旧関東新築分譲マンション掲示板「 ファイブスター★★★★★3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3.  ファイブスター★★★★★3 

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンションファイブスター[FIVESTAR]。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。

無事に450レスを迎えた過去ログです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/

[スレ作成日時]2005-05-08 00:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

 ファイブスター★★★★★3 

  1. 42 匿名さん

    今日は最終期1次の抽選があった日ですよね。
    どれくらい埋まったんでしょうか?

    HPでは6月3日(土)MRオープンとなってますが
    4つめの部屋はどの部屋でしょう? どこに作ったんでしょう?

  2. 43 匿名さん

    >>34
    永代通り、物流センター、汚水処理場、通勤地獄を気にしない人が
    多かったということでしょう。

  3. 44 匿名さん

    42です。

    >4つめの部屋はどの部屋でしょう?
    どのタイプでしょう? ・・・っていう意味でした。

  4. 45 匿名さん

    抽選会の結果ってご存知ですか?
    あとどれくらい残ってるんでしょうか?

  5. 46 匿名さん

    今更MRオープン??
    残り十数戸なのに?おかしいですね

  6. 47 匿名さん

    販売の期が変われば、
    実際のMRに何の変化がなくても「○期MRオープン」となります。
    特に新しいMRが追加されることはないと思います。

  7. 48 匿名さん

    >47さん

    そうだったんですか。期待してしまいました。(笑)

    ところで、
    別の掲示板で佐川の後にショッピングセンターができるかもしれない、という書き込みがありました。
    まだ不確かなようですが。こちらの方の情報、本当なら嬉しいんですけどね。
    けっこう広いから、大変身してくれるかもしれませんね。マンションからの距離も程良いと思います。

  8. 49 匿名さん

    48番さん、「佐川の後」というのは立体駐車場の事ですか??

  9. 50 匿名さん

    48です。こんにちは。
    その掲示板では佐川の駐車場のあとと書かれています。
    ただ、別の方のレスにもトピレックと同規模のショッピングセンターができる広さだという
    意味のことが書かれていますので、私もそうだったらいいなーと思った次第です。

    私は佐川は実際には見たことがなく、地図上で広さを確認したわけではないのですが。
    佐川の駐車場 っていうのはどこまでを意味するのでしょうかね?

  10. 51 匿名さん

    うー、間違えました。

    >地図上で広さを確認したわけではないのですが。

    ・・・・・は、確認しただけなのですが 、です。

  11. 52 匿名

    佐川のコンクリートむき出しの建造物」は取り壊しにかなりのコストが掛かるため
    今の段階ではショッピングセンター進出の予定はないようですよ。ただ5☆、NR、都営賃貸と
    1000世帯以上のマーケットが出現するわけですから、なんらかの施設が進出するのは間違いないと思います。
    南砂駅とあゆみ公園の空き地には食品スーパーが進出して来るようです。(単なる噂かもしれませんが)

  12. 53 匿名さん

    佐川が定置借地権契約しているなら、契約切れで原状回復(取り壊し)する責任(費用)は佐川にあるのでは?
    「佐川のコンクリートむき出しの建造物」のおかげでショッピングセンター進出の予定が立たない情報源を教えてください。

  13. 54 匿名

    定期借地権契約ではなくあの物件は佐川急便の所有物件だそうですよ。
    とりあえず駐車場の形態を続けるんではないでしょうか。

  14. 55 匿名さん

    48です。
    以前から佐川の立体駐車場定借地で今年末で期限が切れるという話が掲示板で出ていますが、
    確かなことをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

  15. 56 匿名さん

    >48さん
    そもそも、某掲示板でも
    「東京湾土地(株)からの定借」というのがニューライズMRからの情報で
    期限なんかは書き込みした人の想像としてして書かれているだけだと思うけど…

    小名木川のイトーヨーカドーみたいに、一旦出店が決まっても白紙に戻る場合も
    あるくらいだから、今の段階であまり大きな期待をするのもどうでしょうか。
    私も購入者ですけど、個人的には大型ショッピングセンターができると渋滞等の
    弊害もあるし、普段の買い物に便利な小規模スーパーが希望です。

  16. 57 匿名さん

    >56さん
    私も56番さんの意見に賛成です。ショッピングセンターよりは食品を中心とした
    小規模スーパーのほうが利便性が高いと思います。大型ショッピングセンターは大変
    便利ではあると思いますが周辺住民にとっては百害あって一利なしだと思います。

  17. 58 匿名さん

    56さん、48です。
    話に尾ひれがついて、私もそれに乗っかってしまった感じですね。
    噂ではなく、はっきりとしたニュースが出るまで楽しみに待つことにします。
    渋滞で困らない程度の規模の便利な店舗が近くにできれば嬉しいです。

    入居まで1年を切ってオプション会の案内なども頂き、
    私は ♪春よこい、早くこい 気分です〜。 浮かれてごめんなさい、ありがとうございました。

  18. 59 匿名さん

    57さん、入れ違いでした。こんにちは。(48です。)
    私もよく考えてそう思いました。イオンもありますし。
    大型店も一利無しとは思いませんが、ほどほどが良いと思います。

    57さんは駅前の空き地にはどんなお店が似合うと思いますか?
    私は ショップ99とか、最近出たローソンの新形態のお店が便利だなーと思っています。
    仕事帰りにちょっと買い物するには便利だと思うので。
    でもコンビニだと夜中もうるさそうなので、どちらかと言えば小さなスーパーの方がいいのかな?
    5☆の中にもampmの自販機が入るそうですね。コンビ二はこれで充分かも・・・。

  19. 60 匿名さん

    48さん やはり生活に密着している食品を中心としたスーパーが良いのではないかと思います。
    コンビニは規制緩和でアルコールを販売することが可能になっています。南砂駅の7−11の周りで
    は最近仕事帰りの男の方がビールやチュウハイを道路に座って酒盛りしている所を見ると
    コンビニは近くに出来ないほうがいいのかも?紀伊国屋や成城石井は高いしねー。

  20. 61 匿名さん

    48です。

    60さん。
    そう考えると、コンビ二は、やはり・・・ですね。
    どんなお店が名乗りを上げてくれるんでしょうね。
    秋には判るでしょうかね。楽しみに待つことにします。^^

    他にひとつわからないことがあるのですが。
    5☆のキッチンは引き出し式でディスポーザーの分が切れ込んだ「コの字型」
    だと営業さんが言ってましたが、これって匂いとか漏れるんでしょうか?
    ここに食器を入れたいなと思ってるのですが大丈夫だと思いますか?
    詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,898万円~7,398万円

2LDK・3LDK

54.85平米~63.11平米

総戸数 140戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸