旧関東新築分譲マンション掲示板「グランエスタ(ファイブスター)★★★★★7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランエスタ(ファイブスター)★★★★★7

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンショングランエスタ。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。

450レスを迎えた過去ログです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40523/res/1-28
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39625/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38322/

[スレ作成日時]2006-01-16 17:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランエスタ(ファイブスター)★★★★★7

  1. 2 匿名さん

    451さん、
    私も駐車場抽選会に行きましたよ!私も200番台でした。
    3F→4F→2Fの優先順位にしています。
    値段と屋根ありが良かったので3Fがよかったのですが・・・、2Fになりそうな予感がします。
    今月末までに、場所が決定するそうです。

  2. 3 匿名さん

    >457
    それを言っちゃーおしまい。家に帰れば見れますから…。
    わざわざご親切にどーも。

  3. 4 匿名さん

    以前、MRのカウンターの色が白かったと書いた者です。
    白と言うよりクリーム色でしたね。物議をかもし出してしまいすみませんでした^^;

  4. 5 匿名さん

    過去ログにも書いていた方がいたのですが、
    バイクの申込状況をご覧になった方はいらっしゃいますか?
    月末まで待てばいいといわれてしまうとそれまでなのですが、
    どうにも不安で、状況だけでも知りたいと思いまして・・・

  5. 6 匿名さん

    駐車場当たったのか気になるなぁ

  6. 7 匿名さん

    >04さん
    言葉で色を伝えるのって難しいですね…
    きちんと確認できたので良かったです。
    あと心配なのは駐車場の抽選結果だけです…。

  7. 8 匿名さん

    駐車場の抽選会行けなかったので結果が気になって夕方東京建物アメニティの電話して聞きましたら、
    まだ集計が終わってないとの事で、明日夕方電話下さいって言われました!
    明日電話して確認してみます。郵便より早く結果がわかりそうです!!

  8. 9 匿名さん

    ホントですかー? 電話で教えてくれるんですかね…
    情報ありがとうございます。私も聞いてみます。

  9. 10 匿名さん

     バイクは82台/44台だったと思いますよ。

  10. 11 匿名さん

    バイク高倍率ですね。駄目かも・・・。
    671戸もあるので沢山の人が一斉に電話するとアメニティさんも大変でしょうし、
    私は郵便が届くまで待つつもりでいます。
    でも、どうしても車を手放せないお家が結果を1日でも早く知りたい気持ちもよく解かりますよ。

  11. 12 匿名さん

    購入者のみなさん、
    駐車場の抽選会に行ってきました!!
    駐車場公開抽選会のご案内によると、
    "番号の入った玉を希望総戸数分を用意し、回転式抽選器で抽選する"とのことだったのに、
    希望総戸数以上の、本来ならば入っているはずのない番号が出てきたりして、
    マンションの管理をする会社としては随分と杜撰だなぁーって思いましたよ・・・!!
    最後にそれを指摘された方がいらっしゃいまして、
    担当の方は、「本来入るはずの玉が入っていませんでした」との回答・・・、???
    駐車場公開抽選会のご案内に、"出来得る限り公平になるような方法を講じてまいります"
    と書いてあるのに、厳正なる公平な抽選会ではないように感じたのは私だけでしょうか?

  12. 13 匿名さん

    駐車場当たってるといいなぁ・・・・!!!

  13. 14 匿名さん

    駐車場

  14. 15 匿名さん

    駐車場の件、先ほど電話確認してみました。電話に出られた方が直ぐに
    教えて下さいましたよ!駐車場の申し込みは475、自転車の
    申し込みは585あったそうです。あとは場所の確定まではだいぶ
    時間がかかってしまうとの事で、今月の末頃に結果が出るとの事でした。

  15. 16 匿名さん

    >15さん
    当たったか外れたかぐらいは、わかる(教えてくれる)という事ですか?

  16. 17 匿名さん

    15です
    当たったか、外れたか教えてくれるというか
    自分が何番目の抽選番号かという所まで教えてくれましたよ。

  17. 18 16です

    >17さん
    電話で確認しました。場所はまだ確定してませんが当たってるとの事でした。
    なんか番号を言われましたが「○○様は、○○○番なので…」この番号が、何番目の抽選番号かと言う事ですよね?

  18. 19 匿名さん

    17です
    抽選当たっていて良かったですね!
    言われた番号が抽選番号のようですね。
    例えば、もし1番。と言われた場合その1番の方の第一希望の
    場所が1Fの20という所を希望されていればそこに決定。といった感じで
    順番に1から475まで確定していくのではないかと思うのですが・・・
    これをやる東建の人も自転車、バイクを含めたいへんそうですよね。

  19. 20 匿名さん

    これで心配事はなくなりました。後は、無事に金消会を終えれば…
    引越しまで待つだけです。

  20. 21 匿名さん

    あれーーここの駐車場って全部で何台でしたっけ?
    HPでは、448台となっていますが…

  21. 22 匿名さん

    19です。
    475は間違えです、すみません。

  22. 23 匿名さん

    我が家はどうやら、外れていたようでした…。
    お先、真っ暗です…。

  23. 24 匿名さん

    2さん、
    2Fより4Fがいいのですか?
    うちは300番台後半で、自走式が微妙になってます。
    機械式は車のサイズ的に無理だし・・・
    それでも、大半の方が第一希望が1Fなのかと思っていたので、
    ちょっとは希望がもてるのかなぁ・・・
    23さん、本当にお気の毒です。
    台数も多いのでキャンセルがでるかもしれませんし、
    来年くらいには空きがでるのではと思います。

  24. 25 匿名さん

    我が家は赤ん坊がいるので車はぜひ使いたいと考えていましたので、
    迷惑かとも思いつつ電話で問い合わせてしまいました。
    優先順位は200番台中盤ということで平置き屋根つきは確保できそうです。
    ほっとしました。

  25. 26 匿名さん

    自走式は何台分でしたか?

  26. 27 2

    24さん、返信ありがとうございます。
    現状借りている駐車場代が¥15000−なので、月々の駐車場代を考えた時に、
    少しでも安くしたかったので、4Fがいいなぁ〜と思いました。
    場所だけでも確保できればOKですね!


  27. 28 匿名さん

    我が家も外れました・・・
    あーあーどうしよ・・・

  28. 29 匿名さん

    我が家は駐車場、当たりほっとしています。
    優先順位90番だそうです!!外れた人、繰り上げ当選もあるかもしれませんよ!!

  29. 30 匿名さん

    繰り上げ当選って、どのくらいあるんだろう。

  30. 31 匿名さん

    今回、駐車場抽選外れた方が30人位です。知り合いから聞いた話ですと10人位はキャンセル普通は出るみたいです。
    優先番号が449〜10人位の人はひょっとして繰り上げ当選あるかもしれませんよ。
    それ以外の方は厳しいかも・・・・・・
    来年、空きが出ましたら優先的に入れるよう管理組合で決めたらいいですよ!!

  31. 32 匿名さん

    バイクの駐車場はずれました・・・
    ほかに外れた人います?

  32. 33 匿名さん

    学童の説明、2/2にあるんでしょうか?前レスの最後の情報が気になりました。

  33. 34 匿名さん

    入居前説明会の案内を見る限りでは(10)「託児」に関する説明と書いてありますので、
    あるんじゃないですか?もし詳細を聞きたいのであれば、東京建物アメニティサポート
    電話して聞いてみればいいかと思います。

  34. 35 匿名さん

    駐車場の件ですが、我が家も電話で抽選番号を聞きました。
    何とか400番台で駐車場は確保できそうなのですが、抽選番号が後ろの方なので、機械式になりそうな予感?
    今更ながらに聞きたいのですが、機械式のピット式っていつも1階の地上部に出ているのは上段のみなのでしょうか?
    教えてください!!

  35. 36 518

    初レスです。今週の金曜日に内覧会に行きますが、特に見ておいたほうが良い等がありましたら、ぜひ、アドバイスをいただきたいと思っています。よろしくお願いします。

  36. 37 匿名さん

    >36さん
    業者さんも同行するのでしょうか?
    私は先週に内覧会を終えました。
    今思うと、もっとよく見たかったなぁ〜という感じです。
    専門的な事は業者さんに任せて、汚れや傷を主にチェックしました。
    前レスでも話題にあった網戸とかどの部屋がペアガラスとか…あと携帯電波も部屋によって違うと思うので…チェックが必要かなぁと…。
    それとお天気良ければ、日当たり具合などチェックしたいですね!!
    悔いの残らないように終わるといいですねー頑張って下さい。

  37. 38 匿名さん

    >36さん
     クロスの貼りかた等細かくチェックした方がいいですよ。
    私はチェック時間に3時間かかりました!!

  38. 39 518

    >37さん、レス、ありがとうございます。アドバイスに感謝です。無知ですみませんが、業者さんに同行してもらうことって、どういうことですか?ちなみにうちは20階ですが、日当たりは問題ないと思いますが、逆に日差しが強すぎて、UVカットフィルムでも張ろうと思っていますが

  39. 40 518

    >38さん、
    前のレスにも、クロスの張り方が雑だとありましたが、本当にひどいものですか?うちもちゃんとチャックしないと

  40. 41 37です

    内覧会同行する業者(一級建築士など…)です。私は、素人だけで内覧会に行っても専門的な事はわかりませんので、同行をお願いしました。お願いして良かったと思っています。

  41. 42 匿名さん

    >39さん
    うちは11時から始まって終わったのが18時過ぎでした。
    業者さんは1級建築士の方に来て頂いて構造や図面と間取りが
    相違ないかなど。とにかくうちはプロの方に見て頂いて
    本当に良かったと思っています。金額は63000円でした。

  42. 43 匿名さん

    これから内覧会に行かれる方、とにかく寒いので寒さ対策を
    万全にされていかれた方が良いと思いますよ!
    一応リビング・ダイニングに床暖房は入りますが、
    その他の部屋などを見る場合はとても寒いです。

  43. 44 35

    先程、機械式のことについてお尋ねしたのですが、気になって眠れません。
    ピット式は、どの部分が地上部に出ているのでしょうか?
    どなたか知っていたら教えてください。宜しくお願いいたします。

  44. 45 匿名さん

    38さんではありませんが、ヒドイです!! 思わず「こんなにヒドイ物ですか?」と聞いてしまった…。
    空気が入って、シワ?膨らみ?みたいな…
    特にジョイント(と言ってた。クロスとクロスの合わせ目)がひどかったー
    同行業者によると、一番薄いクロスを使ってる。と言ってました。戸田建設の人も隣で聞いていて何も言わなかったので、そうみたい…。
    なので、多少の凸凹もそのまま出てきちゃうみたいです。
    あとボンドが黒くベタベタになっていた所が数ヶ所ありました。

  45. 46 518

    自分で業者さんに頼んで、同行してみてもらうってことですね。ありがとうございます。
    内覧中に、売主も一緒に見るのでしょうか?

  46. 47 匿名さん

    クロスは張りづらい部分個所がシワがあったりしていて、たまたまうちの部屋の職人さんは
    経験が浅い方だったんだと思いますよ。部屋によって職人さんは違うと思いますので雑だとは
    限りませんよ!!後、一緒に戸田建設の人が同行しますので、気になった事はバンバン言った方が
    いいですよ!!遠慮は不要です!!

  47. 48 518

    みなさん、レス、ありがとうございます。
    なんだかまだ内覧会に行ってないのに、がっかりですね。クロスの凸凹などってどうやって直すんですかね?

  48. 49 匿名さん

    >35さんへ
     わかる人いないと思いますので電話して聞いた方がいいと思います!!

  49. 50 匿名さん

    張り替えを要求です!!

  50. 51 35

    49さんありがとうございます。
    どうしても気になって・・・。わかる人いないでしょうか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

エクセレントシティ立川 THE GRAN

東京都立川市錦町一丁目

6,800万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.20平米~72.86平米

総戸数 157戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億900万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸