旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド錦糸公園ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド錦糸公園ってどう?

広告を掲載

  • 掲示板
スアン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

プラウドが、錦糸町駅前にできますが、MRにいかれた方、現地を見た方、感想をお願いします。

[スレ作成日時]2004-03-02 17:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド錦糸公園ってどう?

  1. 342 匿名さん

    階段とかの手すりはアルミみたいなままなんでしょうか?

  2. 343 匿名さん

    >>342さん
    そうです。

  3. 344 匿名さん

    Brillia最終期のチラシは新聞見開きの空撮になっていて、プラウド錦糸公園も大きく写っています。
    こうして見ると線路の向いの都営住宅って大きいですね。
    冬の午前中に撮ったようです。陰のかかり方も分かる写真です。
    あれだけ離れいてもやっぱり冬場は陰がかかっちゃうんですね。
    7階以上なら大丈夫そうです。良かった。

  4. 345 匿名さん

    たしかにかなり影がかかってますね
    日影図と比較してみたいものです
    モデルルームが終わると、見せてもらえなくなるかな

  5. 346 匿名さん

    オプション最終日に当り、何を注文するか迷っています。
    例えばレンジフードカバーは、皆さんどうしますか?
    枠が特注のようなので、市販品の入手は難しいでしょうか。

  6. 347 匿名さん

    ブリリアのチラシが見たいです
    お持ちのかたどこかにupしていただけませんか

  7. 348 匿名さん

    ↑347さんは錦糸町に行く機会はありませんか?
    ブリリアの囲い塀にくっ付いているポストみたいなやつにいっぱい刺さってましたよ。
    でも週末は天気悪そうですね。

  8. 349 匿名さん

    >>347ではないですが、日曜のオプション会に行くついでに錦糸町に途中下車して回収してみます。
    しかしプラウドもブリリアタワーもあっという間にでかくなりましたね。
    一年近く前は両方とも更地状態だったとは信じられない…。

  9. 350 匿名さん

    向かいのお宅が日陰になっちゃってるのが気になりました
    気まずいかも

  10. 351 新・墨東綺譚

    347さんへ
     リクエストにお応えして私にブログにチラシの写真をアップしました。
     皆様も是非ご覧ください。そして人気投票もよろしく(笑)

    http://blog.livedoor.jp/brillia/

    2005年1月15日(土)付です
     Commentsも頂けるとうれしいです♪

  11. 352 匿名さん

    350さん
    一応日陰になるお宅へは金銭的補償を行っており、了解していただいております。
    また、電波障害等もCATV導入により問題解決済みです。
    当然それらは販売価格に含まれているわけですが。

  12. 353 匿名さん

    351さん、チラシupありがとうございました!早速見させていただきました。
    お手数おかけいたしました。

    352さん、有難うございます
    お向かいのお宅も補償、了解ということで普通にご挨拶などできそうです

  13. 354 匿名さん

    塀が取っ払われて、エントランス部分がご開帳となりました。
    ご覧下さい。

  14. 355 匿名さん

    >>350 >>352 >>353
    確かに金銭で解決するしかないから仕方がないのかもしれないけど、
    実際に日陰になってしまう住居に住んでいる側にしてみれば、本当に
    納得しているかどうか?って分からないよ。しかもここは南側だろ?
    日照のお金を迷惑料という名目で払っているのだろうけど、一時の
    お金で日陰になる住民は一生日に当たらない訳だ。
    金銭的補償って言っても知れているだろ。1000万とかもらえる訳じゃない
    しさ。
    結局反対運動をしても建築は進むわけだし、しぶしぶ了承しているというのが
    本当のところだと思うよ。
    だからさ、挨拶なんて行かない方がいいって。表面上は笑ってくれるかも
    しれないけど、内面はどう思われているかなんて分からない訳だし、場合に
    よっては文句を言われるかもしれないからね。

    南向き住居に日が入らなくなると、かなり寒いんだよ。
    金銭補償じゃかえられない【何か】を失うんだからさ、少しは考えなって。

  15. 356 匿名さん

    確かに良くは思われていないだろうな。

  16. 357 匿名さん

    >>344 >>345
    こいれで、あなたたちも分かったでしょ?日陰になるのがどれぐらい嫌か?
    ってさ。プラウド周辺の住居はかなり古くからの地元民なんだから、少しは
    先住者の気持ちも分かってあげてくださいね。

    電車の騒音なんて二重サッシにするとか、慣れもあるけど、日当たりだけは
    寒さの慣れはないからね。それに目の前に高層マンションができるという
    精神的圧迫感…可哀想だよなぁ〜

  17. 358 匿名さん

    どこのマンション建設時でも地元の方たちは最初反対します反対運動がひどくない限りはそのあと、もう既成事実として受入れます。
    我々が地元住民に対して必要以上に卑屈になる必要はなく、明るくさわやかに接していれば快く受け入れてくれるようになると思います。
    その為には、ゴミや、音楽などの騒音や、エントラス周りでのお喋りや、一時的な路上駐車など、当然守らなければならないマナーに気を
    つけなければならないと思います。数が多いだけに一人マナー違反するとずるずるとマナーの悪い人たちが増え、地元住民の顰蹙を買うことに
    なるでしょう。
    どの様に自治を行うか?課題ですね。

  18. 359 匿名さん

    >>358さん
    私も同感です。
    むっつりしているより、さわやかに「こんにちは」って言えたらお付き合いもできるでしょうね。
    それから、マナーのことですがいい大人に向かって、あーそのごみちゃんと分別しなきゃだめですよー、とか困りますね路上駐車しちゃー。とか
    注意できる人いるのでしょうか。
    ちょっと心配ですね。

  19. 360 匿名さん

    だからさ、プラウドに住む人間はいいかもしれないよ?

    でもさ、いくら既成事実として受け入れても日が入らなくなった住民の
    心理って本当のところはどうなのかなんて分からないと思うけど?
    卑屈になる必要はないと思うけど、だからって明るく爽やかに…ってのも
    どうかと思う。一番いいのは普通にする事じゃない?それに必要以上に
    接する機会もないだろうし。

    因みにさ、プラウド錦糸公園周辺に駐車場は極端に少ないので、路上駐車
    は心配事の1つだろうね。ブリリアの付随している商業施設ができれば
    駐車場もできてすこしはいいのかもしれないけど、それでも違法駐車する奴が
    出てくるのも事実。特に今でも競馬のある日や錦糸公園でフリマをしている
    日なんて路上駐車はやたらと多いし、道が狭いから危ないのなんのって。
    せめてプラウドの関係者は気をつけてないとね。

    >>358
    そうそう、忘れていた…【どこのマンション建設時でも地元の方たちは最初反対します反対運動がひどくない限りはそのあと、
    もう既成事実として受入れます。】って書いてあるけど、それは先住の地元民は出来てしまった以上は
    我慢しろ!!って事?『受け入れる』ではなくて、『受け入れざる終えない』だろ?
    反対運動したって、区や都が許可してしまえば所詮建設は始まるのだからねぇ…

  20. 361 匿名さん

    360さんは地元住民の方なんでしょうか?

  21. 362 地元っ子

    こんにちは。普段はBrilliaタワー東京の方に書き込みをしている者です。
    少ないのですが、本日プラウド錦糸公園さんを撮ってきたので、アップして
    みました。枚数が少なくてスミマセン。
    もし、よろしければ見てみてくださいね。

    同時にブリリアが多数アップしていますが、気にしないでください。

    http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/nana_desu_2004_jp/lst?.dir=/&....

  22. 363 匿名さん

    無理に明るくさわやかにとは思いませんが、玄関先でお会いしたら
    普通にご挨拶したり、できるといいですね。

    実際、建った後に見ると想像よりはるかに圧迫感があるものだなと、
    向いにお住まいの方に改めて申し訳ないなと、思ってしまったです。

    本当にマナーには十分気をつけて暮らしていこうと心いたしました。

  23. 364 匿名さん

    360さんはプラウド住人になる方?
    住民の方に迷惑をかけていると自覚しながらせいかしなさいと言いたいわけ?
    なにが言いたいのかな?

  24. 365 匿名さん

    売り出し当初は売り切れ必至!なくなっちゃいますよ!とか言ってたのに、
    完成直前の現在になってもしつこいくらいプラウド錦糸町のダイレクトメールが送られてきますね。
    決算までに秘密裏で大幅値引きのたたき売りして全戸売りさばけるか、、、


  25. 366 匿名さん

    そりゃ、出来映え見て、やっぱりブリリアに流れる人が多いからでしょ。

  26. 367 匿名さん

    私はインターネットで資料請求して、1度モデルルームを訪ねただけですが、
    ほとんど毎週、最低でも月に2回はダイレクトメールが来ます。2、3日前も
    葉書が来てました。モデルルームに行った時に予算的に合わないから見合
    わせると言ったんですけどね。
    ・・・値引きしますよと言う謎かけなんでしょうか?

  27. 368 匿名さん

    営業さんに問い合わせてみたら?
    私は既に購入したので、本当のことを言ってくれないと思います。
    買うそぶりを見せれば値切りの限界価格を引き出せるかも?

  28. 369 匿名さん

    出来上がった建物にMRの垂れ幕宣伝デカデカとしていますよねぇ…

    売れ残っているのかな??

  29. 370 匿名さん

    ブリリアは来月最終期10戸で終わります。
    半年ちょっとで644戸売っちゃたのはすごいけど、必ず抽選にはずれた人が廻ってくるので、プラウドもすぐに完売するでしょう。
    時間の問題です。

  30. 371 匿名さん


    >>366 そりゃ、出来映え見て、やっぱりブリリアに流れる人が多いからでしょ。

    ブリリアの現在の販売価格は5300〜7000万円ですからお客は流れませんよ。
    錦糸町の便利さに憧れる人は最後にはここに来ますよ

  31. 372 匿名さん

    371さんは営業さん?そんなこと、いろんな人がいて買うか買わないか、流れる流れないかなんてわかないのにそうムキにならないでください。

  32. 373 匿名さん

    >>370さん・・・プラウドもすぐに完売するでしょう。
    そうですね。特別値引き価格で完売するでしょう。
    番号は分かっているので入居後お友達になって実際の購入価格を根掘り葉掘りするつもりです。

  33. 374 339

    残すところ残り60日を切りました。
    いよいよですね。
    皆さん準備は進んでいらっしゃいますか。

  34. 375 匿名さん

    今年の花粉は昨年の20倍規模とテレビで放送してましたが、プラウドは特に花粉対策は何もしてませんよね。
    実際問題として吸気口に花粉フィルタをつけるとしたらどんなものがいいのでしょうか。
    ご存知の方教えていただけますか。

  35. 376 購入者

    棟内モデルルーム見てきました。
    28日現在、残2戸、2階と11階だそうです。
    東京都の検査の真っ最中でしたが、11階を見せてくれました。
    家具もないので、素の間取りが体験できました。
    以下は、11階の感想。
    ここまであがれば、列車の音は、鉄橋を渡る時以外、
    まったく聞こえず、鉄橋の音も、気にならない程度。
    騒音の問題はないでしょう。
    前の都営住宅もそれほど気にならず。
    ただ、外廊下・エレベータが思ったより狭かった。
    特に外廊下が狭いせいで、玄関前の門柱?が
    ちゃちっぽく見えてしまいました。

  36. 377 匿名さん

    >>375
    普通のマンションはなにもしていないですよね。
    ブリリアは24時間換気システムのフィルターで花粉を除去と書いてあるけれど、窓を開けると同じでは。
    自分で強力な空気清浄機を付けるしかなさそう。

  37. 378 匿名さん

    3777さん
    コメントにならないアドバイスを頂きまして誠に有難うございました。
    プラウドが何もしていないのは分っています。ただのパイプだって。
    だからそこにどんなフィルタをつければいいのか、知っている方がいらっしゃれば
    教えてくださいといったのです。
    そのままだったら、キッチンや浴室のファンまわしたら、外の花粉を吸い込んじゃいますよ—。

  38. 379 匿名さん

    エントラスのエンブレムと言ったら笑われそうですが、マンション名の表示なんですが
    ちっちゃくてかわいいです。
    べつの言い方すると、ダサくて高級感まったくなしです。

  39. 380 匿名さん

    >>375さん
    モデルルームでのチェックが正しいとすると、プライド錦糸公園は全戸一種換気なので、室内の四角い吸気口(各部屋のドアの上とかか?)に、手加工でフィルタをつけるしかないのではないかと思います。
    内覧会の時に、担当者に、吸気口のメンテナンスの仕方をきっちり聞いておく&実際に取り外してもらってサイズなどを測っておく、というところでしょうか。
    (縦横だけじゃなくって厚さとかも見てどれくらいのものがつきそうなのか)
    フィルタのモノ自体に関してはいいアイデアがなくてごめんなさい。ホームセンターか東急ハンズとかのDIY店でなにかいいもの見つけられればいいんですが。
    ただ、花粉の捕集性能のみ重視してあまり通気性の悪いものにしてしまうと、24時間換気自体が意味無くなりますし、下手すると、騒音源になるかもしれないので、いくつかトライしてみるしかないでしょう。

    また、レンジフードと連動する大きな吸気口(モデルルームの冷蔵庫置き場の天井に四角てでかい換気扇みたいなものがあったのを覚えているならばそれのはずです)が存在していますが、こればかりは、24H換気とはサイズも吸気量も桁違いですので、私的には処置ナシに見えます。

    そういう意味では、室内ではなく、室外側で吸入口に対策が出来ればいいんでしょうが。
    入り口での対策がこれで不足なら、室内で空気清浄機、しかないですね。

  40. 381 匿名さん

    今夜、見てきました。ライトアップが本当に綺麗で、以前ホテルみたいと書き込みがありましたが
    ほんとうでした。夜のプラウドも結構いいですよ。

  41. 382 匿名さん

    >378さんへ
    吸気口がナスタ製の四角いタイプのものでしたら、別売りで純正花粉フィルターがつけられますよ。

  42. 383 匿名さん

    現地モデルルームをみてきました。外廊下は本当に狭いですね。
    エレベータが西側にしかなく、狭く長い距離を歩かされるのはうんざりしそう。

  43. 384 匿名さん

    >>382さん
    もっと詳しいお話をお聞かせください。
    WEB検索しましたが、適切にヒットしませんでした。

  44. 385 匿名さん

    プラウドとは直接関係ないのですが、Brilliaタワーの敷地内のスーパーがどこに
    なるかが決まったようですね。Brilliaタワー東京のスレッドに書き込みがありました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41436/

    これを読むとイーオン(ジャスコ)に決定って事なんでしょうか?
    あれだけ近い距離に入るとなるとプラウド錦糸公園の住民にとっても
    かなり便利な存在となりますよね。

  45. 386 382

    うちのマンションはキョーワナスタの換気口が採用されております。ここのは花粉対策フィルターがオプションで販売されております。最近の野村は仕様がいいので花粉フィルターのオプション設定があるのではと思います。営業に聞いて見られたらいかがでしょうか?ナスタの換気口はパーク系でも新興デベでも良く見かけますよ

  46. 387 匿名さん

     話題が変わりますが申し訳ありません。
    本日、いくつかの引越し業者に電話で見積依頼をしたところ
    何件かで幹事業者の名前を言ったとたんに、
    「結構安い見積を出す所なので、そこの見積に納得できなければ
     電話して下さい。」
    と言われました。もしかして結構まともな業者かも・・・
    何社か実際に比べた方がおられましたら、どこが安かったか教えてください。

  47. 388 匿名さん

    >>386
    営業に聞いたけど、プラウド錦糸公園については、そう言う仕様はございません、と言っていた。

  48. 389 380

    >>386
    ですから、プラウド錦糸公園は、第一種換気で、吸気も動力ですので、一般的なマンションの第三種換気で見られるタイプの、外壁に面した吸気口は、全く設置されていないんですよ。
    私が言った吸気口は、専用吸気ファンからの空気噴出口とでもいうべきもので、目測縦横5cmくらい?の四角いグリルが各部屋のドアの上等に設置されているものなわけです。
    そのグリルにあうフィルタがないかな、ということで。なければ材料探して手で作るしかない、レンジフードの吸気は事実上対策あきらめるしかない、というのが私の意見です。
    構造を理解していたうえで、もっとベターな方法がご存知であれば教えていただきたいです。

  49. 390 匿名さん

    >>387
    普通、業者だったら「うちが絶対安いですよ。」って言うもんだけどね。
    >>「結構安い見積を出す所なので、そこの見積に納得できなければ
     電話して下さい。」
    これってなんか変だよね。

  50. 391 386

    >389
    失礼、全熱交換型ですか。メーカー調べて直接聞くしかないですな。
    営業マンは売るのはプロでも設備には所詮素人が多い

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸