旧関東新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 辰巳駅
  7. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

中谷美紀のキャナルファーストタワーってどうですか?



こちらは過去スレです。
キャナルファーストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-22 20:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    CODANの敷地内にある案内センターで、空き状況たずねたら、
    空きがあっても、当日に埋まってしまうから、こまめに電話で
    問い合わせてくださいって、言われました。

  2. 263 匿名さん

    この周辺の夜の状況は、どうでしょうか?
    不気味な静けさを、通り越して恐怖感を感じるようでは、
    ちょっと、近づきたくないので。

  3. 264 匿名さん

    賃貸なら理解できる。
    おしゃれな建物で、都心までの立地も良い。
    眺望・日照なんて嫌になれば出てしまえばいい。

    でも買うとなると、ちょっと・・・。

    せめて、3本もタワー並べなきゃいいのにね。

  4. 265 匿名さん

    >260
    不動産業界の分類では、東雲は「都心」ではありません。

  5. 266 匿名さん

    角部屋希望ですが、眺望が望めるのは東側の角部屋だけですね。
    南角はアパとの見合い、西角は反対側の賃貸高層との見合い、北側は有楽との見合い。

    でも、東側って見るべきものがないんですよね。レインボーブリッジも都心の夜景もなし。

    高層物件で眺望がないというのも・・・

  6. 267 匿名さん

    東雲開発はやっぱり詰め込みすぎじゃないか。
    芝浦島も窮屈だが、島を出れば一応田町駅前と何となく融合。
    豊洲はマンション多いがこれも地域と何となく融合。
    東雲は住宅だけ狭いとこに詰め込み過ぎで、周りに何もない。もちろんジャスコ
    があるが・・・。
    寝るだけの場所 or 引きこもって部屋で過ごすようなライフスタイルになって
    しまい、それゆえ休日は妙に静かになるのでは。

  7. 268 匿名さん

    ケープは首都高速とモノレールが真横に通ってるので、
    排気ガスと交通音がダイレクトに伝わって来そうです。
    東雲は銀座、お台場が近いから休日気分転換がてらにお出かけできますし。
    ある意味、休日に周囲が騒がしいと落ち着かないです。
    みなさんはどう思われますか?

  8. 269 匿名さん

    ここのCM見てないの?
    バックの雑音の「ゴーゴー」っていう音、
    湾岸高速の音、すごい拾ってた。

  9. 270 匿名さん

    >>269
    見ましたよ!
    実際現場に行ったけどケープよりは断然ましでした!

  10. 271 匿名さん

    今後の情勢を考えると価格が下がる可能性より、
    上がる可能性の方が大きいと思います。
    私はアパが不評なので下がると思い込んでましたが、
    逆に値上がりして大きな過ちをしました。本当に後悔してます。
    販売開始と同時に即決します。消費税のアップも視野に入って来るし、
    ますます買えなくなりそう。

  11. 272 匿名さん

    >>268
    静かという意味では豊洲や芝浦より東雲が静かなんじゃないかな。
    でも、周辺の静けさへの好みは人それぞれだからね。
    私はもう少し活気がある方がいいから豊洲待ち。
    東雲もジャスコがあるし、豊洲がダメならもう一度考えると思う。

    >>271
    今後の物件の値下がりはしないんじゃないかな?
    好みはあるけれど、街並みはきれいだし。
    中古で出したときにどうかはわからないけど。
    最終的にはこの物件そのものが自分が買いたいと思うかどうかだし、気に入った間取りがあったならいいタイミングなんじゃないでしょうか。

  12. 273 匿名さん

    >>268

    ケープは首都高に面してはいませんよ。
    間にビルがあるので、ダイレクトには音は伝わりません。

    ただ、ヘリの音は気になりますが。。。

  13. 274 匿名さん

    スレ違いだが、ケープのレベルで「幹線道路に面している」と考えているなら、
    都心近くには住めないな。
    まあその点では東雲はいいかもね。逆に東雲ぐらいしか無いんじゃない。

  14. 275 匿名さん

    >>273さん 268です。
    東雲と比較して首都高速が近いって言う意味です。
    ケープもある意味魅力なんですが、私にとっては東雲の方が得点が高いです。

    一日中飛来していないので、ヘリの音は気にならないです。

  15. 276 匿名さん

    今日は確かケープの抽選日。
    ということはケープはパスってことですね。

  16. 277 匿名さん

    >>263
    それはあなたが奇妙な容姿をされているから、
    周囲を驚愕の世界に引きずりこむ事と言う意味ですか?
    つまり、あなたが恐怖感を与えてるのですか?

  17. 278 匿名さん

    まだ居住者が少ないから、やっぱり静かですよね。
    逆に排気ガスにまかれる心配はないし、将来的には期待できるんじゃないですか?

  18. 279 匿名さん

    本日抽選のケープタワーすごいことになってるよ。この2時間で200レス
    芝浦アイランド ケープタワー その4
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
    芝浦アイランド ケープタワー その5
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/

  19. 280 匿名さん

    >>263
    どんな顔してるの?キモイの?

  20. 281 匿名さん

    >>263
    近づきたくないのは、あなたではなく
    周囲の人があなたに近づきたくないのではないでしょうか?
    誤解されてませんか?

  21. 282 匿名さん

    皆さん釣られ過ぎですよ〜w

    ところでオール電化説明会は盛り上がりましたか?

  22. 283 匿名さん

    週末のオール電化説明会に引き続き、来週もまた何かイベントやるみたいですね。
    ほとんど毎週何かやってますけど、あまり続くとわざわざ何度も足を運ぶのが
    ちょっと面倒になりますね・・・。

    それにしても、正式な価格が出るまでこんなに時間かかるもんですかね?
    やっぱり、PCTの出方を見るんでしょうか。

  23. 284 匿名さん

    PCTの出方を見る&なるべく週末他に行かせたくないって気持ちは分かるが・・・

  24. 285 匿名さん

    完成まで2年先だからね。
    完成の半年前位からが勝負でしょうね。
    ただ、人気のある向きや間取りは残ってなさそう。

  25. 286 匿名さん

    >282
    ぜんぜん盛り上がってなかったですよ〜外だから、強風で寒かったー
    価格も思ったより下がってなかったし…再来週くらいには正式な価格がでるとの事でしたが…

    再度MRも見てきましたが、やはり建具などの仕様は良いなぁ〜と思いました。

  26. 287 匿名さん

    南西の向きの一番左角のアップルとお見合いの低層を考えていますが
    目の前にアップルの駐車場ができてますね。
    それでも四千万円オーバーというのはね〜。
    TTT の82平米低層東向き3500万〜は
    激安だったな。
    やっぱりここ高すぎ。
    豊洲もまだ、住友の大型タワーが建つし
    思案のしどころ、一千万高くても豊洲
    将来、新浦安のようにブランドになる可能性あるが
    東雲は無理だな。
    ハゼ釣りのメッカにはなるかもしれんけど。

  27. 288 匿名さん

    昨日テレビ東京の夜の番組でマンション業界の特集をやっていました。
    「各不動産会社間でマンション用地の取得合戦が過熱している」という内容です。
    今まではバブルの崩壊以降、各企業のリストラ策の一環として社員寮や工場の統合・閉鎖、再開発にともない、都心周辺でも大量の土地がマンション用地として供給されてきたようですが、
    ここにきて都心周辺でのマンション用地の取得がかなり難しくなっているそうです。
    「買いたくても買えない、買ってもかなりの高値」なんだそうです。
    その打開策として比較的価格の安い、郊外での土地取得に各不動産会社が向かっているとの内容でした。
    今後は都心回帰現象から再びドーナツ化現象になるのでは・・・というコメントでしたが、やはりそんな感じなんでしょうか?
    郊外でも都心並のグレードをもったマンションが出始めているそうですが、ん〜悩みどころです・・・。

  28. 289 匿名さん


    ここも都心の郊外な気がする

  29. 290 匿名さん

    都内の駅近(徒歩10分内)でタワーなどの大規模物件は今後供給が困難でしょう。

  30. 291 匿名さん

    キャナルはお買い得と思いますよ。
    アップルも便乗値上げしましたし。
    豊洲に1000万高く出すんなら芝浦(ケープ)にした方が得策だと思います。

  31. 292 匿名さん


    アップルが便乗値上げしたってお得じゃないでしょ。
    高く買わされることになるんだから、
    ここも高いんだよ。
    PCT豊洲のMRが本格的に稼働する前に
    できるだけ、売っちゃいたいだろうから
    値段は安くなる可能性はあると思うが。
    Wコンフォートは制振柱入っているし、Wコンの
    中古狙うってのもある。

  32. 293 匿名さん

    >>292
    アップルが得と言ってませんよ。
    眺望が悪い間取りなどは値下げの可能性はあると思いますが、
    逆に良い間取りは値下げどころかアップル同様に値上げする可能性もありますよね。
    現にキャナルが想定外の価格を出したのでアップルは便乗値上げしたと言う話ですし。
    と、言うことはキャナルの隣に建つモリモトが用地取得の価格が高かったようなので、
    想定外の価格で売り出した場合、アップル同様にキャナルも便乗値上げって事にならないでしょうか?

  33. 294 匿名さん

    確かにWコンフォートの中古ってのは狙い目かも。
    今後、相当数の物件が出てくるものと思われます。
    ただし、販売時よりかなり強気な価格になる事を覚悟しておく必要がありますが・・
    何てったって東雲のランドマークだし、制振柱は建物の資産価値も高いですからね。
    また、お隣の豊洲はパークシティの他、三井、三菱、野村、東京建物清水建設の最強JVのタワーも
    控えているとの事・・さらに住友のタワーも!
    芝浦、港南の次は豊洲、東雲がいわゆる湾岸タワー戦争の主戦場になりそうです!

  34. 295 匿名さん

    そうだ湾岸戦争だ。
    自己資金作ってから後から出るのを待つか
    決断するか。
    マンションそうそう買い替えられるもの
    じゃないし、一生ものに近い、この地盤に建てるわけ
    だからすこしものクオリティ高いものが
    欲しい。
    アップルにしろ、ここにしろ耐震構造のみだしな。
    当然にPCTは免震か制震柱入るんだろうね。
    少し位安くても、地震でダメージ受けるような
    建物じゃーね。
    豊洲待つかい。

  35. 296 匿名さん

    >>293
      ここが便乗値上げの可能性なんてナンセンス。
      APAっていうのは狂ってる会社なんだよ。
      売れ残っているのに値上げするなんて。
      確かに昨年末は経済環境良かったが
      今年はライブドアに始まり、株も調整続いてるしね。

  36. 297 匿名さん

    >>295/296
    ケープタワーはどうですか?
    今なら間に合いますよ!
    東雲を検討する時間が無駄と思いますので、
    ケープを検討された方が有意義な時間になるのでは?
    ご予算はいくらまでですか?
    まさか5000万円以下なんて考えてないですよね。
    もしかして4000万円以下とか?笑・・

  37. 298 匿名さん


     ケープのまわしものかい。
     そこまでいうならモデルルーム見てくるよ!!(笑
     

  38. 299 匿名さん

    >>298
    バレたかぁ〜笑・・
    実はケープと比較検討してケープを断念した者です。
    予算・環境がマッチングしなくて・・
    あくまでもご参考までに!

  39. 300 匿名さん

    >>296
    あなた身の程知らずね!
    あなたが、とち狂ってるのではないですか?
    ライブドアのインチキ企業を例に上げて株価調整なんて本当にナンセンスで軽率なお答えですね。
    あなたらしいけど。

    米・UK・EU・香港・などの世界株価指数をご存知?
    日本株は他国の株と比較して高値圏?安値圏?
    また、今後中国のGDPの伸び率を考えて原油価格等の資材が大幅に下落して行き
    いわゆるデフレになると考えてるのですか?
    もう少しお勉強しましょうね!

  40. 301 匿名さん

    >300

    私は、296ではないが、あなたの方が頭がおかしい。
    論点はアップルとここの値上げの是非の問題でしょ。
    発言の一部に噛み付いて、自分がちょっと関わっているんだろう、
    マクロの話に持ち込んで、中途半端な知識(もっと説明しろ)を
    ひけらかすのが目的なら、他のスレでやってくれ。

    ちょっと専門家なチックな人が陥る陥穽だが、
    デベの方はあなたのいうような壮大なことを考えて値付けして
    いない。
    この業界は極めて短期決戦であって、消費者がどのように考えるか
    を想定しつつ、また、ご近所の様子を睨みつつ値段を決めるのであ
    って、一般購入層が調整局面と思っている人がいるなら、それは
    それで重要な要素。

    売れ残っているのに、値上げするという行動が、東雲+豊洲、湾岸市場
    にどのような影響を与えるのかというミクロの議論で分析して頂きたい。

  41. 302 匿名さん

    >>301
    デベの底辺の方はただ売るだけですから、そこまで考える必要が無いだけ。
    上層部は戦略を立ててますよ!
    ハッキリ言いますど、あなたがご指摘したマクロ的な中途半端な話は、
    あなたに説明したところで、ご理解が頂けないと思うのですが。
    なぜならば、私が申し上げた話は大した知識ではなくビジネスの場で常日頃から、
    出てくる話題ですよ。
    売れ残りと言われてますが、アップルは完成まで1年以上あるのですよ。
    キャナルは2年以上先ですし。
    いつまでも低価格志向だと時代に乗り遅れますよ!
    そういう人は大概、高値で掴まされて大損をするタイプに当てはまります。
    市場と言うのは先ずはマクロを捉えてミクロへ細分化して落とし込みます。
    私は不動産のミクロを分析するデータはありません。
    従いましてマクロから見て、デフレに再び戻る可能性はあるにしろ、
    下落幅は限定的で上げ幅の余地が高いと思います。
    でも、これも一般論で大した知識ではありません。
    毎日、日経新聞読んでお勉強して下さいね。

  42. 303 匿名さん

    ビジネスの現場とおっしゃいますが、あなたは、金融関係ですか、
    それともコンサル、マスコミ?
    何れにせよ普通の事業会社ではなさそうですね。
    理屈が大雑把で、落とし込みも極端すぎ。
    あなたの意見として、尊重は致しますが。
    何れにせよ、検討者の参考にはならないので、他のスレでお願いします。

  43. 304 匿名さん

    301です。
    302様、大変失礼致しました。
    以後、気をつけます。

  44. 305 匿名さん

    パークシティ豊洲の評判考えると、相当な倍率になるでしょうね。
    豊洲は次に控える三井と三菱他の物件と住友、さらにはお隣の晴海の再開発にも注視する必要が出てきました。
    首都高とモノレール、それにあの臭くて汚い運河に囲まれた芝浦なんてもう終わってますね。
    港区物件で、間取りや仕様がいくら良くても、あの環境だけはNGです!
    ましてや怖ろしく高い固定資産税を払い続けるのかと思うと(怖)

  45. 306 匿名さん

    この板、品が無いね。

  46. 307 匿名さん

    先日、平日にモデルルームに行ったのですが、
    土日には入店予定のパンが食べられるらしいですね、
    失敗しました。
    食べた方、おいしかったですか?
    どこのメーカーのパンなんですか?
    どこかのカフェのチェーン店が入店するんでしょうか・・?
    聞いた方いらしたら、教えてください。

  47. 308 匿名さん

    >>306
    お宅様が品が悪うございますわよ。オホホ〜

  48. 309 匿名さん

    296だが、300が入って雰囲気が悪くなったね。
    しったか坊やは、アップルへ行ってください。

  49. 310 匿名さん

    営業が毎週電話してきてだんだん嫌気が差してきた。
    あちこち見てきたけど、こんなにしつこい営業を受けたのは初めて。
    そんなに売れなさそうなの?それとも営業とはそういうものなのでしょうか?

  50. 311 匿名さん

    私にはメールはきますが、電話はさっぱりかかってきませんね。
    かなり有望な客だと思われてるんじゃないですか?
    電話が嫌なら連絡はなるべくメールにしてと言ってみるか、担当変えてもらうとかどうでしょう?

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸