旧関東新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 上永谷駅
  8. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その3
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いよいよ3つめのスレッドとなりました。
すでに購入された方&購入を検討している方でさらに情報交換していきましょう!



所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/



こちらは過去スレです。
京急シティ上永谷L-ウィングの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-12 07:45:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京急シティ上永谷L-ウィング口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    別にいいんじゃない?個人の感覚の問題では?

  2. 163 匿名さん

    >>162
    そうですね。ごめんなさい。
    スルーして下さい。

  3. 164 匿名さん

    ウエストはホームからも形が見えてきました。
    もう少し経つと、ホームとのこんにちわも何階までなのか、わかりますね。

  4. 165 匿名さん

    品川近くに同じようなマンション建っているよね?
    どうなのかな?

  5. 166

    あまり魅力を感じないんだけど・・・。
    高いし。

  6. 167 匿名さん

    >165
    同じようなマンションってV字型ってこと?

  7. 168 匿名さん

    >165
    品川はマンション乱立で中古相場が心配ですね・・・。
    すーぱーも高いしね〜。
    東京で住むのだったら、山の手の西エリアでしょう。
    でも高すぎて買えない。残念!!

  8. 169 ポン太

    第1回オプション会の案内が届きました。
    8月27日、28日に開催です。
    申し込み期限は、10月末日の商品ありだそうです。
    楽しみですね。
    みなさん届きましたか?

  9. 170 ポン太

    第2回以降は、毎月1回開催予定。

  10. 171 匿名さん

    届いてないよ!!今日配達?

  11. 172 ポン太

    今日、はがきで届いたよ。

  12. 173 匿名さん

    うちもまだ届いてないな〜。
    前にもらったオプション表に加えてどういうオプションありました?
    皆さんが興味ある物だけでも教えて頂けたらうれしいです。(^^)

  13. 174

    ごめんなさい。開催通知のハガキが届いたって事ですね・・・。
    勘違いしてました、すいません。

  14. 175 匿名さん

    部屋のメニューセレクトってもう変えられないのかなあ

  15. 176 匿名さん

    >>167
    そうです。同じような仕様かなって
    そのないようはどうかなって思っただけです
    別に買うわけじゃありませんよ
    でもなんか責められているみたいで・・・・・

  16. 177

    なんで?

  17. 178 匿名さん

    このマンションって、
    優良住宅取得支援制度の技術基準(フラット35)
    に適合してるのかな?
    申込期限8月31日なので適合していれば、申し込みます。
    現在、確認中。

    http://www.flat35.com/document/backup_01.html

  18. 179 匿名さん

    >178
     4戸のキャンセル住居をご希望ですか?なら先着順なので明日が勝負ですね。
     それ以外の住居は秋までは売ってくれませんよ。「夏は休む!」そうですから。

  19. 180 匿名さん

    してないでしょ。大規模物件でもフラット35の基準満たしているマンションは少ないよ。
    複層ガラスとかどうでも良いこと基準にしてるから、適合するマンションが少なくなる。
    もう少し使い勝手の良い制度にしないと、フラット35は陳腐化しちゃうと思うのは私だけ?

  20. 181 匿名さん

    >179
    こういう内容で書くとデベ扱いされますよ。
    178さん余り買う気無いみたいだし・・・。

  21. 182 匿名さん

    179←刑求でしょ・・・

  22. 183 匿名さん

    何でみんな「フラット35」や公庫に頼るんですか?
    大会社なら、提携銀行のみでローンはおしまいなのに・・・

  23. 184 匿名さん

    ローンに対する考えは人それぞれです。
    公庫は、二年後の金利が不確定なので保険ですよ。
    とりあえず3.02パーセント確保です。
    また、金利次第では他のローンに切換えは可能なので、タダでリスクを低減出来るメリット
    を使わない方がもったいない。
    うちは、長期固定と提携1パーセント優遇(全期間)を1:1の割合で考えっています。
    金利上昇のリスクを減らすためです。
    金利が低金利から上昇時は、長期固定を選択する方が安心ですから。
    返済能力に余裕があれば、変動・短期固定もいいんじゃないですか。

  24. 185 匿名さん

    返済能力に余裕がないからこそ短期固定って無謀?

  25. 186 匿名さん

    無謀もいいとこ。
    リスクを取れない=最悪の事態でも払えるプラン=長期固定
    それができないほど返済能力に余裕無いなら、やめた方がいいよ。

  26. 187 匿名さん

    ありがとさん。お互い早起きガンバロウ!

  27. 188 匿名さん

    >>184
    >ローンに対する考えは人それぞれです。
    その通りだと思います。
    私の場合は元金が多い時に3.02%はどうかな?と考え、提携銀行1本としました。
    1%優遇が決め手でした。
    4000万円物件で、2000万の公庫だとすると、
    年間の金利は約60万円。残り提携ローンは1%優遇を使用し20万円。合計80万円の金利。
    提携銀行1本の場合、金利40万。差額40万円。
    私は勝手に、4年後までは4%金利はないだろうと賭けに出ました(1%優遇があるので)。
    そうなると4年間で160万円の返済に差が出ます(2年後も固定金利2%としたらですが)。
    その分繰上げ返済にまわそうと思います。
    金利上昇がいつになるかって、わかりませんよね?

  28. 189 匿名さん

    188です。
    すみません間違えました。支払い金額が同じであれば、160万は元金に返るんですよね。
    手元に残るのではありません。

  29. 190 匿名さん

    >>187
    実は夜更かしだったりします。
    188さんのように「賭け」に出る際、仮に「負け」ても支払い可能な場合は問題ないし、
    むしろハイリスクハイリターンを目指すのも、考え方のひとつでしょうね。

  30. 191 匿名さん

    184です。
    もうこれ以上金利の低下は、まずありません。(可能性は低い)
    この低金利が何時まで続くかですね。
    上昇する可能性の方が大きい(最悪のシナリオ)を考慮しています。
    融資実行時に低金利が継続しており、長期固定金利が3.02以下であれば
    他のローン(公庫以外)に乗り換えです。
    また、公庫は7月申込みなので来年8月(1年後)以降の金利が下がれば
    再申込みも可能です。

  31. 192 匿名さん

    >>184さん
    7月の公庫の金利(3.02)で既に申し込みをしてしまっているのですが、また金利が下がれば再申し込みができるというのは、
    1年経過しないとできないという事なのでしょうか?

  32. 193 匿名さん

    >>184さん
    私も本当のところがわからないままなんですが、公庫は申し込み後1年経過で再申込み可能ということで
    よろしいのでしょうか?
    前にどこかで、公庫の再申込みは現申込を失効(キャンセル)させた後1年経過で再申込み可能とかの
    情報を見た記憶があるのですが...

  33. 194 匿名さん

    184です。
    申込み後、1年経過すれば再申込み可能です。
    公庫に確認済み。

  34. 195 匿名さん

    >>193さん
    184です。
    公庫のホームページの参考になる部分です。

    http://www.jyukou.go.jp/index/kojin_index.html

    来年8月に下がっていれば再申込みしましょう。

  35. 196 匿名さん

    公庫融資について(マンションの場合)
    再申込みができない期間 (購入物件が前の借入申込みと同一であるとき)
    「借り入れの申込みをした日から1年を経過する日の月末まで」
    となってます。

  36. 197 193

    >>184さん
    ありがとうございました。ずっとあやふやな状態のまま気になっていたことが解決しました。

  37. 198 匿名さん

    自宅の郵便受けにキャンセル住戸4戸の広告が入ってました。

    販売開始 8月6日11:00〜(先着順)
    14日までに来場すると油壺マリンパークのペアチッケとプレゼント!!

    売れたかな?

  38. 199 匿名さん

    1戸売れたみたい。

  39. 200 匿名さん

    みなさん、夏休みですか?
    書き込み少ないですね。
    1回目のOP会が楽しみですね。

  40. 201 匿名さん

    だいぶできてきましたね。
    駅のホームからからもWの下の方は見えるようになってきました。
    早く目線の高さまで建たないかな・・・。

  41. 202 匿名さん

    オプションってどういうのがあるんだろう?
    他のスレ見たら、床暖房の二面切り替えってのもオプションに
    あるらしいが・・・。

  42. 203 匿名さん

    京急の電車に

    8月20日(土)より第二期販売開始

    って新しい広告発見。

  43. 204 匿名さん

    2期の販売戸数は、50戸みたいだね。
    ホームページが更新されていました。

  44. 205 匿名さん

    少しずつ売っていくんだね。

  45. 206 匿名さん

    ここのえらいところは、安易にマンション名に「横浜」をつけていないところだね。
    それだけでもこのマンションの資産価値が悪くないことを認めてあげよう。

  46. 207 匿名さん

    質問板の「横浜市ってどうなの? 」というスレッドで、
    上永谷がいいと書かれていた(^^)

  47. 208 匿名さん

    丸山台って、生活するには便利なところですね。
    駅前に必要なお店が揃っているし、図書館や郵便局も近いよ。

  48. 209 匿名さん

    郵便局も図書館も近いだけじゃなくて、
    ほぼ完全なバリアフリーで行けるのもいいよね。

  49. 210 匿名さん

    IYは余り好きじゃないね、高いし。
    丸山台のネックはそれだな。でもカメと朝があるからいいか!

  50. 211 匿名さん

    ツルカメ・アサヒって、食料品が安いよね。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸