旧関東新築分譲マンション掲示板「新浦安の新規物件」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 新浦安の新規物件

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

平成18年に竣工予定のマンション、あるんですよね?
新浦安に今後できるマンションの情報をお持ちの方いたら詳細教えてください。
募集広告などそろそろ始まってもいいはずですよねぇ?

[スレ作成日時]2005-04-27 13:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新浦安の新規物件

  1. 151 匿名さん

    マンション棟はそんなに近くないよ、歩いてみれば

  2. 152 匿名さん

    うちも38番街区と幕張ビーチテラスで迷ってます。同時に販売してくれれば
    よいのに。。。同じ三井の物件だから、工期も短いし、やはり外壁にALC使うなど
    共通点があるとは思いますが、何しろ後の物件の方がいろいろ学習している
    結果、よくなっていると思うんですよね。。。

  3. 153 匿名さん

    幕張ビーチテラスは施工が清水建設でしたよね、38街区はどこなんでしょうね

  4. 154 匿名さん

    三井住友建設と看板に出てました。モアナと一緒ですね。

  5. 155 匿名さん

    工期が短い分、オプションとかあまり選べないそうです。
    突貫工事で手抜きとか大丈夫かな?

  6. 156 匿名さん

    近くの小中学校の組み合わせですね
    だいぶ怒られたと思うので今度は大丈夫では?

  7. 157 匿名さん

    38街区の通学予定となる小学校はどこですか?

  8. 158 匿名さん

    >>156
    怒られたのは中学部分を建てている清水建設
    三井住友は小学校部分だよ

  9. 159 匿名さん
  10. 160 匿名さん

    バス便使おうが、風が強かろうが、やっぱり新浦安はいい。
    新浦安の中で目移りすることがあっても、新浦安って住みやすい。
    ここに住む人たちは、この街に愛情感じているよね。
    愛情というより街作りに積極的というべきかな。
    これが他の街ではあまり見られないこと。

  11. 161 匿名さん

    157さんへ
    現在建築中で来年3月開校の明海南小学校ですよ。
    ちなみに明海中学校も同じ敷地に同時に開校になります。

  12. 162 匿名さん

    161さん、ありがとうございます。
    入居時ちょうど新一年生になるので、転校とかなさそうでホッとしました。

  13. 163 匿名さん

    幕張のビーチテラスと迷ってます。
    38街区の情報求む!

  14. 164 匿名さん

    うちも迷ってます。以前ベイタウンか新浦安かというスレが
    あったと思うのですが、探せません。削除されてしまったの
    でしょうか?
    もう一度参考までに読んでみたいのですが。

  15. 165 匿名さん
  16. 166 匿名さん
  17. 167 匿名さん

    あ。カブってしまった…

  18. 168 匿名さん

    165さんも166さんもさっそくありがとうございます!

  19. 169 匿名さん

    三井のホームページに新着物件で登場しましたね。
    まだあまり情報はないけど、2月販売らしいです。
    専有面積は108平方メートル〜ってなってました。
    販売が2月ってことは、それまで価格は一切わからないんですか?
    おおよそでも価格が知りたいです。

  20. 170 匿名さん

    これだけの大規模で100平米以下が無いという、思い切った物件のようですね。
    期待できます!!

  21. 171 匿名さん

    モアナの一割り増しと昔モアナのMRにいた営業マンが言ってましたが。
    どうでしょう?

  22. 172 匿名さん

    て言う事は、5,000万以上かな?

  23. 173 匿名さん

    ここのAB棟の海眺望高層階が、幕張ビーチテラスのベイレジデンスより安かったら、
    ビーチ買った人怒るよ、きっと。

  24. 174 匿名さん

    駅まで遠いね。この物件。
    こんなのまともに検討するのは「マリナーゼ」なんてプチセレブ願望の
    強い主婦だけだろうけどこんなのにつきあわされたら旦那衆は悲惨だわな。
    ローンに追われ、雨の日も風の日も蒸し暑いバスに駅まで揺られ・・あ〜あご愁傷様ァ〜!
    マンションはなんてッたって立地が命ですから。駅まで遠いマンションなんてねぇ・・
    奥様。嫌ですわッて感じ?

  25. 175 匿名さん

    >173
    でもビーチテラスのベイレジデンスって中住戸でも中層は5000万円以上。
    これって高すぎ!!
    転借地で地代も払わなくっちゃいけないのに。

    >174
    そうそう、駅からこれだけ遠いんだから、
    三井さん、高く値段つけたら怒りまっせ。

  26. 176 匿名さん

    5000万+地代で高い?
    新浦安に住もうとしてる人ってそんなもんなの?

  27. 177 匿名さん

    ↑安い?
    羨ましいです。

  28. 178 匿名さん

    浦安温泉物語は一段落ついたのかな?
    近隣住民には特典があるようだし(お年寄りだけなのかな?)
    入居後は回数券でも買って寛ぐとするか〜(当たればの話)

  29. 179 匿名さん

    http://www.31sumai.com/yahoo/A5011
    来年2月モデルルームオープンですね。
    新浦安は東京まで近いので、駅からの距離よりも、海が見えるかとか周辺が静かとかを大事に思う人もいるのよ。
    38街区は、モアナの特徴(広い、海が見える、3メートルラナイ、バハレ)を持ちつつ、ME21だし、複合施設で
    便利そう。

  30. 180 匿名さん

    はいはい。貧民乙

  31. 181 匿名さん

    >176
    金銭感覚はひとそれぞれ。
    安い人には安いし、高い人には高いのね。
    5000万+地代が高いかどうかは5〜10年後に分かる問題。
    ただ、東京30キロ以遠でその価格で売れるのは幕張くらいなのは確かだね。

  32. 182 匿名さん

    幕張は東京30キロ以遠ではなく、東京25キロ程度です

  33. 183 匿名さん

    幕張と比較してる人多いけど、幕張って遠いよ!千葉市だよ。

    一度タクシーで都内から帰ってみるといい。
    新浦安のほうがバス利用でもいざとなれば歩けるし、やはり近い。

  34. 184 匿名さん

    ベイタウンは深夜 13000円ですね だいたい。尚、新浦安ーベイタウンは17−18Kmあります。

  35. 185 匿名さん

    そうそう、幕張は東京勤務にはちと辛くないですか?時間もさることながら、新浦に比べて武蔵野線がない分本数が少ないことも。

    千葉や幕張勤務だと問題ないけど。ていうか、幕張ビーチテラスに住んで幕張勤務、クロスバイク?通勤の会社が終ると、家によってシャワーあびてからマリンスタジアムに!おっ、ちょっと優雅でリッチだね。

    価格的にはそんなに差がないと思うので、「東京」勤務で幕張選んだ方は交通条件以上の価値を幕張に感じていらっしゃるということですね。

  36. 186 匿名さん

    東京勤務でも、場所によるでしょう。
    東京駅から乗換不要の勤務先の方なら海浜幕張でも
    特に問題にならないのでは?

  37. 187 匿名さん

    普通の会社(特に丸の内)であればそうですね。但し どちらも地区も平均年収はそれなりなので、サラリーマン
    とすればまあまあの一流会社(古い言い方・・)勤務。
    残業・接待後のタクシー代がこれからも永遠に出ればいいですが、ベイはそれが多いところは辛いです。

  38. 188 匿名さん

    つうか日常的に都心からタクシー使う人なら都内に住むでしょう。豊洲なんて新浦と値段も変わらないし。

  39. 189 匿名さん

    >183
    普通仕事から疲れて帰ってきて30分も歩く気になんないでしょ。
    何時まで働くつもりか知らないけどタクシー使って毎日帰ってくんの?
    そこまで働いてマンションしか買えないのか・・・。なんか寂しいッスネ。

  40. 190 匿名さん

    幕張のことはどうでもいいんじゃな〜い?
    他にスレ立ってるじゃないですか。

    はい。38の話に戻ろう。

  41. 191 匿名さん

    >普通仕事から疲れて帰ってきて30分も歩く気になんないでしょ。

    健康のため日常的に帰りは歩いています。川沿い歩くのは気持ちがいい。
    もっとも雨風強い日はバス。うんと遅い日はタクシー。

  42. 192 匿名さん

    >>149
    あの鐘の音、平気ですか?
    うーん、どうも私には耐え難いです…(>_<)
    ガラーンガラーンという騒音が頭の中に残りますし。これは予想外の音量でした。
    前に函館空港のそばに住んでいたんですが、あれよりだいぶマシですけどなんか似たフィーリングw
    音ってのは人それぞれ、感じ方が違うと思います。
    ちなみに、子供の騒ぎ声も私なんかには騒音です。心が狭いのかしら(笑)

  43. 193 匿名さん

    12時と5時に浦安市の防災放送で時報の鐘が鳴り結婚式場よりよほど長いフレーズで大きい音です。

  44. 194 匿名さん

    でも毎日じゃないんでしょ?
    主に土日なんでしょうか?

  45. 195 匿名さん

    この物件は、完成度が高いと思うよ。
    Sea/Sol ---> CoCo ---> Moana と新しいのができるごとに問題点は改善されてるはず。
    (強風対策や防犯対策などはその典型)
    もちろん要望や意見も反映され、三井新浦安マンションの集大成として売り出すはず。

    三井のマンションは内覧会同行業者からも評判の良く、施工の完成度も高く、施工後のアフターも良いのでは買いだと思うよ。

    新浦安の三井物件の住人である私も推薦します。

  46. 196 匿名さん

    >Sea/Sol ---> CoCo ---> Moana と新しいのができるごとに問題点は改善されてるはず。
    Moanaはなぜディスポーザが無かったんでしょうかね?
    38街区はつくのでしょうか?

  47. 197 匿名さん

    モアナは、とにかくとことん金のかかりそうな共同設備を排除した印象ですね。
    とにかく買っちゃえば、あとは最低限の支出で一生住める、みたいなコンセプトかと。

  48. 198 匿名さん

    新浦の三井のマンションは元祖PC新浦安からずっと見てきたけど、新しいものになるほどコストダウンした造りになってますよ。
    標準設備を極力おさえてオプション扱いにするというレベルではなくて、全体に建築コストを削っている。天井高を下げたり、外階段や廊下の手すりとか外観を他のマンションと比較してもコンクリート節約している。
    そのぶん価格も下げて売るのが当然と思う。

  49. 199 匿名さん

    そんなに建築コストを削って地震の時大丈夫かあ?価格を下げるだけじゃ済まんだろう。

  50. 200 匿名さん

    >193
    防災放送と鐘。どちらもうるさいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸