旧関東新築分譲マンション掲示板「パークタワー東戸塚について (2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークタワー東戸塚について (2)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

元スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38733/

最近なぜか復活してきたスレです。
500件超えたので、新しく立て直します。

[スレ作成日時]2005-09-14 01:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東戸塚について (2)

  1. 282 昔は戸塚駅付近住民

    >>277さん
    私も見たことがあります。これは、戸塚駅と交差する柏尾川の氾濫の予想ですね。
    「ここまでくるのか!」とびっくりした覚えがあります。
    西武まで来るとなると、戸塚駅周辺は水浸し、地下街は浸水という大惨事になります。
    地下鉄戸塚駅が浸水したという事はなかったのであまり心配(というかまったく)していません。

    30年前までは、柏尾川の氾濫は年中行事だったので、今でも備えているんだと思います。
    戸塚駅東口入口あたりが腰の高さまで浸水していた光景も懐かしい思い出です。
    もう、風景自体もまったく一変してしまっているのですけどね。

  2. 283 匿名さん

    >>274
    世の中には家を買うお金はおろか日々の暮らしにも苦労している方もいます。そのような方々に想いを馳せればこのような掲示板で
    「マンションを買った」などと軽々に口にできないはずです。あなたには本当に周りが見えているのでしょうか?
    ・・・なんてことも同様の論理でいえるわけですがね。くだらなすぎるのでsageで。

  3. 284 匿名さん

    ”パンダ”にしましたよ。
    要員は3名です。
      → ”ペリカン”が文句をいってきたら、報告してくださいとのこと。
    ”ペリカン”の高飛車な態度が気に入らないので、”パンダ”と頑張ります。

    聞くところによると、
      ・所用時間は、人員が多い少ないではなく、エレベーターの稼働できまる
      ・Beタワーの時は、深夜までかかった
      ・どの業者でも、1時間半で搬入するのは無理
      ・午前中に到着したとしても、結局はみんな同じ事を考えているので
        何時間待つことになるか分からない
    とのこと。
    で、私は、「前日搬出・布団を持って新居に泊まり込み・翌早朝搬入」に決めました。
    お値段も「勉強しまっせ」にしていただきました。

    どうやら、想像以上の状態になるようですよ。

  4. 285 匿名さん

    大切な情報ありがとうございます。参考になります。

  5. 286 匿名さん

    >>284
    がんばるのは大変結構ですが、他の方の迷惑にならないように人手はけちらないでくださいね。

  6. 287 匿名さん

    286さん 284さんは
    人員が多い少ないではなく、エレベーターの稼働できまる
    とおしゃっていますが、私もそう思います。

  7. 288 匿名さん

    人員については日通も厳密に言うと、2t一台につき4名は配置しないのです。現地で待ち受けて、上げ下ろし専用の人員を使いコストダウンをねらう作戦です。
    従って、他業者を選定する場合2tに4名という条件はちょっと日通に有利に働きすぎる身勝手なルールだと感じます。実際に2t一台ですんでしまう家庭はわずかで大抵2台は必要なはずです。そうなると人員を8名も使わなければなりません。
    実際我が家は、4人家族で前回人員は5〜6名でした。トラックの代数ではなく全体で何名かが重要だと思います。必要以上に多くいても稼働しないんで決して速くはならないはずです。そこが日通の巧みな他業者排除策になっているのです。これはルールと言われても到底納得のいく物にはなり得ないと思うのですが・・・

  8. 289 284 です

    荷物が少ないので、2t1台で済みます。
    よって、3名は妥当な人数です。
    要員が多くても、エレベータ待ちが発生しては意味がありません。
    「下で積む→上で降ろす→下へエレベータが戻る」時間と「エレベータに一回に積める量」が
     全てを左右すると思います。

    朝一であれば引越以外の新規購入物の搬入も受けられますと説明会で言われました。
    ”ペリカン”に電話して「12月mm日の朝9時に搬入したいが大丈夫か?」の確認を
     しましたが、「やりたければ勝手にやりなさい。その代わり、業者が何時間待ちに
     なるかわからない。業者が嫌がらなければやれば」旨のことを言われました。
    高飛車にもほどがあると思います。

    本当は、”ペリカン”自体も「1時間半での搬入」に自信がないのでは?と思います。
    だから、邪魔は全て排除しようとしているのではないでしょうか。 

  9. 290 匿名さん

    幹事会社となれば養生、日程調整など手間費用がかかります。その分の特権なのでしょう。
    よその一斉入居で他社の幹事会社にやられたぶん自社の契約を独占して取り返すのです。
    BeTowerではペリカンもどらえもんに同じようなことをされたはずです。
    逆手にとって時間に余裕がある方はどんなことを言われても(迷惑さえかけなければ)遅くなってもいいよ
    と他社を頼みましょう。
    午後便なら付き合ってくれる業者もいるのでは?

  10. 291 匿名さん

    日通に依頼しましたが、色々な意見をまとめるとかなり傲慢と言わざるを得ない態度ですね。
    他社で再度見積もりを取って、あまりにも根拠がない価格差であれば交渉してみます。
    三井不動産と結託しているのは、説明会時にあの場所に居たことから想像できますが
    それは会社側の勝手な画策で、それに利用されるのはまっぴらごめんです!
    価格の自由競争があるのですから、いくら建て主でもそこまで強制することはできないはず。
    見積もりをとって多少の価格差であれば妥協しますが、あまりにも差があるようであれば
    理由を聞いてみるつもりです。きっとはぐらかされるでしょうが・・・・

  11. 292 匿名さん

    近隣住人です
    引越しでの近隣の混雑把握のために参考までにお聞きしたいのですが
    パークタワーの入居(引越し)は、だいたい「いつ頃」から「いつ頃」
    までになりますか?

  12. 293 匿名

    12月1日から始まって、12月29日まで毎日10件平均。
    ただし21日以降は、大安や土日を除いたら、件数はぐっと減ります。
    これは、第一弾の入居で、第二弾の入居は2月に始まります。
    近隣は混雑すると予想されますが、よろしくお願いします。


  13. 294 匿名さん

    以下のサイトを板をに・・・。

      引越し業者、どこに依頼しましたか?
        https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5592/
      新築マンションの引越し業者
        https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5689/
      引越し業者の選び方教えて!
        https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16338/
      引越し業者の選び方教えて!Ⅱ
        https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15393/
      引越しの幹事がサ●イなのですが 残念!!皆さんご意見を
        https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/nandemositumon/

    全ては 運 かなと思いました。

  14. 295 匿名さん

    その間順番待ちのトラックはどこに行列を作るのかな?
    ひょっとして西武下の上り坂の道路かな?
    だとすると特に土日はオーロラモールに買い物に行くのは避けた方がいいかも知れない。

  15. 296 匿名さん

    ビータワーの時は、
    P3パーキングとルパルクの間の歩行者専用通路にトラックが列をなして待機してましたよ。

  16. 297 匿名さん

    新家具、新家電の搬入に引越用のエレベーターを使えれば引越とは関係なく搬入できると思うのだけど。
    実際は引越用のエレベーターを借りる形なんでしょか?

    日通も電話に出る人により少しずつ話が違うので、話すたびイライラがたまります。

  17. 298 匿名さん

    297です。書き間違いました。

    新家具、新家電の搬入に引越用以外のエレベーターを使えれば引越とは関係なく搬入できると思うのだけど

  18. 299 匿名さん

    大きさにもよるのではないでしょうかねー。どうなんだろう。
    新家具でも、ベッドのような大物だと、引越し用エレベーターで、
    照明程度なら、ハンドキャリーで一般エレベーターとか。
    ただ、養生してないエレベーターには、大きさ的に入っても、嫌がられるかもしれませんね。

  19. 300 匿名さん

    他社に見積もりを依頼しました。が、日通が幹事だと聞くと、断ってきました。
    やはり、難しいのでしょうか。。

  20. 301 匿名さん

    300さん よろしければ断ってきた会社名を教えていただけないでしょうか?
    当方も数社に見積もりを依頼したいので。それとなぜ日通だと断られるのでしょう?
    嫌がらせでもされるのかしら?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

6,268万円・7,698万円

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,298万円~7,298万円

2LDK・3LDK

49.84平米~65.31平米

総戸数 140戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸