福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について  Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市内で小中学校の学区について  Part4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2013-09-19 20:09:04
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

少し早いですが、そろそろ超えそうなのでたてました。
引き続き、よろしくお願いします。

福岡県は、中学の学区によって受験できる公立高校が原則決まっています。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e04/tugakukuiki21-12.html#beppyo1
福岡市の場合、第4から6の3学区に分かれています。
偏差値でいうとそれぞれの頂点は
第4学区 福岡高校
第5学区 筑紫丘高校
第6学区 修猷館高校
というふうに序列があり、この3高校を総称して御三家と呼ぶ人もいます。
主にこれら御三家を狙うために、どの中学の学区を選ぶのがよいかを
示したのが以下です。あくまで主観的な意見であることは了承ください。

※あくまで小中学校の学区の話題です。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方は
インターエデュの下記のスレッド等でどうぞ。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1002,256494,page=1

【第四学区】
鉄板…なし
優秀…照葉、青葉、香椎第二
優良…和白丘、香椎第一
普通…その他
下限…城香
注意…箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…数年後宗像中・高が開校する学区で、現状宗像高校に強い宗像市内の一部の学校も割と狙い目。)

【第五学区】
鉄板…なし
優秀…平尾、高宮(春日野、平野)
優良…長丘(五学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
普通…その他
下限…博多、東住吉、春吉、三筑
注意…東光、板付、席田、三宅、曰佐(那珂川北、那珂川、那珂川南)
(その他…春日市の学校は外れがないという評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建エリアも割とよい。
博多中は博多小のオープン教室が裏目に出てかなりの学級崩壊が出ている後遺症を引きずっているという話も。)

【第六学区】
鉄板…百道、高取
優秀…原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
優良…警固、当仁、原中央、内浜、玄洋、元岡
普通…その他
下限…次郎丸、梅林
注意…田隈、早良、壱岐
(その他・・・この学区の場合今後に以下だと進学実績がよくても下が酷いパターンもあるので、
合う合わないはよく注意して入ったほうがいいと思う。また、学校は落ち着いていても学力が低いパターンの学校もあり。
警固、当仁学区は例外もあるが小学校区の評判が結構高い。)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296629/

[スレ作成日時]2013-03-16 16:16:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市内で小中学校の学区について  Part4

  1. 219 匿名さん

    箱崎5丁目の高松団地とかみんなしらないのかな?

  2. 220 匿名さん

    九大学研都市はヤンキー少ないよ。糸島に入ると増える

  3. 221 匿名さん

    何年も千早に住んでるけど、ヤンキーはほとんどいない。
    ごくたまに3号線で暴走バイクが1台だけ走ってることあるけど。

  4. 223 匿名さん

    総合的に照葉がやっぱり一番です。

  5. 224 匿名さん

    >222
    ここで書かれてる事より実際のデータが確実だからですよ。
    照葉擁護者とは限りません。

  6. 225 匿名さん

    最初から東に住んでいれば東を、西に住んでいれば西を擁護したくなるのは当然と言えば当然かなと…
    地元愛は大切ですし住めばどこも都ですから。
    私は西に住んでいたので本当は西新に住みたいけど高いので愛宕に買いました。
    治安は夜出ないから分かりませんが静かですよー。
    周りの環境も関係もいいです。
    百道、高取は富裕層だと聞くけど幼稚園にいるママは普通です。

  7. 226 匿名さん

    総合的に照葉は43番です。実際住んでみると圏外になります。

  8. 227 匿名さん

    226
    僻みが滲み出てますよ。

  9. 228 匿名さん

    僻みの意味を理解されていますか?

  10. 229 匿名さん

    照葉のどこに僻みを持てばいいのでしょうか?利便性の悪いところ?

  11. 231 匿名さん

    小中学校の学区と言うスレに準ずると客観的に照葉はいい線いってると思いますよ。

  12. 232 匿名さん

    照葉はいい線にいっているのは過去のレスを見れば、同意見である。ただし、他の学区を含めて1番ではない。繰り返し1番という意見があるが、その意見には反対である。

    【第四学区】
    鉄板…なし
    優秀…照葉、青葉、香椎第二
    優良…和白丘、香椎第一
    普通…その他
    下限…城香
    注意…箱崎、箱崎清松、千代、福岡
    (その他…数年後宗像中・高が開校する学区で、現状宗像高校に強い宗像市内の一部の学校も割と狙い目。)

  13. 233 匿名さん

    小中学校の学区と言うスレに準ずると客観的に照葉はいい線いってると思いますよ。

  14. 234 匿名さん

    照葉=優秀学区=いい線いっている。
    学区のスレだから、それ以上言うことはなにもない。終了で。

  15. 235 匿名さん

    問題なし。

  16. 236 匿名さん

    第四学区では照葉は一番。
    市内ではトップ10には入るでしょう。
    スレ的にはいい線いっている。

  17. 237 匿名さん

    市内のトップ20校区求ム‼

  18. 238 匿名さん

    「トップ~」とか順位をつけることにおける利点は? 万人が納得する回答はないし、このスレッドが荒れる元を作りかねません。よそでどうぞ。

  19. 239 匿名さん

    そうですか?
    上の人が照葉がトップ10に入ると言ってたので気になっただけですが…
    それなら気になりますよね。

  20. 240 匿名さん

    同じ東区でも照葉と香椎第一、香椎第二は変わらないレベル。
    青葉は一時期の勢いは衰えてるようです。
    新たに開拓する場所がないので仕方ないのでしょう。

  21. 241 ご近所さん

    全然変わらなくはないだろ
    香椎一た二があの生徒数で半分宗像以上に受かるのか?

  22. 242 匿名さん

    その辺に住んでいるけど、客観的に見て香椎1&2と照葉が同じはないな。
    青葉が落ち目なのと第4学区で照葉がトップは同意できる。

  23. 243 匿名さん

    姪浜北側に引越します。
    子供が通う校区は姪浜小中です。
    いろいろ情報をネットを頼りに集めていますが住んでらっしゃる方の情報をお聞きしたいです。
    よろしくお願いします。

  24. 244 匿名さん

    第4学区で照葉がトップは不同意。

  25. 245 匿名さん

    それではどこがトップなのでしょうか。
    青葉?香椎2?香椎1?
    何をもってトップかは分かりませんが、照葉は新築分譲マンション以上の住人なので下の層が少なく、戸建て地区の裕福層がトップ校実績も押し上げるため、有力ではあります。
    今後で考えると香椎1は千早再開発で期待できそうですが、まだ早いでしょう。

  26. 246 匿名さん

    2000万台からあるマンションだよ。そんなに期待できる設定かな?

  27. 248 匿名さん

    照葉(特にマンション住民)は学力重視派よりノビノビ育てたい派に受けている感じがしますが。どうなんでしょう?

  28. 249 匿名さん

    >>244
    ではどこがトップなの?

    >>246
    その2000万台が上限になるマンションが多い地区もたくさんあるのだが・・・。
    しかもCATVやタウンセキュリティの費用負担もあるし、駐車場も高め。
    平均以上の収入があって他のところ(近くだと千早とか)が買えるのも関わらず
    敢えてここを買う訳だから、教育環境を重視している家庭が集まりやすいと思うけどね。
    行政も力を入れている学校だし。

  29. 250 匿名さん

    >249
    2000万台が上限になるマンションが多い地区がたくさんある。

    市内にそんなエリアがあるんだね検討すらしないから知らなかった。

  30. 251 匿名さん

    また百道高取住民か・・・。
    他地区を馬鹿にするにも程がある。

  31. 252 匿名さん

    馬鹿にされている?いくら何でも被害妄想すぎるような。

  32. 253 匿名さん

    偏差値60以上の高校に半数以上進学は福岡市内では百道と高取と照葉だけ。

  33. 254 ご近所さん

    照葉の子は大半が島内の全教研に通っているのも進学実績高い理由の一つかもしれないですね。
    (本当にできる子は物足りなくて他に通っている子もいるみたいですが)
    うちは子供いませんけど、近所の子はみんな学校終わって全教研、で帰ってくるコースが多いです。
    あと、宿題が外の普通の公立と比べてかなり多いとも言ってらっしゃいました。

    進学実績のことに関して以外だと、取りあえず荒れは無縁だしみんな仲よさげですよ。
    小学校はかなり生徒数が増えたので心配していましたが相変わらずのびのびした環境のようです。
    保護者も進学一辺倒のカリカリした人や、いわゆるモンペ系の人は見たことないです。

  34. 255 匿名さん

    あなたには子供がいないから実情がわかっていないようだけど、モンペ系やカリカリ系は普通にいますよ。
    天国じゃないんだから、いろいろな親がいます。
    ただ箱崎や千代のような校区と比べると断然素晴らしいですね。学級崩壊もないし、戦闘服をきるような子もなし
    そういう安心感は抜群です。

  35. 256 匿名さん

    戦闘服ちょっとワロタw

  36. 257 匿名さん

    最近は、はっきり百道<高取の傾向があるとちょっと耳にしたが、ホント?

  37. 258 匿名さん

    そのとおり。

  38. 259 匿名さん

    ももち高取も半分が偏差値60以上の高校いくの??
    凄すぎ。偏差値60て相当レベル高いでしょ。
    おれ中学生のとき神童と言われてもおかしくないくらいの優等生だと自覚してたけど、高校は偏差値68だぜ。そこが田舎のトップ校だから選択肢は他になかったけど。

  39. 260 匿名さん

    その3校。所詮、地方都市福岡の公立中学。
    60以上を半数は確実に言いすぎ。

  40. 262 匿名さん
  41. 263 匿名さん

    平凡でも公立高校なら校区があるだろ。
    半数以上は60以上の公立、私立に行くんか?

    あんた達と同じ福岡市民だよ

  42. 264 匿名さん

    おれの高校も偏差値ランキング見たら68じゃなくて67だったわ。すまんすまん。山口県の田舎者でした。
    おれの子供は福高にいけるのかな?無理だろうな。しかし香住丘に行けなかったら悲しい。

  43. 265 匿名さん

    最終的にどこの大学に行って、何をするか?という視点が欲しいです。
    九大、西南は大企業に強くない。就職するなら慶應が良い。

  44. 266 匿名さん

    慶應卒で元官僚。
    結婚して専業主婦。
    旦那は外資系の経営コンサルタント。
    東京の億ションに住んでる人、確かに周りにいる…
    勝ち組になるって学力大事だよねー。
    ホリ○モンみたいになる可能性もあるけど頭いいと可能性が広がるからやっぱり学力大事だわー
    体力は人並みでいい。

  45. 267 匿名さん

    照葉は卒業生数30の時というイレギュラーではあったけど、半数以上が60以上は達成している。
    今は5〜60人くらい卒数がいるから、3分の1くらいかもね。

  46. 268 匿名さん

    戸建て比率が薄まれば落ちるでしょうね。
    でもここのマンションは売れてなさそうだからなあ。

  47. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

プレサンスロジェ名護為又フォルサ

沖縄県名護市字為又大又原904番10、904番11

3,180万円~4,250万円

3LDK、4LDK

66.17平米~82.94平米

総戸数 87戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,980万円~5,990万円

2LDK、3LDK

62.46平米~83.58平米

総戸数 240戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,070万円~3,520万円

3LDK~4LDK

77.75平米~87.87平米

総戸数 65戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

2,710万円~3,990万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,300万円

2LDK

67.84平米

総戸数 150戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

2,898万円~6,198万円

2LDK・3LDK

51.19平米~90.50平米

総戸数 87戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

4,598万円~5,998万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

2,990万円予定~5,490万円予定

2LDK~4LDK

56.03平米~101.02平米

総戸数 138戸

プレサンスロジェ宜野湾大山ヴォール

沖縄県宜野湾市大山7丁目

4,350万円

3LDK

81.01平米

総戸数 81戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,590万円予定~4,990万円予定

3LDK~4LDK

71.34平米~91.95平米

総戸数 191戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

2,980万円~1億6,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~168.35平米

総戸数 163戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,190万円~4,690万円

3LDK

65.54平米~81.75平米

総戸数 79戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

プレサンスロジェ名護為又ヴォール

沖縄県名護市字為又湯比井原108番2 他13筆

3,290万円~3,820万円

4LDK

78.07平米~81.00平米

総戸数 64戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~98.54平米

総戸数 104戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

2,930万円~4,930万円

2LDK・4LDK

55.31平米~88.73平米

総戸数 73戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

未定/総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

未定/総戸数 56戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸