旧関東新築分譲マンション掲示板「大地住販・大地リート販売のマンションどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 大地住販・大地リート販売のマンションどうですか

広告を掲載

  • 掲示板
猫のミャー [更新日時] 2021-06-08 23:01:09

候補の宮前平のモデルルームを見に行き、内装や設備などは気に入ったし、
川崎インターチェンジもすぐそばで車好きの亭主も満足、ペイサージュとか
ティアラとかの名前も素敵。大地リートさんの愛想は良かったのですが・・・(笑)。
ちょっとのつもりで入ったら2時間半もモデルルームの中で引き回されて、
パンフもモデルルームの立体模型も回りは緑地で広々だったのですが、あとから
実際に現地を見に行ったら、紛争の看板はあるわ、隣家は数メートルしか
離れていないわ、緑地だと思ったら他のスレッドで話題のお墓が玄関左で
マンションから見下ろす位置にあったりで、ムムム・・(^^;チョット何か違うと
思い始めました。大地住販さんの物件てこんなものなのでしょうか。
住んだ後、問題山積みでは困るので、お住まいされているかた、ぜひご感想を
お願いいたします。

[スレ作成日時]2002-07-20 18:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大地住販・大地リート販売のマンションどうですか

  1. 262 261

    ここの掲示板が上手に活用されて、なるべくアルテラインの資産を
    回収できるように管財人の情報提供できる場になればと期待していました。
    しかし、ここの掲示板にいた人はマンションの契約はしたけど、
    手付放棄で解約した人しかいなかったってことでしょうか?

    ちなみに解約した方でも債権者集会に参加された方はいらっしゃいました。
    誰でも参加自由な場になってると思います。

    東戸塚を契約された方が集会で質問されてましたけど、きちっと調べて
    質問をされていたように思います。
    キャンセルは多いようですが、ああいう方がいらっしゃればきっと
    いいマンションになると私は思います。

    最後に第3回債権者集会は12月2日(火)午後3時30分から、
    同じ場所です。

  2. 263 匿名さん

    ちょっと小耳に挟んだ話なのでお話します。元アルテ社長の角田氏が
    橋本で不動産を始めるそうです。真偽のほうは定かではないですけど
    気になったんで書いてみました。

  3. 264 匿名さん

    原点に帰るというべきか何というべきかわからんが

  4. 265 匿名さん

    ・・・が、何?

  5. 266 匿名さん

    森本組 民事再生法を申請

    http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1450.html

  6. 267 --------

    【不適切な内容の為、削除致しました。】

  7. 268 匿名さん

    >>266
    驚きました。

  8. 269 匿名さん

    現在㈱アルテライン/㈱アルテフォア/㈱ジャイロ/㈱イーカムのHPはありません
    ㈱コミュニティホワイト
    http://www.e-cals.co.jp/community-white/indx.html

  9. 270 匿名さん

    東京管理センターについての情報求む
    社内に社長の○がいて女子社員をすぐにいびり出すとか聞きました。
    おかげで事務処理は誰がやるの?状態
    経理もいい加減なんでしょうか?
    いまどき管理会社の講座に管理費を入れてから組合の口座に振り込む
    なんてことやっている会社ほかにありますか?おまけに管理費口座の印鑑も
    会社保管とか聞きましたけど大丈夫なんでしょうか?

  10. 271 匿名さん

    東京管理センターについて
    事務管理はめちゃくちゃです。
    新規に入居した人には口座振替の手続きをしません。
    (振替用紙を渡してもいないです。)
    毎月の管理組合への報告は未収金(住人が支払っていない)としていました。
    もちろんそれについて催促は一切なしです。

    さっさと変えることをお勧めします。

  11. 272 匿名さん

    それはひどいですね。
    実際に管理会社を変更したところはありますか。
    もめたようなことはなかったのでしょうか。
    アルテの物件はほとんど東京管理センターに引き継がれたようですが皆さんどうしているのでしょうね。

  12. 273 271

    271の内容は当マンションであったことです。
    そして実際に管理会社を変えました。
    今は自分たちで選んだ管理会社と良好な関係を築き上げています。
    もめることもありませんでした。
    何故なら話合いの場にも参加しない管理会社でしたから。

    アルテの他物件の話では管理センターの契約を切り、
    自主管理へと移行したところがあります。

  13. 274 匿名さん

    東京管理センターの社員は殆ど素人で、長くても入社1年程度の人間しか
    いなく入社してもすぐに辞めてしまい事務処理は全くなっていません。
    したがって管理組合で数年前決議したことなどは、誰もわかる者がいなく
    議事録等の資料も残ってないそうです。
    コミュニティーホワイトがなくなり自動的に管理会社が変更になっただけなので、
    他の管理会社に変更した方がいいと思います。
    管理会社の選定方法は、ホームページ等で検索してみて電話をしてみれば
    すぐに見積を提出してもらえるでしょう。あとは管理会社が臨時総会開催まで
    段取りしてくれると思います。

  14. 275 匿名さん

    アルテの物件は他のマンションに比べて管理委託料が高いようです。
    この機会に見積りを取ってみるものいいでしょう。
    東京管理センターは管理会社として基本的なことがわかっていないようです。
    私のマンションではいまだにコミュニティーホワイトの名前で管理費が引落し
    になっています。連絡しても確認しておきますといってその後数ヶ月たっても
    かわりません。また各種点検業務について、費用を取っているにもかかわらず
    いつやっているか担当の者がわかっていないようです。実際やっているのか
    どうかも不明で点検報告書の提出を求めても提出してもらえませんでした。
    当管理組合も東京管理センターを変更することで話し合っています。

  15. 276 元社員

    133番さん、135番さんへ
    アルテラインの元社員です。今ごろになって書き込みをしても、もう見ることも無いかも知れませんが、社員全員が悪いような言い方は止めて頂きたいと思い書き込ませて頂きます。
    私自身ただの平社員ということもあってか、会社が倒産すると知ったのは当日でしたし、他の人だって本当に直前になってから知ったと思います。(上の人の事は良く知りません。)たしかに頑張らないと危ないかも、と思ったことはありますが、こんなに突然倒産してしまうとは、私も驚きだったぐらいです。
    なので、もちろ倒産当日まで、社長や重役からの指示等はありませんでした。悪い人もいたことと思います。でも、普通に自分の仕事をまっとうしていた社員はきっとこの書き込みをみたら、悲しくて悲しくて仕方ないと思います。
    私にとっても、色々あったところですが、今思うと、周りの同僚もいい人が多かったし、勉強になった場でもあります。普通の人もたくさんいたということを、理解して頂きたいです。関わった人たちには、色々と大変なご迷惑をお掛けしたと思います。ですが、私たちも職を失って不安な日々を過ごしていました。(そうでない人もたくさんいたでしょうが)
    今更、初めてこの書き込みを見て、ちょっと悲しく思ってしまい、打ち込んでしまいました。みなさん、今どうしているのかわかりませんが、大地のマンションを引き続き購入した方、住んでいる方は、快適に過ごしていてほしいものです。

  16. 277 元社員

    133番さん、135番さんへ
    アルテラインの元社員です。今ごろになって書き込みをしても、もう見ることも無いかも知れませんが、社員全員が悪いような言い方は止めて頂きたいと思い書き込ませて頂きます。
    私自身ただの平社員ということもあってか、会社が倒産すると知ったのは当日でしたし、他の人だって本当に直前になってから知ったと思います。(上の人の事は良く知りません。)たしかに頑張らないと危ないかも、と思ったことはありますが、こんなに突然倒産してしまうと%8

  17. 278 匿名さん

    元社員さま
    確かに社員の方も被害者ですよね。
    ところで、管財人の指示のもと、会社の整理業務はもうおわりましたでしょうか?
    社員の方は債権の認知をされてましが、全額認められましたか?
    債権者集会には元社員の方は参加されてますか?

  18. 279 同じく元社員

    今ごろ書き込みしてももうご覧にはなっていないかもしれま
    せんが、私も大地の元社員です。私は自分の都合で倒産数年前に
    退社しました。
    皆さんのこちらの話を伺い、大地のマンションを買ってくださった
    方々に大変なご心痛ご迷惑をおかけしている事を大変心苦しく
    思いました。きっと私から買って下さったお客様にもご迷惑をおかけ
    していらっしゃることでしょう・・・。
    ただ、私が働いていた頃は(上役さんはどうだか分かりませんが)
    平社員は「良い物件だから人様に紹介しても大丈夫」と自信を持って
    ご紹介していました。決して悪意で売っていた社員ばかりではありま
    せん。本当に誠意を持っていたんです。
    276番さん同様、こちらを見て私も悲しくなりました。大地のマンションを
    ご購入くださった方がアルテライン倒産による問題が一刻も早く片付き、
    平穏快適にお過ごしくださることを願うばかりです。

  19. 280 匿名さん

    なんだか破産したはずの角田は、橋本のイーカムって会社でブイブイ言わせてるらしいなあ。
    すげえ儲かってるらしいぞ、うわさじゃ。債権者のみなさーん、だまされるんじゃねえぞ!
    おれは奴にひどい目にに会った事があるもんだが、まったく最低だよな、あいつ。
    迷惑かけた連中に、これっぽっちも悪いなんて思ってねえぞ、賭けてもいい。
    ま、あれだけワルだと、ろくな死に方はしねえだろうけどな。

  20. 281 匿名さん

    東京管理センターとの契約を解除したドラゴンマンションはありますか?
    うちのマンションも今その方向で動いていますが……。

  21. 282 匿名さん

    結構、いるみたいですよ。
    この掲示板でも書き込みたくさんありますよね。
    前の投稿も読んでみました?

  22. 283 匿名さん
  23. 284 匿名さん

    ついに我がドラゴンマンションは、管理会社を三井不動産住宅サービスに変更しました。3月から
    業務が引き継がれます。やっと管理センターのいい加減な管理から逃れられる!!

  24. 285 匿名さん

    284番さん おめでとうございます。
    しかし、まだ一仕事ありますよ。引継ぎが大切です!!
    うちのマンションの話ですが、一年目の消防署の点検がまだ来てないなぁと
    思ったら管理センターの引継ぎ書類の中にまんまと入っていました。
    (もちろん管理センターはまだ点検は来ていないと言ってました)
    しかも、こことここは来年までに直しときなさいよ。という消防署の指示が
    あったのですが、それもなにもしないでほっとかれてました。
    ま、そんないい加減なところはちゃんと仕事してないってことで、
    委託費を値引きさせましたけどね。

  25. 286 --------

    【不適切な内容のため管理者が削除しました】

  26. 287 匿名さん

    >284さん
    引継ぎ状況はいかがでしょうか?
    近況をお聞かせ下さい。

  27. 288 匿名さん

    次の債権者集会はいつでしょうか?
    今度が最後になるのでしょうか?

  28. 289 匿名さん

    管理会社が三井不動産住宅サービスに変更になりました(3月から)
    掃除のチェック表を掲示板に貼るなど、「やる気」が感じられて嬉しい
    です。これからに期待したいです。(藤沢二番館)

  29. 290 元社員娘。

    アルテラインが倒産してもう1年たつのかぁ。
    当時その場にいました。この会社大丈夫なんだろうかとは思ってたけど・・・。
    管理会社が三井住友不動産なんですね。なんだか安心っぽいかも。
    161,171さん五郎ってかいてあるけど・・・。がんばってください。

  30. 291 匿名さん

    アルテラインが保有していた京王線橋本駅付近にあるビル2棟がイーカムより販売されています。
    新聞の折込広告で見ました。管財人から買い取ったのでしょうが、やっぱり身内で儲けているような気がしてなりませんね。

  31. 292 匿名さん

    そのうち豆腐で出来た家なんか売り出したりして

  32. 293 匿名さん

    >>292
    角に頭ぶつけたら大変じゃないですかぁー

  33. 294 匿名さん

    >>289
    それから状況はいかがですか?

  34. 295 ドラゴン住民

    管財人の内田実弁護士から「最後配当の実施及び配当額のご通知」が郵便で送られて
    きました。普通破産債権に対する配当率は7.4389……%ということで、履行されなかった
    アフター補修に対してすずめの涙ほどですが、6月29日に振り込まれるとのことです。
    最後の債権者集会は7月6日午後4時から東京地方で開催されるようです。
    ついに終結のようです。

  35. 296 じょでー

    ドラゴン住民様
    はじめまして、質問です。
    アフター補修って自分でやられたのですか?
    売主が倒産しても、施工主がいればそちらにやってもらう訳には
    いかなかったのでしょうか?
    それとも施工主も倒産したのでしょうか?

  36. 297 じょでー

    引続きですが別内容です。
    社長の整理された家が売りに出てます。
    「敷地152坪 総檜、本格数奇屋造り 7LDK+地下室 9980万円」
    いったいどんなご立派なお宅だったのでしょうか・・・。
    やっぱり義妹?のやってる不動産会社からの販売です。

  37. 298 ドラゴン

    >>>>>>>296
    ご質問の件ですが
    >それとも施工主も倒産したのでしょうか?
    施工は佐藤工業でした。組合のほうでも積極的に動いてもらいましたが、
    売主が倒産しているのが致命的でだめでした。

  38. 299 じょでー

    ドラゴン様
    お返事どうもありがとうございました。
    施工主がいるのにアフターをしてもらえないなんて悲しいことですね。
    「品確法」っていったい何のためにあるんでしょうねぇ・・・。

  39. 300 善良な市民の見方

    280番さんのおっしゃっている事は本当です。
    あの会社の上層部は、20年以上前からの知り合いでかたまっています。
    それに、倒産することは、中間管理職くらいのひとなら何年も前から知っています。
    ですから、倒産前の数年間は人の出入りがとてもはげしかったのですよ。
    もちろん、アルテフォアの代表もジャイロの代表もみんなアルテラインの取締役ですよ。

  40. 301 匿名さん

    297番さん
    義理の妹ではなくとってもけばい実の姉です。

  41. 302 匿名さん

    >>297
    一般常識からいってその価格ではまず売れない

  42. 303 ひゃー

    東戸塚の物件に現在住んでいられる方、ユニホーと西洋コミュニティーは問題ないですか?現在の情報をください。購入を考えて検索していたのですが、こんなもめた物件だったなんて・・・。すごいショック。未入居の多さと、価格の安さの理由が少し分かりました。もう大丈夫なのでしょうか?

  43. 304 匿名さん

    価格の安さは、前から変わってないですよ〜!

  44. 305 ペイサージュ稲毛海岸

    宅地建物保証協会に被害を申請された方で、既に保証を受けた方いらっしゃいましたら教えてください。私もペイサージュ稲毛海岸を契約して、手付金の○○○万円を支払いましたが、直後に倒産したためこの保証協会に申請して、申請が早かったため運良く総補償額内に入っていると言うことを連絡をもらいましたが、その後正式に保証が認められたかどうかの連絡がなかなかきません。
    本当に保証されるかどうかが不安です。

  45. 306 じょでー

    ペイサージュ稲毛海岸 様
    まだ見てらっしゃいますか?
    保証協会連絡が来たみたいですね。
    私の知合いのところにもありました。
    11月に呼び出しがあるようですよ。
    支払いは管財人からの配当分を差引いてくれるようです。

    ところで稲毛海岸ってマンション全体の被害総額がかなりおおきかった
    ところですよね。
    その後、どうしてますか?

  46. 307 ペイサージュ稲毛海岸

    じょでー様
    かなり遅くなりましたが、報告します。
    あれから、保証協会に連絡をとりましたが、このアルテラインの被害申請を出した方で、一番最初
    の申請者の認否作業がまだ終わってなく、2番目以降の方にすすんでいないと言われました。
    それからしばらくして今日状況を聞いてみたのですが、1番目の方は処理が終わり、2番目の方
    に移ったと言うことです。とにかくなぜこのように時間がかかるのかと聞くと、申請者の方で必要書類
    を提出してくれないとか、破産管財人との打ち合わせに時間がかかるなど、正式債権者とみとめられるか
    どうか、契約をまだ続行するかやめるかを決めない債権者がいるなど、いろいろな理由で時間がかかっている
    というのです。それにしても時間がかかりすぎるので、たいへん不安に思っています。
    私の場合、このペイサージュ稲毛海岸の物件は欲しかったので、新しい売主と契約してすすめたかったのですが
    なにしろ、手付金で貯金を使ってしまったい、再契約したくともできない状況です。
    今考えると、あの契約時のアルテラインの営業マンは倒産することをしっていて手付金を振り込ませるため、芝居
    してたとしか考えられない。本当に腹が立ちます。
    今も、マンションか一戸建てを夢見ていますが、なにしろ頭金がないので、欲しいと思う物件があってもすすめられません。

  47. 308 匿名さん

    株式会社○ーカム。株式会社東京イー○ム

    実質的に角田が、まだ会社経営してて
    しかも大きくなっているのには

    ほ ん と

    むかつきますね

  48. 309 できれば。

    できれば「角田を合法的にぶっとばす会」とか発足させたいですね〜。あとジャイロのやつらも。

  49. 310 匿名さん

    そういえば㈱東京イー×ムの前身の「○ルテフォ○」の社長だった墨山氏は?

  50. 311 匿名さん

    ↑間違い。
    「○ルテフォア」の社長だった済山氏は「○ルテフォ○」を休眠させ、その後は「東京ホー○ズ」って
    会社を作って温存している。前の名義は売り飛ばした。

    っていうか、上3つの書き込みは恨みを持った元社員かい??間違いない(^−^)

  51. 312 匿名さん

    不動産会社が倒産するなんて星の数ほどあるんだよ!
    実力のある不動産マンなら、今ごろ、別の会社へ行ってとっくに成功してるよ!
    こんな怪しい掲示板にうわさ話し書き込んでクダ巻いてる奴らはどう考えてもクズだな。

    おまえら、もっと前向きに生きろ!!
    利益追求はどこにでもありどこでも拾える(^−^)

  52. 313 あがり

    ジャイロっていう会社について教えてください。

  53. 314 匿名さん

    ジャイロはもう無いじゃいろ・・・

  54. 315 ひみつ

    ジャイロは、業者名簿にはのっていますよ。

  55. 316 知人

    元社員の方々、アルテラインのほうに気持ちがある方もいらっしゃるのかもしれませんが、一生懸命にお金をためて
    自分のマイホームを手にいれた方にとってみれば怒りを表すのは当然のことです。
    被害を被っている方がいるのであればきちんとした対応をとって償うべきではないですか?
    それを、自分たちだけは、罪とも思わず、ずるいやり方で成功しているのは許せません。被害者からしてみれば、そう思うのは仕方がないと思います。
    私は、元社員の方に社内のことについて相談をうけたことがあります。
    おそらく、上司のあり方自体にも問題点がたくさんあり、むしろ恐ろしさまで感じました。
    こういう結果になるのが不思議ではありません。いままでも会社を作りまた潰し・・・今度は心から反省をし、
    地に足のついた会社をつくっていってほしいものですが、難しいかもしれません

  56. 317 I.K

    312番の方は会社側の方ですか?

  57. 318 債権回収

    ペイサージュ稲毛海岸の債権(アルテ預り金)すべて、ニチメンから補填されました。
    空室補填、修繕積立金等々かなりの額でしたが、ニチメンの誠実な対応ですべて解決しました。
    こんな事なら、マンション住人の個人的な債権も要求すれば良かったと思っています。

  58. 319 匿名さん

    318さん
    良かったですねっ!
    御疲れ様でした(^-^)

  59. 320 匿名さん

    >316番さん
    ある朝出勤したら、入口に張り紙があって、自分の会社が倒産したことに初めて気づき...
    突然の「失業」、翌日から職探し、何ヶ月も何ヶ月も...、っていうドラマみたいな経験したこと
    あります?
    そんな元社員に責任を求めるっていうのですか?
    ずるいやり方で成功、って何ですか!
    そんな予想もしてなかった突然の無職状態から、必死で這い上がって、何とかかんとか生きている
    人たちが“ずるい”のですか?

  60. 321 相模原ドラゴン

    このサイトまだつづいていたのですね〜。
    保障協会の面談が終わり早半年・・・。
    いつ連絡がくるのか楽しみに待ってるこの頃です。
    橋本駅の大地の看板もいつの間にやらイーカムになりました。
    旧コミニティーホワイトの使えないお兄さん達は今はどうしているのやら・・・。
    幸いマンションの欠陥もなく森本組には感謝感謝。
    もうアルテの書類は見たくもないので、捨ててしまいたいが、あと少しの我慢かな〜。


  61. 322 320番さんへ

    ドラマみたいな経験をなさって、それはご苦労とともに頑張ったとは思いますが、無職になった事は、購入者には
    関係ありません。平社員の方に責任を問われる必要もありません。会社を動かしていた人たちにある面、責任はあるのではないでしょうか?
    そういった人たちに、購入者の気持ちも考えていただきたいものです。

  62. 323 相模原に引越し予定

    >321さんへ
    相模原にドラゴンマンションがいくつかありますよんね?
    中古で売りに出ていて値段も手ごろなので検討中です。(伍番館だったような?)
    やめておいた方がいいんですかね?何か情報ありましたらお願いします。

  63. 324 匿名さん

    >>303
    ユニホーの情報を求めています

  64. 325 匿名さん
  65. 326 匿名さん

    みなさん、ヒューザーでなっかたことに感謝しましょう。

  66. 327 相模原ドラゴン

    やった〜。
    保証協会からアルテラインの損害分が返って来ました〜。
    引っ越してきたから1番嬉しいニュースです。
    諦めないで良かった。
    同じマンションの人も何人も貰えそう、本当に嬉しいわ。
    保証協会ありがと〜。


  67. 328 匿名さん

    よかったですね。
    おめでとうございます。

  68. 329 匿名さん

    話は変わりますが倒産した会社社長は現在何をされているのですか?角田社長以下幹部の人達は
    復権まで5年の歳月が必要です。近況知ってる方お願いします。

  69. 330 匿名さん

    角田は相模原の橋本のイー〇ムにいます

  70. 331 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  71. 334 匿名

    [No.333と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,298万円~6,098万円

2LDK・3LDK

60.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸