旧関東新築分譲マンション掲示板「 ・・●大森プロストシティ その4●・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3.  ・・●大森プロストシティ その4●・・

広告を掲載

  • 掲示板
APC [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いよいよ新生活!前スレはこちら。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39459/

[スレ作成日時]2005-04-22 11:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

 ・・●大森プロストシティ その4●・・

  1. 101 気付きました2

    みなさん「窓に虫びっしり被害」に
    会われてないようで、うらやましいです。
    また、恐怖の夜がやってきます・・・。

    地上から遠いのですが、20階の屋上庭園に
    近いことに気付きました。
    そこで、湧いているのでしょうか?
    20階に近い方、いかがですか?
    みなさん今晩是非、窓、みてみてください。

  2. 102 匿名さん

    ここはやや高層階ですが、あまり虫が気になったことはありません。
    が、確かに最近外に出たとき羽虫をたくさん見るようになりました。いやですね。
    それから風が強いところが多いようですが、特に強風で困った事もないのですが・・
    ディスポーザーは皆さん使われてますか?
    うちはなるだけ生ゴミを出さないように、粉砕できる物はほとんどやっています。
    最初は恐くて使えなかったのですが、慣れると便利ですね〜

  3. 103 匿名さん


    ここに隣とか上の「騒音」の苦情を書くのはもうやめてほしいと思う。騒音の問題があるんだったら直接もしくは管理人を通して
    当事者同士で解決する努力をしてほしいと思う。そうでないと苦情が匿名で書かれているから、変な抑止効果を生んでしまい、全
    然関係のない人たちにまで余計な気苦労を感じさせてしまうと思う。そんな疑心暗鬼の中からよりよい隣人関係なんて生まれはし
    ない。そういった過程を経ずになんでも管理組合で規則を作って解決してしまおうという態度はもってのほかですね。騒音で悩ん
    でいる人は大変だと思いますが、私はそう思います。

    それから子供についてだけど、程度はあると思うが寛容な態度を取りたいと思う。親がしっかりしていたとしても子供は暴れてし
    まうもの。それに文句を言うことで親に変なプレッシャーを感じされるのもかわいそう。彼らだって迷惑をかけないように一生懸
    命に気を遣っている訳だし。それに子供はすぐに大きくなります。

  4. 104 匿名さん

    20階に近いのですが、羽虫がすごいです!うちもカーテンを付けていないので、夜窓を見ると気持ち悪い!!
    朝見ると、窓のさんの所にびっしり死んでおりました。。
    屋上庭園に行ってみた事はないのですが、そこで湧いているのでしょうか?夜になるのがコワイです。。

  5. 105 匿名さん

    一生懸命気を遣っていたら子供が夜遅い時間まで家の中を
    走り回って下の階に迷惑をかけることはなくなるのになあ。

  6. 106 匿名さん


    ↑それじゃご自身で解決してね。ここで書いても改善されないよ。

  7. 107 匿名さん


    106です。105さんが被害を被っているのはわかったけど、コメントが無用の萎縮効果を与えている可能性があるという
    ことも考えてほしいです。

  8. 108 匿名さん

    103さんへ。意見交換はで自由でいいんじゃないですか?
    困っていること同じように思う人もいることが知ることもできます。ある種、抑止効果いいんじゃないですか?
    私は当事者としての解決の努力もしていますから。

  9. 109 匿名さん

    萎縮効果ってなんですか?もっとうるさくなるのですか?

  10. 110 匿名さん

    103さんのご意見はすごく他人事の意見のように感じてしまいます。
    ここのマンションの中での話なのですから、悩み事、困り事を書いて住人の方に
    聞いて(見て)もらうのもいいのではないですか?
    運悪く騒音の部屋の隣・上にあたった方は、切実な悩みだと思いますし、ストレスも
    溜まると思います。人の振り見て我が振り直せではないですが、お互い生活に注意しあえる
    かもしれませんし、上の階の騒音のお話で、自分も歩き方に気をつけはじめました。
    今の世の中で当事者同士で解決なんてなかなか難しいですよ。
    注意したら逆恨みや嫌がらせで引っ越したなんて話、よく聞きますが。

    それに子供はすぐに大きくなりますって、大きくなるまで何年かかるのですか?
    大きくなるまで住人は何も言ってはいけないのでしょうか?

  11. 111 匿名さん

    ですから、ここの住人は心の狭い人やらが多いんでしょ(笑)・・
    103さん、わかったようなこと書いてるけど騒音とかで悩んでいる人のみにもなりましょうよ。
    当事者同士もしくは管理人経由でとおっしゃいますがとっくに話した上でのカキコでしょうし。
    あなたが同じ思いしたら我慢しきれますか?
    みんな高いお金払って住んでいるのです(お金持ちの方は別でしょうが)
    思いやりを持ちましょうよ。(金銭の問題ではないけど)
    どーもこの板見てると一部で自分さえ良きゃ・・って人が多い。
    だいたい103さんがここに苦情を書くなとか言う権利もないし、お互い大人な訳ですし。
    上手に掲示板を活用できないのなら見なければいいと思います、実際私も一時期見ませんでした。
    あまりにも荒れてましたからね。

    >親がしっかりしていたとしても・・・
    そうは見受けられない人も居るので皆で書き込んでいるのだと思いますよ。
    私も実際何度かそういう場面がありましたので。
    とにかく皆さんで協力して良いマンションに育てなければ、将来の資産価値など
    ゼロに等しくなるかもしれませんしね。
    騒音や色々な問題を抱えている方々が良き解決ができるよう切に願います。

    長文失礼致しました。


  12. 112 むし

    むしはごみ廃棄場から沸いてると思うよ。
    沿岸部だし、大田区では数年に一度こういうことがある。

    それにたかが、マンションの庭園くらいじゃこんな大量には沸かないよ。

  13. 113 匿名さん


    我慢できないぐらいの騒音で悩んでいるのなら、管理人さんに相談してみるとか、もし可能ならば上の階の人と実際に話してみるとか、
    してもいいのでは?なぜこういう風に書いたのかというと、先日お隣さんがご挨拶にみえたのですが、子供がいるということで必要以上に
    恐縮していたからです。実際に全然うるさくないにも関わらず、それでも非常に気にしていました。こっちが気の毒になってしまう程でした。
    またサンクンカフェに行ったときにもそこにいたお母さんが、周りに気を遣っている様子でした。仮にそのお隣の人やそのお母さんがこの
    掲示板を読んでいたら、と思ったのです。匿名の投稿であるが故に実際には何にもしていない人たちにまで、子供がいるというだけで、余計
    なプレッシャーを与えている可能性を考えたのです。

  14. 114 匿名さん

    自演か?

  15. 115 意見交換が出来る場

    103さんへ
    この書き込みは、いろんなことをかける場なので、騒音の苦情を書くのはやめてほしいというのは、変だと
    思います。変な抑止効果は、ないと思いますよ。この書き込みをみて、いろんな意見の人がいるなあとか、騒音の
    問題で、少し悩んでいる人、ものすごく悩んでいる人など、この書き込みをみて、いろんな住民の人のことが
    わかるわけです。
    人によっては、ここに書き込むことにより、少しでも苦痛が和らいでいるかもしれません(度合いによります)
    内容がいろいろ出てくるのは、いいことだと思います。

  16. 116 匿名さん

    113さん、我が家は夫婦2人ですが、隣への挨拶の際は、うるさくしたらすいません。と
    かなり恐縮して行きました。
    大人だろうが人間なので音を立てずに生きることなんて出来ませんから。
    ですので、お子様がいらっしゃるのならば、なおさら気にして恐縮されるのでは
    ないでしょうか?気の毒だとは思いますが、親とはそういうものでは。
    ある程度お互い気を遣って生活することにより、快適な環境は成り立つと思います。

  17. 117 匿名さん

    113さん、実際にここに書き込みしてなくても、行動にまだ出してない人も、
    音で困っている人もいるともいます。(私は近隣に挨拶済みで意向も伝達済み)
    あなたの隣の人がうるさくなくても、もしかしたらその人の下の人はうるさく感じているかもしれませんし・・。
    「人の振り見て我が振りなおせ」ということもあります。
    気を遣い合うことはいいことだと思います。それはプレッシャーではないと思います。
    集合住宅なんだから迷惑をかける前に気をつけようとするのは当然では?
    むしろ意識することでマナー向上にもつながるはずです。
    実際困っている当方としてはかなりのストレスを受けて生活もしていますし、その分かなり自分達も気を付けています。
    ここでは自分の意見を聞いてもらったり、同じように思っている人がいることが知れていいと思います。
    だから、苦情を書くのはやめて欲しいと言うのは、おかしいと思います。

  18. 118 匿名

    人を中傷、侮蔑するような不快な発言でなければ
    こういう掲示板では、いろんなことを発言していいのですよね。
    103 113 の方とは、私は別人(念のため)ですが、
    103の方の意見をよんで、私もそういう面もあるよなあと思っていましたよ。

    まあ書き方や表現のしかたにもよるのでしょうが、
    板が荒れはじめる予兆は大抵、必ず、人の意見に対する中傷侮蔑排除のどれかだったように感じてます。
    ただ、生活の中にストレスがあってこういう場でそれを書かせてもらって、
    皆さんに知ってもらえることですっきりするときもありますよね。
    近所づきあいも板に書くのもマンションライフも難しい。。。ということですかね。

  19. 119 匿名さん

    ・マンションでも生活は,一種の協同生活的な要素もあるので、購入前から想定できたことではないですか?
     118さんは、マンションライフも難しいとありますが、それなら何でマンションを購入されたのかなと感じました。
     一戸建てやもう少し戸数の少ないマンションを購入するとか。いろいろここに書くことで少しでも
     解消できればいいんじゃないかな・・・ せっかくこのマンションに住むことになったので。
     118さんは今,このマンションで生活に苦痛というか、難しいと感じていらっしゃるのですか?

  20. 120 匿名さん

    昨日夜、窓を開けてみましたが、虫は確認できませんでした。自宅はFの低層階です。
    部屋の位置にもよるのでしょうか?

  21. 121 匿名さん

    パーク側の中層階に住んでいます。
    窓を開けている時は、網戸も開けっ放しにしていますが
    虫が入って来た事はありません。
    風に乗ってたまたま上層階に襲来したのでは・・・

  22. 122 118です。

    言葉が足りなかったですね。ごめんなさい。
    私はこのOPCをとても気に入っていますよ。
    富士山見えるし、交通も買い物も便利だし飛行機が飛んでいるのが見えるのも好きです。
    時折、海が近いとわかるような空気も入って、
    また太陽の光の感じなんて、行った事はありませんが
    外国の海近くの都会的リゾート地みたいだと一人で悦に入っております(笑)。
    マンションの設備もボタン一つでいろいろ出来てしまうことも感心しています。
    また、掃除も全般に楽ですよね。
    レンタサイクルで平和島のアスレチックにも行き気持ちよかったし、
    マッサージ台があるのもいいし、焼きたてのクロワッサンが食べられるマンションなんて
    都内にほかにはない!と実はとっても自慢です(このマンションの人にしか言えませんけど・・ね)
    あと、私的には子どもがたくさんいるマンションであることも好きです。
    いろんな形態の世帯(単身DINKS二世代など)が住むマンションがよくて大規模マンションを選びました。
    難しいと書いたのは、もともと、いろんな人がいるマンションなのだから、
    意見の集約は難しいという意味で書きましたが、OPCの生活がむずかしいという意味ではありません。
    むしろ上記のとおり、かなりここの生活を楽しんでいます。
    あえて不満を言えば
    直射日光に布団をあてずらいことと、大きいビデオやさんが近くにないことぐらいでしょうか(笑)

  23. 123 匿名さん

    そうですね。お布団干しって、皆さんどうされてますか?といっても、恐らく、物干し竿か手すり内を
    上手く利用して干していると思いますが、太陽がバッチリ当たるように干すのって、難しくないですか?
    ちょうど、手すりくらいまでは日が射しているんですが、肝心なその内側には日が射さないようです。
    低層階の我が家だけでしょうか?

  24. 124 匿名さん

    ・レンタル屋は、平和島ビッグファンにTSUTAYAがあるけど、遠いかな?大きくない?まあまあの大きさかとおもいますが、どうですか?

  25. 125 下層階

    122さん・・・・マッサージ台があるんですか?
    一ヶ月たちますが中を見て歩いたり設備は家の中だけでも手一杯で・・・すみません勉強不足で。
    それってどこなのでしょうか?教えて下さい。
    大きいビデオ屋さんではないし、ちょっと離れてますがダイシン百貨店のそばにもTUTAYAがありますよ。
    以前は小さいお店が駅横とかいっぱいあったのですが淘汰されたようです。
    大森の駅を池上通りに出て右手に行った「アーバンホテル」の一階にもちっこいのがあります。参考まで。

  26. 126 匿名さん

    私はサンクンガーデンのクロワッサンをまだ食しておりません。美味しいと評判のようなので
    早く食べてみたいです!

  27. 127 匿名さん

    お布団干しは高層階でも同じような状況で、うまく干せません。。

  28. 128 122です

    マッサージ台はライブラリースペースの横のTVの前においてある椅子です。
    あっ、あれはマッサージチェアです。ごめんなさいマッサージ台ではなかったですね。
    イトーヨーに行けば高級なマッサージチェアお試しがあるのですが、やはりね・・・。
    まあ高級ではありませんが夜中にひょっとOPCのマッサージチェアにかかりながら
    外をながめつつTVをみるのも最高です。
    ショップ情報ありがとうございます。
    ビッグファンのTUTAYAが一番近そうですね。行ってみます。
    そうすると、あとはお布団干しだけです。

  29. 129 匿名さん

    126さん、是非近いうちにサンクンカフェのクロワッサンを
    試食してみてくださいね(特にあんこクロワッサン)!
    やっぱり出来たてが美味しいので、カフェに行ったときに
    在庫があっても次に焼きあがるのは何時ですか、と一応聞いて
    みてください。 待ち時間が10分〜15分以内だったら
    待ってでも焼きたての方をお勧めしますよ。
     

  30. 130 管理組合

    マンションの管理組合の発足は、1fの掲示板に貼られている人たちが委員で、いつ開催するとかを決めるのでしょうか?
    それとも、発足するまでは、管理会社がサポートしてくれるのでしょうか?そのへんの仕組みがわからないので、どなたか
    教えてください。

  31. 131 委員1

    130さんの質問にお答えします。
    管理会社が日程をアンケートし、5月28日に開かれる理事会で、理事長以下選出されます。
    立候補が無い場合は、抽選で理事長が決まる可能性があります。

  32. 132 匿名さん

    虫について
    今朝、ニュースで「都内に大量の小さな虫が発生・・・」という話題をやってました。
    もしかして、この虫がここの掲示板でも話題となっている虫かも?と思いまして。
    私も朝の支度をしながら聞いていたので、曖昧なところがありますが
    今年は寒暖の差が激しいため・・・らしく、小さな虫が大量に発生しているという
    ことでした。そしてその虫は「アブラムシ」だそうです。黄色が好きらしいので
    気をつけてください、とキャスターが言ってました(洋服や洗濯物に気をつけて、
    という意味だと思いますが・・・)インタビューされてた人たちは、歩いてても口の
    中に入ってくるほどとか、バイクや自転車でも顔中に虫があたる・・・など
    言ってましたので、相当ですね。もしもこの虫だったら、OPCだけの事では
    ないということですが、対処法まで報道されてませんでした・・・。
    とりあえず情報まで。

  33. 133 中層階住人

    やはりあの虫は「アブラムシ」でしたか。
    周辺に緑豊かな公園が多くて環境の良い・・・と言うことは
    「虫」も多いということですね。
    これからの季節、「蚊」が大量に発生しない事を祈ります。

  34. 134 匿名さん

    公園以外でもこの「虫」、黄色の服についてきますよ。
    お気をつけて。(橙色の服でも黄色の服でも虫にたかられてしまいました)

  35. 135 匿名さん

    今日は一階の廊下を清掃していて(磨いていて、かな?)、まだ終わってません
    でしたが終わったところは見違えるほどピカピカでした。 最初はこうだったのね、
    と感動しました。 皆さんご覧になったらびっくりされますよ。
    うちの床もやってほしい・・・。

  36. 136 匿名さん

    帰るのが楽しみです!うちも床やってほしいです(笑)

  37. 137 アブラムシ

    黄緑色の服にもたくさんついてきました〜!

  38. 138 匿名さん

    今日フローリングに汚れがついていたので
    かなりの力でゴシゴシやったらそこだけつやが無くなって
    くすんでしまいました・・・
    一部分にワックスを塗るのは意味が無いでしょうか?
    またおすすめのワックスがあったら教えてください。
    よろしくおねがいします。

  39. 139 匿名さん

    アブラムシは黄色系に反応してしまうという形態を持っていますので、ご注意を。

  40. 140 匿名さん

    ・我が家は、S側の中層階ですが、虫はみかけません。よって、窓を開けるときは、網戸は開いたままが多い状態です。
    ・換気の件ですが、よそ様は、24時間つけたままですか?うちは、就寝時は停めており、昼間や外出時は、稼動させています。
     みなさんは、どんなかんじですか?

  41. 141 匿名さん

    家もカ−テンをしているせいか、虫が来ることはないみたいです。
    やはり、高層階でもカ−テンなどした方がよろしいのでは。。。
    灯のないところに虫は起たないです。

  42. 142 匿名さん

    自転車置き場、あまりにも狭いですね。
    出し入れするのに一苦労・・
    自転車が、ここに入居してからかなり傷ついてしまいました。

  43. 143 匿名さん

    今日エレベーターから自転車を押して降りてきた人を見ました。折りたたみ?かとも思いましたが、
    どうなんでしょう?玄関脇においている人もいるのでしょうか?

  44. 144 自転車の件

    結構多くの方が、自転車を自宅に置かれているようです。
    EVは傷だらけになると思います。
    やめてほしいです。
    管理組合でルールを明確化し徹底してほしいです。

  45. 145 匿名さん

    そんな人がいるとは信じたくないですね。
    自転車置き場が狭く多少置きにくいとは思いますが、折りたたみ式であれ、子供用であれ、高額なものであれ、
    自転車は自転車置き場に置くのが集合住宅で生活している以上当たり前の事だと思います。そのための自転車
    置き場なのですから。
    置き場が既に一杯な訳ではないですし、現に子供用で玄関前に置けそうな大きさのものでも駐輪料金をキチッ
    とルールを守って停めている方がいるんですから。
    そのような人は直ちに駐輪契約を結びましょう。

  46. 146 匿名さん

    やはり所詮・・・

  47. 147 匿名さん

    ワックス業者が入り ピカピカに磨かれた夕方の事です。
    空手着のお子さんが自転車で立ち漕ぎして来ました。
    ピカピカのフローリングに自転車の跡が・・・
    とても 悲しい気持ちになりました。
    呼び止める間も無く さーっと通り過ぎて行ってしまったのです。
    早く 管理組合が活動して欲しいと切に感じた瞬間でした。

  48. 148 匿名さん

    OPCの住人で、この掲示板を見てる人の割合って・・?
    ここで発言する事にむなしさを覚える今日このごろ・・・

  49. 149 匿名さん

    今まで勇気(?)がなくて発言していませんでした。でも毎日掲示板を開くのを楽しみにしておりました。
    いろいろ教えてもらえて感謝しています。同感と思ったり、「そんなことがあるんだ」とびっくりしたり…。
    本当に早く管理組合が活動を開始できるといいですね。

  50. 150 匿名さん

    ここでいろいろ意見を言っても解決にならないかもしれませんが、こういう現状もあるということが
    この掲示板を見ている方だけでも知っていただけたら…と思ってます。
    私も昨日、家の前の廊下に出たら子供の声とボールをバウンドする音が響いていました。我が家より2,3階
    下の廊下でボールを蹴ったりして遊んでいたようです。多分、その子供の自宅の前の廊下だと思うのですが、
    親は注意しないのかと思いました。
    あと、自転車の件ですが、私も昨日、自転車をひいてエレベータに上がっていく人をみました。
    自転車置き場って空きがないのでしょうか?
    でも、全般的にここの生活は満足しています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸