旧関東新築分譲マンション掲示板「幕張ベイタウンのシティズフォートってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 海浜幕張駅
  7. 幕張ベイタウンのシティズフォートってどうですか
匿名希望 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

シティズフォートの購入を検討しています、
すでに入居を開始している棟もあるようですが
いかがですか?

[スレ作成日時]2005-03-31 16:56:00

スポンサードリンク

バウス一之江
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイタウンのシティズフォートってどうですか

  1. 383 匿名さん

    最近、寝室の扉を開け閉めすると、摩擦音がします。
    どなたか同じような現象が起きてるお宅はありますか。
    ちなみにGHです。

  2. 384 匿名さん

    固定資産税でお詳しい方教えてください。
    GH購入の物ですが、3月引渡しで確定申告は2006年の2月頃だと思うのですが、
    固定資産税はいつから支払うのでしょうか。

  3. 385 匿名さん

    そういえば、あと一戸が違う部屋になってますね。キャンセル物件でしょうか?

  4. 386 286

    転勤のようです。
    上のほうの階なので、直ぐ売れちゃうかも
    (楽観すぎかな?)

  5. 387 匿名さん

    最近CFとFWの間の私道に駐車している車を毎朝見ます。
    同じ車種です。
    きっちりCF側に寄せて停めているのですが、CFの住人なんでしょうか。
    ナンバー控えて、管理室に調べてもらえばCFの住人であればすぐにわかりますよね。
    邪魔にならないからいいだろうとか思ってるんでしょうかね、
    そういうモラルの低い方と同じマンションに住むのは嫌ですね。
    楽なのはわかりますが、ルールはルールです。

  6. 388 匿名さん

    なんかとてもキツイ文面でビックリです。路駐はいけない事なので
    これを読んでるかどうかは?ですが、やめましょう。でも、過ちは
    誰にでもあるので、犯人探しみたいなことはしないで、みなさん
    ルールを守って気持ち良く生活(お互いに)できるように
    しましょうね。

  7. 389 匿名さん

    387さんの気持ちも388さんの気持ちも分かります。
    できれば、仲良く、気持ちよく生活したいですね。
    その路駐の方がCFの住人かどうか分かりませんが、本人もあまり
    悪いことをしているという自覚がないのかもしれませんね。
    一言助言してあげたら気が付くかもしれませんよ。

  8. 390 匿名さん

    ご入居された方にお聞きしたいのですが、登記費用と火災保険料はいくらぐらいかかりましたか?
    資金計画時の教えてもらった概算費用とほぼ同じでしたか?

  9. 391 匿名さん

    登記費用は多めに支払っているはずなので、後から多少戻ってくると思います。
    火災保険はどちらの保険会社と契約したかで、随分違ってくると思います。

  10. 392 匿名さん

    私は数社から見積もりを取りました。まあ結局補償額をいくらにするかと言う事
    で随分変わって来ますよね。

  11. 393 匿名さん

    有難うございます。資金計画書での火災保険料はどこの保険会社なんでしょうか?
    保険会社はどこでも良いのですか?借入れする場合は借入れ先の銀行で火災保険掛けた方が良いのでしょうか?

  12. 394 匿名さん

    私の場合は借入先の銀行が紹介してくれた保険会社にしました(安かったので)が、
    どこでも良いみたいですよ。ちゃんと火災保険にさえ加入していれば。

  13. 395 匿名さん

    有難うございました。検討してみます。

  14. 396 匿名さん

    ホワイトの入居したものですが、携帯電話(ボーダフォン)の会話に、途中で途切れるなどの不調が見られます。グリーンやオレンジでも同じなのか、また、他携帯電話会社ではそういったことはないのか、お分かりの方がいらしゃったら、お教えください。

  15. 397 匿名さん

    私もボーダフォンですが、ボーダフォン自体の電波が弱いのではと思います。
    会社の一部のエリアに居るとやはりダメですし、以前ドコモを使っていた時は
    大丈夫だったんですけど。。。。

  16. 398 匿名さん

    住民板ができたようですね。

  17. 399 286

    住民板に一番乗りしようとしたら、
    「Voda-3Gで製造番号が取得できない問題があり原因調査中」
    だそうです。

    みなさんと今後も情報共有をしてゆきたいのですが、
    この板/住民板/その他
    のどれを利用するのがBetterなのか迷っています。

    できれば↓みたいなポータルがあると便利なのですが・・・
    みなさんのご意見聞かせてください。
    http://ftth.gate01.com/mansion/ex.html

  18. 400 匿名さん

    住民板はどこ?

  19. 401 匿名さん
  20. 402 匿名さん

    ありがとうございます。
    でもまだレスが一件もないのですね。さすがに、お初は恥ずかしいかも。。。。。

  21. 403 匿名さん

    >396さん
    私はauを使っていますが、電波状況は非常に良好です。

  22. 404 “


    折角のマンションLANなんで、回覧板的なもの/管理会社報告/etc
    を共有サーバでみれればいいのになー

    管理会社から封筒+紙で管理報告ありましたが、個人的には'電子'が良いですね
    紙で欲しい方はもらえばいいと思いますが・・・
    (ちょっと迷いましたが、私は捨てました、皆さんは保存してるんですかねー)

    個人的にサーバ立てようかと思いましたが、掲示板だけならの利用ならわざわざ
    サーバ立てるよりも、’ここ’とか無料で使えるところ一杯あるんで、無駄かなー
    なんて思ってます。

  23. 405 匿名さん

    >>404
    そうですね。私も捨ててます。紙をファイルするのは結構面倒です。
    全然関係ないのですが、“さんはヒューザーのスレッドでお見かけする“さんと
    同一人物ですか?

  24. 406 匿名さん

    ところで皆さんのお宅は結露大丈夫ですか?うちは結構ひどい結露で悩んでます。

  25. 407 匿名さん

    うちは、オプションでペアガラスにしたので結露は全くないですよ。

  26. 408 匿名さん

    そうですか。ペアガラス迷ったんですけどね、高かったよね。
    営業の人は、多分大丈夫なんて言ってたんだけど。
    サッシに断熱、UVシートオプションで貼ったけど、効果が有るんだか、無いんだか。
    少なくとも結露には効果なしでしたね。

  27. 409 匿名さん

    >405
     いいえ、違います。
     おそらくその方もFireFoxを使っているのではないか?と思うのですが、
     FireFox使っていると”名前”の部分にゴミが良くでます。
     消せば”匿名さん”になるのは解っているのですが、「忘れる」
     「別によいか」などの理由で、そのまま書き込む事があります。

     ※FireFoxはお勧めです。(特に1.5)

  28. 410 匿名さん

    >>409
    そうなんですか。初めてしりました。他のスレッドでも良く見かけるので
    すごいな〜と思っておりました。

  29. 411 匿名さん

    406さん
    家はノーマルのサッシ&ガラスですが、今のところ結露はまったくしていませんよ。
    24時間換気を使用して、各部屋の外気導入口も開いておけば
    そんなに結露しないと思いますよ。
    石油ファンヒーター等の燃焼形の暖房器具を使用してると結露は凄いかも。

  30. 412 匿名さん

    >>411
    有難う御座います。早速試してみます。

  31. 413 匿名さん

    もう床暖房を使用されていると思いますが、他に暖房器具を併用してますか。
    我が家は小さな子供がいるので騒音軽減の為、リビングにカーペット
    を敷きつめています。(おまけにフローリングだと結構冷たいです)

  32. 414 匿名さん

    我が家では今年は未だ床暖房は使用していません。エアコンだけです。
    どっちが光熱費がかからないのかな?

  33. 415 匿名さん

    >411
    結局暖房をせず外気との温度差を少なくしているから
    結露しないということですよね?
    意味無い・・・

  34. 416 匿名さん

    床暖房だけ使ってます。想像以上に温まるのでかなり満足しています。光熱費が心配ですが。

  35. 417 匿名さん

    415
    床暖房はしてます。
    かなり暖かいですが、何か?

  36. 418 匿名さん

    414
    CFの床暖は電気式ではないのでなんともいえないですが、
    エアコンの暖房はかなり電気代高いですよ。
    冷房運転時の比じゃないです。

  37. 419 匿名さん

    >417
    部屋の温度は何度で外気の温度は何度で結露しないと言うの?
    10度でも15度でも ”暖かいです。”なんていいかげんな絶対評価ではないものを信用できません。

  38. 420 “

    411は暖房してないなんて一言も言ってなくて、室内に排気されるガスや
    石油暖房器具使うと、排気に含まれる水蒸気が湿度を押し上げ、結露しやすく
    なると言ってるだけなんだが、415はそこを勘違いしている。

  39. 421 匿名さん

    当然のことだが、ガス床暖は室内に排気されないから湿度も上がらない。
    416はそれを言っている。またしても419はそこをわかってない。

  40. 422 406

    406です。私の質問が皆さんをギスギスさせちゃったみたいで。。。
    私が結露に悩んでいたのは
    暖房はエアコンのみ使用(室内温度25c)で24時間換気していなかった。ー>凄い結露
    昨日はアドバイスに従って同じ暖房状態で24時間換気してみました。まだ一日なので
    はっきりは言えませんが、ほとんど結露が無かったような気がします。

  41. 423 匿名さん

    >421
    エアコンに関して湿度のご教示お願いします。
    どう? 知ったかぶり

  42. 424 406

    >>423
    もう止めませんか?

  43. 425 匿名さん

    レベル低いっすね・・・

  44. 426 匿名さん

    423はおそらく、エアコンは除湿するものだという勘違いをしていると思われる。
    実際には、エアコン=ヒートポンプによる除湿は冷房時にのみ起こることで、
    暖房時には空気中の水蒸気量は変化しない。ただし、室温が上がることによって
    相対湿度は下がり、飽和水蒸気量は上がる。だから、窓ガラスによって冷却され、
    水蒸気量が飽和に達するとやはり結露することになる。

    ここで、暖房器具とは独立に、室内には人体や調理等の水蒸気量の増加要因がある
    ことも考えなくてはならない。エアコンには水蒸気量を減らす効果は無い。それ以外に
    水蒸気量を増やす要因はある。従って密閉室内で人が活動していれば、水蒸気量は増え、
    局所的に室温の低いところでは湿度も上がる、ということだ。
    そして、一般的に冬季の日本において、室内の水蒸気量を減らす効果の高い行動は、換気
    であるから、換気をすることは結露防止に効果がある。

    わかったかな?

  45. 427 匿名さん

    ホワイトホームの高層階角部屋、午前中布団がズラーっと並んで干しています。
    恥ずかしいのでやめてもらえませんか・・・?

  46. 428 匿名さん

    団地って言われるから本当に止めて欲しい!!
    もう本当、モラルの問題ですよね・・・。

  47. 429 匿名さん

    角部屋だから目立つ事・・・ベイタウンは基本的に布団干し禁止です。
    もしこの掲示版見ていたらすぐやめて下さい。

  48. 430 匿名

    なんだか荒れてますねぇ。

    マンションの規約に反していると思われる行動や、「あれ?」と
    思うようなことは、ここで議論するよりも、管理会社さんに確認した方が円満に
    解決してくれると思います。(このサイトを見ている保障がないですし)
    以前、管理会社の方も「きちんと我々に話してください!」っておっしゃってましたよ。

    特にベランダ関連(物干し系他)のことに関してはベイタウン内では許されていても
    CFとして制限されていることはいろいろあるようです。

  49. 431 匿名さん

    そうですね。お布団はやめて欲しいですね。
    他のマンションでも見かけますが、ベイタウンの景観を乱しますよね。
    私はベイタウンの街並みが好きなので、悲しくなります。

  50. 432 匿名さん

    私はNetで情報収集する人(調べたがり)なんで、
    たまたま布団干し禁止を知っていましたが、
    妻は全然知りませんでした。

    けれど、私も基本的に無頓着/ガサツの類なので、
    ’いけない’事をしてはいないか、結構ビクビクしてます。

    確信犯の方はさておき、そうではない方には、できれば
    こっそり注意(諭す)して頂けると助かります。

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸