旧関東新築分譲マンション掲示板「西国立ナイスSアリーナ見た方いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 西国立ナイスSアリーナ見た方いますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

一軒屋希望なのですが、東京(といっても郊外ですが)では駅近くのものは到底買えないと思い始めています。
立地的に立川へ徒歩11分、南武線の西国立駅に2分というのは魅力的。公共施設が近いし、小さな駅なので周りの環境もいいのです。ただ、
MRを見に行ったら全体的に狭く、特にキッチンがものすごく狭かったんです。徒歩2分ならどうしても全体的に狭くなってしまうんでしょうか?営業の人の話では
広い高い物は売れないということで小さ目が多いということなんですが、今はそういう需要が多いのでしょうか?90ヘーベーくらいの
ものは高くて手が出ません。駅に近いということで昭島のところが広いので気になっていますが、すぐ前に飛行機工場があるし、交通量が多い道路が
あるんですよね。環境って大事だと思うのです。

[スレ作成日時]2004-09-02 12:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西国立ナイスSアリーナ見た方いますか?

  1. 2 若名さん

    公式 http://www.s-arena.com/
        ナイスエスアリーナ西国立

  2. 3 匿名さん

    この物件のネックは
    ・立川断層の真上
    ・〇価学会が近い
    ・〇鮮学校が近い
    ・火葬場近い
    でもこの点を気にしなければ、良物件。

  3. 4 匿名さん

    私も資料は取り寄せました。MRは見に行っていません。
    線路に近すぎるかなと思うのと、無門庵でしたっけ?あれ将来何か他のものになる
    可能性はないのでしょうか?あと駐車場が機械式なのがネックです。うちの場合は・・・。

  4. 5 多摩好き

    4LDKで80平米以下の間取りって狭いですよね。
    駅に近いのはいいのですが・・・。うちもスレ主さん同様、一戸建も検討しています。
    どっちにしようか決めかねているんですが、駅に近くて環境も良く価格も範囲内って
    いうのなかなかないですね。

  5. 6 近隣に住む者

    線路に近いですが、駅に停車するためスピードを落として入ってくるので、
    電車による騒音や振動はさほど気になりません。
    駅のアナウンスも必要最低限の事しか流さないので普段は静かです。
    むしろアナウンスがうるさいときは中央線が止まっている時なので、
    それが家にいながらにして分かるのは結構便利。
    無門庵が将来どうなるか確かなことは分かりませんが、
    戦前から続く由緒ある料亭(昔は旅館だったらしい)らしいので、
    あの和風は余程の事情の変化がないとなくならないだろうと思います。
    断層はとりあえず心配がないという話だし、S学会やT学校に影響を受けたことはありません。
    火葬場は人それぞれの価値観ですが、煙とかの害は受けてないので気になりません

  6. 7 匿名さん

    1年ほど、近辺で探してましたが、ここまで立地が良い物件(駅近)は、
    今後もなかなか出てこないと思います。西立川駅2分よりは、遥かに価値高いし・・・。
    立川駅5分以内が出たとしても、価格がそれなりだろうし、周辺環境も良くないだろうし。
    キッチンの狭さは、うちも同様に感じたけれど、MRにあったシステム食器棚を付ければ解消出来そうです。
    説明を聞いたら、思ったより高くないので。
    火葬場も、学会も距離が離れているし、生活上は別に影響はないのでは・・。良い物件だと思います。

  7. 8 匿名さん

    となりにマンションが建っていますよね。
    立地としてはあちらの方が駅近だし、免震・逆梁ハイサッシ・ペアガラスなのに、
    価格はナイスの方が高めなのが不思議です。
    3年の内に立川の土地の価値が上がったの?
    となりのマンションは非営利団体が作ったから?
    となりのマンションはお墓が隣だから?(でも南側の部屋からは見えないぞ)
    ナイスのマンションは近隣に補償金を支払ったから?
    でも今あちこちで建てられている他のマンションと比べてみる分には高くはないと思います。
    何よりいざとなれば立川から徒歩圏内というのがいい。
    終電気にせず遊べるぞ。始発も早いし。
    西立川は同じ立川から1駅でも歩くとちょっとあるからね。
    というわけで検討中です。

  8. 9 匿名さん

    時々南武線で通るので囲われているのは見ていました。
    チラシ来ました。
    駅に近くてよさげなのですが、104号室だったかな、「関係者用」?という部屋はなんなのでしょうか。
    元地主?

  9. 10 匿名さん

    等価交換が4戸あったかと記憶しています。
    部屋番号までは覚えていませんが。

  10. 11 匿名さん

    確か南向きの上層階にあったと記憶してます。
    断層は置いておいて、立地やカラーがとても魅力的ですが、
    お風呂がバリアフリーでないのにとても抵抗があります。
    使ってしまえば意外と大丈夫なのかもしれませんが、
    皆さんはどうですか?

  11. 12 匿名さん

    今時80平米以下で4LDKとはすごい。どうしてもマンションがほしい人には
    いいですね。まあ実質的には4DKですが。

  12. 13 匿名さん

    等価交換なら、無門庵の土地だったので、その関係者では?
    4LDKから無料で3LDKや2LDKにするという売りですが、
    どちらかといえば、部屋数が多いほうがいい人のために
    無料で4LDKにもしますよって感じだよな。
    3Lの物件としてみれば、普通だし。

  13. 14 匿名さん

    書き込みすくないですね。
    ここは人気がないのでしょうか?
    結構いい物件だと思うのですが

  14. 15 匿名さん

    怒られると思うが 何がなんでも分譲&4LDKに住みたい人向けですね。
    4LDKの部屋 あれじゃリビングとは言えないでしょ。東京にできる新築
    マンションでせまい4LDKが一番あるマンションでしょう。

  15. 16 匿名さん

    最近、書き込みないですね。立川だとサンクタス、
    グレーシアシティ、ラフィナ、西立川ライオンズもまだ宣伝しています。
    売れ行きどうなんでしょうか?
    気に入ってるのですが、住宅性能評価を取っていないのと、2重床で
    ないのが気になるのですが・・・

  16. 17 匿名さん

    age

  17. 18 匿名さん

    ここって2重床じゃないの。
    てっきりそうだと思っていたけど。
    少し、萎えた・・・。でも、ここはなかなかいいかも。

  18. 19 匿名さん

    2重床ではないですが、床スラブ200〜250mmでL-45を実現しているようです。
    実際、2重床と直床では騒音はそんなに違うんでしょうか?

  19. 20 匿名さん

    等価交換のあるようなトコはヤバイよ。
    元地主が幅をきかせ、確実に理事長になったりする。
    大家のような態度さえするらしいから、まあ注意してみてね。

  20. 21 匿名さん

    >>20

    味方につけたら強そうだね。元地主は隣の料亭のようだから、
    客商売している手前そんなに横暴には出来ないでしょ。
    住人はお客様になるんだし。

  21. 22 匿名さん

    検討されている方いませんかage

  22. 23 匿名さん

    直床でもちゃんと造れば音の問題はないです。ただ、リフォーム時の配慮を
    していないということです。

  23. 24 匿名さん

    買っちゃいました。
    他にもどなたか購入された方はいらっしゃいますでしょうか?

  24. 25 匿名さん

    明日はアフターサービス説明会です。

  25. 26 西向き

    土日ですよね。事前にTELするの忘れてしまったので、土曜にTELして日曜に行こうと
    思ってます。

  26. 27 西向き

    アフターサービス説明会は一時間くらいだそうです。
    本日、行ってきます。

  27. 28 -----

  28. 29 24

    西向きさん。
    私も西向きです。
    本日のアフターサービス説明会はいかがでしたか?
    (私は都合により昨日、今日は行けませんでした。)

  29. 30 西向き

    アフターサービス説明会行って来ました。
    内容は・・・
    送られてきた冊子を読んでおけば十分事足ります。。。
    別件で営業の人にローンについての相談と、全体の売れ行きを
    見てきました。
    次は、5月の提携ローン手続き会ですかね。
    (私は提携ローンは使わないつもりなので行かないです。たぶん)

  30. 31 24

    …そうでしたか。
    次の説明会があるときには!と思っていたのですがどうしようかなあ。
    所で、全体の売れ行きは如何でしたか?
    (私は3月一杯はモデルルームに行けそうもありません。)
    ボチボチ売れてるといいなあ。

  31. 32 -----

  32. 33 西向き

    >>31
    全体の2/3程度はうまっている感じでした。
    ゴールデンウイーク頃までに完売目指しているようですがどうなんでしょうか?
    立川駅徒歩圏内で南口もきれいになってきているので、住みやすい物件だと
    思うのですが、派手さがなく地味なのかもしれないですね。
    (私は落ち着いている印象が気に入っているのですが)

  33. 34 24

    西向きさん、
    どうも有り難うございました。三分の二かぁ…微妙なところですね、
    これからは新居(ナイスエスアリーナ)に行くまでは
    頻繁にインターネットにつなぐ機会がなくなってしまうのですが
    時々ここを覗かせていただきたいと思います。

  34. 35 西向き

    外壁が一部できてきました。

  35. 36 南向き

    やっぱ西の方が良かったかなぁ。
    やや南東向きですもんね。
    西なら富士山が見えそうだ。

  36. 37 西向き

    価格的に南向きの選択は無理でした。。。
    今週は周辺の桜が最高にきれいでしたよ。
    来年は上から見るのが楽しみです。

  37. 38 24

    久々にここに来れました。(にっこり)
    西向きさまお久しぶりです、そして南向きさま始めまして、いいなあ南向き
    私も予算的に南向きをあきらめました。
    富士山ですか?私の階からは果たして見えるのでしょうか?目の前の立川病院が
    ちょびっと邪魔そう、6月の上棟見学会が楽しみです。

  38. 39 匿名さん

    ネットが取れましたね。
    これからが忙しくなってきそうです。

  39. 40 匿名さん

    最近モデルルーム行った方いますか?

  40. 41 匿名さん

    土日の資金確定会に行けないので昨日行きましたが何か?

  41. 42 匿名さん

    初めて、ここに来ました。私も購入した者です。
    どうぞよろしくお願いします。
    町BBSに、マンションベランダに鳩がとまっていた、と書き込みが
    ありました。鳩糞が心配です・・・。

  42. 43 匿名さん

    木曜日にMRで見たら残室30程で、GW中の完売はキツそうでした。
    物件から1分の所に住んでいるので、休みの日には陽当りをチェックしに
    よく物件を見に行ってますが、鳩は大丈夫ですよ。ご心配なく。
    同じ立川でもサンクタスのスレは、それなりに盛り上がってる用なので
    購入者の皆様、こちらも地味ながら盛り上げていきましょう。

  43. 44 匿名さん

    購入した皆様へ。
    何が購入の決め手となりましたか?
    私は立地です。あとは、100戸以上の大規模マンションであるという事です。
    二重床じゃなかったりペアガラスじゃなかったり、
    駐車場もパズル式はメンテナンスや美観の面で気になる等色々不満もあるのですが、
    結局立地に負けて買ってしまいました。

  44. 45 匿名さん

    私も色々悩んだ末、立地に負けました。

  45. 46 42

    43様、ありがとうございます。
    以前住んでいたマンションで、鳩に悩まされていたので、
    地元の方からの情報をいただき、安心しましました。

    私も決め手は立地でした。
    ペアガラスについては、管理組合に届けを
    出して反対がなければ変えられます、とナイスの方が仰っていました。
    今後変える方も出てくるのですかね?結露や騒音が気になる方など。

  46. 47 匿名さん

    はじめまして。私も購入したものです。
    少し予算的につらい面もあったり、装備などの面で細かい不満もあったのですが、
    私も立地が決め手になりました。立川駅南側の再開発も進んでいるようですので、
    そちらにも期待しています。

    地元の方のご意見や、他の購入者の方の意見をいただけるのは、大変参考になります。
    今後ともよろしくお願いいたします。


  47. 48 西向き

    皆様よろしくお願いします。
    そうですか、あと30戸だとGW中の完売は難しいですね。
    サンクタス、グレーシア、ラフィナなどありますが、立地的にはナイスが一番良いと
    思うのですが。。。他と比べると地味なんですかねー?
    最近、新聞広告は入ってこないし、無料の住宅情報タウンズにも出てないし
    どういう売り方考えてるんでしょうか?経費削減?


  48. 49 匿名さん

    立地派が多いですね。
    私も立地です。駅前でありながらも閑静で緑も多いところが気に入りました。
    中央線の立川にも歩けるのでいざという時には便利そうですよね。
    どうも見ていると近隣の方の購入が多いようですね。
    やはりあの辺は住みやすいという事なのかなと、励まされます。
    建物自体も皆さんがおっしゃる様に細かい不満はありますが、
    総じて合格点でしたので決めました。
    今心配しているのは音です。
    駅の音、電車の音、上下左右の方の生活音。
    こればかりは住んでみないとなんともいえないのですがね。
    ナイスという会社自体に関してはどうなのでしょうか。
    特に悪い噂も聞かないのでまぁいいかと思っておりますが。


  49. 50 匿名さん

    こんばんは。
    音は確かに心配ですね。上棟式で電車の音などがどれほどなのか
    分かると良いのですが、どうなんでしょうかね。
    ナイスと言う会社については、購入検討時にいろいろ調べてみた
    のですが、確かに言われるように悪い噂はあまり聞かれませんでした。
    知り合いに株関係の仕事をしているものがいるので、ちょっと聞いて
    みたのですが、まじめな会社と言う印象のようです。
    施工を行っている長谷工も、一時はつらい状態があったようですが、
    ***からの勝ち組という評価のようですね。
    今のところ、この物件にかかわっている会社に対しては、
    私個人としては良い印象を持っています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸