旧関東新築分譲マンション掲示板「TANOSIACITYソフィア松戸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 小山
  6. 松戸駅
  7. TANOSIACITYソフィア松戸
ロン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

松戸初のオール電化住宅のこの物件で長谷工にしては結構いい物件と思われるのですが、如何でしょうか?
皆さんの意見を是非聞かせてください。



こちらは過去スレです。
TANOSIACITYソフィア松戸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-04 00:32:00

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TANOSIACITYソフィア松戸口コミ掲示板・評判

  1. 162 ロン

    159さん、161さん
    お疲れさまです。

    私も本日が金消会だったのですが、ホント疲れますよね。
    ローン契約から始めたのですが、最初からつまづきました。

    同じ銀行で提携とフラットの2 本立てに11月の申込み会以降に変更したのですが、担当者には
    ローン申込み金額の純減と間違った情報が伝わっており担当者が慌てふためいておりました。
    私の方はフラット承認の通知が届いていたので、銀行側の確認が取れるまで安心して待ってい
    ましたけど、その分申し込みに時間がかかって散々でした。
    でも、双日から郵送されてきた金消会の説明用紙通りに印鑑証明や住民票をとったのですが、
    なぜか手元にまだ余ってるんですよね。
    1 月中旬頃に双日に問い合わせをして必要な枚数分しっかりと取得したのにホント大丈夫かな?

    六曜に関してはどうなんでしょうね。
    鍵の引渡し日3/20が仏滅に当たりますが、その日に引越し予定の方が17組もいたのには正直
    ビックリしました・・・
    鍵をもらった足で新居に行って、そのまま荷物の搬入になるんでしょうが半日で17組はカナ
    リしんどいと思いましたが。考えようによっては周囲に気を使わずに夜遅くまで荷物の片付
    けができるのも、初日ならではなんですよね。

  2. 163 匿名

    我が家も住民票、印鑑証明余りました。
    私の場合、自分の理解力がないのかもしれませんが、何だか、よ〜く見たつもりでしたが、
    わかりづらかったですよね。
    そこで余分にとってもと思ってはいたんですが。

  3. 164 匿名さん

    うちも余りましたね。銀行さんのところに双日から連絡っていってたんですかね?
    持ち物なんて書いてありました?って聞かれましたよ。
    全体で一覧になってる持ち物表と、登記のを両方用意してしまったからでしょうか?
    印紙もかいてあることと違って余りました・・・。

    我が家は20日希望しております。
    ただ混んでるので検討しておりますが・・・。
    どうせその日休まなくてはいけないし、次の日休みなら遅くても・・・という考えです。
    千曲運輸さんも20日はかぎの引渡しが何時かわからないし、日付が変わるのは間違いない。と言ってました。

  4. 165 匿名さん

    みなさん金消会お疲れ様でした。
    家の希望日は3/31で今のところ11件、30日が仏滅の為か4件
    気にしなければ30日でもよいかと検討中です。来週千曲さん
    に見積もりきてもらうので金額が折り合えば決めたいですね
    後、火災保険、地震保険も検討しなくては・・・

  5. 166 ロン

    ソフィア松戸のホームページに週刊ダイヤモンドに掲載された記事の抜粋が載っていますね。
    双日もはやく経営健全度ランキングにランクインするように赤字経営から脱却して欲しいですね。

  6. 167 匿名さん

    残り3戸になったそうですよ 完売間近ですね!
    HPの建築現場レポートの写真も新しいものに更新されてました。

  7. 168 匿名さん

    ハイル−フ車両保有者です。要望書の集計結果を見て
    驚きました、抽選で落選した時はどうなるのでしょう?

  8. 169 ロン

    自己レスですみません。
    双日は赤字経営から脱却してたようです。

    2006年3月期(2005年4月1日-2006年3月31日) 注) △は赤字
    今回の予想 05年3月期実績
    売上高 (百万円)4,900,000 4,675,903
    経常利益 (百万円)77,000 58,088
    当期利益 (百万円)41,500 △412,475
    1株利益 (円)  119.75 △1,876.48
    ※Yahooファイナンスの記事より。

  9. 170 匿名さん

    うちもハイル−フ車両保有者です。
    今までは集計結果が出ていなかったので様子を伺っていましたが、
    今日の集計結果を見て愕然としたと同時にがっかりしました。
    あまりにもショッキングだったのでとりあえず、一度問い合わせしました。
    「抽選でもれた場合は敷地外駐車場を探してますが、見つからない事もあります。」
    とのことでした。19台もの車両(残り30件くらいの方のはがきが届いてないそうです。もっと増える可能性がある?)
    が、敷地外に一斉に停めれる場所があるのでしょうか?
    うちは小さい子供が二人いるので、敷地内駐車場100%は購入理由にかなり影響していました。
    契約した時点ではそのような話はまったく無く、当然敷地内に停めれるだろうと思っていました。
    今の時代、ミニバンなどハイル−フ車両に乗っている方は多いと当然思うべきだと思います。
    それ以前に、契約時にそういう話は出すべきだと思います。
    今ごろになって、19台以上の車両が敷地内に停められない、敷地外に停めなくてはならない、だまされた気持ちになりました。
    このまま黙ってるわけにはいかないので、明日また、電話でこの思いを打ち明けようと思います。
    今回の件、絶対に引く事はできません。納得できないまま、入居なんて絶対したくありません。
    うちにとっては人生で一番大きい買い物です。一生、住む気でいました。
    もしうちが当選したとしても、もれた人のことを考えるとうれしい気持ちになんかなりません。
    同じマンション内に住む方達が、みんな納得し、楽しくうれしい気持ちにならないと
    マンション自体の価値や雰囲気などが下がってしまいます。

  10. 171 匿名さん

    うちもハイルーフ車両です。
    駐車場の要望集計結果とは、金消会の時にご覧なったんですか?
    うちはぜんぜんそういうの見せてもらえませんでした。

    168さん、170さんの文面から察すると、ハイルーフ車両は
    用意されているハイルーフ対応駐車場の個数分以上の希望があるということでしょうか?

    そうだとしたら、本当に聞いてないよですね!!
    ファミリー層の多いマンションなのでハイルーフで大型車をお持ちの方が多いと
    思っていましたが、その辺のことも予想して、対応駐車場の個数も
    決めて作っているものと思ってました。

    敷地外なんてもってのほかだと思います。
    契約違反だし問題外!!
    最初からすべての場所がハイルーフでも対応できるような高さに
    しておけばよかったと思います。
    全世帯が敷地内に駐車できるようにしてもらいたいです。
    駐車場の作る直しも検討してもらいたいです。

  11. 172 匿名さん

    駐車場の書類は、昨日届きました。
    当然、金消会では、集計結果など何も言われず、ほぼ全ての契約手続が完了してから
    通知するといったやり方はいかがなものなのでしょうかね?
    皆さん、マイカーが敷地内に置けるといった点も当然重要視してますよね?
    1550mmなんて、ちょっとしたミニバンでも入りません。
    1600mm〜の車って、結構多いですよ。

    その反面、バイク置き場はガラガラ。
    それに普通車対応の部分には、かなりの空きが出そうです。
    台数だけだと22台の空きで、さらに抽選漏れ見込(19台?)の
    ハイルーフ車分の空きが出るはずなので、40台分くらい空くと思います。
    使わない駐車スペースがそれだけ生まれる中、
    ハイルーフ落選者は敷地外に置かなければならないといった
    ヘンなねじれ現象は**な話です。
    賃貸ではないので、入れ替わりを待っていると相当な年数がかかるので
    落選したら、駐車場に収まる車に買い替えするなども考えないとならないかもです・・・が!

    そんなことより、駐車場の(一部でも)作り直しではないでしょうか?
    いくら、売買契約書に書かれているといっても、全てを入居者に負担を求めるのは
    あまりにも酷です。余分な駐車場の空きが出たまま過ごすのは、いかがでしょう?
    170さんの言う通り、自分が当選すれば関係ないといったことにはならないと思います。

    施工主(双日)に対して伝えないとダメなのでは?
    管理会社はグループ会社といってもあくまでも別会社。

    バイクスペースを一部削って平置とするとか、来客者用を1台減らすとか
    2段ピット式の下段の高さを調節するとか、パズル式を1つ撤去(ないし変更)するとか
    やりようによっては、いくらでもなりそうな気がしますが。
    できるだけ多くの方で、声を上げないと。

  12. 173 匿名さん

    私も問い合わせました。管理会社の方で敷地外駐車場を
    探していてお客様駐車場の場所含め他にも探している所
    ですと言われました。対応としてはこれ以上は望めない
    ように感じました。担当者からも平置き大丈夫ですよ
    と言われ安心して契約した事もあり、今この現実に
    どう対応するか考えているところです。

  13. 174 匿名さん

    私もハイルーフ希望です。軽をこれから買おうと思っていたので入るだろうと。購入車両の高さなど大きさまで考えもしませんでした。
    駐車場の申しこみの用紙がきた時はビックリしました。
    そこまで調べて&考えてなかったと。。。
    そして案の定、ハイルーフ車は希望台数を超えてましたね。

    駅から遠いけど、駐車場完備だからまあいいかな?と思ったところもあるので確かにショックですね。
    近隣に借りるにしても価格は敷地内よりも高くなりますし、敷地内駐車場の料金は管理費にたしか入ると思いましたので
    管理費の値上げ等もすぐではないかもしれませんが考えられますよね。

    私も自分も希望しておりますし、希望の方が全員ハイルーフのところに入れればいいな。とは思いますが
    否定的な意見ではないのですが、現実厳しいのかな?と思いました。
    何か書類に書いてあれば(あんな小さい字の書類に目を通すことはかなり難しいと思いますけど)説明した。ということになってしまうんではないかと

    工事のやり直しになると、どこがお金出すの?管理費から?みたいな話にもなるでしょうし、来客用2台ないと困る。というご家庭もないとは言えないだろうし。
    19台の人が結局泣き寝入り。ということになりそうな気がします。

    個人的にはなんとかならないかな。と思いながらも現実的には厳しいかな?と思ってしまいました。
    入居前からなんか不安ですね。

  14. 175 匿名さん

    売れ残り住居分を売主で確保するために抽選に参加する とありますが双日はやはりハイルーフ対応の駐車場で抽選をしてくるんでしょうか? 

  15. 176 匿名さん

    ・・・反応なしですか もしやここは売主のやらせ板?

  16. 177 匿名さん

    ・・・と思ったらシステムトラブルですか ごめんなさい

  17. 178 匿名さん

    駐車場の件は,そもそも確認しないで契約してしまった人は諦めるしかないのでは?
    機械式駐車場の場合,ハイルーフ対応か否かは事前の確認が必要です。
    普段,街中で駐車するときもそうですよね。
    確かに営業がちゃんと伝えないのは,紳士的ではないですが,契約してしまった以上,
    抽選結果を受け止めるしかないでは?
    紳士的ではないと書きましたが,周辺の駐車場をきっちり探してくれるのであれば,
    ちゃんとしている方だと思いますよ。

  18. 179 匿名さん

    そうでしょうか? 確かに契約上弱い立場であることはわかっています。ただ売主に建設的な対応を求めることは間違ったことでしょうか。抽選にもれた人だけではなく多くの人がのどに骨を詰まらせたような気持ちで入居することになるのではないでしょうか。これは悲しいことです。

  19. 180 ロン

    今回の抽選であぶれた方は周辺の駐車場を斡旋することで救済されますが、
    それ以降の方には一切救済措置は図られませんよね。

    例えば今現在は軽やコンパクトカーに乗っていて将来、家族が増えたりその
    他の原因でハイルーフ車しか選択肢がなかった場合はどうなるのでしょうか?
    あと、今クルマを保有していなくても将来的に購入の意思がある方は?

    それはもう個人の都合になるので、諦めろという事になるんですか?

  20. 181 匿名さん

    入居される方たちは皆まっさらな気持ちで入居したいはずです 売主には前向きに対応を検討していただきたいです。説明もなしに権利だけを主張(売れ残り分の駐車場確保)するようなことはなされないように期待します。

スムログに「ソフィア松戸」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸