旧関東新築分譲マンション掲示板「☆シーズガーデン上大岡ってどうですか?☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ☆シーズガーデン上大岡ってどうですか?☆

広告を掲載

  • 掲示板
KAI [更新日時] 2006-09-18 02:36:00

4月完成のシーズガーデン上大岡を買われた方,いますか?
私も購入したのですが,意見交換いろいろしましょう!
その他,シーズクリエイトの物件に住んでらっしゃる方からいろいろ情報をお聞きしたいです。
よろしくお願いします!

[スレ作成日時]2004-03-21 18:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

☆シーズガーデン上大岡ってどうですか?☆

  1. 2 若名さん
  2. 3 匿名さん

    オール電化ですが、いいのか、わるいのか。。。。

  3. 4 たろう

    私はそこではたらいていたりします。場所柄坂道がきついのが難点かとおもいます。

  4. 5 匿名さん

    たろうさんはシーズクリエイトの人ですか?建設の人ですか?

  5. 6 たろう

    建設ですよ〜。いまかなり忙しいです。

  6. 7 匿名さん

    たろうさん,ここの作りはどうですか?
    忙しいってことは,工期は遅れ気味なんでしょうか…。

  7. 8 匿名さん

    たろうさん頑張っていいもの作ってください。
    私が入居したら、たろうさんが作ってくれたんだと感謝します。

  8. 9 たろう

    うちは工期の最後が忙しい仕事なんですよ〜。うちがおわってクリーニングしたらだいたいおわりですから

  9. 10 匿名さん

    昨日新聞の折り込みチラシが入っていましたが,
    今週末(今日と明日)現地内覧ルーム完成とのこと。
    売れ残りがあるのかなあ?
    ISIZEのサイトを見ると,17戸がまだ販売中になっているんだけど。
    うちの担当の人は「ほとんど売れたんですよ」って契約時から言ってた
    けど,これって嘘だろうな。

  10. 11 匿名さん

    たろうさん、ガンバっ 〝o(*^o^*)o〟

  11. 12 たろう

    実はかなり売れ残ってますよ。

  12. 13 匿名さん

    上大岡だし,駅近だし,見晴らしもいいし,結構条件いいと思うんだけどなあ。
    確かに坂が少しあるけど,横浜はどこに行ってもあるから仕方ないし。
    上大岡はどこも苦戦してるみたいだね。
    たろうさん,いい仕事してくださいね〜。

  13. 14 匿名さん

    今日入居説明会がありましたが、22世帯ぐらいしか
    参加していないような。。。。

  14. 15 匿名さん

    私も参加しました。説明会。
    パシフィコまで呼んでおいて,たいした内容でなかったなあ。
    あれだったら,書面を送付してくれるだけでいいのに。
    まあ,駐車場抽選がメインだったんだろうね。
    引っ越し日も決まり,ウキウキ〜!

  15. 16 匿名さん

    たろうさん,もう仕事は終了したんでしょうか?
    いよいよ今週末(4/17(土))は内覧会だあ〜。

  16. 17 匿名さん

    今日の内覧会いかがでした?角をぶつけたような傷とか多かったです。
    まあ生活すればつくようなものばっかりですが、あんなもなんですかね〜。

  17. 18 匿名さん

    内覧会,お疲れ様でした!
    うちは内覧会同行業者の方をお願いして,内覧会に臨みました。
    確かに小さな傷がいたるところにありましたが,どれもすぐ直せるもの。
    同行業者の方は「特に問題ありませんよ」とのことでした。
    地盤も作りもしっかりしているという説明を受けました。
    だから,安心してください。
    ところで,オプション会,何か購入しましたか?
    うちは行く前から買わないと決めてたので,見もしませんでしたw
    駐車場の黄色い柵の上げ下げが必要のようでめんどくさいなあと
    今から少しめげています。来週の再内覧会も楽しみだな〜。

  18. 19 匿名さん

    うちはWebで見つけたチェックリストを打ち出して持っていきましたが、
    ほとんど使いませんでした。同行業者は頼みませんでしたが、現地で
    立ち会ってくれた日神建設?(施工の上滝と売主のシーズの
    間に入っている?会社)の方から、親身になってアドバイスして
    いただきました。
    オプションは何も購入しませんでした。売り込みもさらっとしていて、
    しつこくもなかったです。

  19. 20 匿名さん

    内覧会のときに部屋にいたおじさんたち,だれだか知らなかったw
    うちは3人いて,ひとりはシーズの所長だといってた。あと一人もおそらく
    シーズの人(修正箇所にテープ貼ってた)。もう一人は何もせずにぶらぶらしてたなあ。あれは建設の人
    だったのかなあ?
    やっぱり購入しなかったんですね,オプション。
    送られてきたカタログをみて,高額すぎてあきれました。
    新聞の売り込みの人たち,ガラが悪くてちょっと怖かったから走って逃げたよw

  20. 21 匿名さん

    3人もおじさんがいたんですか!VIP待遇ですね。同行業者がいたので
    向こうが警戒したのかな?
    新聞はおみやげだけもらいました。
    駐車場でウグイスの鳴き声が近くで聞こえました。
    駅近の割に環境が良く、引っ越すのが楽しみです。

  21. 22 匿名さん

    警戒はされてました〜w
    内覧会後,同行業者の人が意匠図(分厚い本でこのマンションの設計段階
    からのことが詳しく書いてありました)をシーズに貸してもらって,説明してくれたんだけど,
    その間も横に所長が座って,口をはさんできました。同行業者の人がわずらわしく思ったらしく,
    「ちょっと席を外してもらえますか?」とビシッと言ってたけど。
    昨日も書いたけど,地盤は固く,防音対策,地震対策もとられており,安心とのこと。
    住まわれる方,安心ですよ〜。ところで,新聞のおみやげって何でしたか?それだけもらっとけば
    よかったw怖くて,シーズの人に追っ払ってもらっちゃった。
    環境いいですよね〜。バルコニーからはベイブリッジも見えました。いい眺め。

  22. 23 匿名さん

    新聞のおみやげはキティーちゃんのぬいぐるみ、町の便利帳、
    ゴミ袋などでした。きっと再内覧会の時も来ていますよ。

  23. 24 匿名さん

    あさって再内覧会ですね。実は昨日,仕事の合間に車でシーズガーデン上大岡
    の前を通ったんですが,かなり急ピッチで作業している様子でした。
    作業員が数人入り口付近の作業をしていました。再内覧会に間に合わせるためかな?
    あまり急ぎすぎていい加減にならなきゃいいけど…。
    新聞屋,うっとおしいですね。またダッシュで振り払わないと!

  24. 25 匿名さん

    再内覧会行って来ました。
    今回は夫婦二人で行ったところ,施工業者の大柄な人がひとり立ち合いでした。
    2,3箇所傷が治っておらず,ドアノブに新たに傷があったりでちょっとガッカリ。
    引き渡しまでに直しておきます〜と軽いのがまたイラっとした。
    せっかく楽しみにしてるんだから,完璧とはいかなくても,申し訳ないって気持ちを
    もってほしい。こっちは高いお金払ってお願いしてるんだから…。
    今回は新聞屋,一人もいなかった。雨も降ってたからかな?

  25. 26 匿名さん

    施工業者の大柄な人って、ちょっと若めだけど現場責任者ぽい人かな?
    内覧会の時立ち会った人が、修正箇所をその人に対して
    説明していました。
    再内覧会では直っていないところが数カ所ありました。
    再々内覧会はないので入居したときドキドキですね。
    まあ我慢できないものではないのですが、せっかく新築を
    購入したのだから直してもらいたいですね。
    確かに、新聞屋が一人もいなかったのは拍子抜けでした。

  26. 27 匿名さん

    上滝(施工業者)の方だったと思います。大柄と言うより,かなり太めの巨漢
    ってかんじでした。妻も切れてました。対応があまりにも雑だったのでw
    表札はどうされましたか?玄関の表札,かなり特殊な形ですよね。うちは高いなあ
    と思いつつ,オプションで頼むことにしました。郵便受けの方とセットで20000円くらい
    だったかな?他で頼もうと思っていたのですが,ホームセンターで説明したけど,向こうも
    不安そうだったのでやめました。

  27. 28 匿名さん

    オプションの表札、郵便受けとセットで20000円もするんですか?
    5cmx15cmで片端が斜めでしたよね。当分ワープロ打ちの
    自作かなぁ。
    今の住まいは8年になるけど結局画用紙に手書きのままです(T_T)。

  28. 29 匿名さん

    うちの今のアパートもワープロ打ちですよw雨風にさらされて半分消えかかってます。
    表札,高いですが,出来上がりかっこよさげですよ。うちは,ステンレス黒梨地っちゅうのに
    しました。シール貼りのものはちゃっちいので,高くても彫り加工のものにしました。
    バルコニー,最初,タイルを敷き詰めようと思ってたけど,内覧会でみたら,そのままでも
    遜色なさそうだったので,当分飽きるまではそのままでいこうということになりました。
    明日はリビング,ダイニングの家具を見に行ってきます。
    最近,カーテンやら照明やらのショッピングで出費がかさんでいます。
    あわてて全部そろえなくてもいいんだけど,やっぱりそろえたくなりますよね。

  29. 30 KAI

    http://www.broadsystem.biz/mc/u02.html?kid=119
    「みんなのマンションコミュニティー」にシーズガーデン上大岡の掲示板を作りました。
    ぜひみなさんで意見交換できるとうれしいです。

  30. 31 匿名さん

    今日,無事シーズガーデン上大岡に引っ越し完了しました。
    お願いした○本引っ越しセンターも,とても手際よく,気持ちよく
    作業ができました。まだ,荷物が全然片づいてませんが,まあ,
    まだ2日もお休みがあるので,そのうち終わるでしょう〜。
    みなさんはもう住んでらっしゃるのかな?
    インターネット,速度が40MBくらいでてるみたいで,快適ですよ〜。

  31. 32 匿名さん

    住み心地どうですか?我が家の引っ越しはしばらく後なので、
    引っ越しまで準備しておいた方がよいことなど教えてください。
    カーテンや家具もまだ手配していない〜。(^_^;

  32. 33 匿名さん

    住み心地ですか?いや〜快適ですよ。周辺環境は静かですね。バルコニーから見える夜景は本当に
    格別です。ウチは角部屋ですが,まだ他の方が入居されてないからか,全く生活音が聞こえてきません。
    ウチもLDKのカーテンをオーダーしたのが,4月末だったので,まだできてません。
    リビングのソファー,ダイニングセットなども輸入品を購入したので,7〜8月まで届きませんし。
    だからな〜んもありませんw
    まあ,気長に待つのも楽しみかと思っています。もし,カーテンをオーダーされるのなら,
    早めに採寸してもらった方がいいですよ。表札はまだ届いてないので,とりあえずパソコンで
    作りました。結構これで十分だったかなと思います。
    ○本引っ越しセンター,丁寧にやってくれましたよ。

  33. 34 匿名さん

    周辺環境が静かなのはいいですよね。でもうちは小さな子供が
    いるので皆様に迷惑をかけるのではないかとハラハラドキドキです。
    結構DINKSや子供が巣立った(と思われる)夫婦の方が多く、迷惑を
    かけるのではないかと心配です。
    引っ越し日は出張があったりでまだ決まりません。
    引っ越し業者は複数社に見積もってもらおうかと思っていましたが
    面倒なので丁寧だという○本さんにしようかな。
    ソファーやダイニングセットは入居してからホームセンターで購入かなぁ?

  34. 35 匿名さん

    お子さん,いるんですね。うらやましいです。うちはまだいませんが,
    おそらくそのうちできるでしょうから,みなさんお互い様じゃないでしょうか。
    世帯数も最近の大型マンションと違って少ないので,和気藹々とした雰囲気の
    マンションになればいいですね。
    ちょっと気になったのは,マンション周辺に電灯が少なくて,夜歩くと少し暗く感じます。

  35. 36 匿名さん

    お互い様とおっしゃっていただければ少し安心しますが、
    そうは思われない方もいらっしゃると思うので気をつけたいと思います。
    (叱っても諭しても理解できない年齢なので可哀想な気もしますが。)
    私も大規模マンションでないところを気に入っています。

  36. 37 匿名さん

    今日,お隣さんが朝,越してきたそうです。
    私はまだお会いしてませんが,妻が出勤の時にトラックをみたといってました。
    まだちらほらとしか住人の方とお会いすることがありません。
    心配していた駐車場での順番待ちも今のところなく,とてもスムーズです。

  37. 38 匿名さん

    車の出し入れはどうですか?坂の道から敷地内に入るので坂道の
    上/下からで入れやすさの差があるのでしょうか?

    隣にできるランドのモデルルームが鎌倉街道沿いに出来ていました。
    ランドの別の物件も候補に挙がっていたのですが、
    話題の地下室マンションだったのでやめました。
    隣に出来るのは平坦地で私たちのシーズガーデンよりちょっぴり高台で
    何げに気になります。(^^;

  38. 39 匿名さん

    隣にできるマンションって,ライオンズマンションじゃなかったんですか?
    その後,手を引いたらしいってのはどっかで聞いたけど。ランドとは知りませんでした。
    ランド,掲示板ではあまり評判よくないですよね。港南台のモデルルームいったけど,
    「うちは斜面に特化して作っています」って自信ありげに言ってたけど,ちょっと?でした。

    駐車場はうちは屋根のある方の機械式(横行昇降式)ですが,出し入れのときに,
    黄色い柵を上下する操作しないといけないのが面倒ですが,後は,特に入れにくいという
    ことはないですよ。駐車場の敷地は平面なので大丈夫です。駐車場横の通路からマンションに
    入ると,2階になります。最初気づかないで玄関にまわってから入ってたので,びっくりしましたw

    今日ちょっと気になったのは,オートロック解除が作動せずに大変でした。
    なにかしらの異常があったのかな?すぐ治るだろうから問題ないでしょうが。

  39. 40 匿名さん

    車の出し入れは特に問題ないですか。マンションからでた道がいきなり
    坂道なので妻がちょっとビビっていました。

    大京がランドに隣の土地を売ったようです。規模も37戸と
    同規模のようです。駐車場は敷地内全戸分確保と
    ホームページに書いてありました。

  40. 41 匿名さん

    たしかに出てすぐの道,坂道ですが,見通しは比較的よいので
    大丈夫でしょう。まあ,ちょっと細い道や一方通行の道が多いので,
    運転も慎重にしないといけませんね。うちの奥さんも道が覚えられないと
    言って,こちらに来てからは運転したがらないですねw
    ランドもシーズもジャスダックに上場してちょっとしたライバルなのかな?
    戸数も同じとは。意識しているのかもしれませんね。

  41. 42 匿名さん

    今日,注文してた表札が来ました〜。
    かっこいい〜。けど,自分でパソコンで作ったものでもよかったかも。
    2万円は高かったかな〜。

  42. 43 匿名さん

    おめでとうございます。うちはまだ入居していないのですが、
    先週、カーテンのサイズを測りに行ったらポストに名前の
    入っている方は数軒だったようです。
    でも8−9割方入居されているんですよね?

  43. 44 匿名さん

    う〜んどうなんでしょうね。
    駐車場を見る限りはほとんど埋まっています。
    お部屋の方は,覗いていないのでわかりませんが,郵便受けは
    確かに名無しが多いですねえ。まだ引っ越し直後でそれどころではない
    のかも。現地モデルルーム公開中みたいな立て看板がエントランス前に
    最近置いてあります。まだ数戸売れていないみたいですね。

  44. 45 匿名さん

    うちは最上階ですが,風が強くて,洗濯物が飛びます。
    どうしたらいいのかなw

  45. 46 匿名さん

    風通しはいいですよね。飛んでもベランダに落ちるくらい低く
    干すのがいいのでしょうか。

    ところでお風呂のバスタブと壁の隙間って、コーキングされてます?
    隙間に水が入っていってカビる気がして心配。
    インターネットの速度は過去ログで40Mとの記述を見ましたが
    8Mぐらいしかでていませんが、皆さんはどうですか?

  46. 47 匿名さん

    インターネット速度,うちは40M前後でています。
    引っ越す前はヤフーBBで3Mほどだったので,かなり快適になりましたよ。
    お風呂ですが,入るたびに急速乾燥していますので,カビの心配はないかと
    思っていました。実際3時間乾燥すると水気が一切ないし。
    洗濯物,低く干すようにしています。あとハンガーで干すときは,洗濯止めの
    穴にハンガーを通して干すようにしたら,だいぶ飛ばなくなりました。
    それでも,風の強い日は落ちてますがw

  47. 48 匿名さん

    40Mbpsも出ますか。
    http://www.bspeedtest.jp/
    うちはここで計ってみるのですが、8Mしか
    出ません。引っ越す前はeAccess@niftyで3Mぐらいでしたから、
    少しは改善しましたが。。。
    部屋によって変わるなんてことあるのかな?

  48. 49 匿名さん

    >>48
    あ〜俺も一緒のところで計測してました。
    この前やってみたら,43Mでました。
    どうしてでしょうねえ。ちなみに何階?

  49. 50 匿名さん

    測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
    測定時刻 2004/06/23 22:32:39
    回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
    キャリア/ISP/地域 USEN Gate01 Type-Eマンション/USEN/神奈川県
    ホスト1: WebArena(NTTPC) 890kbps(264kB,1.8秒)
    ホスト2: SAKURAインターネット 44Mbps(16870kB,3.0秒)
    推定最大スループット: 44Mbps

    今やってみたらこんな感じでした。

  50. 51 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    あまりにも差があるので単に部屋の位置だけではないと思い、
    Norton Internet Securiyをはずしてみました。
    すると今現在で25〜30Mbpsまで出ました。
    これだったら時間を選べば40M近くまでいくのではと期待しています。

    別のPC(これはウイルスバスターが導入済み)でも8Mbpsしか
    出なかったので、これは回線が悪いと思いこんでしまいました。
    どうもお騒がせしました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸