旧関東新築分譲マンション掲示板「【幕張ベイタウン】幕張ビーチフロント街区について Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 【幕張ベイタウン】幕張ビーチフロント街区について Part5

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

やはりこの旧方式がもっとも投稿があって、本来の目的を果たしているので、Part.5を作成します。
有意義な意見交換をしましょう。

[スレ作成日時]2006-02-25 09:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【幕張ベイタウン】幕張ビーチフロント街区について Part5

  1. 182 匿名さん

    やはり、売れ残りと考える方が現実的では。
    ○○○・フォート見たいになるのは、勘弁してくれ!

  2. 183 匿名さん

    三井のリハウスベイタウン店に、マリンフォート最上階が出ていましたね。
    ベイ上階はこんな感じでしょうね。うちはもっと下ですがやはり嬉しい眺めです。
    売れ残りだとしても早く買い手が付くといいですね。
    これがキャンセル物件なら、一応「即日完売」となる訳ですよね??

  3. 184 匿名さん

    値段を下げればいいのに。高いモデルルームを長期間維持するのは割に合わないでしょう。
    まさにマリンフォートの二の舞。
    売れ残れば、買い手がつく適正価格に下げるだけ。それが市場原理でいいじゃない。

  4. 185 匿名さん

    >184
    シティーズ・○○○○では?

  5. 186 匿名さん

    あそこも結構売れ残っていたけど、値下げしたのかな?
    一応完売したらしいけど・・・
    でも結局未だに売れ残りがあるのは、早々に完売したはずの
    F/Wというのも不思議な現象だね。

  6. 187 匿名さん

    既ベイタウン住民です。
    一番海側で駅側で海浜公園側で、すばらしい立地ですね!うらやましーです!!
    うちは、子供の学校のことを考えて、早くにベイタウンの物件を購入してしまいましたが、
    あとからどんどん出来上がる新しい物件が、内装も間取りも共用施設もお洒落で使いやすそうなの
    で、買い換えるならこんな感じ!とあてもなく夢に見たりして注目しています。
    風が強くて砂埃はひどいし、ベランダの植木鉢はころころと転がってしまうし、自転車はさびるのが
    早いし、管理費は高いなー!と悩みもありますが、
    晴天の日は、広い空の青さに、小さな不便など忘れて、ここに住んでいてうれしいな!とつい、にっ
    こりしてしまいます。
    こちらは海側の海浜公園にもとても近いので、お散歩が好きな方は毎週でも海辺の散策ができます
    ね!うーん、素敵。

  7. 188 匿名さん

    >187
    早起きですね。こちらもベイタウン民です。低層パティオスからの住み替え組です。
    昨晩の嵐はすごい風で、夜中に何度も目を覚ましました。あー、恐ろしかった。
    これベイだったら、どんなにベランダのものが飛びまくっただろうかと少々恐ろしくなりました。
    やはりイスとかテーブルとか飛ばないようにしてないと、ガラスに激突しそうですね。
    まあ、すべてそろった家はなかなかありません。
    総合点で満足できればOKです。
    海側でもっとも美浜大橋に近い土地もそうですが、アヴァンセの前の土地はマンションになるらしい
    ですね。

  8. 189 匿名さん

    187です。
    いつも早起きなわけではなく、
    夕べの風でベランダの植木鉢がごろごろごろごろと音を立てていたので、
    そのままにしては危険かもと思い、いやいや起きて、ベランダを片付けました。
    目が冴えてしまいました。
    ベランダの向きや位置にもよるのでしょうが、
    重い鉢でも、高さがあると倒れてしまいます。
    今までいろいろなところに住みましたが、このようなことになるのはベイタウンが初めてです。

  9. 190 匿名さん

    南西向きの奥行き2Mベランダ13Fの我が家では、
    木製ベンチと、バケツがすべてひっくり返っておりました。
    そういえば夜中にド〜ンという何かが聞こえたのは、倒れた音だったのかも。
    これを期に撤収します。

    私も線路側物件の二の舞は避けてほしいと本当に思います。
    まして隣はベイタウン物件で最速の完売だったんでしょ?早けりゃいいってものでも
    ないけど、いつまでもMR開けていたり、まめにチラシが入ったり
    ベイタウンの中でもDM入ってきたりすると正直、人気ないのかな?
    と思ってしまいます。いい買い物したと思っている人間としては、早めに捌けて欲しいです。

  10. 191 匿名さん

    >>186
    FWのは、ローン×のキャンセル物件なんでしょ?ていうかずいぶん前に売れたけど
    まだ受付中のビラが張ってあっただけじゃない?

  11. 192 匿名さん

    線路沿い物件は全てウエッブ上のコンテンツを撤収済み。つまりどれも既に完売してる。

  12. 193 匿名さん

    1ヶ月くらい?前にFWのキャンセル物件のDMがきました。
    FWのキャンセル物件って高層階が多いですね。

    ブエナのモデルムールも最近やっと撤収してましたよ。
    なんだかんだ言って、キャンセル出たりしてたのでは??

  13. 194 匿名さん

    FWは内覧で結構不具合あったみたいだしね、色々あったのかも。
    ブエナのMRは毎日前通ってますけど、昨年秋にクローズしてからしばらくして
    中壊して?ましたよ。だから客を呼ぶとかではなくて、デベの幕張基地として
    使っていたっぽいです
    ブエナのキャンセルでたら買うのに、、という友人がいるので
    出たなら知らせてくれていると思う。

  14. 195 匿名さん

    モデルルームの維持はコストがかかりますからね。
    三井のようにあの場所を長期で賃借している場合は、家賃くらいですみますが、空いた土地に小屋を
    建設しての設置は尚更でしょう。人やインフラを維持するのもコストですから、販売が済めばさっさ
    と引き上げて、次の利益物件に移動していくまさにサーカス並みのが利益率が高いのでしょう。
    三井はおまけに、売れ残り物件は三井のリハウスでの紹介できるのかなあ???

  15. 196 匿名さん

    残り物件は5戸らしいですが、5/350ならかなり少ない方なんじゃないですか?
    それより、買い替えの方が多いようですが、売却の目処は立っているのでしょうか?
    最近見た中古マンション誌に、妙にたくさんベイタウン物件が載っていたもので気になってしまいました。
    ↑大きなお世話ですね、すみません。。。

  16. 197 匿名さん

    そうですよね、少ない方なんじゃないかな。
    ベイタウンからの買い替え組は多いでしょうね。
    もし売れなかったら、とか予定より売却価格が下がったとか、
    一次取得者よりは手間隙かかるでしょうが、ベイタウン物件の中古狙いの
    人も多いでしょうし。
    それより金利。
    ゼロ金利解除が、9月の小泉退任後になると金消会までに1段階上がって、
    さらに3月実行までにもう1段上がる気がしますね。
    フラットも実行金利が4.0%超えるんじゃないかと気をもんでいます。

  17. 198 匿名さん

    ベイタウン買い替え組で、そんなに急いで売却しなくてもいい人達もいるのでしょう。
    売れなければ賃貸で、と考えている人もいるでしょうし。

    金利は気になりますね。

  18. 199 匿名さん

    フラットが1年で1.4%はあがらないでしょう。長期金利の上昇は確かに緩やかですが、私は3.5%にな
    ったことを想定して返済計画をそろばんはじいてます。楽観的に見て3.2%、悲観的に見て3.7%って感
    じかな。まあ、いずれにせよ上がるのは間違いないでしょうね。
    ただし、量的緩和解除イコールゼロ金利解除ではありませんから。公定歩合が上がるなんて話が出て
    きたら要注意ですが、いまのところそれはなさそうですね。

  19. 200 匿名さん

    1%上がると、4000万円借りて、年間40万円のコスト増。

  20. 201 匿名さん

    投函されるチラシを見てると、最近西の街の物件がやたら多い気がする。
    ブエナかビーチへの買い替えだろうなあ。
    21番街の物件も多いけど、こっちは以前からだな・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸