?当然こう返されることは想定済みだろうが。
    できればマンションまで特定できればありがたいが、そこまではいいや。

    >もう一度言っていくね。「ベランダ喫煙禁止が明確に書かれていなければ」
    >ベランダ喫煙は可能である。
    > >どちらも書いてなかったら、グレーゾーンになるだけ。
    >その意見に賛成。でもグレーゾーンって「喫煙可能」だよね。

    いいや。喫煙可能にはならないよ。グレーゾーンの場合には、規定されていないだけ。
    そこから当事者同士で話し合って解決すべきこと。必要あれば規定を作るべきだね。
    そのときの傍証として三井の規約だったり、ここでの喫煙是非に関する議論は参考になるんじゃないかい。
    規定が無いということは、過去の行為についての罰を回避する理由にはなるだろうけど、規定が無いことを以って、ベランダ喫煙可否の判断にはならない。

    ちょっと賃貸板とは違う方向に脱線したが、要は、「ベランダ喫煙を迷惑に感じる人はごく少数の変わり者」ではないということ。それだけ認めてくれればいいよ。

    後は、自分がいかにモラルが無く、人に迷惑をかけても開き直れば勝ちだと考えていることを書き続ければいいじゃん。それでストレス発散になるならどうぞ。

  36. 917 匿名さん

    レベルが低い人は暴力的なので
    とてもじゃないがお願いなんてできませんよ。

  37. 918 匿名さん

    三井三井とまぁーしつこいね
    たかが業界4位だろ?

    トヨタは選択しないようなことを、マツダが選択したからと言って、それが市場の声を
    代表していると言う奴はいないだろうに。

  38. 919 匿名さん

    >・ベランダに排ガスを流し込む奴が居るって言いたいのかなぁ。。。

    ベランダからの煙って、歩道を歩いてる時に吸わされる排ガス程度の迷惑さじゃないかなー
    ってこと。

  39. 920 匿名さん

    >>905
    >>どちらも書いてなかったら、グレーゾーンになるだけ。
    >その意見に賛成。でもグレーゾーンって「喫煙可能」だよね。

    何かおかしなこと言ってるね。グレーゾーンというのは完全に黒と
    明示されてないけど、かなり黒みがかった問題状況でしょ。

    少し前に消費者金融のグレーゾーン金利が問題になったけど、
    結局最高裁で違法だと認定された。グレーゾーンがOKだなんて
    悪質業者の発想だよ。

  40. 921 匿名さん

    >>920
    >何かおかしなこと言ってるね。グレーゾーンというのは完全に黒と
    >明示されてないけど、かなり黒みがかった問題状況でしょ。
    グレーって白でもないと思うんだが。

    >少し前に消費者金融のグレーゾーン金利が問題になったけど、
    >結局最高裁で違法だと認定された。グレーゾーンがOKだなんて
    >悪質業者の発想だよ。
    悪質業者? 悪質な業者はその数千倍の金利を取りますよ。
    嫌煙者はブルーカラー、派遣社員、消費者金融業者などに
    対して差別発言しているようですね。人間的にどうかと思う。

  41. 922 匿名さん

    >少し前に消費者金融のグレーゾーン金利が問題になったけど、結局最高裁で違法だと認定された。

    だから、あなたも訴訟を起こして勝ちましょうよ
    ってくりかえし助言してるのに。
    それとも法的には旗色悪いの?

  42. 923 匿名さん

    賃貸なんだから訴訟より大家にチクれ。

  43. 924 匿名さん

    そうそう、チクリましょうよ。
    ここでグッチって無いで。
    そして結果を教えてほしい。

  44. 925 920

    >>921
    何を1人で差別だとか息巻いてるのか意味が分からん。
    (以降、あなたのたわ言は放置するのでよろしく)

    >>922
    まあ個人的には、迷惑なことにはきっちり文句を言わしてもらう。
    文句を言われるのが気に入らない、あるいはベランダ喫煙に文句を
    言うのは権利侵害だなどと思うのなら、あなたが訴訟を起こせばよい。
    何だっけ、憲法違反だとか言ってたっけ?w

  45. 926 匿名さん

    >ベランダ喫煙に文句を言うのは権利侵害だなどと思うのなら、あなたが訴訟を起こせばよい。

    ??
    そんな面倒なことをする人がいると思ってる?
    文句言われて、納得すれば止めるだろうし
    納得できなければそのまま吸い続けるのが普通でしょ?

    それを強制的に止めさせようとするならば、貴方が行動を起こすしかないよ。

  46. 927 匿名さん

    ベランダ喫煙して暇人のようで。暇だね。

  47. 928 匿名さん


    自分は おいておいて
    他人をとやかく言う

    ここの嫌煙者の特性だね 笑

  48. 929 匿名さん

    喫煙者を中傷して貶めて なにが解決するのだろう?
    非喫煙者の迷惑でしかない。

  49. 930 匿名さん

    >貴方が行動を起こすしかないよ。

    行動っても、理事板のベランダ喫煙スレをみると
    規約改定で禁止に持ち込むのもややこしそうだね。
    配慮のお願いの張り紙が精一杯のようで。

  50. 931 匿名さん

    貼紙でした

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸