旧関東新築分譲マンション掲示板「【幕張ベイタウン】ブエナテラーサ Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 海浜幕張駅
  7. 【幕張ベイタウン】ブエナテラーサ Part2
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

さあ、一般抽選だ



こちらは過去スレです。
幕張ベイタウンブエナテラーサの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-14 22:46:00

スポンサードリンク

イニシア日暮里
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイタウンブエナテラーサ口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    間取りは好きですよ。後は価格が、、、

  2. 263 匿名さん

    85基本(バスコートなし)type
    9F−4100
    6F−3900
    4F−3700

    90基本(バスコートなし)type
    9F−4400
    6F−4100
    4F−3900

    バスコート付は85、90の2タイプでプラス100
    ちなみに各タイプ4階は北側前面の道路の電線(今のところ地中化の予定ないそう)が目の前

  3. 264 匿名さん

    そうね、95タイプは角部屋(棟と棟の間の隙間など)多く
    5000超えが多い

  4. 265 匿名さん

    丸紅はパークこそがここの売りって感じだけど・・・
    確かに「駅に近い」とか、「夜景が美しい」とか、
    「花火見える」とか、緑の見浜園があるとか・・・
    サウスのときと全然違うこといってる・・・
    まあ、営業なんてそんなもんか。

  5. 266 匿名さん

    パークの最大のライバルはサウスだな。
    サウス知らない人はこんなもんと買うんじゃない?
    サウスが安いと思う感覚持つことが不思議な気分よ。

  6. 267 匿名さん

    ベイタウンという選択肢にこだわると、なやむ1ヶ月になりそう。

  7. 268 匿名さん

    営業さんのトークにより、北西向きの眺望が良く感じてきている。この眺めも希少価値があるしなぁ。う〜ん。

  8. 269 匿名さん

    サウスが一緒だったら北向きは選ばないけれど
    選択肢ないとなると選ばなくちゃいけない・・・
    本当はそんな選び方やなのだけど
    ベイタウンの良い場所にもう新しいものができないとなると・・・
    でも高くない?なやみます・・・

  9. 270 匿名さん

    269さんの葛藤を、まさに販売側がしっかり認識していて、
    強気の値付けで、押し切ろうとしているんですよね。

    これは、当然の理屈でしょうが。

    しかし、サウスがほんとお買い得に思えてくる。
    金銭感覚が、マヒしてきちゃったかな。

  10. 271 匿名さん

    北向きの眺望は確かに良いと思うけど
    この値付けほどの価値を感じない・・・
    デベロッパーの本音もそうなんだろうね。
    だから2戸に1台のエレベータとか両面バルコニーとか
    付加価値沢山つけるんだろうね。
    本当に自信持ってたらサウスと同程度の装備でくるものね。
    そこが今一歩、この物件に前向きにしないんだよね。
    販売にやられてる感じで・・・

  11. 272 匿名さん

    パークビューバスタイプは3500(2F)〜となっていたけど
    「人気なので価格はこれより上がります」と言い切ってた。

  12. 273 匿名さん

    >272
    あれって本当に人気でるの?
    サウスの85Bの真似してるだけで
    使い方考えたら???
    しかも4車線道路に面してて???
    まあ、好きな人にはいいんだろうけれど・・・
    85Bのできに比べれば悪すぎと思う

  13. 274 匿名さん

    不思議なんだけどパークの値段?
    公園の街西(ブエナの隣り)とかも、ほぼ同じ条件のパーク側あるでしょ?
    南の部屋と同じ価格帯で売ってた?
    中古物件を見る限り北面は北面の価格ですよね?
    買う時は営業も良いようにいうけれど
    結局、資産価値で言ったら南の抜けありとは確実に劣るんじゃないかなと。
    営業もそこ聞くとなんだか歯切れ悪いし。
    なんか、結局騙されて上手くやられんじゃないかという気がしてならないんだけど?
    隣りの三井も手抜きな建物だったし
    幕張とは縁ないかなぁと思い始めてきた。

  14. 275 匿名さん

    >>273
    「サウスで外れた『どうしてもビューバス』というお客様がたくさん居ますから。」だって。

    全体では2戸イチエレベーターのお陰で玄関が真ん中に来ちゃって
    間取り的にはどうもなーって感じのが多い気がする。

  15. 276 匿名さん

    中玄関になったのは両面バルコニーの幅を広く取ったためでしょう。
    ビューバスにしても、サウスでは85Bタイプに人気が集中してパークでもビューバスの
    プランがほしいという要望が多かったからだと思います。ビューバスをどちらに向ける
    と聞かれれば、やはり北側になるんでしょうね。

  16. 277 匿名さん

    僕は85Bで抽選落ちたんですけど
    今回の90、85両タイプともに選択肢にはなりそうにありません。
    残念・・・
    85Bを知らなければOKだったんだけど
    「バスコートがあれば良い」って選んだんじゃなくて
    キッチン、リビングとの関係が面白かったところと
    バスコートで遊ぶ子供とキッチンで見守る妻をイメージしてたんですよね。
    それだけに北側じゃ難しいのは分ってて期待したんだけれど
    大人向きのタイプでしたね。
    しかもバスコートで聞こえるのは行き交う車の音では・・・
    諦めるしかないけれど残念。

  17. 278 匿名さん

    でもパークテラスは、ベイタウンという選択肢にこだわるならば
    三井のどの棟よりも環境の不安要素は少ないと思います。
    例えば三井を選んだら、
    1.現状の南西側道路の騒音+GS利用者の音問題
    2.第二湾岸
    この2つはブエナより深刻ですよね。

    確かにブエナサウスがこの2物件の中では、最も環境的にも間取り的にもファミリー向けで
    よかったと思いますが、終わったことですし・・。
    残された選択肢の中では、「買わない」を選ばない限りブエナパークテラスが
    環境的に良いと判断しました。

  18. 279 匿名さん

    HPで公開されているのは4タイプだけですし、とりあえずMRに行って
    どんなプランがあるのか資料を見るつもりです。HPで公開している
    タイプが丸紅のイチ押しなんでしょうけど、好みは人によって違い
    ますし。気負わずに行ってみようと思います。

  19. 280 匿名さん

    まあ、大きな買い物だし
    後悔ない妥協と後悔残る妥協、
    それぞれ家族に優先したい順位もあるだろうし
    ベイタウンに拘るも拘らないもあるし。
    営業の売り文句が行き過ぎてる感はあるけれど
    まだ1ヶ月あるから少し冷静になって
    みんな後悔ない選択しましょうよ。
    〜サウスからの転戦者より〜

  20. 281 匿名さん

    >279
    簡易図面集を見た方がいいです。
    代表4タイプが必ずしも丸紅のお勧めとは感じませんでした。
    サウスほどに選択肢はないのですがね。
    ご自身で判断されるのが良いでしょうね。
    エレベータの位置が位置だけに
    タイプに幅はないですが、ビーチテラスの100㎡に対抗し
    80、85中心ですから、その大きさがジャストの人には
    まずまずの選択肢ですよ。
    南側の目の前が駐車場とかD棟だとか、北側も公園は見えない3階までとか
    そういうのならばサウスの低層階より安いのもあるし。

  21. 282 匿名

    昨日、ビーチテラスのMRに行ってきました。
    ブエナとの差別化は?には、コンセプトの差を
    かなり感じました。
    やはり「海」重視なら間違いなくビーチテラスなんでしょうが、
    室内の設備の質は圧倒的にブエナでしょう・・・
    洗面所、収納部、扉、等々・・・かなり違います。
    ちなみに横のGSへの出入りは、大通り側と、ビーチテラス側の
    双方からになるそうです。タンクローリーは、大通り側から
    くるんでしょうけれど、信号の新設とかは未定だそうです。

  22. 283 匿名さん

    GSはあのモデルの色分けしてたとこですよね、
    サウスの購入者ですが
    学校とサウスの間をGSに行くクルマやタンクが通るんでしょうか?

  23. 284 279

    >281
    アドバイスありがとうございます。
    サウスのように90くらいが中心かと思っていましたが80-85が
    中心なんですね。価格帯についても担当の方からいろいろ聞
    いてみることにします。

  24. 285 匿名さん

    >283さん
    サウス購入者です。
    先日、工事現場周囲を一周歩いてみたのですが、タンクローリーの様な
    大きな車が通れそうな区画にはなっていませんでしたよ。
    なので、サウスと学校の間は少なくとも大型車が通れる道路はできないのでは
    ないかと思いますよ。

  25. 286 匿名さん

    ビーチテラスのスレッド見たんですが、ちょっと面白かったです。
    パークの評価とどっこいどっこいって、感じなんでしょうか。
    最終結論って、どうなんですかね?

  26. 287 匿名さん

    >286
    いやいや、パネル吹付けの外壁とパークテラスを一緒にしたらかわいそうだよ。

    パークは間取りの柔軟性と価格の問題だし、”最終結論”は外観とメンテの問題。
    いや〜、最終結論のスレッドは興味深いっす。

  27. 288 匿名さん

    基本的にパークもビーチ(実はサウス)も
    共通する問題は
    物の「値付け」の問題じゃないかな?
    消費者心理に付け込んで値を吊り上げてる。
    売り主の会社の友人に聞いたら
    買うのは慎重にと言われたくらい・・・
    彼らも転借地の資産価値に懐疑的らしいんだよね。

  28. 289 匿名さん

    いやーパークは悩む
    サウスで希望してた85B(87.2㎡)は13階で4190万だったのに
    パークはこの間取りでなんでこんなに高いんだろう・・・

  29. 290 匿名さん

    自分が販売員から聞いた話をまとめると・・・
    1.2住戸に1基のELV
    2.駅(エントランス)まで近い(その代わり駐車場へアクセスが不便、ゴミ投棄所までは遠い)
    3.サウスの需要(販売が好調だったこと)
    以上3点が、サウスより高めに設定した理由だそうです。

  30. 291 匿名さん

    >289
    パーク側のメインエントランスはホテルの様だし、戸数も少なく団地ぽくないし・・・
    しょうがないのでは?

  31. 292 匿名さん

    >289
    僕も営業マンに同じようなことを言われました。
    でも、それ以上にビーチテラスのパーク側の金額を意識し
    価格設定したそうです。
    なぜかビーチはパーク側が高いんですよね。
    南が前面のマリンフォートやGSで状況悪いからじゃないかとのことでしたが
    営業マンもこの価格設定は正直いって自信ないそうで
    珍しいことに予定価格は上限なんですと言ってました。

  32. 293 匿名さん

    2戸1のEVて
    しかも外に面した北側に階段あって
    その先の差し込まない奥まったとこだと
    死角になって恐いよね・・・
    本当に価値有るんだろうか?

  33. 294 匿名さん

    >293
    セントラルパーク・ウエストも同じ様な感じでは?
    どうなんでしょうね?

  34. 295 匿名さん

    >293
    同じこと思いました。
    ドア開けて外に出たって、どっから光が差し込むんだろうか?
    なんだか暗そうです。

    そしてパーク側のリバースプランは考えられません。
    今の家がパークと同じ感じで建っているのだけど
    北側の寝室は昼間も日当たり悪いし暗い。
    ここをリビングにするなんて、暗くて仕様がない。

    >292
    では価格は多少下がることを期待していいのでしょうか?

  35. 296 匿名さん

    三井と比べながら消費者心理を旨く使って営業してるから
    そうそうは値段を下げないでしょうね。
    ここが立地が良い最後のベイタウンで
    三井さんはコストダウンしすぎと言いきるでしょうね。
    残念だけどサウスと比べると見劣りするのに
    価格がついてこない・・・きっと入居後もサウスいいな〜って
    気持ちになっちゃう気がして・・・

  36. 297 匿名さん

    良心的に設計してくれれば
    オープンポーチではなくプライベートポーチだよね。
    そしたら暗さを自分でカバーする手立てもあったのに・・・
    サウスはいいなぁ〜

  37. 298 匿名さん

    2住戸に1台のEVと両面バルコニーって
    80㎡台を探してるどれだけの人が求めているのだろう。
    両面バルコニーは立地から仕方ないんだろうし
    丸紅は押し付けすぎ。
    北は夜景あろうと北だし、そこにはそこそこの交通量の4車線道路がある。
    しかも第二湾岸ができたら14号との接続道路になることは間違いない道路。
    今の価格5%以上は高い、高すぎ。

  38. 299 匿名さん

    まあ、それでも買う奴いるから
    高くなるんでしょ。
    将来の資産価値は知らないが買うときはサウスと一緒でも
    売るときはサウスより安いんだろうな。
    なのに同じ地代と管理費はかかる・・・
    公園西の街の北側だって中古で・・・安い

  39. 300 匿名さん

    棟の配置考えればサウスのための配置なんだよ。
    14階まである部屋数みてごらんよ。
    恵まれた条件の方に沢山の部屋を作る、売りやすいもの。
    サウスとパークの部屋数の差。
    しかもパークは横4部屋だけ14Fであとは10F。
    サウスのメインの部屋から夜景楽しめるようにしてるんだよね。
    南は700m遮るものない抜け、騒音もないって売りは散々PRしてたじゃない。
    パークの売りはEVと両面バルコニーなど環境の悪さを建物でカバー?
    でも建物は古くなるし時代後れにもなる。
    環境は資産価値にも生活にも影響大なんだから。
    その分、安くしないと買った人の身になってないよねぇ。

  40. 301 匿名さん

    正式な価格発表っていつだっけ?

  41. 302 匿名さん

    295さん、価格が下がることを期待しないほうがいいですよ。
    希望的観測は、ことごとく当たりません。
    冷静に、倍率の低そうなところを、営業から聞き出しましょう。

  42. 303 匿名さん

    正直、最近はベイタウンの中古物件と比べてます。
    なんでこんなになっちゃったんか・・・

  43. 304 匿名さん

    >302
    ついに営業さんが入ってきた!

  44. 305 匿名さん

    まあ、結局は売れるよ。
    ここの北向きの実態が分かるのは入居後。
    僕は同じ並びの北向きにいるので
    ベイタウン内で移る先探してたんだもの・・・

  45. 306 匿名さん

    パーク棟のイメージ図みたいなもの見た方いらっしゃいますか?
    間取りも変わったみたいですしMRも新しくならないようですし。

  46. 307 “

    >>305

    詳しく

  47. 308 匿名さん

    夜景というけれど
    景色って慣れがあるんだよね・・・
    そこそこのクルマが通行し決して静かではないよね。
    しかも、A棟は交差点の前。
    やはり光が欲しいんな。静けさと日差しが。
    少なくとも北向きのリビングや道路前のバスコートは・・・
    サウスの金消までのキャンセル待つかぁ・・・
    立地と設備は十分だけに悩む・・・

  48. 309 匿名さん

    サウス購入者ですが、そんなにパークは人気ないのですか?
    一応パークのMRも見ておきたいなぁ。
    またMRに行ってもいいのかな・・・

  49. 310 匿名さん

    >308
    サウス購入者です。MRは改装してないみたいよ。サウスのまんまみたい。
    予定はあったみたいだけど、隣の発売を意識してたら忘れちゃったんでしょう(笑)。
    それより隣のMRが気になるなぁ・・。外壁が今一で結構荒れてるみたいね。

  50. 311 匿名さん

    塩害で、車がさびたり、マフラーに穴が開いたりていうけど
    本当にそんなの起こるの。

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
イニシア日暮里

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸