住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ IX」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ IX

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-19 21:56:17

ベランダ喫煙 止めろよ VIIIが1000スレになりました。
次スレを立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332587/

<ベランダ喫煙 止めろよ のまとめ>
蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。

1.そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。
2.近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。
3.タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。
4.タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、
 吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる。

被害の詳細
ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接
する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない。

また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を
東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。

一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、
喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙を
した場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、
同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された。

ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。

[スレ作成日時]2013-06-27 17:19:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ IX

  1. 451 匿名

    >常識のない人がベランダで煙草吸って、近隣に迷惑をかけても知らん顔するのでしょう。
    その事と、
    健康増進法の遵守を、個人と個人のベランダに求める事は全く別の問題です。

    環境に配慮して洗剤の使用を自粛するのは勝手ですが、赤の他人に「洗剤を使うな」と要求するのは、非常識な人間のする事です。

  2. 452 匿名さん

    >キミが法の趣旨に反する行為は一切行わないと言うのであれば勝手にすれば宜しい。
    >環境保護団体や宗教団体みたいな活動をして、自己満足に浸っていなさい。
    論点のすり替え。典型的詭弁w

    >キミは何を勘違いしているのでしょう?
    >常識のある人は、法律を守っている、赤の他人に干渉したりしませんよ。
    勘違いしてるみたいだけど、「ベランダ喫煙が規約で禁止された」ってマンションの話をしてたんだよw(その状況下で「禁止されたのならベランダ喫煙をしなければよいだけ」なんて言う人間がいたからそれに対する意見をしたまで)
    もしかして、「文句があるなら禁止しろ!」が旗印の君らが、いざ禁止されるとなると「他人に干渉」なんて泣きごと言い出しちゃうの?www

    ちなみに、常識のある人は、いくら赤の他人には干渉しないとはいえ、
    「脱法ドラッグとやらで合法的にラリってる人の何がいけないの?」
    なんて言い出したりしませんよwww

  3. 453 匿名さん

    >その事と、
    >健康増進法の遵守を、個人と個人のベランダに求める事は全く別の問題です
    じゃあ洗剤だのなんだのと話をそらしたりしないで、「その事(常識のない人がベランダで煙草吸って、近隣に迷惑をかけても知らん顔する)」について話したらwww

  4. 454 匿名

    >>452,>>453
    447に対して言ってるんだけど理解できてる?
    関係ない奴が絡んで来ないでね!

  5. 455 匿名さん

    健康増進法25条では確かに特定の場所のみ、有害な受動喫煙を避ける様になっていますのでそれを個人宅のベランダに求めるのは違うのかも知れません。

    ですが第二条の『 国民は、健康な生活習慣の重要性に対する関心と理解を深め、生涯にわたって、自らの健康状態を自覚するとともに、健康の増進に努めなければならない。』とありますから健康増進法に鑑みて、ベランダ喫煙が迷惑行為である事を語るのはそう問題では無いと思いますよ。
    ここで論議しているベランダ喫煙に批判的な方々は、自分の健康な生活習慣の為に、迷惑な受動喫煙をさせられない為に、ベランダ喫煙が迷惑であると主張しているわけです。

    迷惑だと感じる人がいる限り、ベランダ喫煙なんて「常識のある人」なら遠慮すべき事だと思いますけれどね。

  6. 456 匿名さん

    >関係ない奴が絡んで来ないでね!
    関係ない奴って、447を書いた本人だが?w

    ちなみに、>>447>>446に対して書いたものだから、「関係ない奴が絡んで来ないでね!」と言いたいのは私のほうだったりするwww

  7. 457 匿名

    >>455
    だから、双方の権利を無下に侵害しないための方策として、従前から規約の変更が提案されていたが、嫌煙者達は頑なに拒否。
    ここに来てようやく規約変更が問題解決につながったとの流れになったと思ったら、>447が荒らして来たと言うことです。

    ちなみに、健康増進法は公共性の高い施設に対して、受動喫煙を防止するよう求めた法律であって、喫煙者個人には何ら関係のない法律です。

  8. 458 匿名さん

    >だから、双方の権利を無下に侵害しないための方策として、従前から規約の変更が提案されていたが、嫌煙者達は頑なに拒否。
    現状は、喫煙者様の「禁止されてないからやっても良い」理論で、片方の権利が無碍にされてる状態www
    ちなみに、喫煙者様が「禁止しろ!禁止しろ!!」と連呼するので、「禁止されてない」という「グレーな状態」を改めるべく「ベランダ喫煙可」と明記するよう規約変更を提案したが、喫煙者様はなんだかんだとやらない言い訳をして拒否w

    >ここに来てようやく規約変更が問題解決につながったとの流れになったと思ったら、>447が荒らして来たと言うことです。
    ベランダ喫煙は「規約変更」を行うような”問題”があるってことだねwww

    >ちなみに、健康増進法は公共性の高い施設に対して、受動喫煙を防止するよう求めた法律であって、喫煙者個人には何ら関係のない法律です。
    >>445を読んでこの言葉が出てくるというのは、頭が足りないとしか思えないwww

  9. 459 匿名さん

    健康増進法はにっぽんが白人国家に媚を売るための必要悪
    再軍備したら破棄間違いなし

  10. 460 匿名さん

    なんか嫌煙者の発狂ぶりって
    人権派のそれと一緒だね

  11. 461 匿名さん

    もう健康増進法言い出した時点でバカサヨも匙投げるんじゃね

  12. 462 匿名

    喫煙者の諸君は、家族から中で吸う事を禁止されてスゴスゴとベランダで吸っている輩なのは間違いないだろうが、
    吸った後しばらくは入室を禁止されているだろう。なにせ臭いから。なんで、あんなに臭いかな。肺の中に生ごみ置き場
    が出来てるようだ。家族を含め、周りが気付いているのに、なぜ、解らないかな。

  13. 463 匿名さん

    自分の口から出てくる紫煙が織りなす物理法則に感動してるんだから邪魔するなYO

  14. 464 匿名さん

    嫌煙バカはご同輩のおかしくて汚い日本語をなんとかして差し上げろよ
    嫌煙者の国語レベルはみんなこんなものということで良いのか?
    これでいいのかニッポン?

  15. 465 匿名

    嫌煙バカは洗剤を使うべきではありません。
    ガソリン車に乗るのもやめましょう。
    ペットを飼うなんて言語道断です。
    マスク着用せずに外出すべきではありません。
    手すりやドアノブに素手で触れる事も控えて下さい。
    「健康増進法の趣旨を鑑み…」等との崇高な発言をしたいのであれば、世の中の『しない方が良い行為』を全て絶った上で行って下さい。

  16. 466 匿名さん

    嫌煙バカは食費ケチって生保でマスク買うんだよ

  17. 467 匿名さん

    ニコチンて本当にこわいねぇ

  18. 468 匿名

    取りあえず、臭い臭いを断とうよ。
    崇高な発言を取り扱う前に、生ゴミ臭を何とかしようよ。
    家族が禁止する位の臭い臭いをどうにかしようよ。

  19. 469 匿名さん

    他の人に迷惑だからお前が全部吸い込め
    そうしたら人望が集まる可能性が

  20. 470 匿名さん

    うわぁー
    期待しちゃいます
    皮被ってなかったらいいかも

  21. 471 匿名

    >「ベランダ喫煙可」と明記するよう規約変更を提案したが、
    可否を謳う以前に、基本的人権の一つですから…
    >ベランダ喫煙は「規約変更」を行うような”問題”があるってことだねwww
    基本的人権の一つですから…
    それを無理やりどうにかしようとしたのが嫌煙バカであって、民主主義国家における唯一の方法が『規約変更』だった訳ですよ。
    >頭が足りないとしか思えないwww
    取り敢えずキミは、環境法の趣旨を鑑みて、トイレットペーパーの使用を止める事から始めてみようか?

  22. 472 匿名さん

    ベランダで馬喰合いながら嬌声発して
    隣のバカが聞き耳立ててたら

     キャー ヘンターイ

    って訴えればいい

  23. 473 匿名さん

    共用部分でせっくるしたら捕まるよ

  24. 474 匿名さん

    新スレ

    ベランダせっくる止めるなよ

  25. 475 匿名さん

    「毒の含まれない空気を吸う権利」は、「公共の場で喫煙して他人の健康を脅かす喫煙者の権利」よりも優先する。
    これは、都合のよさの問題でも、合法製品を使う自由といった問題でもない。他人の健康を脅かすことを避けるため、どこで喫煙すべきかという問題である。

  26. 476 匿名さん

    鑑み…になんでそんなに噛み付いてる人いるの?
    普通に公的な文章やら論文やら特許やら書く時に使うでしょーよ。
    微妙に使い方間違えてるし。

    まぁ喫煙者がバカだってことか。

  27. 477 匿名

    >>475
    キミが『そうあるべき』と望むのは勝手だが、法律はそうではない。

  28. 478 匿名さん

    そう言ってる>>475 の自家用車の出す排ガスで

    健康を脅かされる歩行者は何百万人もいるんだろうね・・・

  29. 479 匿名さん

    >可否を謳う以前に、基本的人権の一つですから…
    「双方の権利を無下に侵害しないため」なんて発言をしたことは、すでに記憶の彼方www
    そして、喫煙者様はなんだかんだとやらない言い訳をして拒否www

    >基本的人権の一つですから…
    でも、ベランダ喫煙に”規約変更”で”解決”しなくちゃいけないような”問題”があることには間違いないんだよねw
    自分が書いた意見でしょ?www

    >それを無理やりどうにかしようとしたのが嫌煙バカであって、
    無理やり?www
    なんちゅ~被害妄想www

    >民主主義国家における唯一の方法が『規約変更』だった訳ですよ。
    で、「禁止されてなければ何をやっても良い」になるわけですなwww

    >取り敢えずキミは、環境法の趣旨を鑑みて、トイレットペーパーの使用を止める事から始めてみようか?
    と、自身の間抜けた読解力を指摘されたことから話をそらすwww

  30. 480 匿名さん

    >キミが『そうあるべき』と望むのは勝手だが、法律はそうではない。
    キミが『そうあるべき』と望むのは勝手だが、そうではないと反論するのであれば、具体的な条文なり何なりを示してほしいもんだw

  31. 481 匿名さん

    >健康を脅かされる歩行者は何百万人もいるんだろうね・・・
    その「何百万人」の人間が、車を一切利用してないって言うならその通りだねw

  32. 482 匿名さん

    475だが、文句があるならWHOに言ってくれ。
    これは2007年にWHOが言っていたモノをコピペしただけなんでな。

  33. 483 匿名

    >>480
    >キミが『そうあるべき』と望むのは勝手だが、そうではないと反論するのであれば、具体的な条文なり何なりを示してほしいもんだw
    悪魔の証明といって『無い事』を証明する事などできません。
    『「毒の含まれない空気を吸う権利」は、「公共の場で喫煙して他人の健康を脅かす喫煙者の権利」よりも優先する。 』
    の法的根拠を示す方が先ですよ。

    ちなみに日本国においては、喫煙の自由は基本的人権の一つに含まれると解されていて、何時でも・何処でも自由に喫煙出来るというのが原則です。
    未成年者喫煙禁止法や各種特別法、施設管理者の定めにより、例外的に喫煙が認められなくなるにすぎません。

  34. 484 匿名さん

    >>483
    ねぇ、482を見た上でそれ言ってるの?

  35. 485 匿名

    >475だが、文句があるならWHOに言ってくれ。
    >これは2007年にWHOが言っていたモノをコピペしただけなんでな。
    つまり、WHOの『こうあるべき』との見解であって、法的根拠でもなんでもないと言う事ですね。
    私もWHOの見解には賛同しますが、煙草だけが特別ではありません。
    その見解に従うとなれば、旧車に乗るような趣味も認められなくなってしまいます。
    バーべキューもしかり、ありとあらゆる大気に有害な物質を開放する行為は認められなくなってしまいます。

    煙草だけが特別ではありませんからね。

  36. 486 匿名さん

    やっぱりタバコは健康に悪いですね

    肺がん:喫煙男性、ヒ素摂取でリスク増
    http://mainichi.jp/select/news/20130705k0000e040168000c.html

  37. 487 匿名さん

    >悪魔の証明といって『無い事』を証明する事などできません。
    ああ、何かしらの条文の存在をもって「法律はそうではない」って言ってるんじゃなくて、「法律には書いてない」って言ってたわけねw
    続いてる文を含めて、要するにいつもの「禁止されてなければ何をやっても良い」ってやつねwww

    で?
    「双方の権利を無下に侵害しないため」なんて発言をしてたことは、もう覚えてないの?www

  38. 488 匿名さん

    >私もWHOの見解には賛同しますが、煙草だけが特別ではありません。
    WHOの『こうあるべき』って見解に賛同してるけど、他者の『こうあるべき』って見解に「キミが『そうあるべき』と望むのは勝手だが、法律はそうではない(実際は「法律に何も書いてない」ってだけw)」などと否定しますw

    頭か心がいかれてるwww

  39. 489 匿名さん

    WHOの見解には賛同しているのに、法的根拠が無いからと切り捨てられるのですか?
    それは煙草の有害性を認めているのに、あえて近隣に煙を撒き散らしている事と同じではありませんか?

    バーベキューも排ガスも、場所や時間が規制がかけられて来ていますよね。
    規制がかけられていなくても近隣の方へ迷惑がかかる様な事は慎むべきだとは思いませんか?

    仰る通り煙草だけが特別ではありません。
    煙草が有害であると認められているのであれば、他の物同様に扱い方をもう少し考えられた方が良いのでは無いですか?

  40. 490 匿名

    俺様の基準、俺のモラルで他人の権利を侵害してはいけない。
    法律とルールに従って行動している他人に干渉すべきではない。
    と言う事です。

  41. 491 匿名さん

    >俺様の基準、俺のモラルで他人の権利を侵害してはいけない。
    >法律とルールに従って行動している他人に干渉すべきではない。
    >と言う事です。
    要約:禁止されてなければ何をやっても良い

  42. 492 匿名さん

    >俺様の基準、俺のモラルで他人の権利を侵害してはいけない。
    ちなみに、WHO等々による各種研究結果に基づいた提言であって、決して「俺様の基準、俺のモラル」ではないw
    他者の言う都合の悪いことは、俺様の基準、俺のモラルで「俺様の基準、俺のモラル」と決定w

  43. 493 匿名さん

    >法律とルールに従って行動している他人に干渉すべきではない。
    「双方の権利を無下に侵害しないため」なんて発言をしてたことは、もうなかったことになってるようですw

  44. 494 匿名さん

    法律とルールに従って行動している他人に、臭い煙を巻き散らかすなんて方法で干渉すべきではない。
    「禁止されてなければ何をやっても良い 」とでも言うのでなければ、部屋で吸うことをお勧めする。

  45. 495 匿名

    >ちなみに、WHO等々による各種研究結果に基づいた提言であって、決して「俺様の基準、俺のモラル」ではないw
    煙草も排ガスもバーベキューも、大気を汚染する可能性のあるものは全てダメだと言うなら筋も通るが、現実問題としてそんな事は不可能でしょうが…
    で、何が良くて何がいけないかの判断基準が「俺様の基準、俺のモラル」だから、嫌煙者の主張はお話しにならないと言ってるんですよ。

    つまり、各々の価値観や立場によって見解の異なる『こうするべき』なんかに頼らず、明文化された法律やルール、管理者の決定に従って判断・行動しなさいという事です。

  46. 496 匿名さん

    >で、何が良くて何がいけないかの判断基準が「俺様の基準、俺のモラル」だから、嫌煙者の主張はお話しにならないと言ってるんですよ。
    WHO等々による各種研究結果に基づいた提言であって、決して「俺様の基準、俺のモラル」ではないw
    無限ループwww

    煙草も排ガスもバーベキューも、大気を汚染する可能性のあるものは全てダメだと言うなら筋も通るが、現実問題としてそんな事は不可能でしょうが…
    というご説を、WHOなり何なりに伝えてくださいw
    「俺様の基準、俺のモラル」ではなければ、きっと認めてもらえるでしょうwww

    >つまり、各々の価値観や立場によって見解の異なる『こうするべき』なんかに頼らず、明文化された法律やルール、管理者の決定に従って判断・行動しなさいという事です。
    要するに、「禁止されてなければ何をやっても良い」ですねw

  47. 497 匿名さん

    >煙草も排ガスもバーベキューも、大気を汚染する可能性のあるものは全てダメだと言うなら筋も通るが、現実問題としてそんな事は不可能でしょうが…
    ちなみに・・・
    「場所を選べ(ベランダ喫煙やめろよ)」という話をしてるのに、「全てダメだと言うなら」というありもしないことを言って反論してるというwww
    世間一般では、「詭弁」もしくは「被害妄想」と称される類の意見ですw

  48. 498 匿名

    ちなみに「禁止されてなければ…www」って人は相手にしてませんから。
    稚拙すぎてお話しになりませんので…

  49. 499 匿名

    >「場所を選べ(ベランダ喫煙やめろよ)」という話をしてるのに、
    ベランダでの喫煙はだめで、住戸と隣接する駐車場への車の出し入れは良いというのはどういう了見ですか?
    当然、どちらも何ら問題はないのですが、嫌煙者が煙草はダメで、車は良いという論理を教えて下さい。

  50. 500 匿名さん

    >ちなみに「禁止されてなければ…www」って人は相手にしてませんから。
    >稚拙すぎてお話しになりませんので…
    ↑さんざん相手をしていますが、反論に窮したときの逃げ口上として使っておりますw

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸