札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ学園前ステーションサイド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 豊平区
  7. 学園前駅
  8. グランファーレ学園前ステーションサイド

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-01-27 11:08:36

グランファーレ学園前ステーションサイドの情報を交換しましょう。
ペット対応など共有施設が充実していそうですね

公式URL:http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/gakuenmae2/
所在地:北海道札幌市豊平区豊平8条8丁目195番1
交通:地下鉄東豊線「学園前」駅より徒歩2分
間取:3LDK(12戸)・4LDK(4戸)
面積:73.54㎡(6戸)~90.84㎡(4戸)
売主:日本グランデ株式会社
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:グランコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-08-29 15:19:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファーレ学園前ステーションサイド口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    昨年まで、平岸街道沿のここの近くのマンションに住んでいました。

    この辺りの平岸街道は暴走族が凄いです。
    夏で窓を開けていると、恐ろしいほどの爆音です、


  2. 63 匿名さん

    >>58がデベ関係者でなければ教えて欲しいのですが、
    プロパンガスに対しての認識と修繕計画についての意見をお聞かせ下さい。

    またディスポーザーは玉ねぎの皮がNGだったり蟹の甲羅で壊れたり、また維持も大変で万能ではありません。
    また多くの共用部の維持で各マンションでトラブルになってますが不安はありませんか?
    プロパンガスの不透明性や不安定要素に不安はありませんか?


  3. 64 匿名さん

    HPにプロパンを載せてないからして胡散臭い。
    包み隠さず開示しなさいよ。

  4. 65 マンション投資家さん

    No.60さんへ
    グランデ物件のスレにあちこち同じ批判をしているように思えますが
    恥ずかしいですよ、もうやめましょう。
    私は営業の方からプロパン価格もしっかり説明を聞き納得の上、他グランデ物件を購入しました。
    購入の決め手は、プロパンが良いか悪いかだけではないですから。
    このマンションコミニュティをみてひとつ安心できた事は
    ここでグランデ物件の批判をしてる方はこの会社のマンションを絶対買わないでしょうから、
    本当に購入を検討する人達は安心して契約できるんじゃないかな。
    批判しているマイナス思考の人が同じ管理組合にいたら私は即売却します。
    この人たち、グランデに相当な恨みがあるんでしょうか?
    皆さん、大人の対応で行きましょう。

  5. 66 匿名さん

    明らかに宣伝のような書き込みの方が恥ずかしいと思いませんか?
    購入検討者の為の掲示板ですから批判も含め色々な視点からの意見は参考になりますよ?

    自分もプロパンの善し悪しだけで購入の決め手になるとも思いませんからこそ、
    プロパンへの批判が出てくるのも当然とも思いますけど?

    批判的な意見が出てくるのが嫌なんてのは業者だけですよ。
    そういうのが嫌な購入検討者ならここを見なければいいだけです。
    購入検討者は色々な意見を参考にしますので、
    グランデ関係者のような書き込みには批判されるのは当然ですし、
    購入検討者としての意見があるのなら意見として書き込んで下さい。

  6. 68 マンション投資家さん

    No.65です。
    私は他の物件の契約者です。グランデではありません。
    No.66のような書き込みはとても不愉快です。
    さようなら。

  7. 69 匿名さん

    ここがよくて気に入ってるけど、ここが気になる、どうなんでしょうか?など、買う気のある、探してる人じゃないみたいだね。おすすめポイントとか、そうでないポイント、意外な事実などおしえてください

  8. 72 匿名さん

    たしかに、何かを隠しているようにしか思えないホームページ内容、聞かれれば説明しますが?

  9. 75 匿名さん

    プロパン会社が立てている物件だからガスは安くやっているのでは?

  10. 76 物件比較中さん

    安ければPガスで良いじゃない。

  11. 77 匿名さん

    札幌ガスやその関連会社のクレックスによる多くのプロパン料金トラブルを見ると、
    たとえ一時的に安くても不安でたまりません。
    HPでプロパンである事を隠しているくらいですから、
    よほどやましい事でもあるのでしょう。
    (普通は熱源が都市ガスなのか何なのかってマンション販売にとても重要な事項だと思うのですが…)

  12. 78 匿名さん

    実際に何棟も建てて入居されている人がいるので、大丈夫な気がしますけど、住んでいる人に聞いてみたいですよね

  13. 79 匿名さん

    月々の料金を安くして誤魔化して、ガス施設の維持費等でぼったくってるかも知れません。
    グランデの修繕計画はデタラメで入居後すぐ予定より修繕費等が値上がりすると聞いてます。
    程度の低いデベが売るために修繕費を安く見積り、買った後は知らん顔で値上げする手口があると聞きます。
    現物件の共用部の維持や修繕費がどうなってるか、しっかり調べてから検討した方が良さそうですね。

  14. 80 購入検討中さん

    しんぱい性分ですね・・・

  15. 81 匿名

    79は、何か恨みがあるようだな。粘着女か(笑)

  16. 82 匿名

    プロパンガスだけ批判する人がいるけど、何か悪意を感じますね。パンフレットには、プロパンガスの特性が2ページにわたり細かく説明されてます。私は納得して購入しました。だって立地も設備も共用施設も最高ですよ。

  17. 83 匿名

    頑張れグランデ!

  18. 84 匿名

    皆さん、頭を痛めているようですが、思いつくまま書きますと次の通りです。

    ・太陽光発電については、恒久的な機器ではなく、おそらく20年は持たないでしょう。
    しかも入れ替える場合は、個人向けのほんの小さなパネルでも120万円ほどはするので、
    このマンションに導入しているパネルの費用だけでも確認した方が良いと思います。
    10数戸の入居戸数ですので、1戸あたりの負担額はかなりになることが予想されます。
    ・修繕積立金については、10年で1戸100万円が目安になりますが、ここのマンションの
    ように色々な設備を入れていると、さらに膨らむことは必至です。
    ・ディスポーザーについてですが、色々な世代の人が入居するため、使い方のわからない
    人もいます(これは既設のグランファーレの場合)。また低温な北海道ですので、関東地方とは
    相当条件が違い、生ごみの分解性は劣りますが、これを考慮しているとは思えません。
    つまり目詰まりのおそれが高いということです。
    ・親会社は、関東では手広くやっていて、札幌には数年前に進出してきたが、考え方の基本は
    『本州の企業』であり、北海道の実態を知っているとは思えないことが多いということです。
    (凍結、融解を考慮した建物、庭園づくりなど)
    ただし、近年マンションの建築数が多い企業です。
    ・維持管理会社のスタッフ(正社員)は片手ほどであり、やはり東京からの転入者で
    占められています。残りのスタッフはパートです。
    ・建物はしっかりしており、グレードも高いのですが、それゆえに入居後(将来)、必要となる
    ランニングコストの増大化を覚悟しておく必要があります。また、高層マンションで、オープン
    スペースが少ないため、立替には苦労が伴います。

    これらのことを考えて、購入検討すると良いでしょう。
    なお、入居後に暴力団関係者の入居を防止するために、規模の大きなマンションでは、管理組合の
    法人化を行っていますが、20戸たらずのマンションでは、法人化は無理ですので、その点を
    売主はどう考えているか確認しておく必要があります。
    (法人化されていない場合、追い出すには全戸(追い出される世帯を含む)の承認が必要で
    あるため、事実上不可能なのです。)

  19. 85 匿名さん


    批判しかしてないよね?

  20. 86 匿名さん

    太陽光パネルの枚数も少なく、節電効果なんて微々たるもんだろうね
    蓄電設備もないようだし
    他の共用施設と同じグランデ得意の見せかけだろうね

  21. 87 匿名さん

    >>85
    批判じゃなく的確な指摘だと思いますが?
    購入検討者は本来この場でこういう情報のやり取りを参考にするのですが…。

    むしろ業者のステマまがいの書き込みなんかあると逆に反論が増えるだけです。

  22. 88 買い換え検討中

    ここのハリボテ施設は有名ですしね。
    それより、あのユーレイゲーセンを潰して建てたってことが最強です!

  23. 89 匿名さん

    住んでる人は、かなり満足していると聞きますが

  24. 90 匿名

    ゲーセンの跡地にラブホテルか…
    住民喜ぶか?

  25. 91 匿名さん

    住んでる人がプロパンの不安はつきまとうと言ってますが…。

  26. 92 匿名さん

    なるほど…でも、売れてますよね?なぜ?

  27. 93 匿名さん

    立替って、何ですか?

  28. 94 匿名さん

    災害時のアイテムも装備され、なかなかだとおもいますが、耐震等級は?

  29. 95 匿名さん

    >>92
    新築は安さもあり売れているようですが中古市場では悲惨だそうです。
    まあ今売れてないマンション自体がほとんど無いと思いますけど…。

  30. 96 匿名さん

    あのゲーセンで起きた内容を知らないから住めるだけなんじゃない?
    そしてこの営業マンが言ってました
    屋上のパネルだけでエレベーターすら動かないですから
    なんの為にあるでしょうか?

  31. 97 匿名さん

    ↑出たね、アンチ グランデ
    他のデベで昔有りましたね、納骨堂マンションが、今はだれもそれを言いません!

  32. 98 匿名さん

    災害の物は自分で用意出来ると思いますが?
    今は冬の登山用品もありますし
    30年前の食べ物を食べる?
    それなら災害用品は個人で用意すべき
    それにしても この跡にマンション建てるべきなんだろうか?

  33. 99 匿名さん

    最初の建物は良かったんじゃない?
    アンチとかではなく安い買い物ではなく他のスレを見たら?
    営業マンがグランドピアノとか噴水いらないとかありえない
    今はマンション売れているけど消費税等、税金の免除があるからだけ
    デペとか修繕積み立てが安いけど長く考えて買い物出来ないなら賃貸でいいんじゃない?

  34. 100 購入経験者さん

    「扉を開けた瞬間から、深い安らぎに包まれる」
    「心の底からホッとできる」
    そんな居住空間を、ご提案できるのです。
    その空間は、ホームパーティにも最適。

    さらにグレード感ある玄関はステイタスを静かに主張します。

  35. 101 匿名さん

    あの土地には何があったんですか?

  36. 102 匿名さん

    なにもありません。

  37. 103 匿名さん

    発電機やトイレを用意するのは大変。あればありがたい

  38. 104 匿名さん

    本当に親切な営業マンなら購入を考えている方には事実を売らないと思います
    教えてくれませんでしたね
    ゲームセンターで深夜店員がまでしか記載出来ませんが
    簡易式のトイレや発電は自分達が防災意識レベルでも用意出来ます

  39. 105 匿名さん

    ネット出調べても出ませんが…

  40. 106 匿名さん

    平岸のスレを見たら住人のレベルやデペの違いは出ます
    仮に貴方はこの1年にカラオケ、映画、岩盤浴に行きましたか?
    月でいくら使いました?
    本当にジムやカラオケに行きたいなら年中無休です
    自分達がいきなり修繕積み立て以外に払える能力があるなら別ですがエレベーターやドアや駐車場も全て住人が管理運営して
    資産価値が生まれます

  41. 107 匿名さん

    出て来ないなら買う気があるなら近隣の人に聞きなよ
    有名な話
    ニュースになる可哀想な事があった場所です

  42. 108 匿名さん

    納骨堂と同じ書込・・何ら関係ありません。

  43. 109 匿名さん

    昔々の話を気にしていたらどこにも住めません。どこで人がどうなったかは、過去をさかのぼれば何もない場所なんてないし

  44. 110 匿名さん

    これしか出ないね
    >札幌市営地下鉄東豊線、北海学園大学近くにあるレトロゲーセンの老舗、ゲームインチャンピオンが閉店しました。跡地は近いうちにマンションになるそうです

  45. 111 匿名さん

    3月に引き渡しした物件も良い場所なのに個人の住宅を貴方なら手放しますか?
    図太い神経の人なら住めるんじゃない
    答え 2時間ドラマに良くある事
    これで答えがわかっただろうし
    知りたいなら図書館でも行けばいんじゃない?
    納めた場所とは違うと思います

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62㎡~108.51㎡

総戸数 72戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,438万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸