一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください 4

広告を掲載

  • 掲示板
パパさん [更新日時] 2015-04-27 23:23:42

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください 。

できればメリットとデメリットを比較できるようにしていただくと、
みんなにも分かりやすいと思います。

前スレ→https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81898/

[スレ作成日時]2013-06-08 13:50:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2階のトイレの必要性を教えてください 4

  1. 956 匿名さん

    マンションだから二階にトイレいるんじゃない?無いと二階の人大変だと思うしその都度借りに来られても迷惑だよ。

  2. 957 匿名さん

    二階トイレって結構意味があるんだよ。
    一階にあるとトイレだけ使って帰られちゃうでしょ?だからあえて二階以上に作るんだよ。そうすると別のフロアも見てもらえるから商機が生まれる。
    デパート業界じゃ常識だよ。

  3. 958 匿名さん

    二階にトイレは絶対に必要。夢でお告げがあったから間違いない。

  4. 959 匿名さん

    >956

    たっ確かにw
    面白い。実に面白い。

  5. 960 匿名さん

    >>957
    そうそう、偶数階は奥様方専用なので
    殿方のは無いんだよね

  6. 961 匿名さん [男性 30代]

    >942
    一家に一台パソコンがあるのにどうしてスマホを個人が所有するのですか?
    家に固定電話があるのに何故携帯電話を1人1台所有するようになったのですか?
    そのメリットとデメリットをわたしに教えてください。
    便利とか
    使ってるとかいうのは無しですよ。
    必死に自己正当化したり今の世相を反映させず、とりあえずこのスレに集まった人全てを納得させてください。
    それがトイレの答えだ!
    というか、スマホや携帯の利便性、メリットは、生活の場でいち家庭に最低一つは必要不可欠だとあなたがのたまうトイレを各フロアで使えることのメリットよりは弱い。同じ居住空間で寝食をともに過ごす家族にせっつかれない、逆にいうと落ち着いて用を足せるメリット。
    さらに家人が病いに伏せているときわざわざ階段を伝いトイレに行くより同じフロアで用を足せることは凄まじいメリットと言えるでしょう。
    もし、あなたが家族を持たずアパートやワンルームでの一人暮らしならば、私達とは最初から議論するステージが違います。あなたの自論をあなたの脳内で高らかに謳いつつ、巣に帰ってください。
    もし、あなたが昭和前半の全面タイル貼りのお手洗いを二つと思っているならば、ひょっとして汲み取り式のお手洗いを想定しているのであれば、恐れ入りますが、お手持ちのネット環境で検索して昨今のトイレメーカー各社のトイレを見てみてください。
    デッキブラシで擦ったりバケツの水をジャーっと流さなくても良いし、便器を流れる水流も研究されていて節水な上に便器もそんなに汚れません。
    トイレ用にウェットティッシュみたいなものも売ってますし。そんなに必死こいて掃除が〜と悲壮がることはありませんから安心してください。
    まあ、何にせよくだらない煽りが大反響で良かったですね。ビバGW!

  7. 962 匿名さん

    >スマホを個人が所有
    トイレは何故個人所有が普及しないの?

  8. 963 匿名さん

    >>962
    夫婦二人暮らしだと個人所有の場合もありますね。

  9. 964 匿名さん

    >一階は人に貸してるから二階にないとわざわざ借りなきゃいけなくなる。

    その通りでございます。
    トイレは一家に一台で十分でございます。

  10. 965 匿名さん

    >二階にトイレは必要だ。ウチは一階車庫で外階段のの二階建てだし。
    >一階にあったらいちいち外に出なきゃいけなくなる。

    その通りでございます。
    トイレは一家に一台で十分でございます。
    一家に2台もトイレは必要ありません。

  11. 966 匿名さん

    ウチは両親と兄貴夫婦、自分の家族も一緒に住んでるからトイレは三個必要だったのか。
    やっぱり不便だと思てったけどそういう事だったのか。

  12. 967 匿名さん

    >ウチは両親と兄貴夫婦、自分の家族も一緒に住んでるからトイレは三個必要だったのか。

    それって1家族だよね?
    まあでも8人家族以上なら2つあってもいいかもね。
    ただ5人以下の家族なら1つで十分です。
    2つあってもメリットありませんから。

  13. 968 匿名さん

    勝ち組である都心マンションには5人以下の家族でもトイレは2つ以上ありますよね。

  14. 969 匿名さん

    >勝ち組である都心マンションには5人以下の家族でもトイレは2つ以上あります

    勝ち組は無駄を楽しむ方たちですから、
    ご勝手にどうぞ。
    我々庶民はメリットとデメリットを比較して決めています。
    2階のトイレにメリットは今のところありません。

  15. 970 匿名さん

    >969
    2階のトイレにメリットは今のところありません。

    1戸に2個のトイレは、確実にメリットが有ります。

    確かに2階にトイレの必要性は、個々のケースで相違します。

    ★少し道がそれますが、昭和30ー40年代に以下の様なスレが有れば、((自家風呂の必要性は?))このスレと同じ様に、収拾の無い展開となったと思います。

  16. 971 匿名さん

    >>969
    マンションの勝ち組がトイレ1つだから…はいつのまに引っ込めたの?
    都合悪いと無かったことになるのね。

    で、いつから庶民のスレになったの?
    トイレ2つある人は庶民ではないという意見ですか?勝ち組ということですか?
    まあ、それでもいいよ。悪い気はしない。

  17. 972 匿名さん

    勝手にするよ。

  18. 973 匿名さん

    トイレ1つは***!?
    まあ庶民だろうけど、下の方ってことになるよね。

  19. 974 匿名さん

    1家庭に1つのトイレは庶民の証し。ってことが言いたいのはわかりました。

  20. 975 匿名さん

    3階にもあったほうがいい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸