旧関東新築分譲マンション掲示板「ネクサスシティ(戸塚)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 戸塚町
  7. 戸塚駅
  8. ネクサスシティ(戸塚)はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

戸塚のネクサスシティ(ディーセントテラス)、検討中です。
http://nexus-c.jp/



こちらは過去スレです。
ネクサスシティ コンフォートテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-05-22 06:54:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネクサスシティ コンフォートテラス口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    第一期3次の締め切りが今日ですね!ジワジワ販売してきてるけど、まだ販売をかけていないコンフォートの5階建てのビルの前は苦戦しそうですね!

  2. 83 匿名さん

    高嶋橋脇(日立正門向かい 日立通信システム跡地)にできる三井パークホームズ(123戸)と競合しそうですね。

    しかし、日立の土地は片っ端からマンションになっていきますね。まだまだこれからも出てくるんでしょう。

  3. 84 匿名

    へー。またマンションが建つんだ。まだ正式には発表されてない物件?
    俺は決めました。まぁいくつかのものと迷った末ですがね。間取りは好きだったんで問題なかった
    んだが、駅までの道のりがネックでした。
    でも実際に最短で歩くと以外と信号もほとんどないし、商店街、小学校って通るから治安もよさそうだし
    平坦だし、自分は結構はや歩きな方なんで10分ちょいくらいでつけるね。
    雨とか疲れたときはバス使ってもよさそうだし。交通の便はそれほど厳しくはなかったよ。まぁ
    それも人それぞれだけど。

  4. 85 匿名さん

    >83
    三井パークホームズは、桂町遠藤線が開通したら、すごい交通量になるよ

  5. 86 匿名さん

    >>85
    豊田陸橋を経由する車で今でも結構な通行量ありますよ。
    ただあの辺りは昨年秋の台風22号で床上まで水没したんですけど、そういう対策はちゃんと考えているのかが
    気になるところ。
    間違っても地下駐車場は作らないだろうとは思いますが・・・・

  6. 87 匿名さん

    ディーセント購入を検討中です。コンフォートとディーセントのエントランスの間の道路について
    気になっているのですが渡るの危険だと思いませんか?歩行者用の信号がありませんよね。
    この間ディーセントの方へ渡ろうとして左から来る車は信号で止まっていて右側から車が走り抜けて
    いくんですが少しカーブがかかっているのでこちらからは見えずらく(一応ミラーはついてますが)
    通る車も全然スピードを落としていないので怖かったです。小さい子供がいるのでとても不安に
    感じるのですが・・・。

  7. 88 匿名さん

    わたしもそこらへんが気になってましたが、どうも信号ができるとか、できないとか。

  8. 89 匿名さん

    エントランスの前ですしね。あの道路は今後交通量も増えそうだし歩行者用の信号付けてほしいですね。
    そーいう話は出てるんですね。

  9. 90 匿名さん

    柏尾川は通称「あばれ川」。昭和50年ごろには毎年のように河川が氾濫し、
    ネクサスシティ横の日立の工場には正門にボートが置いてあって駅から
    ボートで通勤したりしていたそうです。
    現在も戸塚駅周辺から広範囲に渡り「浸水想定区域」に指定されています。
    ネクサスシティの辺りも含まれているかは分かりませんが、購入を検討される方は
    「重要事項説明書」をしっかりチェックした方が良いと思います。
    昭和40年代に護岸工事をして依頼、浸水の回数は大分減ったようですし、
    購入される方はそこまで覚悟の上だと思いますが。

  10. 91 匿名さん

    気に入っていた部屋が、突然「優先住戸販売」で分譲済になりました。
    公示も抽選もなく。数週間ずっと検討してきたのに、出し抜かれたようで
    本当に悔しいです。同じ想いをしないように、気に入っている部屋がある人は
    早く営業に言った方が良いですよ。

  11. 92 匿名さん

    私も浸水に関しては気になったのでいろいろ調べてみました。日立の正門の前(三井マンション建築予定地)は、下水からの逆流が原因で床上になります。でも西側より東側は土地が低いので更に床上浸水の被害は大ですよ!柏尾川はさんで東側のマンション(教習所の前)は去年の豪雨で床上の被害が多数出たらしいです。線路脇の戸建はかなりの頻度で床上浸水の被害があるようです。また東口ユニーの交差点付近も被害大・・・ただネクサスシティのコンフォートは、西側ということに加えて、日立の独身寮の頃から土地が数メートル上がっていて今回も土地の高さは変えずに建築されるとのことだったかと思い、浸水の被害はあまりないかと思っています。

  12. 93 匿名さん

    今回ネクサスは一階部分が半地下になっていますが、洪水の被害状況はいかほどに?

  13. 94 匿名さん

    もう契約してオプション選定した方っていますか?もししてたらどれをチョイスしましたか?
    やっぱちょっと値段高めのような気がしますが、後々リフォームするよりもめんどくさくないんですかね。

  14. 95 匿名さん

    私は契約しましたよ。オプションは間取りによってつけられるオプションが違うみたいですが、食器洗い器と静音シンク、水切りかごはつけます。電子オーブンレンジはどうしようか迷いましたが、レンジを使う頻度が多いと思うので下にあると使いづらいかな?と思いやめました。値段は高めですよね!皆さんはどうされましたか?

  15. 96 匿名さん

    契約された方々は部屋の色はどうされたんでしょうか?
    70平米後半で濃い床の色にするとやっぱり狭く感じてしまうのでしょうか?

  16. 97 匿名さん

    なるほど。やっぱり水回りのオプション中心なんですね。今回のオプションは結構デザイン関係のもの
    (御影調天板、デザイン洗面、トイレ等)が入ってましたが、つけた方います?私はホテルのような
    感じにしたいので、今回オプションでつけるか後々自由にリフォームしてしまうか、値段的なものと工数
    的なものとでちょっと迷っています。後々リフォームした方がより自分の好みに合わせられるんでしょうが
    価格的なものは跳ね上がるんだろうなぁ。だったらてっとり早く今回してしまった方がよいのでしょうか。

  17. 98 匿名さん

    台風ですね。あばれ川付近エリアで半地下は、いかがなものでしょうか?結構気に入ってるけど、そこが気になる。護岸工事をしたとはいえ、浸水想定区域+近年の異常気象。何が起こるかわからないですからね。考えちゃいます。

  18. 99 匿名さん

    管理費、修繕積立金、駐車場代はあれぐらいが妥当なんとこでしょうか?安すぎても将来心配ですが、微妙に高い気がするのは私だけでしょうか?

  19. 100 匿名さん

    >99 それは私も気になってました。確かに他の大規模マンションのように共有設備はないのにも
    関わらずそれらとそんなに管理費、修繕積み立て金が変わらないというのはちょっと疑問。

    で、担当者に聞いてみたところ次のような回答を得られました。

    ○ ネクサスの場合、中規模(約100戸)なので大規模と比べると少々個人負担は多い
    ○ 設定金額が少々多めに見ているらしく、今後の修繕計画は後々理事会(住民)で調整をしていく
     ことが可能。従って今後負担が減るかもしれない。
    ○ 管理や修繕をしっかり行っていくことは、マンション所有財産の維持につながる。従って今後
     売却の際のプラス査定になることは間違いない。

    ま、弱冠担当者の主観も入っているようですが、こんなもんでしょう。
    逆にこれだけの管理費、修繕積み立てを払うのなら、色々要求も通りやすいと思いますが(笑)
    強気でいけます。

    心配なのは今後滞納者が出てくるかもしれないということですかね。でも大規模マンションならともかく
    たかが100戸辺りの規模だったら滞納してたら目立ってしょうがないですね。みんながやってるから
    うちも。なんてことはできないでしょう。

  20. 101 匿名さん

    浸水の話題が出てますが戸塚区のH.Pを見るとコンフォートの方は確かにB級浸水警戒区域(10年に
    1回レベルの大雨だと浸水の可能性あり)に入ってるみたいですね。
    道を挟んだディーセントは警戒区域に入ってない様です。

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸