旧関東新築分譲マンション掲示板「【羽村】「ラティア」ってどう?【青梅線】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 【羽村】「ラティア」ってどう?【青梅線】

広告を掲載

  • 掲示板
れっさー [更新日時] 2006-11-04 01:18:00

青梅線羽村駅徒歩9分、水木公園上で全戸南向きのオール電化マンション!
ここは飛行機の影響はどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2004-11-23 12:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【羽村】「ラティア」ってどう?【青梅線】

  1. 201 匿名さん

  2. 202 匿名さん

  3. 203 匿名さん

  4. 204 匿名さん

  5. 205 匿名さん

    今日び新築マンションを検討・購入しておきながら、こんな基本的なことも知らない、管理規約案にも書いてあるのに。
    また、ここに書き込むほどのネットユーザーでありながら、検索しようとする姿勢も感じられない。
    さらに指摘されたら、こんな人は嫌、と感情的に反論・・・

    私は、見ず知らずの人に対して匿名を良いことにこのような書き込みをする人が同じマンションにいるかと思うと
    ぞっとします。

    以上、同じじゃなくてホッとしている、なぜ漂白剤を流してはいけないかを説明した、明日はわが身の193でした。

  6. 206 匿名さん

  7. 207 青虫

    些細なやり取りからこのスレも過去何回か荒れ気味になって、自分もすぐ模様眺めに、
    でも何となく気になって、ラストさんの時はお祝いムードが漂ったりしたのに残念です。
    この調子では、来年の2月まで、長すぎます(笑)。できれば少々のことなら、みなさん
    互いに優しくやれればと思いますがいかがでしょうか。

  8. 208 匿名さん

    196です。
    「嫌と吐き捨てた」と言われ、言葉が足りなかったと反省しました。
    知らなかった事、検索が足らなかった事、人間だから落ち度もあるかと思います。
    文面だけのやりとりのこういう場では、言い方ひとつでとても傷つきますね。
    お互いに、言い方にもっと思いやりを持とうということで、また情報交換しませんか?
    知らなかった事を教えていただいて、ロムっている人の中にも勉強になった人がいるはずです。

  9. 209 匿名さん

  10. 210 ラストです

    たまにモデルルームの前を通ってみたりしますが、まだ建物は健在ですね。

    ところでバルコニーのタイルを検討していますが、オプションカタログでは安くても20万円以上ですよね。
    ホームセンターで見てみると1枚298円くらいからありました。
    約11枚で1㎡くらいらしいので、5万円前後でできるみたいです。
    ちょっと高級感のあるもので800円くらいでしたのでそれでも10万少々でできそうです。
    皆様はどうお考えでしょうか?

    それから、造作家具で、カウンター上収納も検討していますが、やはりオプションカタログの物は高いですよね。
    ホームセンターで家具、部品などいくらくらいで揃うものでしょうか?
    どなたか詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  11. 211 匿名さん

    http://members.jcom.home.ne.jp/03682386011/
    ここみるヨロシ。いろいろ見たけど、このくらいが底値っぽい
    メーカーの標準小売価格の半分くらいですね
    ただ送料がかかりますが・・・送料も節約されたい方は、この会社練馬区らしいですし、突撃してみては?

    ちなみに施工ですが、TOTOなんかは
    http://www.e-seikatsutoto.com/tilehouse/basea/c.html
    って言ってるくらいなので、私はオプションで頼む気がしません。
    (ただし、上層階の方は風の影響があります。
     台風などで万一飛散した場合、物損、人身事故につながりかねません。
     自己責任でメーカ等に充分確認の上、ワイヤー固定等の対策を施す必要があります。
     これに自信がない人はオプションも検討すべきでしょう。)

  12. 212 匿名さん

    今朝見たら、7階までバルコニーの柵が出来ていました。
    少しずつ外観が綺麗になっていきますね。

  13. 213 匿名さん

    通りすがりですが、191さんの気持ちの方がわかる気がする。189さんも悪気無いんだろうけど。ディスポーザーをルール通りに使わないと193さんが説明してる通り、管理組合のお金(=皆さんのお金)が余計に出て行ってしまい、明らかにマンション管理の観点からはマイナスな訳。良心的な住民であろうとするなら、なおさらこの手の常識は「知っていなければならない」という事。「嫌な感じ」とか言われちゃってる気の毒な191さんだけど、こういう人が理事になるときっとマンション維持にプラスになるよう活躍してくれると思うよ。

  14. 214 匿名さん

    マンションギャラリーがだいぶ壊されていました。
    2階はほとんどなくなってました。ちょっと淋しいですね。

  15. 215 匿名さん

    マンションギャラリーは完全に更地になってました。
    ラティアは最上階までベランダの柵が付き、塗装もある程度されて、
    ガラスも入ってきたのでマンションらしくなってきました。

  16. 216 匿名さん

    各種案内が、予定よりは早めにご案内できるかもしれないと
    営業さんから聞きました。そうだと良いですね。

  17. 217 匿名くん

    時折、ラティアの近況を知らせて頂いて、有難う御座います。
    この連休中に、久しぶりに現地を見に行こうかと思っています。
    「マンションらしくなってきた」姿を見て、ちょっと盛り上がりたいと
    思います。

  18. 218 匿名さん

    提携ローンは資金内容等確認書を提出する前に、銀行に行って事前審査をしてもらうのですか?

  19. 219 匿名さん

    ラティアまで遠いので現状がわからないなー 写真が見れると良いですね

  20. 220 匿名さん

    提携ローン申請のお知らせが届きましたね。
    フラット35も同様10月とは・・予想外に早くてびっくりです。
    >218さん 提携ローンは双日さんが全てやってくれました。必要な用紙に必要次項を記入しましたよ。
    問い合わせてみると良いかもしれません。
    みなさんはローンはどうお考えですか??

  21. 221 匿名さん

    >220さん
    問い合わせたところ双日さんがおこなってくれていました。大変ありがとうございました。
    あっという間に時は流れていくものですね。
    私は完全に進められた、提携ローンでいきます。 

  22. 222 匿名さん

    >221さん UFJの2年固定ですか?
    フラット35でいくかUFJでいくか迷ってます・・。

  23. 223 匿名さん

    ラティア購入したかった者です。
    子供たちが、目の前の幼稚園に通っているので、毎日ラティアの前を通ります。
    そこは、準工業地域のため、毎日、隣の工場から、鉄くずのような、かなりきついにおいがするんです。
    ラティアのMRは、グレイディアのと違って、現場よりかなり遠い場所にあったので、気がつきにくいのかもしれませんが、
    毎日目の前を通る私や子供たちにとっては、耐えられないにおいなんです。
    一足先の、内々の内覧会で、購入したい部屋をお願いしておいたのですが、そのにおいに耐えられず、結局我が家は購入を断念しました。
    みなさん、においは気になりませんでしたか?
    本当は購入したかったので、建物が出来上がっていくのを見るたびに、切ない気持ちになります。


  24. 224 匿名さん

    うーん、今更そんなことを言われてもぉ。
    何度か自転車であの辺を通ってますが、気になった事はありませんでした。
    私の鼻が悪いのかなぁ。

  25. 225 匿名さん

    そうですね、気になりませんね。。。

  26. 226 匿名さん

    内々の内覧会は何ですか? においは近くにいないので分かりません どうなのですかね?

  27. 227 匿名さん

    このスレの03です。工場の匂いは購入前に近辺を歩いていて気になりましが、
    異臭を感じるのは工場のすぐ前だけですね。ラティアからはそこそこ距離があるし、
    風向きにも左右されるので、日によっては気になる事もあるかな程度に考えています。
    周囲のマンションに住んでいる方にも匂いや騒音についてあたってみましたが
    匂いを気にしてる話はありませんでした。
    >223さんには耐えられないと思われたのならやめて正解だったと思います。
    個人差がありますから。

  28. 228 匿名さん

    >219さん、少しですがラティアの写真です。みてみてください。

    http://www.geocities.jp/ratiarphoto/index.html

  29. 229 匿名さん

    すごいできてますね!
    びっくりしました〜

  30. 230 匿名さん

    219です
    228様 大変ありがとうございます。
    びっくりしましたし、安心しました

  31. 231 228

    228です。
    見ていだたいでありがとうございます。下手な写真ですが・・・
    また時々撮ってみたいと思いますので時々のぞいてくださいね。
    ラティア付近の写真なんかもそのうちUPしてみたいと思っています。

  32. 232 匿名さん

    228さん
    有難うございます。主人と思わず感激の声を上げてしまいました。
    近くを車で通るのですが、夜だとなかなか覗けなくて。
    なんだか嘘のように思えてきた、ラティア購入。
    これが近い将来の我が家?実感が湧かないです。

  33. 233 匿名さん

    楽しみですね〜
    早く内覧会したいです。

  34. 234 匿名さん

    内覧会ですが、マンション内覧会同行・立会いサービス(一級建築士)などを頼んだほうがよいのでしょうか?
    専門家に頼んだほうが安心?
    http://www.homedoctor.co.jp/service/nairan.html

  35. 235 匿名さん

    具体的に業者は決めてませんが、頼むつもりです。数万円かかるようですが頼みます!

  36. 236 地元

    羽村は良いところですよ〜。私は水木公園のすぐそばのマンションに住んでいます。ラティアのMRを見て検討
    しましたが、希望の部屋が全て契約済でした。残念です。
    水木公園は軽〜い散歩には丁度いいですね。でも、春から秋にかけては虫がすごいです。これマジで!
    ベランダや玄関先に茶色や緑色の大小いろいろな虫が飛んできます。余りの多さに一瞬ビクッとする時が有りますので
    気を付けて。

  37. 237 匿名さん

    実際のところ、虫対策ってどうすれば効果的なんでしょうか?
    防虫になるハーブ類を植えるとか?そんな事で防御は可能?

  38. 238 匿名さん

    228様写真すごいですね!!我が家は現地から遠いのですが、最近は子供の幼稚園の事で現地に行く用事が増たので、
    ラティアの外装が写真の様に完成に近い形になってきたのを見ることが出来てワクワクしています。青梅線からも良く見えますね!
    そうそう236さん「虫」と言えば・・・。
    9月の中頃でしょうか。現地に行った時に1Fがどんなになっているか気になって(うちは1Fなので。)
    工事のシートの中を覗いてみよう・・・なんて考えて水木公園の斜面を登ったら、もの凄い数の細かい虫が渦を巻いて飛んでいました。
    「コレ、何???」「蚊だよ!!」と主人と急いで降りてきたのですが、家族中、足が虫刺されで真っ赤になってしまいました。特に子供はヒドかったです。
    急いで薬を買いに行きました・・・。まさかこんなに蚊がいるとは・・。来年は家にも入って来るって事ですよね。恐ろしいです・・・。
    何かいい対策をご存知の方いらしゃいましら教えていただけませんでしょうか?


    なんて家族で考えて水木

  39. 239 匿名さん

    238です。ごめんなさい。変な文字が残ってしまいました・・・。

  40. 240 匿名さん

    238さん
    237です。うちも1階なので虫の事を言われるたびに気になって気になって。
    ある程度は覚悟してますので、後は知恵比べかと。何か良い案を知りたいです。

  41. 241 匿名さん

    虫ですかー!
    今住んでいるところは、秋にベランダに出没するカメムシに
    悩ませれています。
    水木公園周辺にカメムシは出るのかしら??

  42. 242 228

    228です。
    見て頂けるととてもうれしいです。
    現在離れたところに住んでいらっしゃって現地になかなか来れない人に見て頂こうと思い、
    初めてHPを作ってみました。
    喜んでいただければ写真を載せた甲斐があります。
    何かリクエストがあればできる範囲で写真を撮ってみますのでここでもメールでも気軽に書き込んでください。

    うちも下の方の階なので虫対策を考えないといけないと思ってます。
    237さんの様にまずはハーブですかね。
    ただ、カブトムシやクワガタが飛んできたらラッキーかななんて楽観的に考えてます。
    虫が来るということは、自然が多くて環境が良いということですからね。

  43. 243 匿名さん

    目の前にある日立国際電気が来年3月にリストラで小金井事業所に大部分が移転してしまうみたいだけど
    あの工場どうするんでしょうね?あそこもマンションかな?

  44. 244 匿名さん

    マンションならいいですが、
    騒音,悪臭などを発生する工場だとしたら嫌ですね。

  45. 245 匿名さん

    皆さん、資金内容等確認書は届きましたか? うちはまだです

  46. 246 匿名さん

    うちも来てません。9月下旬に送付予定とありましたよね。
    提携ローンで行くか迷ってます。
    皆さんどうされますか?

  47. 247 匿名さん

    資金内容等確認書ですが、うちも来ていません。確かに案内には9月下旬に送付予定でしたね。
    うちは提携ローンで仮申し込みしているのですが、これから金利が上昇していくのが予想されるので、
    少しでも金利の良い八千代銀行のオール電化割引があるフラット35を候補に考えています。
    昭島に支店がありますし、グレイディア(昭島)の書き込みで対応の評判が良いのも効いてます。
    実際に八千代のフリーダイヤルに電話してみましたが対応は良かったです。
    ラティアでも仮申し込みも合わせて2,3名いると聞きました。
    グレイディアでは10名以上は申し込んでいるそうです。

  48. 248 匿名さん

    八千代銀行の池袋ローンセンターの女性の方に話を聞きました。
    うちも申込してみるつもりです。

  49. 249 匿名さん

    私も八千代銀行で申込手続を始めました。非営利?の信金から地銀に転換した
    唯一の銀行ですので、他の銀行とは一線を画していると勝手に想像し、ローン
    センターに行ってみたのですが、確かにいろいろな意味で、他行とは違う印象を
    受けました。

  50. 250 匿名さん

    キャンセルが2件出たという噂を聞きました。どこの部屋が空いたんでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸