旧関東新築分譲マンション掲示板「フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. 東戸塚駅
  8. フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (6)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
祝・第1工区上棟!

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40440/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40911/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39799/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/



こちらは過去スレです。
フォートンの国の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-16 01:52:00

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォートンの国口コミ掲示板・評判

  1. 262 C棟購入者

    今日、内覧会の日程2/3のお知らせが来ました。平日だし時間も30〜60分、しかも第2回目も平日とは少しひどい。
    先日、姉が購入したマンションの内覧会に同行したのですが、土曜日だったし時間も無制限(何時間でも)。
    客にゆっくり、しっかり見てもらおうという気がないかのような扱いはいただけませんね。
    >258さま
    江東区の件は恐らく三平建設の問題かと私は思います。フォートンは場所打ち杭で施工されており、既成杭と比べても設計には表れない余裕度が多きいために、
    心配ないのではと思っています。

  2. 263 匿名さん

    > 262さん
    人によって日程が違うんですね。(当たり前か)
    うちもC棟の購入者ですが、2/1(水)でしたよ。
    また時間についてですが、本日カスタマーセンターに連絡して、
    内覧業者を同行させるという話をしたところ、時間延長は全く
    問題ないというお話でした。
    時間はあくまでも目安なので、ある程度は融通が利くみたいですね。

  3. 264 匿名さん

    うちにも内覧日程きました。2/3でした。
    で、内覧業者どうしようか悩んでるんですが・・・
    皆さんどうされるんでしょー?

  4. 265 C棟購入者

    >263さん
    時間は目安でしたか。ご連絡どうもありがとうございます。
    私は特に業者さんに頼むつもりはないですよ。気にしているのは、ドアとか戸の建てつけや、床等の傾斜(ビー玉とかパチコン玉)、
    梁のたわみ(これは目視程度)ぐらいかな。

  5. 266 匿名さん

    内覧業者をたのむ方、多いのかな?

  6. 267 匿名さん

    C棟購入者ですが、1/29(日)でした

  7. 268 匿名さん

    いよいよ内覧会ですね。楽しみです。
    うちはB棟ですが、1月28日(土)でした。
    平日じゃなくてよかった、と思っていたのですが、平日の方も
    いらしたんですね。せめて土日にして欲しいところですよね。
    早く見てみたい!

  8. 269 匿名さん

    A棟購入者です。
    私は某ゼネコンで営業をしていますが、マンションの購入は初めてです。
    内覧会の予定はまだ来ていませが、内覧業者ってなんですか。
    どこか専門の方に頼むのですか。わからないのでどなたか教えてください。

  9. 270 匿名さん

    うちはC棟ですが、まだ内覧会の案内、来ていないです。
    みなさん、階層はどのへんなのかしら。うちはほぼ真ん中です。
    セレクトプランで間取りを変更しているからかしら。

    >269さんへ
    内覧業者、で検索するといっぱいヒットしますよ。

  10. 271 匿名

    B棟購入者です。うちも平日の内覧会でした。
    今までも契約の重要事項説明会やローン説明会などほとんどが
    平日に計画されてくるのでその点はちょっと計画のしかたに不満です。
    (世帯数が多いのでしかたないと思いますが、これだけ長い工期だったので
      十分週末だけで計画してこれたのではないかと思います)
    構造も気になっているのでが、
    A棟からC棟の方、森の公園側から部屋を見に行かれましたか?
    夏ごろから定期的に見に行っているのですが森の木が高すぎて、また近すぎて
    6階か7階ぐらいまで日陰になりがちになっているのが気になります。
    森林の伐採はしてはいけないでしょうが枝を切って整えるぐらいは
    いいのではないかと思ってます。
    まだ、外構工事に入っていないのでどうなるかわかりませんが
    内覧会の際は、建物側と木との関係も見ておかないとと思ってます。
    どう思いますか?みなさん気になりませんでしたか?

  11. 272 匿名さん

    うちはC棟の中層階なので、確かに森側から見ると木の存在が気になりました。夏は日が高いから良いかもしれないですが冬は葉っぱによって日光が遮られることが多そうですね。枝を少し切って欲しいですね。

  12. 273 匿名さん

    >271さん
    「6階か7階ぐらい」というのは、パンフレット表示でですか?
    うちも何度か見に行っていますが、やはり日当たりは気になりますよね。
    特に冬場は・・・。
    内覧会当日が晴れて、そこら辺も確認できるといいなと思っています。

  13. 274 匿名さん

    MRで以前、パソコンでどのくらい、木で視界がさえぎられるかというのを
    見せてもらいました。
    9階でぎりぎり視界が開けるかどうかというところでしたね。
    ですから、7階くらいだと微妙かと。

    それよりも今日、うちにも封書が届いたので内覧会のお知らせだあ、と
    喜んであけたら、それは駐車場の件でした。
    高いところの方が空いていました。今、払っている料金を
    出せば、二台分借りられそうです。でも車は一台。来客用に
    もう一台キープするというのもなんだしね。

  14. 275 匿名

    6階か7階が境に見えたのは
    10月、11月に躯体のコンクリ施工もほぼ終わっており
    下の階から順にサッシや内装がはじまっていたのですが
    森を歩きながらB棟とC棟の境やC棟の角部ぐらいから建物側をみていたら
    部屋番号で6階か7階(裏側なので見た目は4階か5階に見えますが)日陰に
    なっており、気になりました。時間帯によると思いますが
    木の枝によって陰ができていました。
    A棟は樹木からの距離がある程度離れているのですが
    B棟C棟は非常に近かったです。

    内覧会のチェックの仕方に詳しい方いませんか?
    持ち物は・部屋配置図 ・スケール ・デジカメ ・水平器 ・パチンコ玉
    とかですか? 内覧会のチェックシートとかをインターネットで検索しても
    なかなか良さそうなものがありません。

  15. 276 匿名さん

    うちはまさにC棟の6階(部屋番号上)で、日当たりが心配です。
    営業の方は6階ならちょうど日当たりに問題はないとおっしゃっていたので、
    安心して購入を決めました。(一期購入です)
    6階部分ができて来た時はがっくりしました。
    かなり暗そうでした。
    マンション側の枝を多少でも切っていただきたいです。

  16. 277 匿名さん

    >>275さん
    パチンコ玉はやめたほうが・・・
    ネットで聞きかじってやってきた半可通だな、と
    かえってなめられます。

  17. 278 匿名さん

    >>276さん、営業の方は6階ならちょうど日当たりに問題はないとおっしゃっていたので・・・。
    私の営業の方は、C棟は森が近いので部屋番号で8階がりぎり視界が開けるかどうかで
    9階なら多分大丈夫と言っていました。
    C棟でも場所によって全く日当たりが異なりますが、角部はエントランス方向から見ると
    枝がベランダに届きそうな位伸びてますよね。
    でも、これから植栽があるのかもしれませんし、落葉樹なら問題ないのでは。
    いずれにしても心配ですよね。

    我が家の内覧会は、2/4(土)でした。
    内覧業者ではありませんが、知り合いの専門知識のある方に同行して貰う予定です。

  18. 279 匿名さん

    数日前に森に入ってきました。
    冬になると葉が落ちて夏に比べると明るく感じましたが、B棟C棟はかなり森と接近していて、
    日が当たっている部屋とない部屋が、よく分かりました。
    うちもMRでしつこい位にパソコンでシミュレーションの展望を見て決めましたが、
    木は育つものだし将来のことまで分からないですよね。
    実際に部屋から見るのと森から見上げるのとでは、違うでしょうし。
    内覧会は、ドキドキですね。

  19. 280 匿名さん

    キャンセル物件がHPに出てますが、B棟だけキャンセル出ていませんね。
    B棟って、富士山は見えるのですか?

  20. 281 匿名さん

    キャンセル物件ですか?280さんHPのどちらにあるのでしょうか?教えて下さい。
    富士山が見えるのはどこの棟ですか?そういえば購入する時に確認しませんでした・・・。

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
アージョ逗子

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸