旧関東新築分譲マンション掲示板「グランエスタ(ファイブスター)★★★★★7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランエスタ(ファイブスター)★★★★★7

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンショングランエスタ。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。

450レスを迎えた過去ログです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40523/res/1-28
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39625/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38322/

[スレ作成日時]2006-01-16 17:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランエスタ(ファイブスター)★★★★★7

  1. 251 匿名さん

    幹事会社(ぞうさん)に聞きました。
    家具とか電機屋さんは引越し業者とは別で、待たなくても良い
    って言っていました。

  2. 252 匿名さん

    駐車場にバイクは停められません。管理規約集に記載があります。

  3. 253 匿名さん

    237・240さんに同感です。

    クルマにせよ、バイクにせよ、抽選にはずれたのですから、マンション内の駐車場に駐める
    ことは諦め、他の方法を検討して下さい。
    駐車場100%のマンションではない以上、こうなる可能性は想定できた筈です。

    敷地内に駐車場やバイク置き場を増やすなどと、自己中心的なことをおっしゃる方が見受けられますが、
    敷地内はクルマ・バイクを所有者するあなた方だけの物ではない筈です。
    仕様どおり出来上がろうとしているマンションの環境や秩序を乱さないで欲しいと思います。

  4. 254 匿名さん

    >253さんに私も同感です。

  5. 255 246

    >249
    一応、引越し幹事会社の松本引越しセンター・引越しのサカイと東京建物アメニティ全部に確認して有りますので
    購入した家具・家電等の搬入は引越しの順番待ちはしなくていいそうです!!!!

  6. 256 匿名さん

    >254さんへ
    253です。同感者がいてくれてうれしく思います。
    でも、ひとつお願いします。
    sageにチェックを入れて書くようにしましょうね。
    掲示板が部外者によって荒れる原因になりますので・・・

  7. 257 匿名さん

    以前、書き込みした者ですが、バルコニーのフルフラットウッドデッキの見積もりが出まして、メーカーがトステムで
    発注先が豊洲のビ〇ホ〇ムで見積もり金額が3〇万で出来そうです。参考までに報告します!東京建物アメニティより
    全然お得で物もいいです!ちなみに入居される方ですがオプションで照明発注しなかった方で量販店(ヨドバシ・ビッカメ等)で照明器具を購入された方、
    取付は自分でなさるんですか?ライティングレールを付けてスポットライトにしようと思っているのですが、天井が
    高いので業者に取り付けを依頼するか自分で取付するか迷っています。  

  8. 258 匿名さん

    たとえ家具や電気の業者でも、搬入するのにエレベーターを使うなら
    順番待ちは当たり前!土日の搬入なら三〜四時間は最低待つ見込みです。
    その事は業者にも伝えておく必要がありますよ。
    皆、待っているのに業者はフリーパス?血を見る事になり兼ねません。
    お気をつけて!下町は気が荒いですからね!
    階段で行くなら問題なし!!!

  9. 259 匿名さん

    sage

  10. 260 246

    多分ですが全台のエレベーターを引越し業者が占領してしまえば先に入居した住民さんがエレベーターを使用する事が
    出来なくなりますので引越しで搬入するエレベーターは決められているとの東京建物アメニティさんも言っていますので
    問題ないはずです。
     >258さんへ 「血を見る事になり兼ねません。お気をつけて!下町は気が荒いですからね!」
      売られた喧嘩は買いますよ!!

  11. 261 匿名さん

    なんだか気の荒い人ばかりだね。。

  12. 262 匿名さん

    メインエレベーターは順番待ちです。住居用には小さい方を開放しますが
    大きな家具は入りません。冷蔵庫なら入ります。以上!

  13. 263 246

    気は荒くはありませんよ。ただムカツク言動には言い返します!!引越し業者の為のエレベーターではないですから・・・

  14. 264 匿名さん

    うちに来たパンダの営業さんは、
    引越業者と家具等の配送業者とは受付が分かれているので大丈夫と言っていました。
    ただ、配送業者さんも立て込めば待たなくてはいけないこともあると思います。

    皆さんは引越の見積もりボチボチ取っていますか?
    うちはパンダさんで決めかけたのですが、
    念のためこの週末他の大手2社に来てもらう予定です。
    そのことをパンダさんに伝えたら、一度「これがギリギリです」と言った割に
    「じゃあ、他社さんの見積もりが出たら改めてご相談ということで…」となりました。
    けれど、どうしても3月下旬は高いですね。

  15. 265 匿名さん

    209さん222さん、156です。
    有難う御座います。貴重なご意見助かります。
    もうひとつお聞きしたいのですが、その容積立は
    どのように出せば良いのでしょうか。
    わかり易く計算方法を書いてください。

  16. 266 匿名さん

    257さん
    情報有難うございます。東京建物アメニティだとフルフラットのウッドデッキだと60万くらいだったと思うので
    かなりお得ですね!うちはまだウッドデッキにするか、タイル(高さは違ってきますが)で
    迷っています。他に家具などまだ決めかねているものが沢山あるので、
    バルコニーは入居してから考えます。
    照明はうちはシーリングライトは簡易取り付け型なので自分たちでやり、
    ダイニングのペンダントは、とりつけに電気工事が必要な型なので買うところに依頼をしようと
    思ってましたが、さっき引越し業者に聞いたら、3000円で取り付け工事手配できますよって言ってましたので
    ネットで安く買える照明屋さんで買って、引越し業者に取り付け依頼しようと思っていたところです。

  17. 267 匿名さん

    結局
    ・大きな家具を買って業者が搬入=引越しの順番待ちに入る。
    ・小物を買って搬入=待たずに入居者用のエレベータを使ってよし。
    ということでいいの?

  18. 268 匿名さん

    みなさん引越しの見積もり、いくらぐらいですか?

  19. 269 匿名さん

    引越しの時に出る不要品の処理で、買取に来てくれる業者を知っている方教えてください。
    エアコンなど家電系は10年越えていると引き取り不可タンスなど程度が良くても10年物は不可と
    言う業者しかみつからず困っています。
    良く回っているリサイクル業者のトラックに聞くと、引き取り費用が2000円リサイクル費用も高く
    結局一番安いのはゴミやさんの粗大ゴミ引取りでした。
    最悪は粗大で出そうと思っていますが、エアコンも4年くらいだしタンスは12年くらいですが
    程度が良く、捨てるのはもったいないくらいなので1000円でも買ってくれる業者がいれば
    ゴミ代を支払うより気持ち的に良いので、よろしくお願いします。
    折角の新居なので、家電家具一式変えるつもりです。良い業者お知りの方重ねてお願いします。

  20. 270 匿名さん

    引越し業者のためのエレベータではないが、
    引越ししている人は、同じ入居者なんだけどね。

  21. 271 匿名さん

    前回、引越し費用が20万円くらいの方がいましたが、うちは松本引越しに見積させ、15万ということでしたが、
    実際の内訳の相場を教えたら、あっさり10万円を切りました。8万円です。

  22. 272 匿名さん

    ↑ だから順番待ちが一番公平でしょう。
    皆引越しで来ているのだから、搬入するには並びましょう。
    割り込みは皆で阻止しましょう。

  23. 273 匿名さん

    いつのお引越しで?平日・土日?フリー便・時間指定?
    トラックの数・作業員の数?
    はいかがな条件で8万円でしょうか。

  24. 274 匿名さん

    >272
    とは言っても、幹事会社・東京建物アメニティが待たなくてもいいと
    言っているということですので、それも無理ですよね。
    いづれにせよ、ルールをあらかじめ示してもらいたいですね。
    2月2日の説明会でそのところの話はあるんでしょう。

  25. 275 匿名さん

    >229さん
    バイク置場にすると言うことはバイクの動線を見直すということです。そのためには駐輪場の外壁を壊す必要も出てきます。
    (自転車よりもバイクは大きいので)また、小回りがきかないので必要以上に駐輪機を削る可能性もあります。
    書いてくださったとおり、バイク置場の収入はもちろん考慮してますよ。ただ私が言いたいのは管理費が積みあがっていないまま、
    借金をしてまで上記のような改修工事をするのですか?という皆さんへの問いかけです。
    それとも229さんは空いているスペースにぽつんぽつんと40台近くのバイク置場を作るということだったのかな。
    まあ、こうしてディスカッションして
    今後、管理組合まで盛り上げていけば、少しは運営も好転するかなと。このままでは赤字運営は間違いないので。
    見直すのと管理委託会社に任せっぱなしとでは1戸あたり負担金額に500万近く開きがあります。(もし興味がおありでしたら、
    マンションフォーラムを毎月どこでもやっていますので参加してみてください。ちなみに代表で私は毎月参加しています。)

  26. 276 匿名さん

    >273さん
    平日の金曜日の午前中で作業員は2人です。当初は4名でした。荷造り、荷解きは自分たちでやります。

  27. 277 匿名さん

    作業員が2名とは少ないですね。搬入に時間がかかるのではないでしょうか?

  28. 278 プーさん

    >269さんへ
    私も今回の件で 色々なリサイクルショップに電話で連絡しました。ただ見積もりと同時に引き取りなので前もって見積もりが
    出来ないとの事でした。今回私がリサイクルに出そうと思っている家電は冷蔵庫・TV等で4年以内のもので尚且つ保障期限は
    切れておりますが 購入時のマニュアルや保証書等は全て揃っています。それで金額は300L以上の冷蔵庫で3000円とかでした。
    (型番等を話してましてだいたいの金額を聞きました。)ベットや家具に関してはブランド物でないと引き取りはしてくれないようでした。
    ただ全社に電話して確認したわけではないので もしかしたら無料でも引き取ってくれる業者があるかもしれませんね!
    リサイクルショップのリンク集ですが 載せておきますので 調べてみてくださね。
    http://www.retown.jp/tk-1112.html
    今日 初めてこのレスにカキコしたのですが なんか このレス・・・
    自分本位な意見ばかりで ちょっと ビックリでした
    駐車場に関してですが
    外れた方には申し訳ないですが 駐車場の空き待ちにするしかないと思います。
    (ただ 分譲マンションの場合 駐車場代の支払いをしない方が5%くらいはいます・・・年に1回定期総会の開催の書類と
    同時にその年の決算報告書・年次貸借対照表・次年度予算案が 配られるはずです。その書類に駐車場使用料・バイク使用料
    駐輪場使用料等が出ます、そこに 未集金が出てきます。いわゆる 支払いをしていない方の部分です。契約の際 支払いが
    遅れた場合等の条項がない為 支払いをしなくても そのまま 駐車しているのが 現状だと思います。その部分を支払いが
    3ヶ月遅れた場合 解約となるとしておけば かなり早く駐車場が回ってくると 思います。)
    引越しのエレベーターの件ですが 引越し業者の方には申し訳ないですが 順番待ちとなるのが 当たり前だと思います。
    ただ 電気屋さんや家具屋さん 宅急便業者の方に関しては 引越しではないので 順番待ちにならず マンション住人が
    利用するエレベーターを利用するのは 当たり前だと思います。家具屋さんの場合は大型家具の場合は引越し業者の方が
    利用しているエレベーターを順番待ち関係なく利用できると思います。(あくまでも引越しではなく配達になるのですから)
    別にそこで 割り込み等で喧嘩にはならないと 思います。
    258さん 喧嘩売り過ぎだと 思います。
    今から 同じマンションに住むのですから 仲良くしていきたくありませんか?
    バイク置き場に関しても 新たにバイク置き場を作ると いう事はその負担が バイクを持っていない 住人への負担が
    出てくる事だと思います。最初から バイク置き場の数は決まっているのですから それに 外れたからと言って 新しく
    バイク置き場を作ったら と いうのは どうでしょうか?もし 貴方が バイクをお持ちじゃなかったら そういう
    意見は出るでしょうか?(たぶん出てこないと思います。)
    駐車場にバイクと停めるという 意見が出ておりましたが それに関しては 私も賛成です。(もったいないので バイク置き場が
    外れた方で シュアしちゃっても いいのにって 思ったくらいですが・・ゲートのリモコンがあるので 無理ですね・・・)
    とりあえず これから 共同で暮らしていく マンションなのだから 自分の立場で物をいうよりも 反対の立場だったら
    どうなのだろうかって 考えられないものでしょうか?
    沢山 書いて 疲れましたぁぁぁ〜〜 

  29. 279 匿名さん

    273です。
    276さん、ご回答有難うございます。参考になります。
    幹事会社は搬入に作業員は、少なめでも(手の空いてる作業員の手伝いが期待できるので)
    いいんですかね?

  30. 280 匿名さん

    まっ、色々ご意見がある方は来月の説明会でガンガン発言して下さい!
    でないと、ここでの意見交換は無駄になりますよ!私は駐車場が当たったのでそれだけで満足です・・・

  31. 281 匿名さん

    引越しの件ですが、3月の最終週で2t×2台 距離50Km程度で 24万円にしかならないって
    メテャ高い? ちなみに幹事のパンダですが・・・

  32. 282 匿名さん

    高いですね!私は今、中野に住んでいますが2年前に大阪に仕事でいまして4t車で確か3月下旬の引越しで
    大阪〜東京中野まで30万以下でした。(車の輸送費5万込み)
    今は価格競争の時代ですから色々な業者に見積もりさせた方が良いと思います。
    松本・サカイが価格面その他含めて良いとは限りません!!今回は4t車で3月20日(日)引越し予定で中野〜南砂まで作業員2人
    付いて7万円台ですよ・・・車は自分で運転して持って行きますけど・・・
    3月だからって価格を吊り上げて値段交渉に応じない業者はボッタくりでーす!

  33. 283 匿名さん

    >282さん!
    4t車はだめですよ!
    「お引越しのご案内」をご覧下さい。
    3t車までです。ルールは守ってくださいね。

  34. 284 匿名さん

    >282さん
    ついでに、作業時間は1世帯につき2時間で、
    それを超過した場合は順番待ちを最後にするとのこと。
    4t分の荷物を作業員2人で2時間で運び込むことができるのでしょうか??
    一斉入居の旨を業者に言った上での価格なのでしょうか?

  35. 285 匿名さん

    もし制限時間の2時間超過して後回しにされたら、
    終わるのは確実に夜中でしょう。
    がんばって下さいね。値段をとるか、何をとるかはその人の選択ですよね。
    それを幹事会社じゃないからいじわるされた、
    などとは言わないようにしましょうね、皆さん。

  36. 286 匿名さん

    そもそも4tにも関わらず、ドライバー別で作業員2人が有り得ないです。
    やっちゃいけないラインを超えた値切りをされていらっしゃいますよ。

    エレベータの数が少ないんですから、他の入居者の迷惑になりますよ。

  37. 287 282

    すいません。確認不足で!3t車に変更してもらいます。人手が足りない分は会社の人が何人か手伝いに来る事になっていますので
    心配にはおよびません!!2時間以内で全然余裕です!!

  38. 288 匿名さん

    なんか引越し下手に日曜・祭日とかにしたら待機時間とか入れたらゾッとします。

  39. 289 匿名さん

    引っ越しは、夜やるのは駄目なのでしょうか?
    順番待ちで夜になるなら、最初から夜やるのはアリですか?

  40. 290 匿名さん

    いいんじゃないでしょうか?ただ、夜だからと言ってすんなり出来るとは限りませんし、
    夜だと引越し料金の価格は?どうなんでしょう?

  41. 291 匿名さん

    夜の時間にもよりますが、
    小さいお子さんがいる家庭もありますので
    深夜帯にかからないように配慮された方が
    よろしいかもしれませんね。

    (順番待ちで深夜になる場合もあるかもしれませんが・・・。)

  42. 292 匿名さん

    252

    >駐車場にバイクは停められません。管理規約集に記載があります。
    というのはうそです。書いてません。
    利用細則にもかいていません。
    これは,自分でも確認したし,東京建物アメニティサポートにも確認済みです。
    マンション契約前にも,バイクを車の駐車場にとめることは?
    と質問し,OKの回答をもらってます。

  43. 293 匿名さん

    >290さん
    うちは引っ越し業者には頼まず自分達でやります。

  44. 294 匿名さん

    >292
    東京建物アメニティーの方は「駄目です。常識の範囲内で…」との回答でしたよ。
    まーどちらにしても無理ですから、ここでゴタゴタ言うのは辞めましょう。虚しくないですか?
    こちらとしては、最初からわかっていて今更、迷惑です!!

  45. 295 匿名さん

    294

    アメニティサポートの人?
    だめなんていわれてないよ。

  46. 296 匿名さん

    >252さんへ
     で、あればOKじゃないですか!!誰も異論は出来ないと思います。ただ、金額的にもったい気が・・
    >293さんへ
     レンタカーですか?荷物余りないのですか?

  47. 297 匿名さん

    278プーさん、有難う御座います。
    リサイクル業者私も一通り聞いたのですが、やはり同じ受け答えでした。
    300Lで3000円ですか。ゴミやさんの方が良いみたいですね。
    参考になりました。
    良いリサイクル業者買取業者はいないですかね?〜

  48. 298 匿名さん

    駐車場当選して、バイク置こうが自転車置こうが
    駐車場の利用料金を支払っていれば問題ないでしょう!
    下らん事書かないで下さい。
    車なくても、支払いさえあれば文句無しです。
    使用方法はご自身でどうぞ

  49. 299 匿名さん

    >298さん
     おっしゃる通りです・・

  50. 300 匿名さん

    >駐車場当選して、バイク置こうが自転車置こうが
    >駐車場の利用料金を支払っていれば問題ないでしょう!

    駐車場使用細則をまずはご覧になってください。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸