旧関東新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 勝どき駅
  7. THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

投稿規程の450を超えていましたので新しく作りました。
引き続き検討者の方は、こちらに投稿ください>



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-03 09:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 251 244

    投稿したら、字の先頭が何故か勝手にバラバラになりました。

    まぁ一番言いたかったのは、
    MID棟の北西の正確な方向が、
    汐留、東京タワー側というよりも、浜離宮、築地側
    って事です。

  2. 252 匿名さん

    第2期予告販売概要
    販売戸数 200戸
    専有面積 78.96m2(24戸)〜140.03m2(1戸)
    バルコニー面積 6.05m2〜15.42m2
    予定販売価格 4,380万円〜12,710万円
    予定最多価格帯 4,600万円台

    MIDタワーだと、安くないね。
    これといってメリットもないし、完売終わりかな?

  3. 253 匿名さん
  4. 254 匿名さん

    http://www004.upp.so-net.ne.jp/wonder/bldg.html
    今後は豊洲、晴海も注目ですが、私はTTT一本に決めております。
    4回目になるMID様、お願い申し上げます。

  5. 255 匿名さん

    MIDの方が倍率下がるといいなあ!
    どうか北西に倍率集中しませんように。

  6. 256 匿名さん

    THE TOKYO TOWERS は、運河を挟んで南に清掃工場(煙突)があるので私はやめることにしました。
    それを除けば魅力的な物件ではありましたが・・・。

  7. 257 匿名さん

    私は勝どき駅までの周辺を散策しましたが、寂れた倉庫街という感じでやめました。
    ほっとプラザ晴海もタクシーの溜まり場だし、小学校や豊海公園も古いしね。
    開発が進めば、周辺は工事だらけになるのは確実ですし...

  8. 258 匿名さん

    >>256 257
    いつもいつもお世話になっております。
    第2期販売時期ですしそろそろネガキャン張っていただかないと。
    倍率下げれませんでしょう?ありがとうございます。
    お互い今度こそ当たるといいですね。
    がんばりましょう!

  9. 259 匿名さん

    >>256
    ご無沙汰しております。
    しばらくぶりですが、お元気でなによりです。
    手堅い「煙突」ネガキャンですか、さすがでございます。
    また新しいネガネタございましたら宜しくお願い致します。
    私も微力ながらご協力申し上げます。

  10. 260 匿名さん

    はぁ? もうMIDは申し込まないけど...安いだけがメリットだったので。

  11. 261 匿名さん

    >>260
    まあ貴方らしくないこんなケアレスミス・・
    「もうMIDは申し込まないけど・・・」なんて
    おっしゃってしまっては、TTTに申し込んだって周知してしまう
    ではないですか。それではネガキャンなどにはなりません。
    しかも安いだけがメリットだったのでMIDをやめるなんてミスも・・
    だったら「煙突や倉庫街は嫌だ!」というせっかくのネガキャンも無駄に・・・
    大変恐縮ですが今後貴方とのお付き合いは考えさせて頂きますわ!

  12. 262 匿名さん

    毎日、窓の外を見ると煙突が見える...。
    それっていやじゃないですか?

  13. 263 260

    >>261
    私は煙突が嫌だとは書き込みはしてませんよ。257を書いたものです。煙突よりも、
    豊海、勝どきの水産倉庫街、タクシー、トラック運ちゃん連中が気になります。

  14. 264 260

    結局、勝どきのタワーマンションにしては安いという魅了だけなのよね。
    眺望や環境なんかは期待できないからね...

  15. 265 匿名さん

    銀座までちゃりんこで行けます。

  16. 266 匿名さん

    銀座って自転車を止めるとこあるの? まさか、ママチャリじゃないだろうね。
    電車で行って、徒歩でぶらぶらするのが楽しいと思うが、電車では不便だよね。

  17. 267 匿名さん

  18. 268 匿名さん

    徒歩じゃ遠いし、バスだとかっこ悪い、何て中途半端なんだろ、勝どきは。。。

  19. 269 U´-ω-)勝どき在住

    自転車に関しては、結構使えますよ。道路も走りやすいし、いわゆるママチャリでも楽に行ける距離ですから。
    ただし、銀座通りだけは自転車通行禁止になってますから、
    私は(気が付いたときだけ)降りて押してます。
    銀座は別に特別な場所ではないので(まあ、高い店はいっぱいありますが)
    格好つける必要もないと思ってます。

    ところで、
    ここがだめ、って決め付けた不愉快な書き込みが結構ありますね・・・。
    まじめに考えてる人なら
    ここが気になってるので誰か相談に乗ってくださいって書くでしょうから、
    不愉快な書き方をする人は物件の価値や価格で対抗できない他所のデベさんなのか、
    競争率を下げたい購入希望者の方なのか、単に親切心で書かれてる方なのか、
    はたまた自分の賢さをひけらかしたい方なんでしょうか。
    現居住者で、かつ購入者としてはちょっといやな気分です。

  20. 270 匿名さん

    いちいち釣られないように。荒らしはスルーしましょう、

  21. 271 匿名さん

    地元の水産関係の人たちやトラックの運ちゃんに餌食にされらいといいですね。
    綺麗で目立つから、公開空地やスーパー、スカイラウンジなんかを利用しまくるかも?
    昼休みには路駐され、コンビニの弁当や空き缶、ビニール袋が散らばるのが目に見えるようだ。

  22. 272 匿名さん

    今回当選し、重説も聞きに行き、あと本登録だけなのですが、まだ購入するかどうか悩んでいるものです。
    確かに、1番魅力的なのは勝どきでこの価格で買うことができる点です。
    ただ、周りの環境や外廊下という点に躊躇してしまいます。
    外廊下は床が塩ビで安っぽそうに見えるのと、吹き抜けなのですぐ劣化しそうな点が気になります。
    それは個人の価値観なので、割り切るしかないと思いますが。
    環境面は道路ができて排気ガスや騒音も多くなるし、清掃工場の煙、まわりの古い建物・・・。
    あと、マンション内にある一般の人たちも入れるスペースに、いろんな人たちが集まってきそうで怖いです。
    上記にあるように、マルエツで買ったものとかそこで食べそうな感じがします。
    ほかにも、まわりにはあんまりキレイな場所がなさそうなので、周辺の人たちの憩いの場所とかにもなってしまいそうで・・・。
    悩みます。。。

  23. 273 U´-ω-)勝どき在住

    私は勝どきが気に入っているので、何とか手に入る値段の部屋を買ったんですけど、
    周辺の人たちってそんなにいやですかね…?
    勝どき6丁目、5丁目と豊海町まであわせても2,500世帯、5,000人にも満たない人数
    しか住んでないんですよ。
    平均年齢は高め、子供も小さな学校でおっとりと育ってますから、入っていいと言われたからといって、
    他人の家の敷地にずかずか上がりこんで、のさばるとは思えないんですよね。

    むしろ、入居者がどれだけ節度を持って人を招き入れるか、だと思います。
    当然、私も私の家族も、知人に共用スペースを汚すようなことをさせるつもりはありません。

    2年半後にはお互い、良い環境で暮らせますように。購入者の皆さん、お待ちしております。

  24. 274 匿名さん


    TTTの橋の前に十返舎一九のお墓があります。重要文化財らしいです。

    ヤジキタ道中書いた方ですよね。

  25. 275 匿名さん

    橋の前だと、殉職消防官の碑しか気づかなかった。

  26. 276 匿名さん

    目立つ綺麗な公開空地は、周辺住民や地方から遊びに来た人たちの憩いの場所になるのは確実ですね。
    私も聖路加ガーデンを見るため路駐し、スカイラウンジで景色を見た後、川沿いの公園で一服しました。
    夜でしたが、若いカップルがいちゃつき、子供たちは花火をして遊び、若者はタバコを吸って騒いでいました。
    これに、浮浪者や作業着のアンちゃん、トラックの運ちゃんなどが加わったら、大事な娘さんやお子さんが、
    餌食にされてしまいますぞ。また、マルエツがあるし、犬の散歩コースにもなって、糞だれけになるかも?
    周りには古い建物や水産倉庫ばかりで、近くの豊海公園よりも、よっぽど利用価値がありそうだからね。
    レインボーブリッジが身近に見えるスポットとして、豊海埠頭に停めている車の人たちが集まってきそう。

  27. 277 匿名さん

    豊洲の某タワーは、
    買い煽りが多いのに
    ここは不愉快な書き方をする人が多いですね。
    まったく。


  28. 278 匿名さん

    豊洲某タワーは販売前。ここは販売中だから、心配事は今のうち聞いておいた方がいいでしょ。
    不愉快な煽りは、それだけ?っていう感じで読み飛ばせば、良いのでは?

  29. 279 匿名さん

    そうだね。MIDに販売が移るので、買いの煽りが減ったのでは?
    SEA外れた人が多いから、勝どきなんてという書き込みが増えているように思える。

  30. 280 匿名さん

    マンションギャラリーの前通ってきました。
    若い夫婦が多かったです。
    受付の前混んでましたよ。

  31. 281 匿名さん

    でも、TTTのスレって販売前でも不愉快な投稿が多くて、
    買い煽りは少なかったよ。
    実際に販売が始まったら買い手が多くて抽選だったけど。。

    なんか、意図的に投稿してる人たちがいるように思えてしまう。

  32. 282 匿名さん

    抽選で当たって契約済ませてしまった人は、もうこんなサイトは見なくなりますよ。
    実際私も久しぶりに見ました。
    とくに新しい情報もないし。
    購入者限定の方はよく見てます。

    やっぱり、買わせたくない他のマンションの営業マンと
    買いたかったけど抽選で外れてしまった人が
    このスレに群がってるんでしょうね。
    そりゃ不愉快な投稿が多くなるのも当たり前ですね。
    それほど人気があるってことの裏づけですね。

    さて私はあと2年でどれだけ頭金を貯められることやら。

  33. 283 匿名さん

    1期3次で当選した者です。もう手付けも振り込んだんですが
    今さら悩んでます。
    固定資産税が高すぎる。。。
    管理費も高いし、せめて駐車場は安い場所が当たるといいなぁ。
    やっぱりマンションって余裕のある人のための住居って気がします。
    別にネガキャンでもなんでもないですが、ローンの返済額よりも
    諸経費や毎年払う固定資産税などを考えるとブルーになります。

  34. 284 U´-ω-)勝どき在住

    282さんに同感です。

    居住用施設と商業用あるいは公共用施設を意図的に混同してみたり、
    特定の職業の人たちに悪いレッテルを貼り、そういう人がいるから怖いとか、
    論理的に考えたり実際に来て確認したりみれば「ない」あるいは「少ない」ことが分かるものを
    殊更に取り上げて不安をあおるというのは、やはり悪意でしかないのでしょう。

    私は、近所に住んでいる人たちや、働いている人たちを不当に貶めるような書き込みには
    ムキになって反論してきました。
    同じ建物に住むかもしれない人たちがどんな意識を持っているのか興味もありますから、
    これからも見に来ると思います。

  35. 285 匿名さん

    272です。
    私は本気にここを購入することを考えていて、いま持ってる疑問に何か意見がいただけるかなぁと思って、書き込みしてしまいました。
    悪意はまったくないです。
    周辺に住んでいる方には不愉快な思いをさせてしまったかもしれませんが、この周辺に住んでない私にとっては、じっさいに感じる不安なのです。
    平日と休日の朝・昼・夜、何度か足をはこび周辺も歩いてみました。
    そこで感じた不安です。
    ここと購入者限定スレの両方見ていますが、まだ本契約を済ませていないのでこちらに投稿しました。

    よく考えて、明日以降は購入者限定スレに投稿できるようになりたいです。

  36. 286 匿名さん

    あなたの投稿が近所に住んでいる人たちや、働いている人たちを不当に貶めるような書き込みに
    なっている事を早く気づいて下さいね。
    ご自分の心の中で思ってるだけならいくら思っても誰にも迷惑になりません、それはあなたのお考えだから。
    でも一旦書き込みされて人の目に触れるようになると、嫌な気持ちになる人もいます。
    真面目に働いている人は皆立派な社会人だと私は思っています。

  37. 287 U´-ω-)勝どき在住

    272=285さん、不愉快な思いをさせてしまったとしたらすみませんでした。
    私自身は、あなたの書き込みから悪意は感じられなかったので、真面目に答え、
    2年半後にはお互い、良い環境で暮らせますようにと結んだつもりだったのです。

    もちろん、私の考えが間違っていて、実際には環境は悪くなるかもしれません。
    私自身は住み続けるつもりですが、他の人に対して責任が取れるはずもありませんから、
    じっくり考え、結果として最善の結論を得られますように。

    他の方も含め、結果として購入されることになりましたら、
    お互い努力して住みやすい場所にしていきましょう。

  38. 288 匿名さん

    >287さんへ
    第1期2次の購入者です。
    ホントに都心の暮らしは殺風景になりがちです。
    TTTにも、よき隣人が増えるといいですね。
    よい判断と、調和があるよう願っております。

  39. 289 匿名さん

    はじめて書き込みします。
    たくさんの人が同じところに住むなら、良くも悪くも色んな人がいて
    色んな価値観を持ってることを覚悟しています。
    私は「自分が人に迷惑をかけないように」とだけ考えて住むつもりです。

  40. 290 匿名さん

    勝どきに長く住んでいて、満足しています。
    治安も良く、いい町だと思っています。
    下町の気のいいところも好きです。

    でも、不安のある方は、お住まいにならないほうがいいのでは。
    そういったインプレッションは自分にとっては当てはまっている
    ことが多くあります。
    別の言葉では、磁場が合わないとでも言うのでしょうか。
    私もどうしても足の向かない場所はあります。
    人それぞれ違いますから。

  41. 291 匿名さん

    確かに人それぞれ感性が違いますからね

  42. 292 匿名さん

    本当に住みたい人に、そして勝どき橋の住人たちともいい関係を築こうとする心持の人に入って貰いたいです。

  43. 293 匿名さん

    週末、オプション会の帰りに、勝どきの駅の近くのパン屋さんで
    調理パンを買いました。
    クリームコロッケやロースかつなどいろいろ種類があって、
    お昼くらいですが、ほんのり温かくてふわっとした食感で
    美味しかったです。他のパンも美味しかった。
    また、行こう。なんてお店だったかな。

  44. 294 匿名さん

    3回の抽選の上、ようやく当たりました。でも、入居の時期には、子供たちは大学生です。
    2年半て長いですね!もし子供たちが独立しても、夫婦でゆっくり映画や食事を銀座でと
    思い購入しました。もちろん勝どきの方々ともよい関係ですごしたいですね。

  45. 295 匿名さん

    私は勝どきに住んで3年になりますが、なかなか暮らしやすいですよ。
    殺伐としていないのがいいですね。
    歴史うんぬんではなく常に新鮮な感じがします。
    新築マンションが多いせいか、30代の若い世代が増えてきているように思います。
    人口の割りに商業施設が乏しい気がしますがマルエツで解決。
    あとは飲食店の充実を願っています。
    ここ3年でガラッと変化しているので、今後もどんどん住みやすい街になる予感がします。

  46. 296 匿名さん

    勝どき&豊海って意外と以前からの住宅多いね。住民が多いのにスーパーが
    なかったということは、マルエツ周辺に自転車、バイク、路駐が増えそう。
    駐車場は数台しかないとか聞いていたし、他のマルエツを見ると不安です。
    公開空地での飲食もあり、ゴミが散乱するのでは? 考えすぎかな?

  47. 297 匿名さん

    スーパーありますよ。
    勝どき駅地下に文化堂。
    自転車で足を伸ばせば月島も近いですからいくらでも買い物は出来ます。

  48. 298 匿名さん

    いやいや、そのレベルのスーパーの話じゃないですよ。
    そりゃまぁフジマートとかもありますけど、狭いじゃないですか。
    ベビーカーでは絶対無理だし。文化堂も決して広くないし。
    間に合わせ程度だったら利用しますけど。
    結局、東雲のジャスコとか木場のヨーカドーに行くんですよね。
    3年前だって勝どきだけで1万人は住んでましたよ。
    それに比べて、ある程度の広めのスーパーはあったほうがいいかなと。

  49. 299 匿名さん

    フジマートの向かい側の地下にも大きい文化堂ありますよ。

    住民が増えるとビジネスチャンスとばかりにスーパーも出来ますからご心配なく。

  50. 300 匿名さん

    衣類とか、大物とかはやっぱり木場のヨーカ堂、豊洲にも車で行きます。
    銀座に出たりもしますね。

    普段の買い物やちょっとした用足しはコンビニもあるし、充分です。

  51. 301 匿名さん

    晴海トリトンにもおしゃれな雑貨屋さんがあるよ。
    おなべとかも売ってるし。
    買い物の心配は全くの杞憂でございます。

  52. 302 匿名さん

    ってことは、車はやっぱり必需品ってことかな?

  53. 303 匿名さん

    佃のRCに、スーパーありますが、公開空地で飲食してる人はいませんよ。
    最近まで、マンションが続々立って、工事のお兄さんとかもいっぱい買い物してましたが、
    ちゃんとしたマナーでした。住民とのトラブルも聞いた事がない。

  54. 304 匿名さん

    >302
    自転車が必需品って事です。

  55. 305 匿名さん

    皆さんカヌーの購入は検討されてますか?

  56. 306 匿名さん

    >皆さんカヌーの購入は検討されてますか?
    あれには度肝抜かれましたね

  57. 307 匿名さん

         ,一-、
         /‾ l |
        ■■-っ
        ´∀`/
        __/|Y/\.
     Ё|__ | /  |
         | У..|

    んなこたない!

  58. 308 匿名さん

    カヌーを購入した場合、保管はマンション内のトランクルームで行なうのでしょうか。
    トランクルームの割り当てがB1〜2Fあたりになっている人は良いとして、
    居室と同じフロアになっている人は、カヌーを持ってエレベーターに乗るのかな?
    まさか、かついで階段上がらなきゃいけないとか…?

  59. 309 匿名さん

    私もカヌーが使えると言う事で、購入しました。
    大学時代カヌーサークルだったもので、
    どなたかご一緒にTTT内にカヌーサークルを
    作りませんか?

  60. 310 匿名さん

    ヨット部作りたいです。
    マンション内で張り紙して募ればいいのか?

  61. 311 匿名さん

    おもしろそうなので
    カヌーサークル入会します。

  62. 312 匿名さん

    カヌーサークル入る前に当選しなくっちゃ

  63. 313 匿名さん

    カヌー2人艇だと全長4.5m位あるから
    トランクルームに入らないんだよなぁ。
    東京湾に泊めて置くか、敷地内に置く場所があるのか
    営業の人に聞くの忘れた。
    誰か聞いた人いますか?

  64. 314 匿名さん

    >>313
    そうそうカヌーを置くのに管理費はいくら位なのかしら?

  65. 315 &am

    みんなしっかり!あれはイメージ映像だって!

  66. 316 匿名さん

    二期のモデルルーム
    行って見たい〜。SEA購入スミの人間です(笑)

  67. 317 匿名さん

    西友ほしいね

  68. 318 匿名さん

    >>315
    そうそう。
    カヌーを乗り出しても良い護岸なんて、勝どきには無いぞ。

  69. 319 匿名さん

    >>318
    TTT居住者専用のカヌー乗り場が出来るんじゃないの?
    そうじゃなかったら、見せられたプロモーション映像では
    毎朝の日課でカヌーを乗る夫、それを見守る妻って
    イメージはなしなの!

  70. 320 匿名さん

    カヌーは使えない・・・
    そんな・・・ばかな・・・
    だから安いのか?

  71. 321 匿名さん

    >>319
    重要事項説明でも、渡された資料には、そんなものどこにも書いてないよね?
    プロモーション映像にも離着岸する映像無いし。

    ちなみに、近くに勝どきマリーナあるけど、一般の船舶は停泊させてくれないし。

  72. 322 匿名さん

    だいたい、あの当りでカヌーなんて、怖くて乗れないだろう。

  73. 323 匿名さん

    あのプロモーション映像は、突込みどころ満載だろう。
    会社帰りに築地市場で買い物してるが、そんな時間に築地市場やってないよ。

    あっ、朝帰りか!?

  74. 324 匿名さん

    クルーザー、漁船がすごいスピードで横走ったら、カヌーなんてすぐ転覆だろう。
    でも、この運河、クルーザーと漁船多いよね。

  75. 325 匿名さん

    カヌーを使えないとなるとかなり落胆する購入者も多いだろうなあ
    俺もカヌーがやってみたくて購入したひとりだし。
    カヌーが使えるのとそうでないのとでは、今後販売にも
    影響がでるだろうなあ。

  76. 326 匿名さん

    >>320
    >>325
    ユーモアのセンスあるね!
    (^−^)にっこり

  77. 327 匿名さん

    わたしもカヌーを自分の手足のように扱い自然を愛し海を愛し、
    力強く、優しくたくましい、良き夫であり、良き父親である
    そんな古き良きアメリカの象徴のような、
    この殺伐とした現代日本の都心では忘れられてしまって久しい
    父親像にただ憧れてここを購入したんだ。
    わたしが恋焦がれたものそれは・・・
    カヌーを操るそんなわたしの背中を見てたくましく成長するわが子。
    子供たちのもっぱらの興味は、早くダディのようにカヌーをうまく操ること。
    そしていつかダディのようにカヌーでレインボーブリッジをくぐること。
    父親から子供たちに受け継がれる伝統のカヌー
    そんなアメリカンタフガイ、ビッグダディな生活を夢見てた・・・
    しかし
    それが重要事項説明会でのこと。読み合わせた都会の男のか細い、
    無機質な声が記載されている文章をただただ読み上げていた。
    そこには、カヌーの説明はなかった・・・
    わたしは落胆した。いや驚愕した。こころが泣いた。
    あのTTTのイメージ映像はなんだったんだと
    これだったら、
    たまには父親の威厳を保とうと「よしっ!今日は鮨でも出前するか!」と
    と柿や鮨の出前メニューで特上3人前(7,035円)を
    見栄を張って頼んでみたら来たものが
    メニューのイメージとぜんぜんちがうじゃん。
    これだったら梅3人前(3,465円)でよかったよ・・・
    くらいだまされた気分だ。
    俺がばかっだった。都会でカヌーなんて。
    皆さんこんなみじめな父親の夢を笑いますか?
    デベの方どうかこんな事実があったということだけは
    忘れないで下さい。

  78. 328 匿名さん

    うちの夫も本気でカヌーに乗ると言ってました。
    カヌーがただの幻想だとしたらキャンセルも考えようと
    思ってます。。カヌー目当ての人って結構いたんですね。
    やっぱり。

  79. 329 匿名さん

    みんな、この話題引っ張るねぇ。

  80. 330 匿名さん

    早く現実に戻って下さい(笑)

  81. 331 匿名さん

    今のMR壊して新しいMR作るんですかね?
    そこまでしないと思うがTTTのHP見るとそのようにも理解できる。
    この点知ってる人いませんか?

  82. 332 匿名さん

    MRは、1期も2期(MID)も全く同じだと電話で聞きましたよ。

  83. 333 匿名さん

    http://home.u00.itscom.net/aobeka/katudou041114.html

    カヌーに乗りたい人はどうぞ!

  84. 334 匿名さん

    野暮な書き込みします。
    モデルルーム。
    もともとS棟とM棟の間取りパターン、仕様は基本的に一緒ですから、さすがに作り直しはしませんね。
    そもそも最初から、クラス90と110はS棟の部屋、クラス70と80と160はM棟の部屋という設定ですから。

    カヌー。
    新島橋をくぐったあたりに浅瀬がありますし、護岸もよじ登れると思いますよ。
    カヌーはロープででも引っ張りあげてください。
    でも、体も含め臭いものを持ち込むのは止めてくださいね。

  85. 335 匿名さん

    すでに購入した者ですが、モデルルームはあまり参考にならなかったです。
    110と160の間が欲しかった・・・。

  86. 336 匿名さん

    でもまじめな話、クルーザー泊められるマリーナ近くに欲しいなぁ。。

  87. 337 台場

    この板も荒らしが横行してますね。
    私は昨年完売した某マンションを購入しe-マンションの購入者専用スレを利用してましたが荒らしが多くて閉口しました。
    でも、荒らしが横行するのは優良物件だけです。今では荒らしもここのような販売中の物件に移行したらしく書込みがなくて寂しいくらいです。

    わたしもMRでカヌーの映像を見ましたが、カヌーの話はまだユーモアのある荒らしですね。
    真面目な話、仕事で東京港の運河を船で移動したことありますが気をつけないと船の波を受けて危険ですよ。

  88. 338 匿名さん

    荒らし?
    大真面目に語っているのですが・・・。

  89. 339 匿名さん

    重説よく読むと朝潮小橋を渡った晴海(清掃工場の手前)の敷地にマリーナ付の集合住宅が
    建設されるようですよ!

  90. 340 匿名さん

    長谷工の2棟建て、20階弱といわれてるマンションのことですか?
    そんな高級物件とは思わなかったですけど…。

  91. 341 匿名さん

    重説を読むまでもなく、普通にセールスの方が話してくれます。
    20階建てのハセコーマンションでしょ。
    清掃工場をうまく隠してくれて良いじゃない。

  92. 342 匿名さん

    情報筋によると、勝どき駅が確定したんだってね。

  93. 343 匿名さん

    342さん
    ゆりかもめの話ですか?駅の場所とかお分かりでしたら詳しく教えてください。

  94. 344 匿名さん

    ハセコーマンションは、清掃工場を隠せても
    煙突は隠せないでしょう。高さ180mだから。

  95. 345 匿名さん

    一瞬焦りましたけど、180mは煙突の高さですね。
    あの太さなら、細い窓枠が1本増えたぐらいにしか見えないでしょう。
    まあ、今後購入を考えてらっしゃる方が買うのは基本的にMタワー、
    南東側はそもそもSタワーが視界に入りますから…。

  96. 346 匿名さん

    >情報筋によると
    ここが胡散臭いのは気のせい?
    でもほんとなら是非教えて下さい。お願いします

  97. 347 匿名さん

    「噂」レベルの話は無視したほうがよさそうですね。
    平成13年ごろの構想では、
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/SHOUSAI/DATA/70B35G00.JPG
    豊洲から晴海を通って豊海側から清澄通りに入り、勝どき駅で終点
    というコースだったようですが、環状2号線の地上化に伴い、変更があるかもしれませんね。
    残念ながらそのあたりを反映した図面は見つかりませんでしたけど。
    そもそも、2015年ごろまでは結論を出さないと聞いていたんですが…。

    ゆりかもめなんて、街中を走らせるような施設じゃないですよね?
    勝どき駅前の再開発が、清澄通り側に公園を持ってくる形でまとまったことを
    考えても、その南東側に高架の線路とか駅を作る構想自体ナンセンスだと思うのは私だけでしょうか。

  98. 348 匿名さん

    煙突自体よりも煙突からでる煙が怖いんだけどね。

  99. 349 匿名さん

    研究が進んで最近はほとんど問題視されなくなったダイオキシンとかの話はさておき、
    一般的な大気汚染の指標値を見る限り、ごみ処理工場のある晴海の大気汚染がひどいとも
    いいきれないのはご承知ですよね?
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2005/08/60f8u100.htm
    ごみ処理場の排煙はそれなりに管理されてますし、そもそも、うまく風下に拡散させるために
    煙突をあれだけの高さにしているわけですから…。

  100. 350 匿名さん

    >342
    ソース出して。

スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸