旧関東新築分譲マンション掲示板「新浦安の新規物件」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 新浦安の新規物件

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

平成18年に竣工予定のマンション、あるんですよね?
新浦安に今後できるマンションの情報をお持ちの方いたら詳細教えてください。
募集広告などそろそろ始まってもいいはずですよねぇ?

[スレ作成日時]2005-04-27 13:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新浦安の新規物件

  1. 401 匿名さん

    >>400
    そうなんだよね。千葉なんて眼中になかったよ。MRは、逝って赤羽、大井町、木場公園までだったかな。
    千葉の湾岸なんて倉庫・工場街ぐらいのイメージしかなかった。
    ところが、カミさんに連れられて新浦行ってみたら、その綺麗な街並みにビックリしたね。
    それで安いし、通勤便利ってことで、買っちゃったのよ、40坪。
    40坪なんていらないとカミさんとケンカしたけど、棲んでみると広いことはいいことだね。25畳のLDにはでっかいソファとダイニングテーブルを置いたよ。
    まあ、丸の内勤務で小さな子供がいるリーマンが親のすねかじらず買えるマンソンとしては、最適だったと思うよ。
    豊洲はDINKSが逝けばいいんじゃない。

  2. 402 匿名さん

    2chっぽい書き込みが増えたから一般の方の書き込みが減ってしまいました・・・

  3. 403 匿名さん

    モアナの中古5530万円ー5300(万円購入時の金額経費含)=230万円の儲け?

  4. 404 匿名さん

    403
    不動産屋の仲介手数料は?いくらなんでしょうね?

  5. 405 “

    売却諸経費が手数料も込みで230万くらいでしょうね。売主は差し引き損得無し狙い。

  6. 406 匿名さん

    モアナの中古、あんないらないカスタムアップする前に、門柱つけてくれたら
    考えたのにな。
    40万の食器棚いらないから、門柱がほしかったよ。

  7. 407 匿名さん

    なぜキャンセル住戸で回してくれなかったんだよ。せこい

  8. 408 匿名さん

    本当だよ。家はあの間取りでキャンセルが出たら連絡くれって三井に言ってあったのに。
    たぶん売主はトントンで儲けはないと思うが、なかなか売れないねあの部屋。
    38街区の詳細が出るまでは、皆息を潜めて比べてるんだろうな。
    今月末には次の案内を送ると三井に言われた。早く来ないかな。

  9. 409 匿名さん

    38街区の値段、モアナの中古と比較すると
    4830万円×1,2(120%)=5796 オプションが200万、手数料が260万円
    5796+200+260=6256万円と5530万円  約700万円の差がでそうですね。
    う〜んこの程度なら38街区にしようか。1000万円程度差がでたら中古だろうな。

  10. 410 匿名さん

    こんなもんじゃ済まないでしょ。
    いま新浦安は供給側が強いよ。原油の高騰は致命的だね。

  11. 411 匿名さん

    38街区そんなに高いんかい。
    冷静になれよ、海っぺりだぞ、埋立地だぞ、駅から遠いぞ。

  12. 412 匿名さん

    411
    そういうミスリードが買い時を逃してきた。

  13. 413 匿名さん

    まあ、こういう煽りで仕込んでおいていざ値段が出たら、おっと安いぞ、今買わないとこんなのもう二度とないよ、
    とパーティー商法みたいな買い煽りがはいるわけだ。わかりやすいよね。

  14. 414 匿名さん

    <<405,409
    まったく、せっかく値上がりしても、仲介料が曲者なんだよね。仲介料両手で6%!
    売り物件が少ないってんなら、売主側からの手数料を1%にするとか払わない(買主からだけとらせる)とかすべきだね。
    既に、不動産ファンドが都心物件を売却するときは、それが常識となっている。

  15. 415 匿名さん

    ところで、話題は変わりますが、DMの127平米の間取り、気に入ってしまって。
    でもうちは、一人っ子で3人家族なので、広すぎる気もするんです。
    (もう一人恵まれればちょうどいいですけど。)
    この物件検討されている方で、2人とか3人家族の方、いらっしゃいますか?

  16. 416 匿名さん

    415
    別にマリナイーストでは珍しいことではないですよ。

    家計に余裕があれば広い方がいいのでは?
    ただ、掃除が大変だったりしますが・・・

  17. 417 匿名さん

    広ければそれだけ管理費や修繕積立金、それに固定資産税はばかになりません。
    将来こどもが独立して夫婦二人で年金生活になった時のことも考えた方がいいですよ。
    売ってこじんまりしたマンションに買い替えと言う選択もありますが。

  18. 418 匿名さん

    将来賃貸にだせばいいじゃん。

  19. 419 匿名さん

    まあ、ただ広いだけじゃなくて、お気に入りの間取りってのがありますよね
    いろいろ想像していくと絶対ここじゃなきゃイヤ!っていう感じになっちゃうんですよね
    それで購入予算や毎月の負担がクリアできれば何の問題もないんだけど・・・

  20. 420 匿名さん

    わかる、わかる。
    自分は、シューズイン・クローゼット(パハレで代用)、パントリー、ベランダ向きキッチン
    主寝室のウォークインクローゼット以外に、もう一つ大きな納戸が希望でした。
    なので、この間取りすごく気に入ってます。
    でもごめん、家4人家族なんだ。
    137の方も気に入っているのですが、側面のラナイがいらない。
    今のマンションも側面についているのですが、幅が無いためなんの使い道も無く、ただ掃除をする
    面積が広いだけで・・・。はっきり言って邪魔。
    >>419さん、それなら北側の狭い部屋二つをワンルームにして夫婦の寝室、主寝室のほうを子供部屋に
    してはどうですか?

  21. 421 匿名さん

    >>420
    洋室x2と寝室は暗くなるんじゃないかな。共用廊下からかなり奥に入るので。
    側面ラナイ付は窓があって光が入るので、こちらのほうがずっと明るいと思いますよ。
    まあそれが角住戸の良さですね。

  22. 422 匿名さん

    パハレはシューズインクロークとして使えるんですか?
    規約で置く物が決まっていたりしたら問題ありますよね。

  23. 423 匿名さん

    >>421
    ラナイいらない。窓があればいいだけ。
    >>422
    シューズインクローゼットって言っても、用は冬タイヤ置いたり、子供の一輪車を置いたり
    する程度なんですが、モアナはOKだった気がする。読んだの1年前だったのでもう忘れたけど。

  24. 424 匿名さん

    知らない方のために(おせっかいですが)
    パハレとはハワイ語で庭という意味です。

  25. 425 匿名さん

    うんなのわかっとるわい。
    三井のマンションのパハレは、陽が当たらない。電気をつければ
    外廊下通る人から丸見え。
    よって物置代わりに使うとよろし。

  26. 426 匿名さん

    住宅は広いに越したことがない、ですが、
    例えば4800万円で120平米のマンションを買うと、1平米あたり40万円で買うことになりますね。
    ローンを使う場合の金利を考えると更に大きな金額となります。

    はたして40万円で買った1平米がどれだけ有効に使われるのか? と考えると・・・
    やはり無駄なスペースは贅沢という結論になります。
    余裕という言葉は美しいですが、我が家の家計を考えると。

  27. 427 匿名さん

    >426
    今の新浦安で1㎡40万円では安すぎでしょう。
    少なくとも新築でよほど日照や騒音など
    条件がひどくない限りは50万円は下らないでしょう。

  28. 428 匿名さん

    新浦安がいますごいことになっていますね。
    最近休日ともなるとなぜか全国から新浦安にくるんですね。
    新浦安のホテルの泊り客や大型店の買い物客、高洲公園にグループで遊びに来る。ディズニーついでの新浦安
    見学、アートグレイス(結婚式場)の見学者。
    そして来年以降には総合公園、ウララメ〜ル、大学、浦安温泉物語、三井38街区のホテルなど目白押しです。
    今以上に新浦安の人気が沸騰することは間違いない。将来あたらしいマンションが打ち止めのとき
    新浦安のマンションは暴騰してしまうのではないでしょうか?
    逆に下がるということはどう考えても無理がありますね。
    あとディズニーも進化しつづけるようですし。それにつられてディズニー周りも相乗効果で
    進化(ユーラシア舞浜、浦安ー横浜間就航)しつづける。

  29. 429 匿名さん

    マスコミの取材(撮影)はソコカシコでみられますね。うんざりする位マスコミの取材が多い。

  30. 430 匿名さん

    ドラマやCMの撮影も多いですよね。
    あいつらは勝手に交通規制をかけたりして
    車や人通りを止めたりして
    迷惑も甚だしい。
    それでいて、態度がデカく、「ご協力ありがとうございました」
    も言わなければ、タレントが誰だとか何のドラマの撮影かも
    言わないで、腹立たしい。
    少なくとも、TV製作局に交通規制をかける権限はありませんので
    腹が立ったら警察に通報しましょう。

  31. 431 匿名さん

    あのねえ。本当に浦安市民なら、あの変な大学はまあ微妙としても、温泉物語を歓迎する者なんて一人もいないよ。
    喧嘩売ってんの?

  32. 432 匿名さん

    そういえば、女児殺害事件で思い出したんだけど、入船や富小付近に出没してた刃物もった変質者、どうなったの?

  33. 433 匿名さん

    426さんが期待していそうなのは90平米台で4000万円前後ってところでしょうか?
    以前ではマリナイーストにもそういう物件たくさんありましたが
    今回の38街区は広い部屋(最低108平米、平均でも120平米超)ばかりなようです
    あとは高洲のスターツのマンションがありますが詳細はよくわかりません(ご参考まで)
    http://starts-development.co.jp/original/shinurayasu2/

  34. 434 匿名さん

    428さんと431さんで話題のあった新設大学を調べていたら
    その大学のインターネットページに新浦安の紹介(動画コンテンツ)がありました
    新浦安に住んでいる人にはなんてことない内容ですが
    知らない人の為には多少なりとも参考になると思いますよ。
    http://www.ryotokuji-u.ac.jp/kankyou/index.html

  35. 435 匿名さん

    高洲のスターツ eHo ですね。
    大丈夫でしょうか?

  36. 436 匿名さん

    新浦安恐るべし。
    本当に休日は全国から人がくるようになりましたね。

  37. 437 匿名さん

    設計性能評価は付くのですかね?

  38. 438 匿名さん

    >435
    鋭い突っ込みですね!
    eHoじゃ買う方も心配ですね、変更することできるんですかね?

  39. 439 匿名さん

    あんな事件を聞かされると、eHoのマンションは
    大丈夫だと確認が出来ない限り、購入対象にできませんね

  40. 440 匿名さん

    新浦安といったら三井不動産でしょ。自前の検査機関をもっているからね。
    伝統は大事だよ。

  41. 441 匿名さん

    別にどうでもいいことだけど・・・
    新浦安といったら長谷工だと思うよ。中町は特にね。

  42. 442 匿名さん

    公共岸壁利用・浦安マリーナ整備計画というのが、新浦安ナビゲーターにのっていますね。

  43. 443 匿名さん

    直床、二重壁、安建具を新浦安に持ち込まないで欲しい

  44. 444 匿名さん
  45. 445 匿名さん

    いよいよマリーナ整備などされると新浦安はうなぎ上りですね。うらやましい。
    なんとしてでも新浦安の物件は手に入れなければ

  46. 446 匿名さん

    鉄鋼団地の中にマリーナ造るの?

  47. 447 匿名さん

    447
    鉄鋼団地を大々的に整備してもやる価値はあるよね。

  48. 448 匿名さん

    観光地化しているが便利な場所が良いなら38街区、
    不便だが閑静な場所が良いなら高洲小隣かな。こっちは2、3年先だけど。

  49. 449 匿名さん

    新浦安にすみたい。

  50. 450 匿名さん

    120平米で、固定資産税、不動産取得税、どの位かかるでしょう?
    皆さんの予想はどうですか?
    また、実際モアナ買われた方、教えていただけると嬉しいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

7,198万円~8,058万円

3LDK

65.31平米~77.02平米

総戸数 140戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸