旧関東新築分譲マンション掲示板「新浦安の新規物件」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 新浦安の新規物件

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

平成18年に竣工予定のマンション、あるんですよね?
新浦安に今後できるマンションの情報をお持ちの方いたら詳細教えてください。
募集広告などそろそろ始まってもいいはずですよねぇ?

[スレ作成日時]2005-04-27 13:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新浦安の新規物件

  1. 101 匿名さん

    >>100
    B街区のことですね。
    ここは過去に一度民間企業への落札が行われたにも拘わらず、手続(落札価格の設定)の不備
    により白紙撤回になり、その後動きがありません。

    今年の2月の県議会でこの土地に関するやり取りがあり、その時の企業庁担当者の説明では、
    「最近浦安市域の宅地価格が上昇傾向にあること、高洲地区で商業施設用地の分譲が
    最近進んだことから、この区画に対する需要は高まっており、今後分譲手続きを適切に進めて
    早期利用が図られるようにしたい。」
    と言うことだったようです。

    なんかはっきりしない説明ではありますが、いずれ学校の受け入れ問題等が調整されれば、
    そんなに遠くない時期にここに大規模(742戸!)マンションが建設されるのではないかと
    思います。

  2. 102 匿名さん

    >101
    日の出や明海の成熟した住宅地もいいけど、シンボルロードの混雑(最近空気悪い)を考えると、高洲地区の
    ちょっとのんびりした雰囲気にも惹かれます。
    早く決まって欲しいですね。興味津々。

  3. 103 匿名さん

    はいはい。漁民にいぢめられたのかしら

  4. 104 匿名さん

    たしかに高洲と明海では雰囲気違いますね
    どっちが好きかは個人の感覚なのでしょうが
    明らかに異質な感じがしますね(現在は)

  5. 105 匿名さん

    明海ってまだゆとりがある感じだけど、日の出は息苦しくなってきてるね
    近代的な都市ってところかな
    高洲は田舎っぽいところだけど子育てなんかにはいいかも

  6. 106 匿名さん

    ほんとシンボルロードの渋滞は何とかしてほしいと思います。
    なにか妙案はないのでしょうか?

  7. 107 “

    幕張の浜は、79年に完成してから94年までは海水浴ができましたが、侵食が激しく危険に
    なってきたため、一部立ち入り禁止になるとともに、海水浴も禁止になりました。
    水質については、海水浴は推奨できないが、禁止するほどではないようです。現に、すぐ近くの
    稲毛の浜は今も夏になると海水浴で賑わいます。検見川の浜も、急に深くなる海底形状のために
    海水浴は禁止ですが、いろんなマリンアクティビティがとても盛んです。

    去年まとまった県の東京湾沿岸海岸保全基本計画によると、幕張から稲毛にかけての人工海浜は
    今後も継続的に砂浜として維持していく方針のようです。
    ただ幕張の浜の西端にある菊田川にはアカエイが多いので、再び幕張の浜で海水浴ができるかどうか
    は不明です。

    市川から浦安にかけては、垂直壁による護岸の強化だけが計画されています。残念ながら、人工海浜ができる
    見込みはありません。

  8. 108 匿名さん

    日○出北公園は、浜とはいかなくても、親水施設になるようですね。一応、小さな人工浜?

  9. 109 匿名さん

    今日、日の出のよくMRが作られる空き地にブルドーザが入っていた、またどこかのモデルルームでも作るのかな?
    でも38街区はモアナと同じ場所にMRできるのが普通だと思うしどこの物件なのかな?

  10. 110 匿名さん

    市内の私立保育園が日の出の東電の横に仮移転するそうです。
    その工事ではないかな?

  11. 111 匿名さん

    私立保育園が仮移転ですか、それは当事者は大変ですね。
    近くの市立保育園の仮移転なら納得できますが・・・

  12. 112 匿名さん

    38街区のA棟前はホテルが3階建てになってない?!
    って事は、結構中層階でも海が見えるのかな?

  13. 113 匿名さん

    残念ですが、38街区はあまり快適な暮らしが出来ないかもしれません。
    なぜならまもなくオープンするアートウェディングチャペルの鐘があまりにもうるさいから!
    高洲の遠いところでも聞えます。
    土日なんか1日に10回以上式挙げるっていうから、一日中鐘がなっている状態かも。

  14. 114 匿名さん

    鐘の音好きな人にはいいんじゃない?

  15. 115 匿名さん

    今は風鈴の音すら忌避される時代ですからねえ。

  16. 116 匿名さん

    鐘が好きでもあれだけ大きい音を年がら年中聞きたいとは思わないだろうなー。
    この鐘の音って調節すること出来ないんだって。

  17. 117 匿名さん

  18. 118 匿名さん

    鐘の音って、浦安市の防災放送のチャイムと混同していません?
    あれは間違いなく高洲だけでなく町中で聞こえますョ!

  19. 119 匿名さん

    近隣の者ですが、オープンが近いのでテストで鳴らしているようですよ。
    平日何度か聞こえました。

  20. 120 匿名さん

    防災浦安の放送を何か他の物と間違えるなんてあり得ない。何いってんのかわかんねーよ、って
    ことはあるけどw

  21. 121 匿名さん

    昨日聞こえましたね。防災放送とは別物です。明らかに鐘の音。

  22. 122 匿名さん

    38街区はいつごろお披露目なのかしら?
    やっぱり幕張の物件が終わってからかな?

  23. 123 匿名さん

    いそがなくても売れると思っているでしょうね
    ベイタウンの物件は今日広告見たけどモアナより随分高いような気がしました。
    38街区はモアナと同じで駅から遠いからベイタウンよりは安いかな?

  24. 124 匿名さん

    先週の大潮の日は、境川の遊歩道が完全に水没してたのでびっくりしました。
    台風着て、大潮だったら堤防から水があふれないのかな?

    38番も幕張みたいにALC使って安くするんじゃないの。19年春ならALCでも使わないと
    工期も間に合うわけないしね。550戸のマンションが1年ちょいで建つのかな?

  25. 125 匿名さん

    MRオープン年末年始なんでしょ?!

  26. 126 匿名さん

    駅になかり遠い分、東京に近い浦安ということで幕張とはイーブン。
    ここは幕張と異なり、土地所有権なので、同じ位の広さで700万程度高くなると予想します。

  27. 127 匿名さん

    そんなに高くなるの?
    海の見える部屋を狙うなら、幕張になるかぁ。

  28. 128 匿名さん

    海が目的であれば幕張でしょう。散歩には良いビーチあるし、波の動きもあり見ていて海という感じです。
    3Km先の稲毛でWind出来ますし。

  29. 129 匿名さん

    新浦の海の見え方ってどんな感じなんですか?

  30. 130 匿名さん

    >新浦の海の見え方ってどんな感じなんですか?
    こんな感じです
    http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2005/park.html
    http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2002/bay_park/index.html

  31. 131 匿名さん

    確かに、シーガーデン在中ですが、動きがないといけば何もないですね。
    河口に近いので、湖みたいです。浦安は防波堤だけであり、浜がないので波もあまり立たず
    つまらないと言えばつまらないですが 落ち着いているといえば落ち着いています。
    個人的には、幕張BTの海沿いの公団賃貸(ミラマール)に住んでいましたが、Windやっている
    人も見ながらすごすのは良かったです。塩害がありますが賃貸ではBestでした

  32. 132 匿名さん

    >130さん、ありがとうございます。
    38街区からだと海は遠くに見える感じなんですね。
    景観ではやっぱり幕張BTですね。
    38街区の情報がまだ何も出ないので、ほんと、困ります。悩みます。

  33. 133 匿名さん

    今日は風が強い(台風だから)ので三番瀬でもウインドサーフィンやってるね
    風があるので普段よりスピード出てます。。。

  34. 134 匿名さん

    三番瀬のウインド、昔は浦安側から入る人もずいぶんいたんだけどねえ。地元の人につぶされちゃったね。

  35. 135 匿名さん

    と言うより、浦安側は立ち入り禁止でしょ。

  36. 136 匿名さん

    いいえ、そんなことはありません。

  37. 137 匿名さん

    >シーガーデン在中ですが、動きがないといけば何もないですね
    シーガーデンと言えば三番瀬ですよね?
    明海・高洲が面しているいわゆる東京湾とはちょっと違うと思います。
    こちらの海の方が多少なりとも荒々しいというか、海らしいところがありますよ。
    干潟は別の魅力を持っていますね。でも風景としたら東京湾の方が雄大です。

  38. 138 匿名さん

    >>135 許可を取れば入れますよ
    手っ取り早いのはクリーンアップに参加することかな

    雄大さは違いがあると思うが、海が見えると癒されるよ、鳥の群れは壮大だしね
    ちなみに駅近物件でも7階くらいならなら三番瀬見える場所もあるよ

  39. 139 匿名さん

    計画図面まで出ていた。

    http://www.shinurayasu-navi.com/information/block38/

  40. 140 匿名さん

    >>139
    ちなみに既にモアナの342にもリンクありますよ

  41. 141 匿名さん

    小・中学校が隣接なので砂埃がすごいだろうな。うるさいだろうし。これで値段が高いなら魅力ないな

  42. 142 匿名さん

    新設校の校庭の砂は砂埃がたちにくい砂を使ってるって話きいたことあるけどね(実際は不明)

  43. 143 匿名さん

    方位からして砂埃や騒音が問題になるかもしれない時期は、冬場です。
    ま、この季節は大きく窓を開けたりしないから問題は少ないかもね。
    でも学校の近くというのは不利は不利でしょう。

  44. 144 匿名さん

    小中学校に近いのは老人ホームでは?

  45. 145 匿名さん

    たしかに老人ホームが近いけど真北から風が吹けば学校からの風はマンションの方へ吹き抜けますね。

  46. 146 匿名さん

    日曜日にアートウェディングチャペルの傍を散歩しましたがチャペルから大音量のハードな音楽が流れていました。あまりの騒音に驚きましたが近所から苦情はでないのですか?

  47. 147 匿名さん

    38街区で海の見える部屋ってどれ位するのかな?
    幕張ビーチテラスと迷ってます。
    間もなく登録だけど、あちらは絶景が保証されるし。
    でも地代をいれると相当高い!!
    何か情報お持ちの方教えてください。

  48. 148 匿名さん

    川沿いに向いている部屋ならまず間違いなく海が見えると思います。
    1階は無理かも知れませんが、それでも河口を通してなら海が開けると思いますよ。
    不明な点は高洲の潮音の街と海との間になにが将来建つかという点ですね。それでも多少は海は見れるでしょうけどね。

  49. 149 明海の住人

    チャペルが目の前に見えるところに住んでいますが、鐘が鳴るのは結婚式中一度だけで、窓を開けていても
    適度な音量でしか聞こえません。音楽なんて聴いたことはありません。
    小・中学校の校庭は、緑色の、砂塵になり舞い上がることがないあるいは少ないといわれる砂を使用するこ
    とになっています。確か日の出の今年開校した小学校に使用されていると思います。
    子供の声は騒音ととるのか明るい生活音ととるのか、人次第でしょう。単純に良い悪と一律決められるもの
    ではないと思います。

  50. 150 匿名さん

    中高だとブラバンや軽音が五月蠅いけど、小学校じゃ運動会以外たいした音は出ないだろうね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸