住宅ローン・保険板「【住友信託銀行】特別金利キャンペーンについて(フェーズ2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【住友信託銀行】特別金利キャンペーンについて(フェーズ2)

広告を掲載

  • 掲示板
すみさん [更新日時] 2006-08-21 19:54:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31291/
強力なキャンペーン実施中!
今後の他行の同行がっ!

[スレ作成日時]2005-11-25 12:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【住友信託銀行】特別金利キャンペーンについて(フェーズ2)

  1. 302 匿名さん

    3月の金利を聞いた方はいらっしゃいますでしょうか?

  2. 303 匿名さん

    >>301
    そうだそうだ!
    だから、なんとかもってくれ・・・

  3. 304 匿名さん

    >>302
    今日の午後、妻が電話を入れたら、27日の午後か28日にならないとわからないといわれました。

  4. 305 匿名さん

    >299です。
    今日は,決まらないそうです。
    担当によれば,本社で上げ幅を検討している様子でしたね・・・。
    そういうことで,多分,>304さんのおっしゃるとおり,週明けにならないと
    無理ですね。

  5. 306 298です。

    >299さん
    >明日の夕方,契約書を巻くときには,金利判明の予定。
    >わかり次第,報告しますね。
    金利わりましたか?長期も含め報告待ってま〜す。

    でも、他のレスでもSMBCや三菱は0.15〜0.2UPで
    3%目前まで上昇らしいレスが記載されてた。
    国債10年指標があがったせいだ。悲しいよ(TT)
    でも、住信も仮に0.15UPだと2.88だから2.9未満であればみんな住信に
    乗り換えると思う。そうするろ住信の一人勝ち!
    こんな予想してみました。いかがでしょうか?

  6. 307 匿名さん

    30年は2.82

  7. 308 匿名さん

    >307さんは、299さんですか?
    この金利だと、0.09%UPでいい感じなのですが
    信じていいのでしょうか?

  8. 309 匿名さん

    こんな掲示板を信じるの?

  9. 310 匿名さん

    305さんが299だと書いてるじゃないか。
    それくらいちゃんと読みましょう

  10. 311 匿名さん

    みんな瀬戸際の攻防をやっているだよ。
    待ちきれない人達がたくさんいるね。
    でも、静観しているしかないわれわれにはヤキモキの週末ではないでしょうか?

  11. 312 匿名さん

    三井住友にのりかえる?
    http://www.smbc.co.jp/news/j600043_01.html

  12. 313 匿名さん

    2年 0.80%▲0.20%
    3年 1.10%▲0.15%
    5年 1.68%▲0.13%
    10年 2.22%▲0.12%
    15年 2.60%▲0.10%
    20年 2.77%▲0.09%
    30年 2.82%▲0.09%

  13. 314 匿名さん

    ヒーーーー!!

    つい半年前だったら、2.58なんてのもあったのにね(涙)

  14. 315 匿名さん

    307さんと313さんは同じ人?それとも違う?
    どこかのヨコヤリを入れたい人?
    誰でもいいけど数値出すのは構わないけど根拠も一緒に記載しないと。
    紛らわしいよ。時期的にも。。みんな上昇ムードで必死なんだから。。。

  15. 316 匿名さん

    でも信憑性のある数字だな・・・。

  16. 317 匿名さん

    >313
    絵柄的にUPっていいたいのだろうけど、
    「▲」って社会では普通マイナスを意味するんでは?

    一瞬、全期間軒並み下がるのかとオモタヨ。

  17. 318 匿名さん

    今日聞いたら、月曜の夜には教えられるとのことでした。
    でも電話して確認するより、この掲示板を見た方が早いかな?

  18. 319 匿名さん

    電話の方が信憑性あるでしょー

  19. 320 匿名さん

    他レスでこんなレス見つけました。
    これは、住信のこととおもいたいでよね?

    >今担当者と連絡とったけど、超長期2.8%だったよ!!!

    確実な根拠やソースありましので・・・あしからず

  20. 321 匿名さん

    2.8か。世間の流れを考えれば嬉しいけど、ずいぶん上がったもんだなぁ…しみじみ。

  21. 322 匿名さん

    他レスで
    >三菱の超長期3月2.86先ほど連絡来ました!
    とありますので、0.06UPの三菱になりますので、
    信託が2.8の可能性が高いような気がしています。

  22. 323 匿名さん

    先ほど電話で連絡があり、3月の30年固定は+0.1の2.83%に
    決定したそうです。
    三菱は2.86%らしいし、ほとんど差がない・・・微妙

  23. 324 匿名さん

    信託はたえきれなかったのか?
    0.1も上昇してしまったよ(TT)
    三菱は相当がんばったんだよね?

  24. 325 匿名さん

    短期はどうなったでしょうか?

  25. 326 匿名さん

    2.80と言ってくれー(涙

  26. 327 匿名さん

    最後まであきらめない。
    他レスでは、2.8の銀行まだでしたが、
    希望はあるぞ!!頼む!!!(-人-)

  27. 328 トータス松山

    短期固定は2年0.75%、3年1.1%となりました。
    0.15%上昇してしまいました。
    東京三菱UFJは3年0.78%で据置なので東京三菱UFJにしました!

  28. 329 匿名さん

    給与振り込みが旧UFJ。ATMの優遇など考えると、この差なら住信選ぶメリット無いなぁ。

  29. 330 トータス松山

    東京三菱UFJではなく、三菱UFJ信託銀行でした。

  30. 331 匿名さん

    そうだよな。三菱と信託0.03%の差ではあまりメリット感じないんだよな?
    でも0.08差ではメリットはあると思いますか?

  31. 332 323

    >327
    住信の担当者からわざわざ電話で連絡してきたので
    担当者が勘違いしていなければ間違いないと思います。
    せめて三菱と2月並の金利差を維持してほしかったです・・・
    こうなると、住信も繰上げ手数料無料期間を大幅延長するとか
    してくれない限りは、もはやメリットないな〜。
    三井住友の金利次第では、住信を断ろうかと考え中です。

  32. 333 匿名さん

    ほんと、ホント。他行みたいにネットのみ無料とか始めないと客取られるよ。

  33. 334 匿名さん

    どなたか、2年から30年までまとめて書いてください

  34. 335 匿名さん

    >332
    そうだね。三井住友の金利次第では、住信のメリットがなくなり
    三井住友や三菱に大量に流れることでしょう。
    私もそうするかも。。。
    でも、>331さんの0.08差ってどのくらいなんだろう?

  35. 336 匿名さん

    あーあ、一週間前は据え置きに淡い期待を寄せてたのに、
    福井のく○ジジイのせいで
    0.1もUPかよ・・・
    ったくあの野郎、銀行のまわし者じゃねーの?

  36. 337 匿名さん

    2年 0.75%、
    3年  1.1%
    5年
    10年
    15年
    20年
    30年  2.83%

  37. 338 匿名さん

     2月  3月
    -2年:0.6 →0.75% +0.15
    -3年:0.95→1.1%  +0.15
    -5年:1.55→
    10年:2.1 →
    15年:2.5 →
    20年:2.68→
    30年:2.73→2.83% +0.1

  38. 339 匿名さん

    せっかく貼ったのにずれた・・・

  39. 340 匿名ボーイ

    10年 2.2
    15年 2.6
    20年 2.78だそうです。

  40. 341 匿名さん

    >>338

    2月   3月
    -2年:0.6 →0.75% +0.15
    -3年:0.95→1.1% +0.15
    -5年:1.55→1.7% +0.15
    10年:2.1 →2.2% +0.10
    15年:2.5 →2.6% +0.10
    20年:2.68→2.78 +0.10
    30年:2.73→2.83% +0.10

    これが正解。
    電話連絡あったから確かです。
    (T_T)

  41. 342 匿名さん

    住信と三菱の差0.03ですか。
    住信の自由返済は期限付きだし一時みたいなお得感はもう無いですね。。。

  42. 343 匿名さん

    340、341 どうも!

  43. 344 匿名さん

    >>342
    住信の自由返済は延長するんじゃないですか?

  44. 345 匿名さん

    >>342
    >>344
    自由返済はいまのところH19までの期限がついていますが、
    もう1〜2年は延長するだろうとローン担当者が言ってました。
    まあいつまでになるかはわかりませんが、ご参考まで。

  45. 346 匿名さん

    お得感どころかATM手数料などの優遇、返済手数料等考慮すると住信が良いという人少ないじゃないか?
    >>341
    が正式決定だとしたら、かなり客離れが加速しそうだな。

  46. 347 匿名さん

    超長期2.83ですね。うちも担当から電話ありました。けっ

  47. 348 匿名さん

    2.83%...
    うちの借り入れ内容だと、わずかに三菱の方が支払い額少なくなりました(短期も組み合わせているので)。

    もちろん2.8%以上になることは予想しており、それでも2月までの三菱、三井住友との0.07%差は維持したまま上がるだろうと読んでの住信選択でしたが(繰上手数料を加味しても住信有利)...残念です。

    住信さん、「この金利は見逃さないでください」って、もうHPに書けませんよ。

  48. 349 匿名さん

    うちは、都銀がない地方都市です。なぜか、住信に決めました。
    だって、郵便局のATMが使えるんだもん・・・。
    三井住友はAMPMでできますよっと言うけど・・・コンビニがないんです。
    セブンとファミマ以外・・・。
    給与振込みももちろん地銀です。いいですよね、選べる方々は。(泣)

  49. 350 匿名さん

    金利UPの件でみなさん盛り下がっていますが、
    別内容の質問をさせてください。

    自由返済で30年借り入れを28年に減らしたとしても
    毎月の支払額は変わらないですか?

  50. 351 匿名さん

    >>350
    変わりませんよ。
    そういう仕組みの繰り上げ返済方式です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸