広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島県の新築マンション比較・検討スレッド ②」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 安佐南区
  7. 西原駅
  8. 広島県の新築マンション比較・検討スレッド ②

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-11-04 09:41:59

継続スレッドを作成しました。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140334/

[スレ作成日時]2013-03-18 22:59:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレストコート西原・デュオ口コミ掲示板・評判

  1. 31 匿名さん

    >広島にはないんじゃないでしょうか?

    あった。

    1. あった。
  2. 32 匿名さん

    ホントだ。
    ライオン銀山ですね。
    そうそう、こういうヤツは欲しいな。

  3. 33 匿名さん

    カギ穴にカギを差し込む必要がないんですよね。

    素敵やん。

  4. 34 匿名さん

    ハンズフリータイプのマンションは、ライオンズ銀山町、ガーデン白島イースト&ウエストといったところでしょうか。
    これから建設されるマンションは、殆どがハンズフリーになると思います。

  5. 35 匿名

    セントエクシアも確か取り入れてましたよ。便利ですよね。

  6. 36 匿名さん

    ガーデンはエントランスだけじゃん。

    まあ、あのアパートには各住戸のハンズフリーはグレード的に似つかわしくないからOKだけどな。

  7. 37 匿名さん

    ガーデン白島は、①セキュリティーゲート、②エントランス、③エントランスホールの3か所でハンズフリーになっています。セキュリティーは市内のマンションの中で最も優れています。

  8. 38 匿名さん

    NO36さんは、ガーデン白島の抽選に漏れた方ですかね?

  9. 39 匿名さん

    >セキュリティーは市内のマンションの中で最も優れています。
    他を知らないってことは幸せですね。

  10. 40 匿名さん

    >>37
    ①セキュリティーゲート
    ②エントランス
    ③エントランスホール

    で、結局自宅玄関前でカギ出すんでしょ。
    残念仕様ですね。

    鞄にカギを入れたまま自宅に入れる方が良いですね。
    実に残念。

  11. 41 匿名さん

    ハンズフリーはいいんだけど停電になったらどうなんの?
    自宅玄関までハンズフリーだった場合最悪家入れなくなるの?
    詳しい人教えて。

  12. 42 匿名さん

    停電の時はカギ空けて入れば良いだけです。

  13. 43 匿名さん

    なるほど。納得しました。ありがとう。

  14. 44 匿名さん

    自室の玄関ドアがハンズフリーのマンションはありませんよ。
    玄関ドアは最後の砦です。ハンズフリーにしたければ自分で改造することですね。簡単に出来ますよ。
    玄関ドアまでハンズフリーにして売り出すことは絶対にありません。

  15. 45 匿名さん
  16. 46 匿名さん

    NO45さん、説明書をよく見て頂戴!
    自室の玄関扉はハンズフリーではないでしょ。

  17. 47 匿名さん

    ライオンズ銀山町の玄関扉の開閉はボタンを押す必要があります。両手が塞がっていても開閉可能なハンズフリーではありません。

  18. 48 匿名さん


    カギを出さずに玄関ドアが開けられるライオンズ銀山の仕様が良いと言っているだけです。

    白島は玄関ドア開けるのにいちいちカギ出さなければなりませんよね。
    1階エントランスはキーレスなのに残念な仕様だと言っているのです。

    どうかなさいました?

    ライオンズ銀山みたいに各玄関ドアがキーレスエントリーのマンションは他にも色々ありますよ。

  19. 49 匿名さん

    みなさーん!もっと為になる情報交換をしましょう。
    マンション購入時において最も重要な調査事項をお教えしましょう。
    建築基準法では、31m、45m、60mと建物の高さが高くなるにつれ構造規格・審査等が厳しくなります。
    したがって高層マンションになるほど工事費も割高になります。

    ここでは詳細な説明は省きますが、60m以上の物件(21階以上)は先ず問題ないでしょう。耐震性能も免震構造になっています。問題は45m未満の物件です。最近では殆どのマンションが45m未満になっています。住居一戸あたりの高さは3m以上必要です。したがって45m未満にするためには14階が限界です。15階建てにした場合、2重天井にするのは困難です。後で騒音問題で苦しむことになりますので腰を据えてじっくり調査しましょう。
    同じことが60m未満の物件にも当てはまります。20階建てマンションは要注意です。

  20. 50 匿名さん

    >建築基準法では、31m、45m、60mと建物の高さが高くなるにつれ構造規格・審査等が厳しくなります。
    厳しくしなければならない理由があるからだろ。


    >45m未満にするためには14階が限界です。15階建てにした場合、2重天井にするのは困難です。
    サーパス段原は15階建て二重床ですが。

    素人営業が何を必死に。
    またもウソつきますか?

  21. 51 匿名さん

    >同じことが60m未満の物件にも当てはまります。20階建てマンションは要注意です。
    ソシオ中町にびびっとるなww

  22. 52 匿名さん

    >ライオンズ銀山みたいに各玄関ドアがキーレスエントリーのマンション
    今からはそれが主流になりそうですね。

    中区のマンションは外から風除室に入るドアは最近はどこも自動ドアなんですね。
    郊外のヴェルディなんかはまだ手押しの木製ドアなのに。

  23. 53 匿名さん

    >>49
    ん?
    【その2】直床の方が遮音性高い気がします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318996/

  24. 54 匿名さん

    2重天井&2重床なら問題なし。
    45m未満で15階建てのマンションでは無理でしょう。

  25. 55 匿名さん

    サーパス段原は15階建て2重天井&2重床ですが。

    知識無いならひけらかさない方が良いですよ。
    恥かくだけですから。

  26. 56 匿名さん

    NO55さんへ

    本当に45m未満で15階建てですか?
    物理的に無理なはずですがね。もし本当なら部屋の天井高さが低いのでは?

    この45m未満、15階建ての話は私の意見ではなく、いろんな本(マンション購入のポイント)に載っていますので調べてみて下さい。

  27. 57 匿名さん

    本当かどうかHP見てご確認下さいませ。

  28. 58 匿名さん

    信用が無いようですからもう少し詳細な説明を致しましょう。
    1階の住戸の床面高さは地面から約50cm必要です。屋上のアスファルト防水の立ち上げ高さが30cm以上必要ですからその外側のパラペット(立ち上がりコンクリート壁)高さが約50cm必要です。
    高さ45mから床の高さ50cmとパラペット高さ50cmを引くと44mになります。
    この44mを14階で割り算しますと1階当たりの平均高さは3.14mになり、2重床、2重天井も可能です。
    ところが15階になりますと1階当たりの高さが2.93mとなり2重天井は可能でも2重床にすろと玄関扉の高さや部屋(LD以外)のサッシの上端の高さが2m確保できなくなります。
    直床ですと将来のリフォームもやりづらくなります。
    10階建て以上のマンションでは1階当たりの高さが3mは絶対必要です。

    追伸:この記事は購入をご検討されている方のために記載したものです。購入された後で読まれても後の祭りです。

  29. 59 匿名さん

    それでもサーパス段原は15階建て2重天井&2重床です。

  30. 60 匿名さん

    >>58
    一般的なボイドスラブだと250とかあるけどサーパスはアンボンドスラブだから
    床スラブがそこまでないだろうし、それに天井低めにすれば出来る気もするが。

    それに直床だとリフォームしづらいって言う人多いけど、
    直床がしにくいのは水周りの変更でしょ?精々100平米弱のプランで水周り変更する?
    するなら引っ越すでしょ。それに二重床の室内の壁の収まり見ればわかるが、
    簡単な壁の位置変更でもむしろ二重床の方が大変でしょ。
    あの壁は二重床の上に立ってるなら簡単かもだが結局床剥がしての大工事でしょ。

  31. 61 匿名さん

    あぁ、水周りの変更ってのは水周りの位置の大幅変更のことね。

  32. 62 匿名さん

    間仕切り壁をとって部屋を広くするような【便利で快適なリフォーム】では、
    むしろ二重床工法がデメリットになってしまうことさえある。
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/13/index2.html

  33. 63 匿名さん

    でも二重床の方が最近は主流ですね。
    特に高級なマンションは必ず二重床になってます。
    フニャフニャの直貼りフローリングは比較的ローコストのマンションに多い仕様です。

  34. 64 匿名さん

    主流じゃありませんよ。
    関西方面は直床の方が圧倒的に多いですね。

    タワーの場合は構造的に二重床の方が作りやすいので
    多くなりますが、タワー故に建物を軽量化するために
    バルコニーの隣家との境がコンクリートではなく
    避難ボードのみの仕様になるのでプライバシー重視
    の方はあんまり選ばないかも。

  35. 65 匿名さん

    出たぁ!
    バルコニー境に異常なまでのコダワリの常連さんですね。

  36. 66 匿名

    こだわると言うか普通はコンクリーになってるわな。
    安いのはなってないけど。

  37. 67 匿名さん

    タワーの場合、コンクリート壁が多いのでは?

  38. 68 匿名さん

    広島の最近の分譲マンションの中で、賃貸したときにコスト的にも最もリスクが少ない物件はどこですか。

  39. 69 匿名さん

    ガーデン売れ残り2LDK下層階。

  40. 70 匿名さん

    ガーデンの2LDKか3LDK、もしくはシティトリエですかね。

  41. 71 匿名さん

    東区はしばらくマンションは無いが、牛田のパナホーム以外でどっか計画無いですかいのう。
    例えば光町あたりとか。

  42. 72 匿名さん

    東区は知りませんが、宇品東の
    ほの湯の近くにマンションが出来ると聞きました。
    どこのデベロッパーでしょうか?

  43. 73 匿名さん

    東区は、広島駅裏側はいろいろ始まってますけど、
    随分長いことマンション供給ないですね。
    活用できる土地がないんでしょうか。

  44. 74 匿名さん

    やっぱりマンションは財閥系大手の方がグレードが高いんですよね。

  45. 75 匿名さん

    三井といえども、ボールパークのぶんは寂しいマンションですね。

  46. 76 匿名さん

    グレードが高くて、利幅が大きい
    カローラとベンツみたいなもんでしょ
    考え方は人それぞれ

  47. 77 匿名さん

    地場広島のデベロッパーでグレードが高いのはトータテの他にどこかありますか?

  48. 78 匿名さん

    トータテってグレード高いんですか??

  49. 79 匿名さん

    トータテはグレードを抑えて、利幅も押さえてるからお買い得なんじゃないですかね。
    三井とかはグレードが高い分、利幅も大きいかと。

  50. 80 匿名さん

    そうですか。トータテは地場ではグレードが高い方だと思ってました。
    でも、ヴェルディやフローレンスやポレスターよりは良いんですよね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
アルファスマート松島東公園

香川県高松市木太町字洲端道下2314-1

2,680万円~3,380万円

2LDK、3LDK

69.20平米~76.82平米

総戸数 54戸

プレミスト岡山ザ・レジデンス

岡山県岡山市北区昭和町145-17

4,158万円~7,108万円

2LDK~4LDK

65.45平米~91.45平米

総戸数 293戸

ヴェルディ・ステーションテラス出雲

島根県出雲市塩冶善行町8番

3,398万円~4,398万円

3LDK

72.35平米~83.08平米

総戸数 59戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

総戸数 51戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

総戸数 56戸

アルファステイツ青江II

岡山県岡山市北区青江2丁目

3,060万円~4,500万円

2LDK、3LDK

63.73平米~76.41平米

総戸数 45戸

アルファスマート丸亀城西III

香川県丸亀市城西町一丁目

2,780万円~3,480万円

2LDK、3LDK

68.23平米~83.09平米

総戸数 38戸

アルファステイツ高知駅前III

高知県高知市北本町一丁目

3,580万円~4,480万円

2LDK、3LDK

68.83平米~80.53平米

総戸数 52戸

ソシオ戸坂

広島県広島市東区戸坂千足一丁目

3,290万円~4,040万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.59平米~76.81平米

総戸数 42戸

アルファスマート東尾道

広島県尾道市高須町字西新涯5708他3筆

2,880万円~3,980万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.18平米~77.63平米

総戸数 63戸

エクセレンシア駅南プレミアムレジデンス

島根県出雲市塩冶善行町11番5

3,078万円~5,598万円

3LDK・3LDK+F・4LDK+DEN ※Fはフリールーム(納戸)です。

66.15平米~92.08平米

総戸数 56戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円予定~5,370万円予定

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

アルファステイツ米原

鳥取県米子市米原1丁目

2,580万円~3,480万円

2LDK、3LDK

60.08平米~72.04平米

総戸数 89戸

サーパス表町グランゲート

岡山県岡山市北区表町3丁目

3,190万円~4,390万円

2LDK・3LDK

62.13平米~80.67平米

総戸数 82戸

アルファスマート南田宮

徳島県徳島市南田宮4丁目

3,080万円~3,780万円

2LDK、3LDK

68.80平米~79.61平米

総戸数 54戸

アルファスマート新居浜駅II

愛媛県新居浜市庄内町6丁目

2,680万円~3,420万円

2LDK、3LDK

70.00平米~77.35平米

総戸数 59戸

ビ・ウェル酒津公園 アクアコート/グリーンコート

岡山県倉敷市酒津字王子堤外1660番33、1660番96、1664番2、酒津字小山西堤外1663番1、1663番2、2824番8、2824番5

1,980万円~3,850万円

1LDK~3LDK

47.92平米~84.70平米

総戸数 67戸

オーヴィジョン下関ザ・プライム

山口県下関市竹崎町四丁目

2,960万円~4,900万円

2LDK・3LDK・4LDK

63.31平米~93.18平米

総戸数 117戸

アルファスマート道後湯築

愛媛県松山市祝谷三丁目

3,280万円~3,880万円

2LDK、3LDK

70.51平米~80.51平米

総戸数 52戸

ザ・ステーションタワー海田

広島県安芸郡海田町窪町1945番1 外10筆

4,278万円~5,258万円

3LDK

72.05平米~80.79平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

56戸/総戸数 56戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

未定

2LDK・3LDK

71.87平米~82.87平米

未定/総戸数 58戸

ヴェルディ・ザ・タワー福山

広島県福山市船町36

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~152.74平米

未定/総戸数 107戸