旧関東新築分譲マンション掲示板「MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4) 
匿名さん [更新日時] 2006-10-23 18:53:00

書き込み数450までですから新しいスレッドを作りました。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-05-17 04:11:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 241 MM住む蔵

    >236さん
    ★がついた倍率表は先週末に営業の方に見せていただきました。
    配布はありませんでした。(ということで自分の希望候補のところはすぐメモしました。)
    いくつか候補の優先順位を絞って担当営業さんにお聞きするのがよろしいかと思います。
    L棟とR棟の比較ですが、237さんのおっしゃるとおり竣工時期の違いがあると思います。
    私の場合さらに1年も入居が待てません(笑)。R棟がこのすごい人気状態ですのでL棟も短期間で
    完売するのではないかと個人的には推測します。
    P.S.管理説明会で「おおっ!」と感激したこと=「ゲストルーム宿泊」使用料が消耗品以外0円なこと!

  2. 242 匿名さん

    些細なことですが、MRで引き戸とサッシが重く感じました。
    サッシは複層ガラスなのでこんなものかな、と思いましたが、扉が重いと高齢者には
    やや不便ではないかと心配です。
    私自身はまだ現実的な年齢ではありませんが、場合によっては将来老親を住まわせることに
    なるかもしれないので。
    こういう場合、屋内の引き戸は交換してしまえばいいのかな?サッシは勝手に変えられないでしょうが。

  3. 243 202 東南に住もうか人

    >209さん、他MMTのみなさん
    早速のレスでエアコン他 設備の情報ありがとうございました。大変参考になります
    甘えて申し訳ないのですが けいゆう病院側にお住まいの方がいらしたら教えていただきたいのですが
    ・夜間 救急車の音は気になりますか?
    ・夜間 病院西側5階付近換気口の給気音は室内で気になりますか?
     (夜 現場交差点にたってみるといささか気になりましたので)

  4. 244 223 北向小僧

    昼間はいないこと、家具にお金を掛けている貧乏人なので(−▽−;)日焼けさせたくないこと、
    広さと価格から北向きを希望しています。
    ★は1つ、2倍と言われました。他の部屋も2〜3倍とのことで、北向きでも思ったより要望が入っているようです。

    R棟を希望したのは237さんと同様、駅近を重視したこと。あと北側が森なので、庭みたいでいいなあと。
    L棟北側も公園があって良さそうですが、道路との距離があまりないので騒音が不安です。

    >236 西側の部屋の購入予定者さん
    あのお部屋を自分が買うなら、吊戸を付けますね(無償セレクトですし)。
    格好良さは断然オープンタイプですが、あの収納量では別に収納棚が必要になって部屋を狭くしそうなので。

  5. 245 MMTE

    >243 東南に住もうか人 様
    私はけいゆう病院とは反対側のEastの住人ですが、それでも救急車のサイレンは
    聞こえます。これはこの地域のマンションはどこでも聞こえますよ。一日一回
    くらい、やってきますが気にならなくなりました。最初の頃はサイレンがなる
    たびにベランダに出たりしていましたが心地よい音楽みたいです。 それより
    夏になると、けいゆう病院側は暴走族に悩まされていますが、道路の改良工事、
    取締りの強化、110番通報を進めていますので、皆さんが入居の頃には撲滅でき
    ているでしょう。

    病院の換気口の音は確かに歩いていると聞こえますが、アルミサッシの威力で窓
    を閉めれば全く聞こえないはずです。というのは、 今、北側では目の前で
    Brillia の建築が始まり、窓を開けるとものすごい金属音ですが、閉めるとほぼ
    聞こえなくなります。しかも Foresisの方は二重ガラスで、防音効果はもっと
    いいみたいですね。

    明日、明後日と横浜開港祭のため、会場の臨海パークで大音量で音楽とレーザー・
    ビームのリハーサルをやっています。これらにも慣れました。

    ご心配ありません。当選をお祈りしています。

  6. 246 匿名さん

    >> 243
    >・夜間 救急車の音は気になりますか?

    けいゆう病院に面した低層住まいですが、結構気になります。
    ただし、サイレンは病院前で止めるので、遠方からの音の
    方が時間的に長いです。

  7. 247 匿名さん

    年齢が高くなると、病院のそばに住むのは理想だと考えています。
    ただ贅沢な悩みで、けいゆう病院は救急対応なので救急車のサイレン音は周囲に
    どのくらい響くのだろうかと心配しています。南東〜西を希望しています。
    近くの方、教えて下さい。

  8. 248 匿名さん

    建築のプロでもなんでもないのでよく分かりませんが、フォレシスやMMMなどが
    完成すると、けいゆう病院への救急車のサイレン音が今までとは違うように
    なるのでは?と心配しています。
    今は建物が無く音が抜けますが、これらが建つと(風などもそうですが)音の抜け方が
    どうなるのかとか色々問題もありますね。
    建ってみなければ・住んでみなければ分からないような問題もたくさんありそうです。
    同等の高さの建物がこれだけ周囲を取り囲む状況になるのですから、なんらかの
    弊害も覚悟しなければと思っています。それなりの覚悟が必要かな・・・

  9. 249 MMT-G

    >247
    多くの救急車は西側から来ます。従ってかなり遠くからサイレン音は聞えます。
    しかしベランダの扉を閉めれば90%は消えます。慣れれば気にならなく成ります。
    この音で一人助かったと思えば「良かったね〜」の気分です^^;
    ただ道路に車の無い状況でも鳴らし続ける規則?と「曲ります、まがります」の連呼は気にくわんです(笑

  10. 250 近隣地区住民

    http://www.asahi.com/ad/clients/minatomirai/interview.html?navi
    ↑ここでもLow-Eガラスを誉めています、「質の高い住宅」だと。
    空調面でも防音面でも良いですよね、我が家も変えたい・・・無理だけど。

  11. 251 匿名さん

    250さん
    言っておられる事はうそ偽りはないと思いますが
    販売活動の一環で(頼まれて?)出ておられると思いますので
    それなりに割り引いて読んだ方が良いと思います。

  12. 252 匿名さん

    >>250
    断熱・防犯フィルムを内側からはればかなり近い効果を得られますよ。
    見た目にはどうかなという気もしますが、西日があたるとかなら有効かもね。

  13. 253 近隣地区住民

    251さん、252さん
    営業トークな分を差し引いても、やはりLow-Eガラスは羨ましいです。
    断熱フィルムも熱にはそれなりの効果がありますが、やはり結露に
    対しての有効性には歴然と差が出ますので。
    特に最近のマンションは密閉率が高く(24h換気があっても)、冬場でも
    室内が暖かい事が多い多いので、我が家の場合も寒い日の窓は室内に
    雨が降ったかの様に水滴でビッショリです。

  14. 254 匿名さん

    >>253
    暖房時に加ていませんか?24時間換気は回しっぱなししていますか?
    室内の湿度を高めなければ、結露は少なくなると思います。
    あと、お風呂場の水蒸気もばかにならないので、ドアをあけたらすぐ閉めるとか、だいぶ違うらしいです。

  15. 255 訂正

    暖房時に加湿していませんか?

  16. 256 ご参考

    http://www15.ocn.ne.jp/~eco-east/seag/seag.htm

    結露対策にもなりそうです。

  17. 257 匿名さん

    今関東地方で震度3の地震がありましたがMMTでは
    どの様な揺れを感じたのでしょうかね。

  18. 258 匿名さん

    ↑同じく。
    免震構造ではどのように感じるのでしょうね。。

  19. 259 匿名さん

    >257,258
    中層階ですが、花火大会を見ていて、「あっ、地震があったな」と感じた程度でした。
    以前住んでいた普通のマンションに比べて、どの地震でもほとんど揺れを感じません。
    ただし、階によって違うかもしれません。

  20. 260 匿名さん

    低層階ですが、大きな地震でもほとんど揺れを感じませんよ。
    大きな地震では免振構造のダンパー?がきしむ音が聞こえます。
    振動を吸収してるのだなぁ、と体感しますね。

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸