旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバータワーズ ベイ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバータワーズ ベイ 

広告を掲載

  • 掲示板
ベイ希望 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

コットンハーバータワーズ ベイ について知っている情報交換お願い!
BEAMSのこととか。間取り。価格。

[スレ作成日時]2004-11-12 16:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバータワーズ ベイ 

  1. 182 匿名さん

    コットン周辺の開発予定です。
    道路なども予定通りに開発が進んで欲しいね。
    http://www.city.yokohama.jp/me/ken/housing/tiku/c-062m.html
    http://www.city.yokohama.jp/me/tokei/site/press/shiryo/rinkai-sakutei-...

  2. 183 匿名さん

    >>181さん
    不動産取得税の軽減措置について、もう少し詳しく
    教えていただけませんか?

  3. 184 匿名さん

    以下は築9年の中古マンション平均値下がり率だ。(東京カンテイ調べ)


    徒歩3分以内     67%
    徒歩4−7分     65.2%
    徒歩8−11分    61.5%
    徒歩12−15分   59.7%
    徒歩16−19分   55.8%

    ベイは確か12分だから59.7%(約6割)。 4000万で買っても9年後には2400万の価値しかないでもローンはまだまだ残る。ましてや供給戸数が多いからもっと下がる5割4割とか。。。

  4. 185 匿名さん

    コットンはただ単純に「駅徒歩12-15分」の物件じゃないからね。

    でも、以下の記事は何らかの参考になりますよ。
    巷でよく言われていることかもしれませんが。

    http://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200410190244.html
    じゃやっぱ、値段の下がっているベイは買うべきなんだね!?

  5. 186 匿名さん

    >>184
    いくら駅から近いと言っても、
    9年後の新築マンションの価格が暴落していれば同じ事。
    今後、増税ばかりで、消費税が15%なんかになったら、一気に消費が落ち込むよ。

  6. 187 匿名さん

    >>184、186
    9年前といえば、バブルの余韻があるころで、こんなデーターは使えません。
    バブル前のマンションは、東京では一気に3−5倍の値を付けました。
    消費税が上がり、金利も上がっていき、団塊ジュニアが住宅を買う
    9年後には必然と方向はわかっていきます。

  7. 188 匿名さん

    あり?

  8. 189 匿名さん
  9. 190 匿名さん

    184の指摘は、必ずしも今回にあてはまらない。
    人気薄の京急沿線の小駅の駅前は値段が下がらない
    のか。私が現在住んでる杉並の賃貸マンションは
    駅から遠くても値下がりしていない。
    単純に駅からの距離だけで判断されるものではない
    事くらいみんな承知の上だ。

  10. 191 匿名さん

    値段下がってもいいじゃん。資産税額も下がるんでしょ?
    それよりも、189さんの言うわれるようにMM地区が栄えることの付加価値
    のほうが評価は高いです。コットンはMM地区のすぐ隣にあるんだから。
    「誰も真似できない」とは良く言いましたね。

  11. 192 匿名さん

    誰ももう、とめられない!いけいけ!!!

  12. 193 匿名さん

    スーパーマーケットの後ろに出来るマンションは、BE、BWより安いのかな?
    いつ頃、販売されるのかな?

  13. 194 匿名さん

    >193さん
    「スーパーマーケットの後ろに出来るマンション」
    営業に聞いても、説明してくれませんね。
    本当なのでしょうか。
    絵に描いた餅ではないでしょうか。
    どこかに、情報の片鱗でもあれば調べられるのですが。

  14. 195 匿名さん

    >194
    スーパー近くのマンションは、公団の賃貸のはずだよ

  15. 196 匿名さん

    >194
    都市機構は分譲から撤退したはずだから、賃貸でしょう。
    ただ、営業によるとJFEが主体だからまだ流動的だと聞いていますけど。

  16. 197 匿名さん

    ところで全戸販売決定?
    価格表はMRでもらえるの?

  17. 198 匿名さん

    いや、全戸じゃないみたいですよ。
    週末に正式決定だったかな?価格表も正式なものは、その頃っぽいっす。

  18. 199 匿名さん

    今週末また行くので色々聞いてきますよ。

  19. 200 匿名さん

    よくマンションの資産価値の見通しなどともっとも
    らしい事を書き込む人がいますが、根拠は景気
    見通しに左右されるので、株の予想と同じで
    根拠はない。よって購入できる金額の物件で満足
    できればと思う。

  20. 201 匿名さん

    資産価値は、確か大事だと思うけど、30年、40年、50年経てば
    いくら高級仕様のマンションでも、建物の価値は0に等しいよ。
    あとは、土地の問題だと思うけどね。
    コットンの場合、現在の周辺環境と将来の周辺環境がどのように変化するかがカギだよね!
    横浜市内全域から考えて、みなと未来地区がお隣だから発展していく事でしょう。衰退していくことは考えにくい。
    http://www.city.yokohama.jp/me/keiei/seisaku/keihin/master/urhousin.ht...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸