旧関東新築分譲マンション掲示板「●★ 大森プロストシティ  その5 【入居者用】 ★● 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ●★ 大森プロストシティ  その5 【入居者用】 ★● 

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39459/
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40891/res/1-30

450に達したので新しくスレッドを立ててみました。
なるべくコテハンで、誹謗中傷の無いようにしましょう。

[スレ作成日時]2005-06-27 13:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

●★ 大森プロストシティ  その5 【入居者用】 ★● 

  1. 151 匿名さん

    サンクンカフェの焼きたてパンは、何種類くらいあるのでしょう?
    誰か買われた方教えて下さい。おいしかったですか?

  2. 152 “

    サンクンカフェのパンですが、何種類か食べましたが、どれも美味しかったです。
    全部で何種類かは忘れましたが、非常に美味しいです。
    ダマされたと思って一回行ってみてください。
    期待していなかったので余計にビックリしました。
    値段も高くないし、休日の朝からやってくれたらなぁと思います。

  3. 153 匿名さん

    サンクンカフェのパン、そんなに美味しいかなあ。
    家庭で作った手作り風パン、ってかんじかな。
    確かに焼きたては美味しいですよね。
    私が食べたのはクロワッサン類(チョコ、あずき、プレーン)です。
    もしかしたらその他に美味しいパンがあるのかな?

    桜新道にある、プティエデンというケーキ屋さんのパイ類は美味しいですよ〜。

  4. 154 中層階住人

    上(左右)の部屋からの足音の件について・・・
    我が家にも3歳半になる子供がおりますので、この件の書き込みが
    あった時、ドキドキしながら読ませていただきました。(-_-;)
    引っ越した当時、やはり子供も新しい部屋で新鮮味があったせいか
    走り回ったり椅子から飛び降りたり、その度に少々過敏に叱っていました。
    ですが今は、子供も新居に慣れてしまったせいかあまり走らなくなり、
    高いところから飛び降りる事も無くなってきました。
    でも、近隣への挨拶が欠けていた事は反省しなければと思っています。
    今週末にでも廻ってきましょう。(^_^;)

  5. 155 匿名さん

    サンクンカフェいいですよね〜
    ツナポテトカレーパイ気に入ってます。スパイシーで。
    ダブルチーズケーキとかいうのも、おいしかったです。

    プチエデンには負けてしまうかもしれませんが、自宅マンションにあるカフェっていうところで1票!

    あと、マイブームはイタリアンソーダ(ピーチ)です。
    ピンク色でとてもかわいい。
    上に生クリームも乗せてくれて、おしゃれなカフェでおしゃれな飲み物を頂いているっていう、
    嬉しい気持ちにさせてくれます。
    たしか200円だったかと。

    アジアンミルクティーも試してみたいなあ、と思います。
    せっかくカフェなんていうすてきなものがあるんだから、皆さんドンドン行きませんか。

  6. 156 匿名さん

    私もサンクンカフェのパン、まだ食べたことありません。先日は行ってみたら、売り切れでした・・・。

    最近、購入を決めた当時のことを振り返る余裕もでてきました。そこで、確かモデルルームやパンフレットに「恵比寿、六本木、大森・・・」が云々ということをうたっていたと思うのですが・・・。
    あれはどういうことだったのでしょうか??
    まぁ、この三つの地区が同じように開発されている場所とは全く思ってはいませんが、
    何か将来的な計画などあったのでしょうか?今更ですが、不思議に思ったりして。

  7. 157 カフェ

    そうなんですか・・・みなさんサンクンカフェ・・・お気に召してるのですね。
    先日もポストに宣伝が入ってましたが未だに行っておりません。
    住んでいるのになんですが・・・休日は朝何時から開いているのでしょうか?
    全席禁煙ですよね?
    いろいろ探検してみてはいるのですが、そろそろサンクンカフェにもデビューしてみます。

  8. 158 低層階住人

    156さん >

    地区再開発の成功例として紹介されていたかと思います。
    開発=商業施設+住居施設+オフィス ⇒うまく行っている。
    恵比寿:ガーデンプレイス
    六本木:六本木ヒルズ
    確か地価が下がっていない(もしくは減少幅が比較して小さい)

    大森の場合で言えば
    商業施設=イトーヨーカードー
    住居施設=大森プロストシティ
    オフィス=ディスコ

    若干、他の2地域と比べると「華やかさ」に欠けるような気もしますが(笑)


  9. 159 匿名さん

    なんだか懐かしい話ですね。
    そういえば、そのような宣伝文句でしたね。
    私は、当時のチラシ、住宅情報誌に載っていたページを大切に保管してます。
    初めてチラシを見たときは、ここに住みたいとビビっときたなあ。
    念願かなって購入出来たときは、本当に幸せでした。

  10. 160 155

    >カフェさんへ
    サンクンカフェは、確か平日が12時から6時、土日が11時から5時だったと思います。
    禁煙席と喫煙可能な席があったと思います。
    私はタバコを吸わないので、けむいときは、外のテラスに座ったりしますが、外もなかなかいいですよ。
    小さい子がよちよち歩きで遊んでいたりするのを見るのは、気持ちのいいものです。

    ぜひ、一度お出かけしてみてくださいね。

  11. 161 カフェ

    155さん160さん(同じ方ですよね)・・・・有難う御座います。
    あたしもアジアンミルクティ飲みたいです。
    それになんだかお安いようで・・・・・
    此処に引越し決まったときには家族で「朝から焼きたてパン食べられるね」
    とか言って盛り上げっていたのを思い出しました。
    でも、平日は朝開いてないんですね・・・残念ですね。
    なんか「焼きたてパンが食べられる」の宣伝文句に勝手に朝から営業しているものと思ってました。
    今度ゆっくりお茶しに参ります。
    ありがとうです。

  12. 162 今さらすいません

    入居後、3か月以上たって今さら恐縮ですが、レンタサイクルを借りようと思っているんですが、
    借り方や支払い方法について教えて頂きたいのですが・・・

  13. 163 OPC住人その2

    >158

    確かに。でも最近たくさん売りに出されている田町・芝浦方面のマンション(スマップとかリチャード・ギア)に比べるとウチラの方が
    勝っているかなと週末に入ってくるマンションのチラシを見ながら一人悦に入っています。

  14. 164 匿名さん

    144さんへ、2台同時に借りる方法って電動と通常を2台とかでしょうか?
    たしか1枚で1台って防災センターの方も話してたんですが・・・

    162さんへ、借り方は、自転車カードを持って地下2Fの駐輪場奥に行ってみてください。手順が壁に貼ってあるので、見ながら借りれば終わり。返却も書いてある手順どおりだよ。

  15. 165 今さらすいません

    164さん、ありがとうございました。

  16. 166 低層階住人 <158

    >163

    私も同じです。

  17. 167 155.160

    カフェさん、こんにちは。

    そうなんですね〜、朝からやってくれたらいいのになあと私も思います。
    それと、夜もう少し遅くまでやっていてくれたら。。。
    平日は働いているので、行けないし、土日の昼下がりくらいしか、利用できないのが残念です。

    平日の夜も営業してくれて、ビールやピザなんか出たら、おじさま達のコミュニティーに発展しそうで
    よいのではと思うのですが。
    完成当初はビールの販売もあったそうですが、管理組合からのお達し(だったかな?)
    で中止されたそうですね。残念。

    明日から3連休ですね!
    サンクンカフェでお茶しよう!
    皆さんも、ぜひ!

  18. 168 匿名さん

    164さんへ
    電動と通常の1台ずつ借りたのは確実なのですが
    電動2台借りた記憶は定かではないのですが・・・
    普通にカード入れて借りたい番号押して、もう一度同じ事したら2台借りれますよ。
    何度か借りたことがあります。

  19. 169 カフェ

    167さんこんにちは。。。。。
    そうなんですか?完成当初はビール飲めたのですか・・・・うぅ〜〜〜ん残念!
    やはりそう思いますよね。。。。。
    それに、やっぱりもう少し遅くまで営業して頂きたいですよね?
    朝遅く始まるのならせめて前の晩にパンのひとつも買えるとありがたいですもんね・・・
    デリバリーとかもしてくれるのかしら?
    そうなるとまた管理組合からなんか言われるのかしら?????
    なんかサンクンカフェの話してたら本当にお茶したくなってきました。
    連休・・・・楽しみです。

  20. 170 匿名さん

    mixiにOPCRコミュニティ立ち上げたら、結構まともな談話室になるかな?

    でも、mixiのID持ってる人って居るかな?
    http://mixi.jp/

  21. 171 匿名さん

    GooにOPCのサークルを作ってくださった方がいらっしゃるようですが・・・
    http://www.c-player.com/ac32093
    Web サンクンカフェ(サークルID:ac32093@circle)

  22. 172 匿名さん

    170さん
    mixiのID持ってますが、どうでしょうかね〜・・
    日記まで全て読まれるわけですし、趣味から何からわかってしまって嫌ですね〜。

  23. 173 opc2005



    自分が作ったのですが、そのままで公開していませんでした。よかったら使って下さい。
    gooのIDだけ作れば、現在のところどなたでも参加できます。よろしくお願いします。

  24. 174 パソコン苦手ちゃん

    173さんのお作りになられたgooのサ−クルに参加しようと思い、
    gooIDを作りログインしようと思いましたが、ログインパスワ−ドを入力
    してもログイン出来ません。
    パスワ−ドは間違えていないのですが、なぜなのでしょうか?
    う-ん、よく判らない。

  25. 175 匿名さん

    大森海岸のマツモトキヨシ、閉店らしいですね。
    ヨ−カド−にも薬屋があるので取り敢えずは不便ではないかもしれませんが。
    いつも思うのですが、山王側は駅前にこぞって薬やがあるのに、
    なぜ東口海岸側には大きな薬屋がないのでしょうか?
    ついでに言うと、大きめのレンタル屋もないし。


  26. 176 匿名さん

    ビッグファン

  27. 177 匿名さん

    レンタルビデオ屋さんが・・・ないですよね。ビックファンまではかなり遠い気がします。
    まぁまったくないわけではないですが、便利なのが当たり前な環境に慣れすぎてるきらいはありますかね。

  28. 178 匿名さん

    サンクンカフェでビール飲めたなんて・・・いいなぁ。我が家も共働きなので、平日のサンクンカフェは時間的に利用
    できません。毎日、夜8時前後に帰宅するのですが、クローズしているサンクンカフェを眺めながら、夜もバーのよう
    に利用できたらいいなぁと思ってます。毎日じゃなくてもいいから、月に2回とか、そんな感じで夜なども住民限定で
    軽くお酒を飲めるような場に利用できるようになるといいですね。まぁ、管理などの面で難しいのかもしれませんが、
    あのオシャレな空間、使わない時間がもったいないなぁ・・・。理事会に提案すればいいのかな?
    ところで、理事会はどうなってるのでしょうかね。

  29. 179 匿名さん

    数日前、コンシェルジュ前に数人の住人の方が並んで順番待ちをされている中に
    見かけは30歳すぎぐらいのお兄さんが自転車とともに並んでました。
    堂々とエントランスに自転車を乗り入れる勇気というか常識のなさに脱帽しましたが、
    あの時コンシェルジュの方は何か注意とかされるのかなあと思いながら、時間がなく
    通り過ぎましたが、まだ理事会での取り決めが確定していないので、注意しては
    だめなものかよいものなのか解らないです。
    おじいさんが孫が乗ったままの自転車をそのままエレベーターまで乗せている姿、ポーチに
    自転車を置いてある家、入居前から自転車についてはかなり問われていることですが、
    いつになればはっきりとした結論が出るのでしょうね?

  30. 180 匿名さん

    1Fの掲示板の張紙に理事会の役員分担が発表されていましたが、
    理事会で決めたことってそれだけではないですよね?

  31. 181 匿名さん

    同じく、エレベーターから親子が降りてきたとたん、そこから子供が自転車を走らせて
    エントランスへ向かっていきました。母親がいるのに、何も注意しない・・・呆れました。
    また、サッカーボールを家の廊下で蹴ったり壁にぶつけたり床についてバウンドさせたり
    するお子さんも居るようです。廊下では話し声もそうですが、ボールなどの音は、響いて
    騒音となってます。親はどう思っているのでしょうか。注意もしましたが、自転車もことも
    含め、早く理事会で決めて欲しいですね。

  32. 182 匿名さん

    サンクンカフェのクロワッサン、初めて食べました。しかも焼きたてでした。噂どおり、パリッとして美味しかったです。
    平日は利用者が少ないらしいですが、利用しない手はないと思います。ビールの話も出ていますが、日本酒までも
    いかなくても、ビールくらいはあってもいいかな〜と個人的にも思います。スカイガーデンもの稼働率も気になるところ
    ですが・・・。

  33. 183 匿名さん

    スカイガーデンを利用したいと思っていますが、どなたかご利用になった方、感想をお聞かせ下さい。

  34. 184 匿名さん

    スカイガーデンって20Fの屋上テラスのことではなかったでしょうか?
    スカイラウンジでは?

  35. 185 匿名さん

    182です。スカイガーデンじゃありませんでした、スカイラウンジでした。ガーデンもあったんですね。失礼しました。

  36. 186 カフェ

    この連休にサンクンカフェデビューしてみました・・・・
    クロワッサン一個注文したら小さいクロワッサン一個付いてきて得しました。
    やはり朝はもっと早くから開いていて欲しいものです。
    朝だからこそせっかくのクロワッサンとかも朝食べたいですよね?

    やはりみなさんもビール飲みたいのですね・・・・・本当にビールくらいあってもいいですよね?
    休日なんか特にそう思いますよね?
    理事会に提案とかしたほうがいいのですかね。

    スカイガーデンも気になりますが、プライベートサロン1・2・3も気になります。
    施設利用を見ても中がどのようになっているか分からないし、どのように使用していいものか分かりません。
    ガーデンとサロン・・・お使いになられた方教えて下さい。


  37. 187 匿名さん

    186さん、
    >ガーデンとサロン・・・お使いになられた方教えて下さい。
    20Fのガーデン、たまに行きます。
    眺望もよくほっと一息するのに、静かでぴったりです。
    ただ、少し奥まった感じなので、前方の眺望しか見られず、もう少し広い視野で
    見れたらと思います。
    この前20Fに行ったら、20Fの住人の方に不審な目で見られ、ちょっと
    オドオドしてしまいました。
    私は住人です〜。
    またプライベートサロンですが、4人ぐらいの会議にはぴったりです。
    狭いお部屋に机と椅子が置いてある感じです。
    まじめなお話にはよいのではないでしょうか?

  38. 188 匿名さん

    サロンのどれかひとつは防音になっていて、ミニコンサートとか開ける仕様になっているそうです。
    使ったことはないけれど。

    ガーデンに行ったときは、風が強くて飛んでいってしまいそうでした。

    スカイラウンジは友達が来たときなどに、借りて、
    あとは、夜景を見ながら家族とテイクアウトのものを食べたり、飲んだりして楽しんでいます。
    まだ、新しいし、よい気持ちになれます。

    あと、共用部分では、ライブラリーの本を借りて読んだりしています。
    (読み終わったらちゃんと返しています、念のため)
    使用方法に合意がまだなく、この掲示板上でも、物議をよんでいるようなので、
    元々あった本は遠慮して、どなたかが寄付していってくれた本をお借りしています。
    読み終わった本を、自由に交換しあえるようなライブラリーになったらいいなあと思います。
    洋書は私には読めませんもの。

  39. 189 匿名さん

    今更ながらお恥ずかしい質問ですが、プライベートサロンってどこにあるんでしょうか?

  40. 190 匿名さん

    二階のシーレジ側の奥の方らしいですよ。

  41. 191 匿名さん

    皆さんアフターの事前下見は終わりました?

  42. 192 匿名さん

    アフターの事前下見終わりました。
    多人数(8人ぐらい)で来て、エアコンの点検とか洗面所の下確認して行きました。
    うちは床鳴りが多かったんですが、それは直してくれそうだったんですけど、
    共用部分であるポーチの配管空洞部の歩行時の音が気になるので指摘したら、
    アフターではできないような返答が・・。
    部屋によって違うとは思いますが、皆さんは気になりませんか?

    共用部分の点検も必要だと感じました。早く理事会等機能してほしいです。


  43. 193 アフター

    何週間か前に大林から留守電に『またかけます』
    とメッセージが入ってましたがそれからかかってきません^^;
    最近クーラーが『カタカタ』音がするので気になってるのですが
    皆さんのお家はしませんか?

  44. 194 匿名さん

    うちのクーラーは特に音はないですよ。その内鳴るのかな?

    トイレの水流すボタンを押すとレバーが動いてギギギって音がします。
    みなさんはどうですか?


  45. 195 匿名さん

    うちはトイレは大丈夫です。
    初めから音してたんですか?

  46. 196 匿名さん

    あまり気にしてなかったので何とも言えませんが。。。
    多分してないと思います。

  47. 197 匿名さん

    クーラーの音、確かにしますね。
    いつだったか、南風が強い日の時はものすごい音がしていました。
    たぶん室外機から風が進入して、室内に向かう配管を通り
    室内機側で音が出るのだと思います。
    後、微風の時も、「ポコポコ」という音がする時があります。

  48. 198 中層階住人

    クーラーからの「ポコポコ」、部屋を閉め切って
    換気扇を回すと出ますね。
    以前に住んでいたマンションでもそうだったのですが、
    マンションは気密性が良いのでクーラーからの水分を
    逃がすパイプから少量の空気が逆流し、「ポコポコ」
    と音がするそうです。

  49. 199 匿名さん

    うちも換気扇を回しながらクーラーをつけると”ポコポコ”音が
    します。故障ではないのだろうと思っていましたが、198さんの
    お話で解明できました。ありがとうございます。
    ところで、皆様のお宅は湿気対策をどうされていますか?
    夫婦共働きで日中はいない為、どうしても換気が不十分のようです。
    特に廊下側の部屋は湿気がすごく、除湿機など買った方がいいのでしょうか?

  50. 200 匿名さん

    湿気についてですが、他のお宅はどうなのかわかりませんが
    幸い、玄関を少しあけるだけでリビングから玄関まで風がよく通るので、
    我が家も共働きですが、特別湿気が多いと感じたことはありません。
    最近は、帰ってくると暑いので、すぐ、エアコンをかけたくなりますけど、
    まず、リビングの窓と廊下側の部屋の窓をあけて、風を通すようにして
    います。結構、いい風が流れ、寒いくらいの時もあります。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,798万円~5,198万円

3LDK

68.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

6,398万円~8,568万円

2LDK+S~4LDK

63.54平米~90.57平米

総戸数 253戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

6,268万円・7,698万円

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸