旧関東新築分譲マンション掲示板「TANOSIACITYソフィア松戸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 小山
  6. 松戸駅
  7. TANOSIACITYソフィア松戸
ロン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

松戸初のオール電化住宅のこの物件で長谷工にしては結構いい物件と思われるのですが、如何でしょうか?
皆さんの意見を是非聞かせてください。



こちらは過去スレです。
TANOSIACITYソフィア松戸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-04 00:32:00

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TANOSIACITYソフィア松戸口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    一番いやなことは入居者同士いがみあうことです こういう状況を生んでしまったということでやはり売主には責任があるのではないでしょうか これからご近所になる方たちとどうやって良いコミュニティーをつくっていくか デベも前向きに協力していただきたい

  2. 203 匿名さん

    うちはセダンですが、ハイルーフ対応で希望をだしました。
    今はまったく未定ですが、将来的にハイルーフを購入する可能性もあるからです。
    現在のハイルーフ車を優先するのではなく、公平に抽選にしてほしいです。


  3. 204 匿名さん

    >203
    203さん平置きが何台有るかご存知ですか 入居者の振りをして楽しんでいるのならおやめください

  4. 205 匿名さん

    203さんは将来的にっていつごろご購入される予定なんですか?
    191さんも書いていましたが、ハイルーフにセダンが何年もとまっている状況を見たら、
    あふれてしまったハイルーフ車は203さんが購入するまで貸してほしいな
    なんて恨めしく思ってしまうかもしれません。私だったらそう思ってしまいます。
    セダンの方で家族構成の変化などから、ハイルーフを希望する方はたくさんいらっしゃると思います。
    でもこの方たちの希望を取り入れていたら、ほかにも年だから平置きを考慮してほしいとか、
    毎日仕事で使うから平置き考慮してほしいなどの理由も通さないといけなくなってしまうんじゃないですか?

    どなたかも書いていましたが、これこそ公平な抽選ができなくなるし、
    不平等になってしまうと私も思います。
    将来的な再抽選とか、買い替えのこととかは管理組合で話し合っていく事ではないかと思います。

  5. 206 170です

    202さんの言う通り、一番いやなことは入居者同士いがみあうことです。
    デベは、抽選は現在ハイルーフ車お持ちの方を優先すると言っていたような気がします。
    たしかにそうしなければ、下手をしたら半分以上の駐車場が空になる可能性があるからだと思います。
    しかし、今後、家族が増えハイルーフ者を購入しようとしている方などにとってみれば、冗談じゃないと思うような内容です。
    一度、その駐車場に決まってしまったら、最悪、一生その駐車場になるかもしれません。
    入居者だけでどうのこうの言っていても、結局たどり着くのは最悪の事態だけです。
    入居したらすべてが終わりだと思います。今しかないと思います。
    たくさんの声が届けば、デベもなんとかしてくれるはず。
    自分の考えとしては、平置き駐車場を高さ制限の無い2段式駐車場にするのが現実的だと思います。
    もう、すでに出来上がっている機械式駐車場を作り直すのは現実的ではない、しかし平置きを今から2段式にすることは可能のはず。
    駐車場の台数が増えてしまいますが、増えることに関して問題はないと思います。
    入居者同士のいがみあいは、本当にして欲しくないです。絶対いやです。
    みなさんで、本当に住みやすい、仲良くできる、たのしい生活にする為にも、デベになんとかしてもらいましょう。
    デベにも責任はあるはず。契約した順に駐車場も決めておけば、もし埋まっていた場合、ハイルーフ者の方が購入するかしないか判断もできたはずだし、
    契約書に書いてあったとはいえ、重要な部分、契約時に説明もちゃんとしないのも問題のはず。
    デベが対応するべきだと私は考えます。以前にも、電話しましたが、今日も私の考えを話したいと思います。
    いつも、対応は下のほうの人ばかり、その人に言っても、いつも上のほうに伝えておきますといわれるだけ。
    今日は、上のほうの人、もしくは社長を出してもらい、伝えたいと思います。
    入居者の方が全員納得できるような体制で入居できるように私は全力で戦います。

  6. 207 匿名さん

    200です。
    売り手と買い手の情報格差が大きいため,法的に買い手は保護されています。
    売り手には重説に嫌悪施設など,買い手に不利になりうることは全て書きます。これは売り手の義務です。
    買い手は情報の少なさのための不利な契約を結ばないためにも重説を契約前によーく読むことが,買い手の義務です。
    私も入居者同士,仲良く暮らしたいので,以上を踏まえて,行動して欲しいと思います。
    ご自分の確認漏れを棚に上げて,抽選漏れした人たちだけのために駐車場を改修するように,
    売主にに救済を求める意見は,あまりに利己的に感じます。一緒に住んでいくことに不安を感じます。
    もし,費用をご自分で負担するつもりだったら良いのですが。。。でも,ハイルーフ車からの乗り換えの
    何倍も費用が掛かるので現実的ではないと思います。

  7. 208 匿名さん

    購入予定で時期未定なら抽選対象にならないのでは?
    保有者&時期確定の予定者ですよね?

  8. 209 通りかかったおっさん

    >207
    やっと、冷静な意見に出会いました。

  9. 210 匿名さん

    おっさんへ 当事者だったらそんなに冷静でいられないと思いますよ

  10. 211 匿名さん

    210さんのおっしゃる通り!
    冷やかし半分でレスを荒れさせようとするのはおやめください。

  11. 212 匿名さん

    自走式駐車場は建築物として床面積に算出されますので
    容積率とかの関係で建設は不可能だと思います

  12. 213 匿名さん

    最近は軽でもコンパクトカーでも2100cmじゃないと入らない車多いですよね。
    売主はその辺のことも考えて個数を振り分けたんでしょうか・・・。

  13. 214 匿名さん

    敷地外の駐車場を責任を持ってデベなり管理会社に探してもらう。
    もう、これしか方法はないのでは?

  14. 215 匿名さん

    >214
    それすらやってくれるかどうかもわからないのですよ・・・

  15. 216 匿名さん

    長谷工ってどこもかしこも・・

  16. 217 匿名さん

    それはほんとに本当のやむを得ない最終結論であって、
    まだ管理会社や売主に私たちの意見を訴えていかないと相手に思うがままになってしまうと思うんですが、
    皆さんどうお考えでしょうか?

  17. 218 匿名さん

    213です。
    2100ミリでした。cmと書いてしまって失礼しました。

  18. 219 匿名さん

    駐車場が理由で解約の場合、手付金が戻ってくるようにしてもらうというのは
    どうでしょうか?

  19. 220 匿名さん

    >217
    その通りだと思います。
    入居してから何を言ってももう手遅れになってしまうでしょう。
    問い合わせてみます。
    >219
    有りだと思います。
    実際、今から購入しようとして駐車場がありませんよと言われたら間違いなく購入しません。
    普通、契約時に説明するのが筋ってものだと思います。

  20. 221 匿名さん

    うちはハイルーフ車を持っていますが、抽選に外れたら車を買い替えます。
    敷地外に止めるなんて100%考えられない。
    平置きにセダンがもし止まっていても、抽選の結果なら仕方ない。恨めしいとも思いません。
    契約時に担当者から駐車場の説明は受けませんでしたが、こんなことが起こり得るとは予想していました。

    入居まで2ヶ月を切った今、駐車場を作り変えるなんてゴタゴタも真っ平です。
    セダンや小型車ユーザー、車をお持ちでない方はどうお思いでしょうか。
    ハイルーフ所有者のかた全員が納得できるような解決法があればいいとは思いますが、
    ゴタゴタを望まない方々もたくさんいるのでは?

スムログに「ソフィア松戸」の記事があります

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
プレディア小岩

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸