旧関東新築分譲マンション掲示板「グランエスタ(ファイブスター)★★★★★6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランエスタ(ファイブスター)★★★★★6

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-23 03:39:00

http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンショングランエスタ。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。

無事に450レスを迎えた過去ログです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40523/res/1-28
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39625/

[スレ作成日時]2005-12-17 17:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランエスタ(ファイブスター)★★★★★6

  1. 151 匿名さん

    >146さん
    149さんのおっしゃるとおり600人以上が選んだマンションなのですから心配しなくてもいいですよ。
    マンションブルーと言う言葉があるくらい,高い買い物をしてから本当に良かったか不安になるのは皆同じ。
    (特に最近の構造偽造はちょっとね〜)
    ここは大手町まですぐな駅近でありながらグレードも高い割りに安く(変な意味ではなく)
    戸田建設はしっかりしたつくりをしてくれていると思いますよ。
    (すぐ北側に戸田建設ず〜とあるから,なにかあったら大変ですよね)
    ちょっとブルーになることがあっても,お互いに楽しく暮らすことをポジティブに考えていきましょう。

  2. 152 匿名さん

    この物件にローン特約ってついてますか?

  3. 153 匿名さん

    今日内覧会を終えました。予想はしていましたが、予想以上に部屋は狭く、
    私も146さんと同じで下調べが足りず、下り天井や壁がフラットでなかったことにがっかりしました。
    洋室のクローゼットの扉が白だったことも知らず、しかも既に薄汚れており、変えてもらえないのか
    なぁと思ったり。
    主人に全てまかせてしまって自分で何も調べなかったことを反省しています。
    内覧会の担当者は大変良い方で、壁の汚れや、床の傷など積極的に見つけて下さり、
    私がとても細かく色々指摘しても、「どんどんご指摘下さい」と言って下さいました。
    我が家は保育園児が2人いるのでベランダの手すりに足掛け防止をつけてもらいましたが、それが
    モデルルームで見たものと全然違った形状だったので、説明を求めましたが、同じスペックのもの
    がないなどと訳のわからない説明で、ないのならほかの形状に変えさせて頂きますと、一言断りが
    ほしかったです。で、結局戸田さんは調べますとのことでしたが、どうなることやらです。
    ちなみにベランダの説明は内覧会の担当者とは別の方です。
    あと気になったことが1点。グランビューラウンジのルーフバルコニーに深い溝があるのですが、
    子供が落ちそうで気になりました。あれはいずれふさがれるものなのでしょうか?

  4. 154 匿名さん

    148・152
    スルーされてかわいそうなので教えてあげますが
    物件についているとかついていないとかってことではなく宅建業法で
    決まってることですのであなたがローンに通らなかったら
    手付けは戻ります。
    大体重説受けたでしょう?ちゃんと聞いていなさいよ。いい社会人が。

  5. 155 匿名さん

    >154
    ローン特約って通常金融機関まで指定して締結するものです。
    別段の指定がない場合はそれこそ、消費者金融の融資になってしまう場合がありますよ。

    ですから、大抵の方はローン特約の本来の契約をしていないわけです。

  6. 156 匿名さん

    >154
    あなたが、あなたの言う所のいい社会人ならもうちょっと皆が閲覧する場所での
    文章の書き方に気を使いましょう。見ていて気分が悪いですよ。

  7. 157 匿名さん

    >>154
    お言葉ですが、説明は受けました。
    もしローンが通らなかった場合は、手付金は戻りません。と言われましたよ!!

  8. 158 匿名さん

    じゃそうなんじゃない。155のいうとおり消費者金融に行って借りたら?


    ・・・とはいいませんが。もう一度きちんと東京建物に聞いてみることを
    お勧めします。重説のP9、5の③をご参照。

    ちなみに社内融資などはローンキャンセルの適用外です、念のため。

  9. 159 匿名さん

    初めて書き込みさせて頂きます。このスレって面白いですね。
    話は変わりますが、うちには小さな子供がいます。
    マンション内に託児所がありますが、やはり値段が・・・。
    認可の保育園は込んでるみたいだし。許認可保育園は値段は多少高いけど
    毎月1万円の補助が区から出るみたいだし、そこを考えているのですが
    皆さん保育園の申し込みは済まされましたか?

  10. 160 匿名さん

    ありがとうございます。

  11. 161 匿名さん

    提携ローンを使えば、ローンに通らなかったら手付金は戻ります。
    自分で金融機関に申し込む場合は、手付金は戻りません。
    以上

  12. 162 匿名さん

    私も最近内覧会をすませました。
    内覧業者を同行させましたが細かい傷意外はほとんど指摘はありませんでした。
    部屋は思ったより狭く感じましたが、
    いまの住まいより確実に広くなっているのに狭く感じるということは、
    これはみなさんよく言われるように錯覚なんだなぁと感じました。

  13. 163 匿名さん

    家具置いてない部屋は狭く感じるらしいです。
    人間 は自分が見慣れているものを規準にしてから広さを測るものらしいです。
    立会業者のかたが言ってました。

  14. 164 匿名さん

    昨日、内覧会に行って来ました!かかった時間はAM11時〜PM5時までです。(途中食事時間含む)クロスは貼り方はOK
    でしたけど、見えにくい場所(玄関のフットライトの奥・クローゼットの上・床から20cm)等はチェックした方が
    いいですよ。見えてない部分はクロスの貼り方が悪かったです。後はハウスクリーニングがしてないのと一緒で
    汚れがいっぱいです。同行した戸田建設の〇〇さんが一生懸命、掃除(しみ落とし)してました。
    バルコニーはサッシにキズがあり指摘しまして、新品に変更してくれると思います。後、システムキッチンの
    引き出しの中が汚れていてちょっとびっくりしました。寝室はフローリングにキズがかなり有り10ヶ所以上シールを
    貼りました。他のフローリングは別に問題なかったです。リビングの高さが250cm有るのに、キッチンと納戸が220cmしかなく
    予定していた食器棚が上置きタイプの230cmだったため購入を断念しました。冷蔵庫置き場も幅が74cmしかなく、
    500Lクラスのを予定していましたが1ランク下の物に変更になりそうです。洗濯機置き場に関しては、今流行りの
    ドラム缶式の洗濯機を購入予定ですが扉の幅が60cm未満なのと防水パン58×58なので余り大型の洗濯機は入りそうも
    ないので、こちらも購入の変更を余儀なくされそうです。駐車場希望なのですが、もうすでに希望場所は東京建物
    さんに郵送で送りましたが、実際に駐車場を見て再度決めたくなったので駐車場を見せてくれとフロントの人に
    言いましたら最初は建設資材とかが置いてあるので見れませんと言っていましたが、結局寒い中案内して頂き
    感謝しています。再度、今日希望場所の変更を郵送する予定です。駐車場は中庭の1F〜3Fが一番お薦めです。
    全体的な感想としましては80点位です。帰りにクリスマスプレゼントにチョコを頂きまして、それをたべながら
    今、打っています。家具・家電を購入する人は寸法をちゃんと確認した方がいいと思います。
    グランエスタを出た後にフロアコーティングの業者の人が営業かけてきて、うちはバックマージンがないので
    オプションで頼むより安いですとパンフをくれました。既にオプションでフロアコーティング・抗菌加工は
    頼んでいるのですが、やっぱり少しでも安い方がいいので再度検討して、もしかしたら東京建物アメニティに
    発注した分はキャンセルするかも知れません。

  15. 165 匿名さん

    キッチンの天井高が2200mm・・・などは、図面集の薄い冊子に明記されてますよ。
    レイアウトの図面は1/100なので、図面でもおおよその大きさはわかりますので、
    (もちろん正確には現地を測るのが一番ですが。)、おおよそどれ位のものが置ける・・・
    などはそれでシュミレーションできるかと思います。

  16. 166 匿名さん

    オプションで申し込んだものって、キャンセルできるのでしたっけ??

  17. 167 匿名さん

    私の場合冷蔵庫置場ですが図面集から縮尺で計算したものと実測は違いました。なので実測された方がいいと思います。
    パントリーが中途半端な大きさでついているので正直いらないと思いました。

  18. 168 匿名さん

    以前、天井高でもめていた方、うちももめそうなのでその後決着ついたのか知りたいのですが、よろしければレスくださーい。

  19. 169 匿名さん

    >164さん
    上置きがあるタイプのキッチンボードは丸井インザルームのものですか?
    丸井ならオーダーができるので、私も横の長さをオーダーして購入する予定です。
    高さはオーダーで低くもできるようです。
    ご参考までに。
    洗濯機置場ちょうど60センチ四方でした。
    ドアを測り忘れた気がするのですが、今持ってるドラム式の洗濯機が入るのか少々心配になってきました。ちょうど60センチ四方なんですよね。確認会で確認してみます。

  20. 170 匿名さん

    165さんの言っている冷蔵庫の幅は、図面で普通サイズは入らない事はわかるでしょう。
    天井にしても洗濯機の場所もそうですが、最小限ご自分のミスも認識してくださいね。
    それら全てを否定してしまうと見ていてどんどん不安を抱いてしまいますからm( )m
    それからフロアコーティングの件ですが、他社にお願いするのに注意しないと行けない事がありますよ。
    他社にお願いするのなら、最初から室内のワックスはかけないように東建にお願いした方が良いですよ。
    フロアコーティングするのに、本来ワックスがけしてある物をきちんと落としてフロアコーティング
    しないとちゃんとかかりません。その業者がそこまでしてくれる事を確認して、費用も聞かないと
    ワックスの上からそのままかけてはい出来ましたになりかねませんから。
    それでも東建にお願いするよりは安価だと思いますけど、どちらを取るかは本人次第ですね。

  21. 171 匿名さん

    ウチのキッチンは下り天井部分が想像以上に低く、実測したら1900mmぐらいの家具しか入りそうもありません(インテリアオプションのカタログは2200mmでしたが)。見切り購入しなくてよかった..ちなみに全体の仕上がりはまずまずでした。

  22. 172 匿名さん

    >171
    キッチンのオプションのつくりつけの家具は現場を測ってから作るので、
    下がり天井部分にもうまく対応してくれるかもしれませんよ。
    うちもキッチンの家具をオーダーしましたがPSの点検口があったせいで、
    カタログとサイズが違うものになると連絡がありました。

  23. 173 購入者

    センター棟2Fの映画館を見た人いますか?

  24. 174 匿名さん

    フロアコーティングについてですが、
    引渡しは現状のままで、サービスワックスはないとのことでしたよ。
    ただ、案内して下さった戸田建設の方が言っていた事で、
    アメニティーなどに確認はしていません。
    私はコーティングをするつもりだったものの、
    内覧会での床の質感が気に入り、特に何もしないことにしました。
    とはいえ、小さな子供が二人も居るので不安でもありますが・・・

  25. 175 匿名さん

    内覧会でパーティールームをご覧になった方、窓からお台場や臨海公園などの
    観覧車は見えましたか?
    だいぶ前方の流通センターの建物が高く建ってきたので、臨海公園などは見えなくなるような気がしました。
    どうでしたか?

  26. 176 匿名さん

    175さん
    臨海公園の観覧車は見えましたよ!娘と見て、「今度、一緒に乗ろうね!」と話しました。
    159さん
    うちも、保育園入園申請組です。周辺の公立はどこも厳しいですね。(倍率お聞きになりましたか?)
    NR内にできるという、認証保育所も検討する予定ですが、このマンション内の託児室は、認証ではないので、区の補助の対象外ですよね...。
    認証を申請する方向性などはあるのかしら?いずれにしても、マンション内の託児室の最終的な詳細が、早く知りたいですね!

  27. 177 匿名さん

    うちもコーティングを検討していましたが、床板の間にコーティング剤が入り込んでしまい、床がギシギシ鳴ることがあるのでお勧めできないと施工会社の方に言われました。
    15万もかけるのであれば、将来的な床の張替え費用に充てた方がいいかもしれませんね。

  28. 178 匿名さん

    以前、ベランダ内の壁が外壁のタイル張りと違って塗装だ、という話題がありましたが、
    ご覧になった方、仕上がりはいかがでしたか?

  29. 179 匿名さん

    >164さん
    ドアは蝶番の部分を上に持ち上げるだけで簡単に外れますよ。
    ドアを外せば開口部は65cmくらいになると思いますので、
    ほとんどの洗濯機は大丈夫だと思います。

  30. 180 匿名さん

    >172さん
    キッチンのPSの点検口はどこにありましたか?内覧では特に気付かなかったのですが。
    うちは冷蔵庫の裏側がPSのようです。
    洗面台の横にあります。

  31. 181 172

    >180
    間取りによって違うと思いますが・・・
    うちはキッチンの、ちょうど食器棚を置くスペースにありましたので、
    それにかぶらないようにつくりつけの家具のサイズを調整してもらいました。

  32. 182 180

    >172さん
    引き続きすみません。
    それは素人がみても目立つというか分かるものですか?
    洋室のPS点検口はクローゼットの中の板を外して見るものでした。

  33. 183 匿名さん

    176さん
    以前保育施設の説明会に参加した時、認証を申請する予定だと言ってました。

  34. 184 172

    >180&182
    すぐわかりましたよ。よくある四角い点検口です。

  35. 185 匿名さん

    >176さん
    説明会なんていつあったんですか??

  36. 186 匿名さん

    ごめんなさい。
    >183さんへの質問です。

  37. 187 匿名さん

    お隣は10月だったかな?説明会があったようですけれど。
    そして、認証を申請中ですよね。
    こちらは、紙一枚のアンケートが届いただけで、
    まだ内容についても正式決定をいただいていませんよね。
    2月2日まで何もわからないのでしょうかね。

  38. 188 匿名さん

    お隣の保育園は当初は居住者のみと伺ったのですが、外部も入れるのでしょうか?
    ちなみに区の補助は認可外も対象ですよね?

  39. 189 匿名さん

    お隣の保育園は認証にする代わりに外部からも受け入れます。

    >ちなみに区の補助は認可外も対象ですよね?
    認可外保育施設に入所している人への助成金はありますが、
    対象施設は
    東京都認証保育所
    保育室(4施設)
    グループ保育室(2施設)
    家庭福祉員
    と決まっているので、グランエスタの保育施設は対象外となります。

  40. 190 匿名さん

    保育園の説明は入居前説明会にあるそうです。
    問い合わせたところ、3月23日ごろには利用開始になるそうで、
    また先日のアンケートでは利用希望者は定員を超えてないそうです。

    詳細については決定はしていないけど、ほぼ決まりつつあるそうですよ。
    直接コティに問い合わせてみると詳細もわかるでしょうね。

  41. 191 匿名さん

    認証を取ると外部からも利用者が増えるので、マンション内にあるメリットがなくなると思います。

  42. 192 匿名さん

    送り迎えにめちゃ便利で安全だから、メリットはそれなりにあると思いますよ。

  43. 193 匿名さん

    >192
    おそらく191はセキュリティについて言及されています。

  44. 194 匿名さん

    >>191さん
    外部利用自体アリなんでしょうか?

  45. 195 匿名さん

    186さん
    回答が遅くなり申し訳ありません。
    会員期の販売は既に終了していたと思いますので、確か昨年の第一期販売頃だったと思います。
    その時に聞いた話ではありませんが、保育施設利用可能な方はマンション住人、
    マンションに勤めている人、マンション住人の推薦がある方と聞いております。

  46. 196 匿名さん

    既に何度も話題に出てますが、W棟前の空地、大三製鋼前の空地に
    何ができるか情報お持ちの方いらっしゃいますか?
    我が家は先日内覧会があり、その際に、上記の空地が以前と比べて
    随分整備されたような気がしたので(気のせいかもしれませんが…)
    個人的には小規模スーパー、レンタルビデオ店、銀行ATMが欲しいのですが。

  47. 198 匿名さん


    どーしちゃったの?

  48. 199 匿名さん

    はじめまして。S棟中層階に入居予定の者です。
    この掲示板は本当に勉強になります。
    楽しいです(^^)/~

    内覧会は土日を希望して来月いよいよですが、
    今からメジャーやら、懐中電灯やら、付箋やら、
    ゴルフボール(これは必要なさそうですが・・・)やら、
    用意してはしゃいでます!!
    せっかく土日にしてもらったので、ゆっくり、
    じっくり、真剣に見させてもらいます。

    僕はまだ独身ですが、子供が好きなので、
    保育園・幼稚園くらいのかわいい、元気な
    お子さん達を毎日見れることも、楽しみです。
    (まだ子育てのつらさを知らないかもしれないですが・・・)

    ところで僕はワイシャツのクリーニングは立体派ですが
    マンション内のクリーニングは立体サービスあるので
    しょうか?つまらない質問でごめんなさい。

  49. 200 164

    >179さんへ 色々、為になるご意見ありがとうございます。是非、参考にさせて頂きます。
    >196さんへ  私もレンタルビデオ店が欲しいです。近所に確かない様な感じが・・・・
    TUTAYA大好き人間なので隣の西葛西まで車でしょっちゅう行く事になりそうです!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸