旧関東新築分譲マンション掲示板「エクスアン一橋学園について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. エクスアン一橋学園について教えてください

広告を掲載

  • 掲示板
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00

西武多摩湖線、一橋学園駅が最寄のエクスアンを皆様ご存知の方、どう思われますか?
南向きの3LDKを考えています。

[スレ作成日時]2004-02-07 17:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクスアン一橋学園について教えてください

  1. 201 匿名

    購入者です。ここは日立社宅跡地ということで、やはりまわりに日立系の
    会社が多いので、購入する社員の方が多いと営業の方に聞きました。営業
    の方は決して言わなかったけれど、やっぱり割引特典って社員にはありな
    のでしょうか?知ったところでどうこうじゃないけど、なんとなく気になります。

  2. 202 匿名さん

    割引特典ですかー・・・あるんでしょうね。きっと。
    私も購入者ですが、仕方ないですね。
    レスにもエクスアンが割高感があるなどと言われてましたが、それもそうだなー
    っと私も思ったりしています。
    購入したからには、自分のマンションを楽しみに今を過ごしています。
    しかし、あるんでしょうね。特典。。(笑)

  3. 203 某周辺企業勤務マン

    某周辺企業勤務の購入者です。割引ありました。1%だけ・・・。
    まあ,額が額なので馬鹿になりませんが・・・。
    それよりも、最近、モデルルームに遊びにいくたびに部屋がガンガン埋
    まっていますねぇ〜。
    購入者としては嬉しい限りですね。
    売れ残りが出るとすごい値引きがあると担当者が言っていたので、
    気が気でなかったのですが、この調子なら大丈夫そうですね。
    ちなみに、エクセルポートで購入された方いらっしゃいますか?
    家はお金もあまりなかったのですが、眺望に惹かれて購入したのですが。

  4. 204 匿名さん

    購入者です。
    重説を読んでいて気づいたのですが、エクスアンに3戸だけ二重床となっている部屋があります。
    なんで3戸だけ二重床なんでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  5. 205 匿名さん

    すべての部屋を二重床にすると、その分だけ全体の高さが高くなって
    しまいますよね。そうすると建築上の制限にひっかかってしまうのでは
    ないでしょうか。

  6. 206 匿名さん

    先日MRで行われたイベント、「ピピット隊が来てお料理!」あったようですが
    参加された方いますか?どんな内容でしょうか?
    来月のオプション会で、ピピットコンロを検討中です。何か情報ありましたで
    しょうか?

  7. 207 MARIMARI

    私も購入者です。
    なんか自分のお城が出来た感じで嬉しいです。
    オプションを何にするか迷っているところです。
    食器洗い機が欲しいなぁと思うけど、ウオシュレットも捨てがたい・・
    そしてピピットコンロもいいなぁと思います。
    みなさんは、どう選択されてるんですか?

  8. 208 まだ検討中。。。

    まだ購入検討中の者ですが、ピピットコンロのイベント見に行ったついでに参加しました。
    グリルを使った料理・揚げ物・炊き込みご飯をいただきました、おいしかったです。
    でもまぁ、イベントの内容自体はたいした事なかったな、と。
    実際に入る型のを持って来ずに、最新式のを持って来てたのには驚きました。
    (マンション営業の方も嫌だったみたい)
    CMでやってるスタイリッシュっていう、すっきりしたのじゃなくて残念に思いました。
    ピピットコンロについては、油の温度管理やグリルのタイマーは確かに便利だし、
    ご飯を炊きたい人はおまかせモードはとってもうれしいのでは?
    おいしく炊けてたし、20分で炊き上がるそうですよ。
    ただまぁ、その前にレジデンスのIHを見ちゃった後だったので、
    「すご〜い」みたいな感動はなかったんですけれどね。
    こんな感じで、参考になりますでしょうか。


  9. 209 匿名さん

    208さん情報ありがとうございました。
    ってことはスタイリッシュはオプションできない?ということでしょうか?
    ちょっと残念ですが、情報どうりピピットコンロにしたいと思います。

  10. 210 某周辺企業勤務

    なんと!!アトラクターズラボというサイトでエクスアンが東京市部
    の新築マンション得点ランキング1位に選ばれたそうです。
    いやー、いい気分ですねー。
    国分寺の駅から遠いところを買わなくて良かったー。
    わはははははは。

  11. 211 匿名さん

    私もアトラクターズラボ見ました。
    なんかうれしいですね!自分の選択が間違ってなかったーなんて思ったりして。
    ところでこのスレ学校関係の話題が出ませんが、
    通学校である小平四小の情報が知りたいです。
    地元の方で評判など知っていたら教えてください。
    (とはいうものの選択肢はここしかないような‥)

  12. 212 匿名さん

    というか、大手企業の方でしたら大抵提携不動産屋の割引や特典
    の紹介はありますけど・・。私も1%引き+モデルルーム訪問時の
    商品券特典でしたけど。

  13. 213 匿名さん

    アトラクターズラボの評価、管理会社/総合ハウジングサービスは5点満点
    でしたね。

  14. 214 匿名さん

    いったい総合ハウジングってどうなんでしょうね。管理については少し心配
    です。
    そうそう、銀行ローンの申請日が決まりましたね。
    実感がわいてきました。みなさんはローン決まりましたか?

  15. 215 匿名さん

    「管理について心配」と公然と書かれている管理会社に満点をつけるような
    物件評価で、東京市部第1位と喜ぶのはいかがなものかと・・・。

    「満点だから心配ない」と言い切ったらどうなの?

  16. 216 某周辺企業勤務

    215さんは契約した人なのでしょうか?検討している人なのでしょうか?
    発言の意図が良くわかりませんね。
    そのネガティブな発言で契約者や検討している人を不安にさせたいの?
    素直に喜べばいいと思うがねー。

  17. 217 匿名さん

    糠喜びしてるのは、貴方だけでは?

  18. 218 匿名さん

    東京市部第1位と喜んでいる人には、素直に総合ハウジングも5点満点と
    喜んでほしい。

  19. 219 匿名さん

    糠喜び、いいんじゃないですか?
    今、管理会社にクレーム付けるような事項は発生していませんし、
    購入者ならよくしようとする決意はあると思いますので、それで十分だと
    思いますが。

  20. 220 匿名さん

    購入者です。私も219さんに同感です。東京市部1位なんでうれしく思い
    ました。やはり少しでも自分のマンションに自信持ちたいです。
    条件も自分なりに気にいって購入した物件ですから、喜びましょう!

  21. 221 某周辺企業勤務

    だからー、217の人の発言とかの意図がよくわからないんだよね。
    その発言をしてあなたは誰に何をいいたいのかねー。
    エクスアンに個人的な恨みでもあるの?
    それともライバル社の人?
    ここは、検討者と契約者がエクスアンの良さを語ればいいんじゃないの?
    それ以外にも、批判的なコメントがあるけどさー、意味がわかんないよ。
    買うのやめさせて引き止めてなんかメリットあんの?

  22. 222 匿名さん

    アトラクターズラボの管理会社評価、信用して良いのでしょうか?
    悪評高き?大京管理が4なのですから、信用度はいまいちという気がして
    なりません。
    今、ここの物件を買うべきか否か迷ってますが、管理会社の評判がよくない
    ので他のマンションを買った友人は、「入居したあと、管理会社がよくなくて
    買って後悔した」なんて言う話も聞きますので・・・
    何か良いアドバイスありますか?

  23. 223 匿名さん

    アトラクターズラボの管理会社評価は、管理戸数も大きな判定ポイントですので
    ライオンズが販売実績NO1なわけですから、それも当然。
    逆に、実績が無いのに高評価な管理会社は素晴らしいのでしょうね。

  24. 224 匿名さん

    総合ハウジングについて心配されている方は、具体的にどんな話を聞かれたのですか?
    よくわからないので教えてください。

  25. 225 匿名さん

    a-labの評価自体が怪しいのであまり気にしていません。

  26. 226 匿名さん

    やっぱり、アトラクターズラボの評価、市部で第1位と喜びながら、
    管理会社の評価がおかしいと、言っている人は変です。

  27. 227 匿名さん

    参考意見の一つとして喜ばしいが、管理会社の評価には信憑性が問われる・・・
    という解釈でよろしいかと思います。
    おおむね評価は高いのですから、安心材料にはなったのではないでしょうか?

  28. 228 匿名さん

    自分勝手で都合の良すぎる解釈と、他人には笑われそうですが、
    この場は227さんに一票を投じます。

  29. 229 匿名さん

    他のスレを見ていたら、山手線の東側や多摩川の南側で立地が異なりますが、
    エクスアンと同時期入居でもっと規模の大きなマンションが3件も完売
    という情報があることがわかりました。それらのマンションはa-labの評価で
    高評価物件に入っていましたが、必ずしもそのエリアの首位ではありませんでした。
    エクスアンの販売ペースはそんなに早くないので、まだまだ完売などする時期ではないと
    思っていましたが、遅れているみたいでショックです。

  30. 230 匿名さん

    他のマンションの評価を見てもわかりますが、
    A-Labは評価基準がバラバラだと思います。
    似たような評価なのに点数が違うことなんてザラです。
    あそこでの評価はよくても悪くてもアテにしていません。

    マンションのどういう点がポイントが高いかなんて人それぞれなんですから
    自分が満足していればそれでいいじゃありませんか。
    浮かれる必要も落ち込む必要もないと思います。

  31. 231 匿名さん

    >あそこでの評価はよくても悪くてもアテにしていません。
    というのも、せっかく第1位なのに惜しいです。
    総合ハウジングの心配なところっていっても、具体的な問題があるわけでないので、
    ここは100%信用するのが精神衛生上よろしいかと。

  32. 232 匿名さん

    購入者です。
    今月末に銀行ローン申し込みがありますね。
    私はまだどうローンを組むか悩んでいますが・・・
    みなさんはいかがですか?

  33. 233 匿名さん

    えっ、そうなんですか?
    私のところにはまだ連絡ありません。

    ちなみに私は公庫8割、民間2割で契約しましたが
    公庫の比率を下げようか迷っています。

  34. 234 匿名さん

    総合ハウジングサービスに関し、こんな記事見つけました。
    何か不安になってきた。。。。
    http://www.fiberbit.net/user/noppo/renew/kanri/change.htm

  35. 235 某周辺企業勤務

    つまり、管理会社が嫌だったら一方的に変更可能だ、ということでしょ。
    違います?勘違い?そうでしょ?

  36. 236 匿名さん

    「友の会特別分譲住戸」っていったいなんだ????

  37. 237 匿名さん

    HPみました。確かに「友の会」ってなんでしょうね。最近MR行ってないのですが
    いつのまにかできたのでしょうか?私入ってないですけど・・・・

  38. 238 匿名

    皆さんのご苦労がこれから始まるということです。

  39. 239 匿名

    「友の会」ってこれ売れてない対策?
    有楽ってよくこの手使うのかな?
    知ってる人教えて。

  40. 240 匿名さん

    いやーー思ったより売れてませんか?
    もっとあまるのかなーなんて思ってました。

  41. 241 匿名さん

    私も最近モデルルームに行ったけれど、思った以上に
    売れていると思いました。正直もっと余っているだろうと
    思っていたので、ちょっとびっくりですね。

  42. 242 匿名さん

    元検討者です。
    236さん以降の「友の会」が何を指されて、言われているのか、わかりませんが
    有楽さんはこういう会の会員宛にDMを出しているようです。
    http://www.ober.jp/

  43. 243 匿名さん

    とうとう12月5日でMR終了ですね。現地MRへ移るそうです。
    じわじわと引越しの時期が迫ってきているようで、わくわくしますね。
    みなさんは準備進んでますか?

  44. 244 匿名

    何の準備もできてません。。引越し業者の幹事はどこかご存知ですか?
    この間、塀越しに中をのぞいたら、和室に障子が入っていて、もうすぐだなと
    思いました。キャンセル住戸が数件出てますね。契約時に担当者から頭金
    は一割以上でという話しだったんですが、みんな一割なんて入れないもの
    なのかなあとなんとなく思ってしまいました。

  45. 245 匿名さん

    そうですか・・障子が・・・う〜ん盛り上がってきましたね。
    南側のシートが外されてないので、全体の感じが掴みにくいです。
    早く外してほしいです。
    ローンについてもそろそろ本腰いれないといけませんね。
    低金利時代を有効に!と思ってかなり悩みましたが、安心をとりました。
    もちろん頭金も1割程度ってところですよ。
    12月くらいまでにおおよそ目安立てておくように、担当者には言われました
    が・・・みなさんはもうお決まりですか?

  46. 246 匿名さん

    最近こちら盛り上がってませんね・・・・・
    とうとうMRも移転し、来月には入居説明会ですね。
    駐車場の希望も来ましたが、抽選が気になります。
    私は平置きを希望していますが、どうのような状況になるんでしょうね。

  47. 247 匿名さん

    >245
    三井住友銀行の35年2.95%を使いたいけど、
    2月28日お借り入れ分までで使えない。
    悔しいです〜

  48. 248 匿名さん

    管理会社、駐車場の書類ミスしまくりですね。先行きかなり不安じゃありませんか?
    購入者の皆様。本当、大丈夫なの?って感じ。。。

  49. 249 匿名さん

    二度目の訂正版が近々送られてくるらしいですね・・・

  50. 250 匿名さん

    ほんと勘弁してよ!管理会社さん!
    最初が肝心でしょ。
    購入者の皆さん、最初から対決姿勢は良くありませんが
    少なくとも管理会社にまかせっきりだけはやめましょうね。
    がんばって住みよいマンションにしていきましょう!

  51. 251 匿名さん

    もう出しちゃいましたよ!!2度目もあるんですか????
    いい加減です。不安だ

  52. 252 匿名

    2回目っていうか3回目ですね。
    どうなってるんでしょうか? 先行き思いっきり不安です。
    入居者の合意がとれれば、管理会社を変更できるんですよね。
    良いマンションにしていきましょう!!

  53. 253 匿名さん

    誰か新型ローンを利用される方はいらっしゃいませんか?
    以前、「新型ローンならば全部自分でやってくれ」などと
    信じられないような意見をされたもので。。
    ここまでお徳になっても、まだ自分でやってくれなどと
    言っているのでしょうか?

  54. 254 匿名さん

    あれ〜使っても良い、協力すると言ってましたよ?

  55. 255 某銀行勤務

    どうも。私は某銀行に勤務している契約者です。
    新型ローンに関しては、別にエクスアンだけでなく、他のマンションでも同じ
    で、不動産会社を通してという形ではありません。
    細かい話をしても難しくなってしまうだけですが、抵当権の設定の関係や
    本人確認等の必要から現行の制度ではそうなってしまうのです。
    全部自分でやってくれという言い方はいかがなものかと思いますが、協力す
    るといっても提携している銀行のようにはいきませんね。
    どうしても新型ローンを使いたい場合は、自分で銀行等に聞いてみた方が
    早いと思いますよ。
    それより、バレンタインデーには以前のクリスマスのようにお菓子コンテスト
    やるんでしょうか?妻がリベンジに燃えているようで・・・。

  56. 256 匿名さん

    説明会、内覧会などやっと近づいてきました。
    ところで内覧会の日程など説明会までわからないとは・・・・
    仕事も休みがとれるかどうか・・
    もすこし早く日程お知らせでもいいですよね??

  57. 257 匿名さん

    こんばんわ。
    もう殆ど売れてしまったのでしょうか?
    色々と物件を見たのですが、やはり地元がいいかなぁと思いました。
    今からだと既に購入されている方と比べてデメリットとかあるのでしょうか?

  58. 258 匿名さん

     257さん
     私も購入検討者です。
    まだ40戸くらいは残っていたかと思います。現地のモデルルームも見ること
    できました。
     購入に踏み切れない懸念材料としては、南側の日立の寮が売却された場合の
    日当たり(低層階を検討しているので)、管理会社の評判が芳しくない点ですね。
     部屋の感じとか、内装は国分寺徒歩10分超のマンション2つよりはいいだけに
    迷っています。

  59. 259 匿名さん

    257です
    258さんも検討されてるのですね。
    国分寺は自分も見に行きました。
    22日から4期開始ですね、ハガキがきてました。
    まだ迷ってますが、MRもう一度行こうかと思います。
    (営業の人変わっていないみたいなんですが・・・)

  60. 260 258

     257さん

     後に買うデメリットはセレクトプランが出来ないのと、希望の部屋がすでに売却済み
    になっている可能性があるのは大きいかもしれませんね。
     メリットは、その分若干の値引きになる場合があるってことでしょうかね。

     国分寺のマンションも含めてまた見に行こうかと思っています。

  61. 261 匿名さん

    フラット35検討されている方いらっしゃいませんか?
    この物件の場合、みずほ銀行しか使用できないみたいですが。

  62. 262 匿名さん

    いよいよ29日入居説明会ですね。待ちに待った入居とても楽しみに
    しています。みなさん、引越し業者は決まりましたか?我が家も数社に
    見積もりしてもらってます。市内間の転居ですが、あんまり距離って関係
    ないんですかねえ、お値段。。
    内覧会では、建築士の同行しますか?うちはどうしようか悩んでいます。
    まだ子供はいない夫婦です。
    入居者の皆さんこれからどうぞよろしくお願いします。

  63. 263 匿名さん

    いよいよ今週ですね(^ ^)
    引越しは松本引越しセンターで一括して(?)請負うって話じゃなかったでしたっけ?

  64. 264 匿名さん

    入居説明会に行ってきました。
    来られていた方は、結構40〜50代の方が大いにように感じました。
    小さな子供さんは、あまり多くないのかな?

  65. 265 匿名さん

    ホール前にいた雰囲気の悪い人たちはキャッチだったのでしょうか?
    私は購入者じゃないと言って、逃げてしまったのですが。

  66. 266 匿名さん

    私も入居説明会に行ってきました。
    日程や費用など、ようやくハッキリとしてきたので、少し落ち着きました。
    264さんと同じく、年齢層が高いような気がしました。
    帰りは、出口でやはり強烈なキャッチに遭いました。どこから聞きつけて
    来るのでしょうね??雰囲気は怖い感じでした。入居時は、どうやってかわしましょう・・・

  67. 267 匿名さん

    ホール前で待ちかまえていた人たちは、新聞の勧誘の方々でした。
    勧誘は、はや、ここから始まるのか!とびっくり。
    やはり、営業は情報収集力ですね。

  68. 268 匿名さん

    先日マンションを外側から覗いていて、ふっと思ったのですが、共有部
    は誰が引き取り前の補修とかを指摘するのでしょうか?みんなの財産
    なので、駐車場に水溜りができるとか、エクスアンホールの仕上がりが
    悪いとかなってしまったら、どうなるのでしょう?業者任せでは余りにも
    心もとないような気がします。。

  69. 269 匿名さん

    入居説明会お疲れ様でした。帰りの出口での勧誘は全員A新聞の人達
    だったのですね。びっくり!年齢層高かったですね。うちは小さい子がいます
    が、大丈夫かなあ。。。268さん、なるほどなあと思いました。

  70. 270 匿名さん

     フラット35はみずほ銀行しか使えないんですか?国分寺の方でも
    フラット35が使えないとかっていう物件もあるみたいしですし。

     やっぱり住民運動でもめているからなんですかね?

  71. 271 匿名さん

    入居説明会お疲れ様でした。年齢層が高いようにおもいました。この間の交流会は
    あまり感じなかったですが・・・・
    駐車場の抽選会がよく分からなかったです。区画を決める抽選会だったですよね。。。

  72. 272 匿名さん

    フラット35についてですが、「みずほ信託」が販売提携されているので
    「みずほ銀行」を利用した場合のみ、自分で揃える書類が省略できます。
    ほかの銀行を利用する場合は不動産関係の書類を自分で揃える必要
    があり公図や筆番等、ある程度の勉強が必要になるようです。他行で
    一度お話を聞いてみたら良いのではないでしょうか。

    270さんが何を指して住民運動と言っているのかわかりませんが、
    この物件については収束しているように思いますよ。

  73. 273 匿名さん

     272さん

     便乗レスです。東側にある土建屋とマンション?に反対の看板がありますが
    そのことを言っているのでは? 私も懸念材料の一つです。営業さんに
    聞いても大丈夫ですよしか言わないし。

  74. 274 匿名さん

    周辺住民です。去年の今頃は何団体からかエクスアン反対署名運動がよくうちにも
    きてましたが、最近はないですねえ。一団体は、マンション側も受け入れられる
    譲渡をしたから静観するという内容の紙がポストに入ってました。うちは賃貸だし、もしかしたら
    エクスアンに住むかもなんて思ったので署名はお断りしましたが。

  75. 275 匿名さん

    268さん、そのとおりですね。
    せめて、共有部分にも目をむけ、気が付いた点は、
    指摘して手直しをしていただくようにしたいと思います。
    どれだけ効果があるかは、疑問ですが。

  76. 276 匿名さん

    駐車場の出口では、止まれって文字を消した跡があって
    醜いですね(泣

  77. 277 匿名さん

    みなさん、カーテンとかエアコンとかどうしてます?フォリスのをたのむか、独自に手配してます?
    全く手付かずで、だんだんあせってきました。。

  78. 278 匿名さん

    気候としては、なくても困らないとだろうと、引っ越してからゆっくり手配するつもりです。
    エアコンは家電量販店が安いですし、カーテンも部屋の様子を見てから、気に入った物を探すつもりです。

  79. 279 匿名さん

    276さん、それは表(エントランス)側ですか?
    それとも西側の駐車場入り口近辺のお話しですか?
    来週の内覧会時に見てみて、酷いようでしたら、
    その点もクレーム入れてみようかと思いますが。

  80. 280 276

    279さん、消した跡があるのは西側の駐車場入り口です。
    止まれって文字(道路に書いてある白い文字)を削って
    消した跡があります。裏口ではありますが、汚いのはやはり
    ちょっと悲しいですね。

  81. 281 匿名さん

    駐車場の抽選もれました。。。。先ほど第5希望も通らず、次の希望は?と
    連絡があり・・がっくりです!

  82. 282 匿名さん

    駐車場の人気ってかたよってるのですね。
    値段が高いことは、それなりに魅力があり、
    安いところも、またそれが魅力だと思いますが。

  83. 283 匿名さん

    駐車場の希望の仕方にも落選してしまう理由があったのかも・・・
    まぁー値段を考えたら確かに魅力ですね。

  84. 284 匿名さん

    来週から内覧会ですね。
    30分でどこまで点検できるか、難しそうです。
    皆さん、情報交換しましょう。

  85. 285 匿名さん

    30分ごとに受付をするだけで、内覧そのものは1時間以上かけてもいいそうですよ。

  86. 286 284

    内覧、じっくり見ることができるんですね。
    安心しました。
    家具やカーテンのサイズも確認しておかなくちゃ。

  87. 287 匿名さん

    内覧会、行ってきました。
    塗装の一部にキズや剥げがあったのを直してもらう位で、
    特に大きな問題箇所も無かったように思うのですが、
    皆さんはどうでしたか?

    今日はダスキンと新聞勧誘のコーナーがエントランス前敷地内に
    出来ていて、オフィシャル待遇(笑)でしたが…が相変わらず
    強引な印象を受けました。(新聞屋さんは大抵皆そうですけど)
    敷地内にあるとつい内覧会の延長のような感じで
    立ち寄らなくてはいけない雰囲気ですが、あそこは素通りしても
    良かったんでしょうね…。

    とりあえず引越し日が確定して、一安心!です。

  88. 288 匿名さん

    内覧会いってきました。287さんは指摘個所少なかったんですね。
    私はあまりにも多きくて驚きました。クロスなんて素人が張ったのかと思う
    ほど・・・・さすが(?)長谷○だなと思っちゃいました。
    どこまで直してくれるのか心配です・・・・

  89. 289 匿名さん

    287さんの部屋も288さんの部屋も仕上がり具合は同じだと思います。
    でもチェックする人の性格により○×は大きく分かれるところ。
    ゼネコンで働いている私の場合、部屋のチェックなんてあんまり
    細かくやってもしょうがないなぁって思い指摘事項は少なめです。

  90. 290 匿名さん

    私も内覧会に行ってきました。1時間ほど部屋でくつろいできました。

    数カ所指摘事項がありましたが、大きな問題はありませんでした。
    この部屋のクロスは仕上げが雑だなぁと思うところもありましたが、
    これは内装の方の個人差が出るんでしょうね。

    採寸もしてきましたが、今持っている家具の配置など、
    いろいろ悩ましいです。

  91. 291 匿名さん

    私はあさってあさって内覧会です。
    みなさんの意見を聞いてどの程度の指摘が必要なのか?不安ですね。
    クロスなどの出来はわたしも気になるところですが・・・・

    採寸も可能ですよね。やっと自分のお城が見れるのですから、慎重に
    やってきたいと思ってます。

  92. 292 匿名さん

    261さんは、この物件でフラット35を利用することにしたのでしょうか?
    このマンションにおけるフラット35の利用状況がわかる方はいらっしゃいますか?

  93. 293 匿名さん

    261です。
    フラット35の申込済みです。

  94. 294 292

    261さんは申し込み済ということですが、仮審査はパスしてますか?
    どれくらいで審査結果が判るのでしょうか。
    また銀行はみずほですが?契約は完了していますか?
    使用している人は多いのでしょうか。質問ばかりでスミマセン。。

  95. 295 もっつ

    私も先日フラット35を使いたいと担当の方に話ましたが、
    もうこの時期だと難しいそうです。
    審査とかが銀行とかに比べると時間がかかるとか・・・。
    確かにお金の変更とか、銀行の変更とかは12月までにと言われて
    いたので無理かなとは思っていたのですが。
    我が家はこのまま銀行で行くことにしました。
    じゃむねんだー。

  96. 296 261

    ただいまみずほ審査待ちです。
    時期的にギリギリです。
    これからの申し込みだと入居時期に影響が出ると思いますよ。

  97. 297 匿名さん

    フラット35、利用する人は多いのですかね?
    昨年、利用は難しいって言われて、あきらめてしまっただけに
    悔しいなぁ。最後の詰めが甘かったと反省(泣

  98. 298 匿名さん

    引越し日の案内はいつごろ来るのでしょうかね?

  99. 299 匿名さん

    引っ越し日は、内覧会の時に松本引越センターの方と確認してきました。
    その日は「あなたの第一希望日は希望者が少ないので、それで確定です」
    といわれました。
    希望者が多い日だとこれから調整なのかもしれませんが、
    電話で聞いてみてはいかがですか。

  100. 300 287

    私も内覧会の時に松本引越しセンターの方と話し合って即決でしたよ。
    第一希望が一杯だったので「別に第二希望でもいいですよ」と言うと
    先方は何だか驚いてる様子でした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸