一戸建て何でも質問掲示板「近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。12

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-29 22:05:29

前スレが1000件を超えたので、12 を作りました。

[スレ作成日時]2013-10-02 16:37:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。12

  1. 701 匿名さん

    No.699

    有斐閣から好きなの選びな。
    総論と各論の2冊を。

  2. 702 匿名さん

    >>700
    薪ストーブを使用してない家はすべて反対派ですか?

  3. 703 匿名さん

    >>699
    真面目に答えていいの?
    個人の自由は公共の福祉に反しないかぎり尊重される。たとえ薪ストーブ利用者が少数であっても。
    しかしそれによって自由を侵害される人がいれば話は違う。なぜならその人たちの権利も尊重せねばならないから。煤で洗濯物が干せない、臭いで窓を開けられない人がいれば、たとえ「一部のアンチ」であったとしても、彼らの洗濯物を干す権利、窓から新鮮な空気を取り入れる権利は尊重されなければならない。そうでなければ、あなたが薪ストーブを使ってもよい根拠はなくなる。
    自分の自由が他人の自由を侵害している自覚なしに13条を出すので、非難されたのだと思いますが。

  4. 704 匿名さん

    No.702
    薪ストーブを使用してない家もすべて賛成派ですか?

  5. 705 匿名さん

    あ、そしてその「被害者」が多数になれば、公共の福祉に反する行為となり、権利は認められない。

    で、合ってるのかな?

  6. 706 匿名さん

    No.705
    合ってない

  7. 707 匿名さん

    すみません、間違っていますか。

    訂正していただけますか?

  8. 708 匿名さん

    >>704
    そうです。
    賛成でも反対でもない人が大多数だと思います。
    なので反対派の意見は少数派ではないかと考えます。

  9. 709 匿名さん

    >>704
    そうです。
    賛成でも反対でもない人が大多数だと思います。
    なので反対派の意見は少数派ではないかと考えます。

  10. 710 匿名さん

    >No.709
    もう、書き込みするなって。
    面白すぎるから。
    13条を理解したあなたの意見は全て正しいよ。


  11. 711 匿名さん

    なぜ憲法問題に?
    現行法の枠内で活動できている薪ストーブユーザーにとって取り敢えずは憲法など出す必要ないでしょう。

  12. 712 匿名さん

    8000ベクレル以上の灰を放射性物質の取り扱い免許者以外は移動させても犯罪者です。
    隣地と6m以上離れていない位置に薪ストーブが有り8000ベクレル以上の灰が有れば他人を危険に晒し、犯罪です。

  13. 713 匿名さん

    放射性物質の苦情は発生者と政府へどうぞ。
    ここではスレ違いです。

  14. 714 匿名さん

    >8000ベクレル以上の灰を放射性物質の取り扱い免許者以外は移動させても犯罪者です。

    私もそう思います。
    40Bq/kgを超える薪を使用すると8,000Bq/kgを超える灰を生成するようです。
    http://urx.nu/hYRC

    その40Bq/kgを大きく越える薪が、2014年11月にいわき市で測定されています。
    http://urx.nu/hYRZ

    この福島県からの開示請求資料によると、
    今でも8,500Bq/kgの薪が存在するようです。

    え?待ってくださいよ。
    40Bq/kgの薪を灰にすると8,000Bq/kg以上になって廃棄できないことになるんですよね。

    この8,500Bq/kgの薪を灰にしたらどうなるの?
    単純計算すると、1,700,000Bq/kgになりますね。

    「ヒャ、ヒャクナナじゅうまんベクレル?」

    イランを伝えるニュースではしきりに「濃縮ウラン」とか言ってたけど、
    こんな灰があったら、
    「濃縮セシウム」って言うんだろうか。

    何が「ここではスレ違いです。」ですか?

    薪の放射能問題は、何よりも重要ではないのでしょうか?
    なぜ目をつむろうとするのですか?

    思考を停止して「食べて応援!」と言う暇があったら、現実を直視したらどうかと思います。

  15. 715 匿名さん

    困ったね、この人↑

  16. 716 匿名さん

    >困ったね、この人

    困るような不都合があるのですね?

    薪に放射能が含まれているとどんな不具合があるのですか?

    薪に放射能が含まれていることを知られたくないのでしょうか?

    原発事故後は薪の汚染で困っている人は大勢います。

    その事実を見たくないのですか?

    見たくない人はスルーしましょう。

  17. 717 匿名さん

    まあ、そんなに興奮しないで。 別スレを立てれば済みますから。

  18. 718 匿名さん

    >なぜ憲法問題に?
    >現行法の枠内で活動できている薪ストーブユーザーにとって取り敢えずは憲法など出す必要ないでしょう。

    幸福追求権を出してきたのは、薪ストーブユーザー。
    何を言っているのか・・・・

  19. 719 匿名さん

    >>718
    だからその薪ストーブユーザーに何故を問うているのです。

  20. 720 匿名さん

    >No.719
    申し訳ないです。
    by 718

  21. 721 匿名さん

    >>718
    誰も彼も敵に見えてくるのですね。

  22. 722 匿名さん

    >No.721
    そうだよ。
    近所に迷惑な薪ストーブが来るのが嫌だからね。

  23. 723 匿名さん

    原発事故後に放射性物質で困っている人は多いですが、薪の放射性物質汚染で困っているは少ないです。
    だから別のスレでお願いします。

  24. 724 匿名さん

    >No.721
    迷惑な薪ストーブを住宅地で平然と使用する奴ともリアルで関わり合いたくないからな。

  25. 725 匿名さん

    だから迷惑じゃないって

  26. 726 匿名さん

    アンチは何でそんなに必死なの?
    近所の薪ストーブがとっても良くて自宅新築時に設置するつもりですが、迷惑のイメージが実際と違います。
    何でそんなに違うの?

  27. 727 匿名さん

    >>726
    どのように違うのか、具体的に説明してください。
    そして、あなた方がアンチと呼んでいる人たちが何をどのように誤解しているのか、教えてください。

  28. 728 匿名さん

    >アンチは何でそんなに必死なの?
    必死だよ。
    必死を通り越して死活問題だよ。

    仮に苦情を受けたら使用を中止するのか?
    中止しないだろ?
    迷惑かけてないって厚顔無恥なことを言い切って。

    だから、薪ストーブを設置された時点で隣近所は負けなんだよ。

  29. 729 匿名さん

    薪ストーブ屋は謙虚に>727>728の意見に耳を傾ける必要があるし、対策も講じなければ、その内地域限定で使用禁止という事態になるかもしれないよ。

  30. 730 匿名さん

    薪ストーブが無くなって生活に困るのは、薪ストーブ屋だけ。住民は代替商品は他にもある。

  31. 731 匿名さん

    原子力発電所や、ゴミ焼却場とちがって、何万人にも迷惑かけてまで必要な設備ではない。

  32. 732 匿名さん

    >原発事故後に放射性物質で困っている人は多いですが、薪の放射性物質汚染で困っているは少ないです

    困っている人が少ないのですか?

    今でも比較的放射線量の低い”いわき市”では8,500Bq/kgの薪が存在するのですよ。
    http://urx.nu/hYRZ


    その8,500Bq/kgの薪を灰にしたら、
    計算上1,700,000Bq/kgとなります。

    「ヒャ、ヒャクナナじゅうまんベクレル?」 の灰を近所にばらまかれて困らない人っていますか?


    いわき市よりも放射線量の高い千葉県柏市松戸市、茨城県、栃木県北部、群馬県、軽井沢、河口湖東側などの薪は、
    もっと汚染されていても不思議ではありません。

  33. 733 匿名

    放射能コワイコワイ病の方々はまだイスカンダルには出発してないんでしょうか?
    早く放射能除去装置を持ち帰り日本を…いや世界を救ってください。

  34. 734 匿名さん

    >放射能コワイコワイ病

    今でも比較的放射線量の低い”いわき市”では8,500Bq/kgの薪が存在するのですよ。
    http://urx.nu/hYRZ


    その8,500Bq/kgの薪を灰にしたら1,700,000Bq/kgとなります。

    「ヒャ、ヒャクナナじゅうまんベクレル」が安全とでも?

    安全である証拠をお示しくださいまし。

    証拠も無しに安全と思うのは個人の自由ですから、ご自由にどうぞ。




  35. 735 匿名さん

    東日本の全ての薪が汚染されているかのような宣伝は間違いです。
    自動車事故が一件有ったから自動車を使用しちゃいかんみたいな意見ですね。

  36. 736 匿名さん

    >735
    自動車は車検で排ガスを測定してパスしなければ使用出来ません。
    薪も放射性物質の高い物を流通させれば犯罪です。

  37. 737 匿名さん

    >東日本の全ての薪が汚染されているかのような宣伝は間違いです。

    誰もそんなことは言っていませんから安心してください。
    山梨県や長野県の西部もたいした汚染を受けていません。
    新潟県も北部と魚沼付近を除けば汚染されていません。

    心配でしたら、ご自分で確認してくださいまし。
    (↓↓↓の電子国土版「平成24年05月31日時点(全国版)」の「セシウム134+137の合計」を見てください)
    http://ramap.jaea.go.jp/map/?


    >薪も放射性物質の高い物を流通させれば犯罪です

    よくぞ言ってくださいました。
    その通りです。
    「放射能」好きの人達は、「におい」問題にすり替えようとします。
    気を付けましょう。

    何度でも言いますが、
    薪の放射能に無関心の方はスルーしてくだされば結構です。

    文句を言う人は、それだけ薪の放射能が不都合なのでしょう。

  38. 738 匿名

    みんなこなくてコワイコワイ病の人たちばかりになっちゃったよ。灰のホーシャノーでやられちゃったのかな?クスクス

  39. 739 匿名さん

    >>737
    貴方に聞きたいが、放射能の話は判ったから、西日本の薪を使えば薪ストーブが一般社会において許されるのかを問いたい!
    貴方の話は放射能さえ問題なければ、全て許されるとしか思えない。

  40. 740 匿名さん

    >放射能さえ問題なければ、全て許されるとしか思えない

    違いますよ。
    今でも比較的放射線量の低い”いわき市”では8,500Bq/kgの薪が存在しています。
    http://urx.nu/hYRZ

    その8,500Bq/kgの薪を灰にしたら1,700,000Bq/kgとなります。

    「におい」の問題よりも、灰の放射能の問題の方がはるかに大きな問題だとは思わないのですか?
    セシウムの付着した煤が煙突から浮遊することも考えられます。

    「放射能」よりも「におい」の方が問題だと言う人っているのでしょうか。


  41. 741 匿名さん

    >>740
    西日本の薪なら許されるの?

  42. 742 匿名さん

    >西日本の薪なら許されるの?

    そうですね。
    放射能で汚染されていない薪なら1,700,000Bq/kgもの灰を警戒しなくて良さそうですね。

    東日本の汚染状況は以下からご確認ください。
    (↓↓↓の電子国土版「平成24年05月31日時点(全国版)」の「セシウム134+137の合計」を見てください)
    http://ramap.jaea.go.jp/map/?

    これを見ても「吸い込んで応援!」したいと思いましたか?

    なりませんよね。

    この汚染状況を見たうえで、
    「放射能」より「におい」の方が問題っていう人は、
    まず少ないでしょう。

  43. 743 匿名

    薪ストーブ用の薪が全て西日本産なら問題ないでしょう。問題はそれをどのようにして徹底しているのか、業界として安全性を担保しているのかということです。
    ただ薪ストーブを売ります。薪は適当に使用者が準備してくださいでは、「アンチ」の不安を全く解消できません。

    例えば、自動車では、「すべての」車が定期的に車検を受け、国の定める基準をクリアしているものしか走りません。ガソリンも国の基準をクリアしたもののみが流通しています。それでも100%安全とは言えませんが…

    薪ストーブにはそのような制度はどれくらい整備されているのでしょうか?製品、施工、燃料の点で教えてください。
    まさか、無法ではないでしょうが?それがどれくらい安全性を担保できるものでしょうか?

  44. 744 匿名さん

    >まさか、無法ではないでしょうが?それがどれくらい安全性を担保できるものでしょうか?

    薪の放射能測定は業者任せです。
    しかも、規制値の40Bq/kgも業者に「できるだけ流通させないでください」というお願いだけですから、
    汚染された薪の流通は業者任せというのが現状です。

    http://urx.nu/hYRZ
    ここにはこのように記載されています。

    福島県庁に電話をし、
    現在、薪の出荷についてどういう規制がされているのか、
    あらためて聞いてみました。
    林業振興課によると、

    「林野庁から薪の安全確保の方針が出ているが、
    規制する法的根拠がない。
    『出荷しないで』という『お願い』をしているという状況。
    食品であれば、食品衛生法の規定があるが、
    薪についてはない」

    と話します。

    怖いですね。



  45. 745 ご近所の奥さま

    放射能は感じないですが、煙や臭いは感じますので、煙は大きな問題です!

  46. 746 匿名さん

    >放射能は感じないですが、煙や臭いは感じます

    その通りです。
    放射能は目に見えませんし、においもしません。
    ですから気を付ければなりません。

    ご近所の汚染状況は以下からご確認ください。
    (↓↓↓の電子国土版「平成24年05月31日時点(全国版)」の「セシウム134+137の合計」を見てください)
    http://ramap.jaea.go.jp/map/?

    東日本は1万Bq/m2を超える汚染地帯に広く覆われています。

    そこへ持ってきて1,700,000Bq/kgの灰ときたら、
    もう気をつけようがありません。

  47. 747 匿名さん

    薪の放射性物質で具体的に被害を受けた事実例を示してください。
    怖い怖いと不安だけを煽っているように見えます。
    臭いと煙の被害実例は有ります。
    ずっと以前に灰の放射性物質は周辺の住民の被害にならないとここの掲示板で結論が出ていたような気もします。

  48. 748 匿名さん

    そう言えば、自動車でも一定排気量以下の自動二輪は車検など有りませんよ。
    全ての自動車〜ていい加減なこと言わないように!

  49. 749 匿名さん

    放射性物質をばら撒いてる人達に文句言って下さいね。
    葉っぱにくっ付いてどこぞに吹き溜まって数十万Bqとかと何が違うの?
    庭に植木を植えている人とかに文句言うの?
    言う相手を間違えていませんか?

  50. 750 匿名さん

    >灰の放射性物質は周辺の住民の被害にならない

    そんな事はありませんよ。
    40Bq/kgを超える薪を使用すると、
    危険過ぎて廃棄処分のできない8,000Bq/kgを超える灰が下皿にたまるようです。
    http://urx.nu/hYRC

    それを周辺にまかれて住民の被害にならない?

    いやいや、超危険物質ですよ。

    原発事故が起こると放射能って安全な物質に変わるのですか?

    はい、変わりませんね。



  51. 751 匿名

    >>葉っぱにくっ付いてどこぞに吹き溜まって数十万Bqとかと何が違うの?



    そんな所に住んでいる方が異常事態だよ。
    薪ストーブが近所にあってもなくても、
    もう既に危険じゃん。
    そんな所に住んでいて「放射能が」って言う方がおかしいよ。

    西日本で東日本の薪を使用されたら、そら迷惑だろうね。

  52. 752 匿名さん

    >>748
    それは申し訳ありません。

    しかし、私が言いたいことは、車でいう車検に当たるものが薪ストーブにあるのかということですので、それについても併せて答えて頂きたいものです。揚げ足だけとって質問はスルーって悲しいですから。

    私は放射能にのみ拘ってません。煤や臭いについての防止方法も聞きたいです。
    「最近のは臭いも煤もほとんど無いよ」という言葉はあっても、昔のとどこが違うのか、業界として、製品の質を維持するためにどのような規格があるのか知りたいです。

  53. 753 匿名

    では放射能を撒き散らさないよう薪ストーブがあるお宅を一軒一軒まわって薪ストーブを破壊してください。

  54. 754 匿名さん

    八千Bqだろうと数十万Bqだろうと構いませんが、被害実例は?
    繰り返すけど煙と臭いの被害実例は出てます。
    まさか被害実例も無いのに放射能怖いから文句つけてるの?

  55. 755 匿名さん

    >>752
    石油ストーブに車検に当たる検査がないと同様に日本ではそのような検査は無い。
    北米やEuでは規格が有りそう。
    ここのユーザーはEPAの規格を参考に規格化する事を提案している。
    これで満足?

  56. 756 匿名さん

    放射能厨はユーザーだけでなくアンチも敵に回した様だな

  57. 757 匿名さん

    >>755
    レスありがとうございます。
    ではそれが実現するまで、薪ストーブの使用は凍結すればいいんでないですか?

  58. 758 匿名さん

    >>757
    石油ストーブも使用を凍結しますか?

  59. 759 匿名さん

    囲炉裏や七輪も規格化してくれ

  60. 760 匿名さん

    ねぇ薪ストー放射能被害実例まだ〜

  61. 761 匿名さん

    ありもしない被害より煙と臭いをなんとかしてくれ

  62. 762 匿名さん

    >>758
    いいですね。賛成です。
    日本の暖房はすべて電気にしましょう!

    ようやく意見の一致が見られましたね。
    ありがとうございます(^^)

  63. 763 匿名さん

    よっしゃ原発増設だ

  64. 764 匿名さん

    >アンチは何でそんなに必死なの?
    必死だよ。
    必死を通り越して死活問題だよ。

    仮に苦情を受けたら使用を中止するのか?
    中止しないだろ?
    迷惑かけてないって厚顔無恥なことを言い切って。

    だから、薪ストーブを設置された時点で隣近所は負けなんだよ。

    中止するのか?
    しないのか?
    都合の悪い質問にはスルーかよ。

  65. 765 匿名さん

    あ、石油ストーブにはJIS規格が有りますね。
    となると、安全性などが担保されてないのは薪ストーブだけでした。ごめんなさい。

  66. 766 匿名さん

    >>764
    薪スの隣だと死ぬの?
    そりゃ大変だ
    本当?
    法制化しない立法府を訴えなきゃね

  67. 767 匿名さん

    >>764
    使用を中止しても被害状況が変わらないらしいんだけどどう思う?
    二ヶ月使用中止した賠償を請求したいくらいだよ
    近所付き合いもあるから請求しないけど本当迷惑

  68. 768 匿名さん

    >No.766
    薪ストーブユーザーらしい回答ありがとう。
    こういう奴と関わりあいたくないのです。
    本当にありがとう。



  69. 769 匿名さん

    >No.767
    使用を中止しても被害状況が変わらないらしいんだけどどう思う?
    永年使用を中止しとけ。

  70. 770 匿名さん

    No.767
    先に迷惑をかけておいて、よく言うわ。

  71. 771 匿名さん

    >>770
    使ってなくても迷惑っておかしいでしょ
    心の病気?

  72. 772 匿名さん

    >No.771
    >使ってなくても迷惑っておかしいでしょ
    >心の病気?

    心の病気となるきっかけを作ったことが悪い。
    それほど迷惑ってことが分からないのか。
    心の病気を馬鹿にした発言だ。

  73. 773 匿名さん

    >心の病気?
    相手が心の病気なら何をしてもいいんだな。
    よく分かった。

  74. 774 匿名さん

    えーと、誰が誰を馬鹿にしたの?
    事実を指摘したら駄目なの?
    第三者的に見ても、放射能とこの論議はおかしいよ。

  75. 775 匿名さん

    >相手が心の病気なら何をしてもいいんだな。
    誰がそんな話をしたの?
    錯乱しているの?

  76. 776 匿名さん

    >>767
    それは被害妄想って言うんでは?
    ご愁傷様です

  77. 777 匿名さん

    薪ストーブユーザーの主張
    ・迷惑ではない
    ・煙はない
    ・迷惑を訴える奴は心の病気

  78. 778 匿名さん

    >>777
    774だけど、正気?
    これまで読んできても全然そんな主張が見えないんだよね。
    原因が無くても被害を訴えるのは被害妄想と言われても仕方ないのでは?
    もしくは原因が他に有るのに間違った相手を攻撃しているとか。

  79. 779 匿名さん

    >>768
    マンションでエアコンとカーボンヒーターユーザーですが何か?
    茶々入れたら薪ストユーザーですか?(°_°)

  80. 780 匿名さん

    >No.778
    薪スユーザーは加害を認めない。
    原因があっても無いという。
    焚き付けのときは万全の体制でも煙と臭いが少なからず出るのだから、そもそも無害って主張は通らないだろう。
    原因が無いっていうところが間違っている。
    100日使って、100日とも最善の使用ができるのか?
    1日でも焚き付けを失敗すると、その失敗が刷り込まれる。

  81. 781 匿名さん

    >>780
    加害を認めたから二ヶ月も使わなかったのだけどね。
    使ってない二ヶ月間の被害は100%冤罪です。
    全く変わらないと言われたら馬鹿らしくなりました。

  82. 782 匿名さん

    ↑767ですが、778ではありません

  83. 783 匿名さん

    >No.781
    加害を与えて薪ストーブが嫌いになる原因を作ったんだろう?
    もう、治らないって。
    薪ストーブ=迷惑
    と刷り込まれたんだから。
    煙突見るだけで、被害を感じるようになったのは誰のせいだ?

  84. 784 匿名さん

    >>783
    思い込みじゃ無いの?実際の設備関係ないじゃん

  85. 785 匿名さん

    だから薪ストーブユーザーは、人に迷惑かけるような煙や臭いがないと言うなら、何で煙突で排気するのか説明してよ!

  86. 786 匿名さん

    >アンチは何でそんなに必死なの?

    放射能の被害を知られたくないんですよ。
    だから必死で「におい」問題にすり替えたいのです。

    今でも比較的放射線量の低い”いわき市”では8,500Bq/kgの薪が存在するのですよ。
    http://urx.nu/hYRZ

    その8,500Bq/kgの薪を灰にしたら、
    計算上1,700,000Bq/kgとなります。

    8,000Bq/kgを超えると大変危険なため、
    法律で普通の廃棄処分ができないように定められています。

    これは法律ですから守らなければなりません。

    「におい」が問題なら、「おなら」もできはしないではありませんか。

    放射能は見えませんし、においもしませんので、被害を受けているか判断できません。

    これは薪を使用する人、流通させている人達が、
    みずから汚染された薪の使用を自粛しなければなりません。

    健康被害は20年以上先のことですから、
    被害が出てからでは遅すぎます。



  87. 787 匿名

    まとめると危険な放射能、迷惑な煙と臭いを撒き散らす薪ストーブは即刻使用禁止!

    が我々クズアンチの総意ってことですかね?

  88. 788 匿名さん

    放射能出してる東電さんにはもう苦情は出したんですか?
    元から断たなきゃ減りませんよ。

  89. 789 匿名さん

    >788
    東京電力の見解。
    >福島原発の敷地から外に出た放射性物質は、すでに東京電力の所有物ではない『無主物』である。
    薪ストーブユーザーも同じ主張ですかな?

  90. 790 匿名

    >787
    賛成です。

  91. 791 匿名さん

    >>786
    貴方別な意味でお馬鹿さん。
    別に臭いで誤魔化すとかじゃなくて、何故煙突が必要かだよ!西日本の薪を使えば煙突はいらないのか?

  92. 792 匿名さん

    >西日本の薪を使えば煙突はいらないのか?

    それがそうとも限らないんですよ。
    いくら薪自体が放射能で汚染されてなくても、
    汚染地域の屋外で保管していたら、
    放射能が降り掛かって、
    汚染薪へ早変わりです。

    東日本で薪ストーブを使用する場合は、
    西日本の薪を西日本で2年間乾燥させ、
    完全密閉した薪小屋で保管して使用するしかなさそうです。

    >何故煙突が必要かだよ!

    家の中で一酸化炭素中毒とならないためです。



  93. 793 匿名さん

    >792
    面白い、あなた本当に面白い人だ。 よく言われるでしょ、変人だって。

  94. 794 匿名

    792 一酸化炭素突じゃなくて煙突だからやっぱり煙だよね?
    一酸化炭素だけならFFファンヒーターみたいなのでよくないかい?

  95. 795 匿名さん

    煙、迷惑は無いと主張しているようだが。。。

    炎の揺らぎを見るたびに、
    「今、煙と臭いが出ているかもしれない。」
    「回りに迷惑をかけているかもしれない。」
    「迷惑な人として、近所で噂されているかもしれない。」
    と思いながら使用し続ければいいと思うよ。

  96. 796 匿名さん

    煙の出ないの有るじゃない、これなら賛成してくれるよ。
    炎も綺麗だね。
    http://item.rakuten.co.jp/nst21/8787slsg/

  97. 797 匿名さん

    薪ストーブ派もクズアンチも、どちらも満足できる商品ですね。

  98. 798 購入検討中さん

    これがいいんじゃないかな?

    http://photo.kenko.com/E329635H_L.jpg

  99. 799 匿名

    789 なるほど!煙突を外し室内排気してもこれで煙臭くないという訳ですね!

    これで薪ストーブ派も我々クズアンチ連も万々歳ですね。

  100. 800 匿名

    それにしても、東日本で薪ストーブって、放射能の影響が大きいんですね。

    現在でもこんなに薪が汚染されていたなんて。
    しかも軽井沢や那須高原などの汚染は今回初めて知りました。
    このような別荘地では近所の薪を使用しているのでしょうね。
    千葉県北部も、ものすごい汚染です。

    > ご近所の汚染状況は以下からご確認ください。
    > (↓↓↓の電子国土版「平成24年05月31日時点(全国版)」の「セシウム134+137の合計」を見てください)
    > http://ramap.jaea.go.jp/map/?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸