旧関東新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ武蔵浦和」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. デュオヒルズ武蔵浦和

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

浦和近辺でマンションを探しています。
浦和〜武蔵浦和にかけて次々とマンションが建っています。
マンションの構造(逆梁構造)や立地場所など、コストパフォーマンスでは
デュオヒルズ武蔵浦和はすばらしいと思いました。
ただ、若干安いので南向きが少ないですが・・・。
ここのマンションを購入された方、購入検討の方、
購入を止めた方、いらっしゃいましたら是非ご意見を下さい。
他のマンションとの比較などありましたらよろしく御願いします。
いま私は検討中です。(ほぼ決めてしまおうかと考えています)

[スレ作成日時]2005-02-28 19:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ武蔵浦和

  1. 202 匿名さん

    こんなところでウダウダ言ってどうなるの?

  2. 203 匿名さん

    >>当マンションは収納スペースが少ない部屋が多いので、

    どちらかの超高級マンションと比べていらっしゃいますか。
    当マンションとはデュオヒルズの事でよろしいでしょうか。
    収納面積、及び収納率の劣っているマンション(または住戸がある)である、という否定的な烙印を
    されている、と感じる者がいることに思いが及ぶことはないようですね・・・。


    >>そういう部屋に住んでいらっしゃる方の意見も聞いてあげても良いのではないかと思います。
    >>小さい子供がいる家庭も大変ですよ。

    そういう部屋に住んでいる者に入るのかと思いますが、住居内の収納状況や家庭内事情までお察しいただき
    さらに意見を聞いてあげても良い、とのこと
    ・・・・・・ご厚情に大変恐縮しております。


    ポーチには何も出しません、タバコは一本も吸いません、とお誓いする事はかないませんが
    集合住宅でのルールの厳守とともにご近所への気配りを忘れず、ご迷惑をおかけする事のなきよう、
    時に自らを省み、生活していきたいと思っております。

    その上で、もしご迷惑をおかけするようなことが今後起こりましたならば、誠心誠意対処させて
    いただきたいと考えております。


    多少なりともご意見をこの掲示板上で伺えました。どうもありがとうございました。

  3. 204 匿名さん

    昨日の夕景をごらんになりましたか?
    こちらに来てから、富士山がのぞめないかな、と期待しておりましたが昨日ははっきりみえました。
    夏場は台風の後でもほとんどみえませんでしたのでちょっと感動してしまいました。
    夕暮れ時の雲の色の移り変わりもとてもきれいでしたね。
    夕日が沈みかけたころ、富士山の斜め上をみると一番星も輝いてロマンティックでしたー。

  4. 205 旧武蔵浦和住民

    武蔵浦和駅のホームからこれからの冬場のシーズンに何度も
    富士山は見られますよ。

    富士山が見えるようになった=冬になった と住んでいる頃は
    感じたものでした。
    富士山が見えずらくなったら、春です。

  5. 206 匿名

    自転車置き場の件ですが、やはり各家庭が公平であるべきだと思います。最初の入居時点で家族が多い
    家庭の方は家族分の駐輪場の申し込みをされ、希望数を確保出来た方が居るみたいですが、時とともに
    世帯数が増える家庭が当然増えてきますし、その場合、後者の家庭が確保出来る機会さえないのは、如何な物かと
    と思います。1年に1回抽選しなおしたり、小さなお子さんを乗せる自転車の所有者や、ご年配の方は優先的に
    下段になるよう、入居者の方々で配慮したいものです。
    また駐車場も入居時にデベさんに確認した所、抽選での場所、金額等を考慮して1年に1回抽選行う予定との事。
    空き部分を他の方に貸すのはあまり賛成できません。防犯上の問題や、部外者意識による使用状況の悪化、
    入居者の方が車購入された場合時の問題等々です。
    書き込にポーチ(囲い)が有無の違いの表記的な物が有りますが、有っても無くても共用スペースに変わり
    は有りませんのでその事も踏まえて今後考えて行きたいものですね。

  6. 207 匿名さん

    各家庭の希望に合うように配慮するのは大変難しいですね。
    入居してから不便さ、不公平さをそれぞれ色々な立場からお感じになると
    思いますが、原則は説明会ですべての方が署名、捺印した管理規約であると思っています。
    管理規約の変更は可能ですし、よりよい環境にするための努力は大切なことと思います。
    ただし、現実的には個々の事情に合わせてすぐに変えられるものではないと
    理解しています。

    駐輪場を抽選し直すということがありましたが、既得権(正確には権利にはならないと思いますが)を
    はずす場合にはその代わりを提供するなどのさらなる配慮が必要になってくるかもしれません。
    今までの使用者を外す時などは住民間のトラブルをなるべく回避することも含めて検討しないと
    おそまつな結果を招きかねないのかなと。

    それと駐車場の場所、金額等を考慮した1年に1回の抽選がある、とのことですが
    私たちが入居前に担当の方に聞いた時は変更はないと伺っています。
    もちろんこれも皆さんの総意でどうしたいか検討し、規約で定めていけばいいのかと
    思います。
    現状では入居時にかわした駐車場使用契約書が2007年7月までの契約となっていますので
    1年に1回の抽選ということにはならないものと理解しております。

    各家庭の希望や事情に合うように配慮をするのは大変難しいことかもしれないと思いつつ、
    住民間の信頼関係の必要性や譲り合うことの大切さについても考えさせられています。


    ポーチについては、時間をみて今週末ぐらいまでにポーチに置いてある小物を見直してみようと思っておりま

    す。
    日々の雑事におわれ、ルーズになっている部分もあるかもしれませんので(ポーチに限らないですが)チェッ

    ク入れてみます。

  7. 208 匿名さん

    ポーチにベビーカーや小物を置くの位いいんじゃないの?
    セレブなマンションじゃあるまいし。

  8. 209 匿名さん

    ベビーカーや小物がだめって言ってるわけじゃないんじゃないの。
    セレブなマンションだなんてどっからそんな言葉でてくるの?
    だれもそんなこと思ってないし。

  9. 210 匿名さん

    それまでの生活の様子が伺える発言ですね(^^)

  10. 211 匿名さん

    ホントですね。

  11. 212 匿名さん

    セレブなマンションじゃあるまいしって
    いやいやほんとにセンスないお言葉で。。。

  12. 213 匿名さん

    もうそのくらいにしてあげたらどうでしょう、お気の毒ですよ(苦笑

  13. 214 匿名

    管理規約の内容ですが、駐輪場及び駐車場の再抽選時期などその他の厳密な内容は記載
    されていないと思います。駐車場に関しては私もそうですが、恐らく2年更新で再抽選が有ると
    聞きました。207さんの様な既得権?などの主張は理解しかねます。
    恐らく駐輪場が希望数確保出来ているからこその発言に感じます。
    早いもの勝ちみたいな理不尽な既得権?などの物を主張されるからこそ住民間のトラブルが起こるので
    無いでしょうか?
    入居前の大まかな説明会や修正余地、追加規約の必要な管理規約を最初から押し出す形ではなく、
    各世帯の方が平等に意見し理解し合える場所にて方向性を決めていくのが最良ではないでしょうか?

  14. 215 匿名さん

    駐輪場は原則各家庭2台分の割当てなので、
    少なく借りている家庭が2台分のスペースを必要になった時、
    多く借りている家庭はその分のスペースを手放さなければならないのではないでしょうか?
    そう、理解していましたが、違っていたらごめんなさい。

  15. 216 匿名さん

    214さんはこちらの状況がどのようなのか、によって感じ方が変わられるのでしょうか。
    こちらの状況を勝手に推察してご自分の気持ちを高ぶらせないでいただきたいと思います。
    (あえて言いたくはありませんが、貴方のご推察は外れています。)
    相手の状況を推察して、現状に満足しているから、またはそうではないからの発言だとして批判的な話を
    始めてしまうのは不毛なことと考えています。


    ”最初から押し出す形””〜決めていくのが最良”というのがどういうことなのかわかりにくいのですが
    貴方がおっしゃるように平等に、公平にという理想を持って事を進めていくのは良いことですが、
    それぞれの立場や事情によって意見にも違いが出てくると思いますので
    まずは管理規約や重要事項説明書など有効性の高いものが基本原則であり、話し合いの
    出発点になるということでよいのかと考えています。

    また前回は言葉が思いつかず、”既得権(正確には権利にならないと思いますが。)”という書き方を
    しました。
    既得権という言葉が社会で批判的な論点にさらされることが多いので迷いましたが、不快な受け取り方をされ
    てしまったようですね。
    現状において管理規約に則って、使用を遵守されている方々、ということでいかがでしょうか。
    駐車場については何かを主張されたとお感じになったようですが、担当者からの聞いた聞かない程度の話を
    貴方と同じ様に書きました。それ以外は現状は契約書にあるように2年契約ということでよろしいかと思いま
    す。

  16. 217 匿名さん

    皆さんのお話と外れますが、床暖房をつけ始めました。エアコンやファンヒーターのように乾燥しすぎずに暖かくてとても快適です。
    でも、新聞には来年1月からガス料金が値上がりすると掲載されていました。主婦には頭が痛い問題です。

  17. 218 匿名さん

    >>早いもの勝ちみたいな理不尽な既得権?などの物を主張されるからこそ

    今の使用者に対するあてつけ、ですか?
    失礼ですよね。
    初めからそういう思い込みで話をされると思うとこわい。
    規約を変えるとしても話し合いの余地は残ってないって感じですね。

  18. 219 匿名さん

    ここの掲示板コワイ!!
    こんなコミュニケーションのマンションって悲しい。

  19. 220 匿名さん

    以前からこちらは変わった意見の人が多くて、大変ですね。
    個性的な環境から来た方が多いのでしょうか?
    今後、普通の方々が苦労されていくのかと思うとお気の毒です。
    頑張ってください。

  20. 221 匿名さん

    こちらもそちらもどちらもお気の毒・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸