旧関東新築分譲マンション掲示板「東神奈川ステーションタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 東神奈川
  7. 東神奈川
  8. 東神奈川ステーションタワー
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

東神奈川ステーションタワーを購入しようと思っています。
MRご覧になった方とか、既に近辺にお住まいの方など
冷静なご意見をいただけると助かります。

所在地:神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1丁目10-1
交通:JR京浜東北線「東神奈川」徒歩1分
    京浜急行「仲木戸」徒歩1分



こちらは過去スレです。
ザ・ステーションタワー東神奈川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2002-10-28 12:52:00

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ステーションタワー東神奈川口コミ掲示板・評判

  1. 201 --------

    【サイト方針に合わない内容の為、部分削除致しました】

  2. 202 --------

    【不適切な内容の為、削除致しました。】

  3. 203 --------

    【スレッドに関係ない話題の為、削除致しました。】

  4. 204 匿名さん

    うちらのマンションってBフレッツでベストエフォート100MB対応って書いてありましよね。
    でも棟内配線が10MBってどういうことなのでしょうか?

  5. 205 167

    結局ペットの話は住民(組合)で取り締まっていくしかないと。。。

    >>204
    はっきり言えば100Mは嘘ですね。だまされました。
    実質構内配線はカテゴリ5のケーブルであると思うので100M対応でしょうが
    途中に入る機器に10Mというネックがあります。アカウント認証の機械みたい
    結局WAKWAK1社だから問題なのかな。WAKWAK切って、各戸でBフレッツ
    契約すれば速度は上がる気もします。

  6. 206 ご存知のかた

    ご存知の方がいらしたらおしえてください。
    東神奈川駅前の道路のことですが、現在は西口側からトンネルをくぐって
    東口駅前に抜ける道が、西口側からトンネルを出るとまっすぐ(少しななめ)
    国道15号方面へ抜ける計画が有るようですが、
    いつ頃そうなるのでしょうか?
    また、そうなると東口駅前は純粋な駅前ロータリーになるということ
    なんでしょうかね?
    本当であればマンション前のと交通量も減り嬉しいんですが。

  7. 207 匿名さん

    重説にそういう機器の型番は出てますが、その仕様までは書いてありませんでしたよね。
    これって問題提起できないものなんでしょうか?

  8. 208 --------

    【スレッドに関係ない話題の為、削除致しました。】

  9. 209 --------

    【スレッドに関係ない話題の為、削除致しました。】

  10. 210 51

    >>206
    今日、現場を見に行った時に気が付いたのですが、いつも見に行く時は
    お向かいにあるリーデンスフォート1回のコインパーキングに車を止めて
    います。
    リーデンスフォートの裏には障害者用福祉施設と、道を1本挟んだ奥に
    もう1ヶ所コインパーキングがあります。

    そのリーデンスフォートの裏の道というのが以前から「環境の割りに
    ずいぶん広いなぁ、それに資材置場みたいに辺に仕切ってるし」と
    思っていたのですが、206さんの書き込みを読んで、「アレは西口か
    らの地下道の出口になるのではないか」と思い当たりました。

    残念ながら工事の説明看板とかがあるわけでもありませんし、神奈
    川県や横浜氏のHPを見てもそれらしき工事予定の告知も見つけられ
    ませんでしたので、あくまで私の憶測でしかないのですが。

  11. 211 167

    >>206
    51氏の予測通りの計画のはずでそのまままっすぐ京急のガードをくぐる
    予定です(私が見た計画では)
    今の地下道の出口のあたりはなくなるはずですので、純粋なロータリー
    となるはずで、前の交通量は減ると考えていいと思います。

    >>207
    サインしちゃってるから今更なんでしょうね。。。
    管理組合動かして変えていくしかないんじゃないでしょうか・・・
    是非やっていきたい内容ではあると思いますが

  12. 212 知ってるよ

    今の地下道はテレビに出るほど危険なんですよ(車道を走る自転車が
     車に轢かれたり、カーブで車が突っ込んだり)
    それと、高さが無いので、トラックがガードに突っ込んだり。
    駅利用者なら一度は見たことあるんじゃないですかね?

    リーデンスの裏(資材置き場)は昔からあんな状況ですね・何十年も前から
    皆さんがお考えのように地下道になる所ですよ、でもずーとあんな状況なので
    まだまだ先の話でしょうけど・・・
    交通量は減るでしょうけど、変な人達が溜まらなければいいんですけどね

  13. 213 匿名さん

    >>205
    登録より前の段階で担当者を通じてWAKWAKに問い合わせてもらったのですが
    そのときは、仮にマンション内で1軒(パソコン1台)しか使用していない場合は
    最大80MB程度までの速度が出る可能性があります。とのことでした。
    ってことはこれもだまされたってこと?

    途中に入る機器に10Mってどこかに書いてありました?
    モデルルームにあった青図にもこのあたりの仕様は見つからなかった
    と記憶しているのですが....

    かなりショックです。

  14. 214 51

    以前、wakwakのサポートに直接メールで問い合わせたことがあります。
    その時の回答を引用します。


    > 弊社では、全住民が100%加入することはありませんので、標準的に
    > 総戸数に対し、一定の加入率並びに同時アクセス数等を考慮した上で
    > 回線数を決定しております。
    > 現時点では東神奈川ザ・ステーションタワー様の具体的なシステム設計
    > 並びにネットワーク設計前ですので正確性にかけますが、112戸の規模だと
    > Bフレッツ回線1本で設計することになるだろうと思われます。
    > 接続形態については弊社が住宅都市基盤公社様向けに提供している
    > WAKWAKピアル(BB-EAST)にて設計することになると思われます。
    > 以上甚だ簡単ではございますが、よろしくお願い申し上げます。

    > 並びにネットワーク設計前です
    今のうちに多くの住民が公社に交渉して何とかならないでしょうかね。

  15. 215 167

    >>212
    ガードにぶつかってるのは見たことある。2回くらい

    >>213
    重説に乗ってる型番でネットで検索したらスループット10Mって・・・

    >>214
    価値ありますかね?組合ができてから勝手にやれと言われそうな気も。

  16. 216 206

    211,212様
    情報ありがとうございました。
    早く道路が出来るといいですね、駅前が益々綺麗になることは歓迎です。

  17. 217 匿名さん

    14Fのタイルパネル貼り始めました。

  18. 218 匿名さん

    ちょっと気になったんだけれども
    N村不動産Aーバンネットって、
    誰彼構わず居住者の氏名を公にするの?

  19. 219 匿名さん

    >>218
    ん?何のこと?
    今の時代にそんな会社無いと思うけど。

  20. 220 匿名さん

    >>219
    でもそれって表向きだけじゃない?
    裏ではなにやられてるか・・・

  21. 221 匿名さん

    JRの地下道への入口(TUTAYAの前)で昨日の朝もトラックが
    侵入できずにバックしてましたね。
    引越屋さんは大丈夫?半年先でしかもおせっかいですけど念のため。
    リーデンス裏には道路計画はあるようです。確かステーションのモデルルームでも
    そんなこと説明受けた(図面付で)記憶があります。

  22. 222 しーらぶ

    >218、220

    Nアーバンネットではきちんとプライバシーは守られています。
    念のため。


  23. 223 匿名さん

    おお!引越屋さんにはちゃんと言っておかねば。
    確かに2t車の後ろにパネルバン載っけた車だと危ないかもしれないですね。

  24. 224 匿名さん

    会社ではなく社員1個人が顧客データを持ち出してと言う事はあるかもしれませんが、
    それを言ったら民:官を問わずどんな団体でも有り得る訳で。

  25. 225 匿名さん

    >>224
    そう。だから大丈夫なんて会社はないのです。
    野村は(中傷してる訳じゃないし、隠しても仕方ないので)プライバシーマーク
    ってとってましたっけ?
    とってないよな・・・不動産屋じゃ

  26. 226 218

    ちょろちょろ書き換えされてる某HPの掲示板って、部屋番号と氏名を不動産屋に確認してからの購入者ONLYの掲示板だという記載を見たからかなり不愉快になってね…

    今現在は、不動産屋に本名を確認してるという記載は消えてるけど…<某掲示板

    電話1本で、部屋番号を言えば教えて貰えるようなモノなんだと、不信感で一杯になったものでね…
    氏名が知られて困るワケでもないけれども・・・
    ネットなんかでいろいろ公開されたい方もされたくない方もいるだろうに…って思ったワケです!

  27. 227 匿名さん

    >>226
    そんな掲示板があるんだ・・・
    なんかイヤ。
    個人情報出したくなくて郵便受けに名前出さない人もいる時代なのにね

  28. 228 51

    そういう方は参加しなければいいだけだと思いますけど

    >>218さんが言ってるのが、私たちのマンションに関係している掲示板かどうか、
    何ていう掲示板かも存じませんけど、私が知っている某私たちのステーションタワー
    入居予定者が集まる掲示板は、管理者が自分の情報を公社に開示した上で、参加
    希望者がメールで名乗ってきたお名前の契約者が確かに存在するかどうか「のみ」
    確認したうえで(当然、参加希望者は上記を了承済み)、パスワードを発行して参加
    してもらうというシステムをとってます。
    もちろん部外者は閲覧すら出来ません。

    ですので>>218さんが言ってる掲示板が東神奈川ステーションタワーに関係してい
    ないのならば、このスレッドには関係ない話題だと思いますが。

  29. 229 51

    訂正します。
    >ですので>>218さんが言ってる掲示板が東神奈川ステーションタワーに関係している
    どちらにしても>>218さんが言ってる掲示板が東神奈川ステーションタワーに関係してい


    私たちのマンションの販売を担当したのは野村不動産ではなく、野村アーバンネットですし。

  30. 230 51

    馬鹿をさらけ出してしまいました。再度訂正します。
    >東神奈川ステーションタワーに関係している
    東神奈川ステーションタワーに関係していない

  31. 231 匿名さん

    揚げ足を取り合うのもイヤなんですが
    >私たちのマンションの販売を担当したのは野村不動産ではなく、野村アーバンネットですし。
    野村不動産アーバンネットです。
    野村不動産とか野村と書いてもここでは野村不動産アーバンネットを
    指してると思いますが。

  32. 232 51

    私も揚げ足の取り合いは本意ではありません。
    ただ感情的になってしまいそうな議論の場合、そういった固有名詞は正確を
    期すべきだと思ったまでで。
    そう主張する私が「野村アーバンネット」と、「不動産」が抜けてしまったの
    はお詫びします。

    私が今回の「個人情報の漏洩」云々の問題で言いたいのは、>>218さんの
    言ってる掲示板が東神奈川ステーションタワー関係ならその管理者、並びに
    野村不動産アーバンネットに対して直接抗議すべき問題で、ここでご自分の
    感想を吐露されても何の解決にもならないという事です。
    もし東神奈川ステーションタワーに関係が無い掲示板なら尚の事、ここで愚痴
    をいってないで、さっさと行動を起こすべきと思います。

  33. 233 しーらぶ


    << 218さん

    元発言(NO.201)が削除されたので、誤解なさっているのを指摘しても納得
    いただけないかもしれませんが、勘違いなさっているまま批判されるのは、こちら
    をご覧になっている他の方々にご迷惑をおかけするので説明させていただきます。

    通常の掲示板は不特定多数の人が読むことも書き込むこともできます。
    掲示板の管理人としては、部外者や購入者を装った勧誘・売りこみは排除したい
     ↓
    入居予定者の中の情報交換・交流希望者にのみパスワードをお知らせして掲示板
    荒らしの可能性をなくしたい
     ↓
    フルネームさえ教えていただければ、購入者(とご家族)かどうかは確認可能
     ↓
    Nアーバンネットにお名前を伝えて、リストに掲載されているかどうか確認をお願
    いする(部屋番号は私から伺いません。 未来のご近所さんだとわかればそれだけ
    でよいので)

    他に確実でよりよい方法がありますか? ありましたらアドバイスしてください。

    発言番号226の書きこみについて

     これは私のメインのHPに設置している掲示板のことをおっしゃっているの で
     はありませんか? こちらはメンバーズオンリーではありません。
     だから、ご覧になることができたでしょう?

  34. 234 匿名さん

    <<214
    net関連機器および配線については自分も仕事柄気にしておりまして
    サインする前に野村の方を通じて確認したところ
    機器については10Mじゃおかしくないか?と質問したところ
    間違いで100Mが正当とのお話をいただきました。
    う〜ん、書面では貰わなかったような気がするが・・・
    確認してみよう。

    いずれにしてもwakwakは現状としては高いような気も
    しておりますので、配線・機器さえちゃんと施工しておいて
    頂ければ、事後管理組合でプロバイダーの変更等できる
    と思いますので、そこだけは公社さん是非ともよろしくお願いします。
    (このスレ見てますよね、恐らく・・・)

  35. 235 匿名さん

    >>234
    書面でもらってないのは痛いですね。
    今のところ重説が一番正しいことになってるし・・・

    やっぱり、プロバイダ変えたいですよね。Bフレッツで自由にできる方が
    いい。
    積極的に管理組合に参加していくべきか

  36. 236 51

    東神奈川駅の両方向エスカレーターandエレベーター工事の完了予定が
    1ヶ月ほど早まって、来月上旬には使えるようになるそうです。

  37. 237 匿名さん

    11/1からエスカレータ解放で1週間後にエレベータ解放だったかな

  38. 238 工事予定

    今週は月〜土まで型枠工事・仕上げ工事のようです。
    先々週あたりは日曜も工事をしていたのでいよいよ最後の追い込みなの
    かと思いましたが、その週だけだったようです

    下層階を覆っていたシートをはがし始めているような感じでした。
    だいぶそれらしくなってきましたね

  39. 239 匿名さん

    工事が一ヶ月遅れみたいですよ

  40. 240 匿名さん

    あら、そうなんですか?
    間に合うんですかねぇ・・・入居が遅れるのもイヤだし、突貫で手抜きされる
    のもイヤだし・・・

  41. 241 匿名さん

    http://www.ntt-east.co.jp/release/0310/031028a.html
    ↑これを使うと、wakwakのサービスよりいいものになるかもしれませんね。
    共用部工事もなさそうですし

  42. 242 匿名さん

    囲いが一部かなり低くなり、だいぶ中がうかがえるようになってきましたね。
    でも、工事予定の掲示が無くなってしまったようです。

  43. 243 匿名さん

    工事用クレーンも取り外されました

  44. 244 匿名さん

    あけましておめでとうございます
    本年も宜しくお願いいたします

    引越し等忙しい年になります

  45. 245 転校生

    入居までカウントダウンてとこですね。
    最近になって気になるのですが、うちには小学生の子供がおり、入居と同時に転校することになります。
    校区は幸ヶ谷小学校らしいのですが、地図上では神奈川小の方が近いですよね。
    周辺の環境や学校情報をご存知の方いらっしゃいませんか?
    入居予定の小学生をおもちの方、どのようにお考えですか?

  46. 246 匿名さん

    確かに小学校は神奈川小の方が近いですね。幸ヶ谷小は国道沿いという
    ことで、ちょっと不安な気もします。神奈川小の方が近いし安全そうなのに
    何で幸ヶ谷なのか・・

  47. 247 匿名

    小学校、気になります。慣れない土地なので少しでも環境の良い学校を、
    と考えています。マンションにはどのくらいの小学生がいるのでしょうか?
    学校の評判によっては越境通学も考えないといけないのかも?
    皆さんのご子息は校区どおりの幸ヶ谷小学校ですか?

  48. 248 匿名さん

    私たちのマンションでは、こんな問題
    (http://www.asahi-net.or.jp/~xs4d-kbys/internetsIndex.html)が
    おこらなければいいのですが。

  49. 249 匿名さん

    でも、あの設備では速度は期待できないですね>WAKWAK
    認証もWeb認証とかだったらどうしよう

  50. 250 みなとみらい

    我が家の子供はまだ小さいですが、皆さんがどちらの小学校に通われるか気になります。
    転校生さんのレスを読み、このマンションにもお子さんのいる家庭があることがわかり
    安心しました。モデルルームや契約時に、お子さんをお見かけしなかったので・・・。

  51. 251 匿名さん

    うちはまだ小学校までもう少しありますがそのまま幸ヶ谷に通わせる予定
    です。
    集団登校してるようですし、特に悪い話も聞きません。
    まぁ、小学校くらいでいい悪いもないとおもいますが

  52. 252 転校生

    貴重なご意見ありがとうございます。
    東神奈川近辺の様子がわからないので、参考になります。
    集団登校、いいですね。転校して慣れるまででも、一緒に行ってもらえると心強いです。
    みなとみらいさんと同じく私も子供のいる家庭は少ないのかも?と思っていました。

  53. 253 匿名さん

    子供がいる家庭、意外と多いんじゃないですか?
    私がモデルルームへ行ったときはキッズコーナーで常にうちの子以外
    いにもいた気がします。
    また、若いご夫婦も多かったようですのでこれから・・・っていうところも
    多いのでは?

  54. 254 匿名さん

    >246: 名前:匿名さん投稿日:2004/01/13(火) 12:58
    >確かに小学校は神奈川小の方が近いですね。
    学区の編成により仕方のないようです 
    >幸ヶ谷小は国道沿いということで、ちょっと不安な気もします。
    幸ヶ谷小を見学し 隣接の国道・特に高速道路の騒音が気になり
    他の小学校へ通わせる予定にしました
    1年中窓を閉めての授業 グランドでの騒音の中での体育・遊び
    を考えると 教育環境としては 適切でないと判断しました  (推測ですが)
    集中力のある子ならよいのですが 今より集中力がなくなりそうなので
    かなり親の主観的な判断になりますが
    >神奈川小の方が近いし安全そうなのに何で幸ヶ谷なのか・・
    神奈川小のほうがより環境はよいのですが
    (京急線沿いではありますが)

  55. 255 匿名さん

    >254
    他の小学校というと私立ですか?越境入学?

    グランドの騒音とのことですが、実際に敷地に入られたんでしょうか?
    私は入ったことはないので中での騒音はわからないのですが・・・
    神奈川小のグランドには何度か入ったことはありますが道路騒音は
    気になりません。京急は多少は気になりますが・・・

  56. 256 匿名さん

    >255
    公立です
    今までの学校への 継続しての通学を希望しています
    学区は幸ヶ谷小になります
    何度か小学校の周りを歩いています
    ただ 音の問題は 主観を伴うものです
    今までの書き込みで混乱させてしまうことがありましたら
    大変申し訳ありません

  57. 257 匿名さん

    >256
    主観なのは当然だと思います。お気になさらないでいいと思います。
    確かに周りを歩いてる限りはかなり大きいですね。
    引っ越し前の学校が通える範囲で許されるなら一番かもしれませんね。

  58. 258 匿名さん

    幸ヶ谷は各年に対し一クラスぐらいしか無いみたいですよ
    近くの高層マンションからも通ってるみたいです
    ここら辺では少し離れますが、青木小がいいそうですよ

    (職種に対する差別的な発言がありましたので一部削除しました)

  59. 259 匿名さん

    なるほど。
    でも最近マンションが増えてるから1クラスというのは変わるかもしれませんね
    マンションが増えてると言うことは住む人も多種多様になってるってことで。

    青木小って、幸ヶ谷よりもさらに神奈川駅方面ですか?
    さすがに今通ってるとかでないと許可でないのでは?

  60. 260 匿名さん

    今日の日経新聞に朝のドック跡地の開発が認可されたようなことが
    書いてありましたね。これで海側にまた高い建物ができることに。
    ちなみにマンションは今秋売り出し開始だそうです

  61. 261 匿名さん

    神奈川新聞のサイトでも報じられていますね。

    > 映像文化施設備える MMに複合住宅を建設へ
    > 横浜市と都市基盤整備公団は22日、横浜・みなとみらい21(MM21)地区
    > 50街区南側敷地の事業予定者を、生活協同組合東京住宅供給センター(東
    > 京都新宿区)に決定した。同センターでは映像文化施設を備えた高さ約86
    > メートルの都心型複合住宅の建設を計画している。オープンと入居開始は2007年。

  62. 262 匿名さん

    >>261さんのは場所違いみたいですよ。

  63. 263 匿名さん

    【不適切な内容のため管理者が削除しました】

  64. 264 263

    >管理人
    263は何故削除でしょうか?
    258のような職種を差別した発言の方が問題では?

    (管理に人:ご指摘ありがとうございます。今後ともeマンションをよろしくお願いします。)

  65. 265 匿名さん

    管理に人?

  66. 266 匿名さん

    提案があります。そろそろ竣工も近づき、情報交換なども活発に行われる
    筈の今の次期に、この寂れよう。
    何か書き込む時には、「レスをつける」に左隣にある「sage」にチェックを入れて

  67. 267 266

    書き込みの途中でEnterを押してしまいました。続きです。

    「sage」にチェックを入れて投稿すると、掲示板のリストの中での順位が変動しません。
    他のスレッドで新規書き込みがあるとドンドン沈んでいきます。
    こうする事でこのスレッドが目立たなくなり、変な通りすがりや煽りが来るのをある程度
    防ぐ事が出来ます。確かに>>258さんには一部不用意な発言がありましたが、悪意が
    有っての書き込みではないと思いますが、>>263みたいのが来てしまいました。

    ひっそりと、しかし活発に情報交換をいたしましょう。

  68. 268 匿名さん

    とりあえず1票

  69. 269 匿名さん

    駅側:正面右側の、今まで工事用ネットが掛かっていた部分に硝子が入り
    ました。

    1F店舗部分の工事が始まりました。

  70. 270 匿名さん

    引越しに際しては、このサイトなんか結構便利そうです。
    http://www.0123onestop.com/

  71. 271 匿名さん

    幹事会社以外の引っ越しってどうなんだろうか?
    やりづらい様な話をよく聞くけど

  72. 272 東口住人

    そろそろ引越しできるんですね。おめでとうございます。
    東口JRガード気を付けてくださいね。2tや4tなら大丈夫だと思いますが
    結構高さないです。
    大型トラックでひっかっかって立ち往生する光景結構見られます。
    引越し屋も知っているとは思いますが、老婆心ながら(笑)
    ところで1階店舗って何が入るんですか?ツタヤとマックが移転すると言う
    噂も聞いたことあるんですが、利用価値の高いお店が入ってくれると
    助かります。あっステーションタワー住人ではないです。失礼しました。

  73. 273 匿名さん

    たしか2t車に限定する様な通知がでてたと思うので問題ないでしょう。

    1Fは、ファミマ、ドトールその他らしいです。
    ツタヤ、マックの移転話は聞いたことないです

  74. 274 東口住人

    >272さん。
    情報有難うございました。
    ホ〜と出来る店(コーヒー屋)が増えるのは助かります。
    東口に少ないんですよ。コンビにも大歓迎です。

  75. 275 匿名さん

    個人的にはスタバとセブンイレブンがよかったんですが(笑)

  76. 276 みなとみらい

    先日の入居説明会の際に、駐車場の抽選がありましたよね。
    我が家はまだ車を持っておらず、数年後に購入し駐車場を借りる予定
    でした。マンションの立地が駅前であることから、駐車場は余ると考えて
    いたのですが、抽選会の状況を見ると、2台分借りたりと結構埋まって
    いました。最後まで抽選を見ていられた方、最終的には余っていましたか?
    それともなくなっていましたか?16000円ならば、借りておけばよかった
    かもと今更ながら考えてしまいます・・・。

  77. 277 匿名さん

    みなとみらいさん

    現状、駐車場はかなり余ってそうです。抽選の時も番号の呼ばれ方を
    見ていると6割程度ではないかと。
    仮に全部埋まってしまっていたとしても、各家で1つは利用する権利が
    あるので、みなとみらいさんが使いたいと言えば2台利用している方が
    1台返す形になっていたと思います。
    だから、買う気になってからの手続きで十分間に合うと思いますよ

  78. 278 277

    sageるの忘れました。ごめんなさい

  79. 279 東口住人

    >273さんでした。
    すいません・・・・272は自分でした。失礼しました。
    東口駅前に終電以降もやっているコンビニが出来るだけでも
    嬉しいです(笑)

  80. 280 匿名さん

    確かに現状だと15号沿いのローソンですからね。それならマルエツ側
    行った方がはやいし

  81. 281 みなとみらい

    277さん、ありがとうございました。
    駐車場を借りることができるとわかり、ほっとしました。
    書類はきちんと読んでおかなければいけませんね。。。

  82. 282 277

    確かに、眠くなるほど書類はありますが確かに読まないといけないですね。
    お互いがんばりましょう

  83. 283 匿名さん

    みなとみらい さんにお願いがあります。
    次回書き込む前に、>>266 >>277をよく読んで頂けるとありがたいです。

  84. 284 匿名さん

    そろそろ竣工間近ですね。

  85. 285 匿名さん

    できあがった後のことですけど、1Fの公開空き地・店舗前などがいい
    自転車置き場になってしまいそうですね。根本的な対策はなさそうで
    せいぜい看板設置しかしなさそうですからね

  86. 286 匿名さん

    店舗前もそうですけど、脇道の方も置き場にされてしまいそうですね。
    管理人さんに頑張ってもらうしかないでしょう。

  87. 287 東口住人

    285さん、286さん
    東口再開発開始から今までに限りますが、東口は通勤学用の放置自転車
    は少ないですよ。このマンションが完成して東口がきれいになったら
    どうなるか判りませんけど、現状は他の駅と比べても驚くほど少ないと
    思います。向かいのマンション周りにも通勤学用放置自転車はないです。
    いろんな意味で意外なのが東口です(笑)
    だれも停めていない所に駐車するのは勇気がいりますが、だれかが
    停めていれば簡単に停めるかも知れませんね。
    最初が肝心だと思います。ちょっと他人事ですいません。

  88. 288 匿名さん

    東口住人さん

    せっかくの意見を否定する様で申し訳ないですが楽観できないと思います。
    まず、再開発開始から今までは工事中ということもありとてもできる状況
    ではないと思います(現場を見ての感想です)
    リーデンスフォートの方に駐輪が少ないのは、駐輪場よりも遠くになる
    という理由が考えれられると思います。ステーションタワーができたら駐輪
    場と同等以上に駅へ行きやすいというところで増えるのではないかと。
    管理人さんはどこまでやってくれるかは疑問かもしれませんね。出勤時間が
    8時からでそれまではガードマンのみですから管理人さん出勤のころには
    すでに大量の自転車があるのではないかと・・・

  89. 289 匿名さん

    何しろ1F店舗にコンビニやドトールが入るわけですし。

  90. 290 匿名さん

    工事をしている隙間からファミリーマートだというのがうかがえるようになったよ

  91. 291 匿名さん

    sageてると寂れるね

  92. 292 匿名さん

    昨日の夜9時頃マンションのそばを通ったら住居内の照明がほとんどついていました。
    内覧会前の最後の突貫工事でしょうか?

  93. 293 匿名さん

    今週末は内覧会ですからね。
    大丈夫かな?

  94. 294 匿名さん

    >>292
    工事じゃなくてチェックでしょう。
    いまどき工事していたら間に合わないよ(w

  95. 295 匿名さん

    >>294
    中にはいかにも工事中ってところでやる内覧会もあるらしいから

  96. 296 匿名さん

    明日の午後、保土ヶ谷区に行かなければならないので、ついでに見に行って
    写真でも撮ってこようかな。

  97. 297 匿名さん

    ドトールとファミマに看板がついたそうな

  98. 298 匿名さん

    どうやらマンション部分は「ほぼ」工事終了で、残ってるのはクリーニングだけだね。

  99. 299 匿名さん

    明日明後日はいよいよ内覧ですね。

  100. 300 匿名さん

    内覧会の結果を情報交換しましょう
    一番不安・気になる事・時です

スポンサードリンク

イニシア東京五反野
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸