マンションなんでも質問「分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2009-07-31 20:17:00
【一般スレ】分譲マンションの常識| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音問題等のトラブルで「嫌なら一戸建てに行け」と言う愚論、
「自分の考える常識や正義」らしきマナーを人に押し付けている、
との書き込みを見ますが、集合住宅である分譲マンションには
マンションなりの常識(ルール・マナー・モラル)があると思います。

そしてトラブルの元になるのは、そういう常識に対して無知
あるいは理解しようとしない人達であり、マンションの造りではなく「住人の質」です。

大原則として管理規約・細則の遵守は基本中の基本ですが
中には「暗黙の了解」「まさかこんな事まで…」と明記していない場合もありますし
事前に細かい部分まで確認できない場合もあるでしょう。
購入検討中の方、新しく入居される方もよく考えてみてください。

一例として>>2以降に私が「常識」と思っている項目、前スレで指摘された項目を挙げました。
前スレでは途中のまとめ以降も意見交換がされ、まとめに入れるまでには至らぬまでも
とても参考になりました。ありがとうございます。

引き続き、皆さんが考えている
マンションでの常識(ルール・マナー・モラル)を教えてください。

前スレ:分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3497/

[スレ作成日時]2008-12-10 09:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2

  1. 22 匿名さん

    このスレまだ続いていたんですね。

    集合住宅なのでルールとマナーを守れない人は戸建を勧めますが、
    周囲のことをあまりに気にし過ぎる人も戸建を勧めます。
    スレ主は後者だと思います。

    鉛筆一本うっかり落としてしまうことまで配慮が必要だなんて・・・
    そこまで気になるのであればスレ主さん、戸建へどうぞ。

    集合住宅である以上「お互い様の精神」はルール、マナーと同様に必要だと思います。
    人間らしく生きましょうよ。
    皆さまどう思いますか?

  2. 23 利用客さん

    売りは日常生活に組み込んでしまうと、愛人に比べてずっと発覚しにくいんだと。
    始めるとローンの足しどころか、完済できるお金がすぐ貯まっちまうそうだよ。

  3. 24 匿名さん

    旦那に内緒ならば、そんなに稼いでも表にだせないお金になるから、別の目的で稼いでるんじゃないのかな〜。
    ま〜旦那公認ならば話は別でしょうが。

    スレ違いなのでこれにて。

    スレ主さんの気配りには頭が下がる思いです。
    できる範囲でみらないたいです(義務付けされたらキツイですが)。
    スレ主さんが、上の階に住んでるとうれしいですが、下の階だと勘弁してほしいかな。
    (自信ないな。)

  4. 25 買い換え検討中

    マンションは買えるのに分別ゴミを束ねるひも一本を買わない・買えない住人もいますし
    他人の迷惑を顧みず、堂々とベランダ喫煙や布団叩きを続ける住人もいます。
    マンションでのモラルはもう地に堕ちたと言っても過言ではないでしょう。
    ゲストルームを○○ホテル代わりに使うような住人がいても驚きません。

  5. 26 15

    >>25
    >他人の迷惑を顧みず、堂々とベランダ喫煙や布団叩きを続ける住人もいます。
    >マンションでのモラルはもう地に堕ちたと言っても過言ではないでしょう。
    こんなことぐらいで「モラルはもう地に堕ちた」と言ってしまう人たちの気が知れません。
    鉛筆を落としてしまうことも同じことですが、そんな僅かな時間の音やにおいに
    目くじらを立てるなんて日本人として余裕がなくなってきたのですかね。
    喫煙も布団たたきも相手の趣味と理解して、ほんの少々のことを「迷惑」なんて
    考えず、気にしないようにした方が和やかな生活が出来ますよ。

    >ゲストルームを○○ホテル代わりに使うような住人がいても驚きません。
    規約違反でしたら問題視する必要もありますが、これに関しては驚くどころか、
    普通の行為だと思いますよ。

  6. 27 匿名さん

    >>26
    前半は同意しますが、後半は批判が飛ぶと思います。
    あなた自身全否定されてしまいますよ。

  7. 28 契約済みさん

    >>26
    ベランダ喫煙を「ほんの少々のこと」と思っているのは、配慮の無い喫煙者だけです。

  8. 29 匿名さん

    >>28

    気づきましょう
    ベランダ喫煙を「止めさせたい程迷惑」と思っているのは、病的に神経質なあなただけです。

  9. 30 契約済みさん

    29みたいなのが住んでるマンションの人って、本当に大変だと思いますよ。
    同じマンションに住んでる人たちに同情するよ。うちのマンションだったりして・・・

  10. 31 15

    >>28
    >ベランダ喫煙を「ほんの少々のこと」と思っているのは、配慮の無い喫煙者だけです。
    一般に平日は夜に数本程度。それも副流煙のほとんどが近隣へ向かうわけでもない。
    むしろベランダから外へ出た煙はほとんど近隣へは行かないと考えたほうが良いくらい。

    そんな程度の煙を「ほんの少々」と表現することが間違っているのですか?

    一般の非喫煙者の方々はその程度は気にしないものですよ。

  11. 32 匿名さん

    >>28のように想像力もない人が思いつきで他人を非難する
    集合住宅ではこういう人こそ迷惑人だね。

    ベランダ喫煙の頻度や程度くらい想像できそうなものなのに。

  12. 33 匿名さん

    ほらねっ、ベランダ喫煙者はこの程度ですよ。
    何を言っても無駄でしょ。

  13. 34 匿名さん

    ベランダの喫煙は他の板でさんざん叩かれてるんだから放っておいたほうがいいよ。
    その話題は聞き飽きたよ。

  14. 35 匿名さん

    このスレ自体が飽き飽きでーす。

  15. 36 匿名さん

    ほらね
    論理的に反論できないから >>33 のような
    レスが精一杯

  16. 37 匿名さん

    36さん
    反論する気にならないだけじゃないのー???

  17. 38 匿名さん

    他スレで論理的に結論出てんじゃねーの。。
    同じ喫煙者が書いてるだけじゃねーの。。。

  18. 39 匿名さん

    こんなの論理的にどうこう言う問題か?
    嫌な匂いだから、嫌だっていうだけの問題じゃないの?
    っていうかホントにこの話題飽き飽きでーす。

  19. 40 住まいに詳しい人

    健康被害に関しては公正な実験等を元に
    明確な結論を出した資料はないようですね。
    自分の不勉強でそういうものがあるなら
    どなたか是非教えていただきたいものです。

    しかし匂いはどうでしょうか?

    明らかに「不快」と思っている周囲の住民がいるのに
    何の配慮もせず吸い続けるのはマナー違反だと思います。
    室内で空気洗浄機で匂いを消して吸えばいいのですよ。

  20. 41 匿名さん

    >>一般に平日は夜に数本程度。それも副流煙のほとんどが近隣へ向かうわけでもない。
    >>むしろベランダから外へ出た煙はほとんど近隣へは行かないと考えたほうが良いくらい。

    私はタバコを愛してますが、このような喫煙者と混同されてしまうことが多いです。
    ちゃんと非喫煙者に配慮している喫煙者もいますので、安心してくださいね。
    もちろん室内で吸っていますよ。(副流煙の健康被害はないのでは?と思ってますけど・・)

  21. 42 15

    >>40
    >明らかに「不快」と思っている周囲の住民がいるのに
    >何の配慮もせず吸い続けるのはマナー違反だと思います。
    それではスレ主と同じになってしまいます。
    あなたは共用廊下をハイヒールで歩くことはマナー違反だと思いますか?
    鉛筆1本落とすと迷惑になるから、カーペットを敷かない人はマナー
    違反だと思いますか?
    そのほか色々ありましたが・・・。
    ある特定の人に「不快」と思われるのは煙草だけではありません。

  22. 43 匿名さん

    また同じこと言ってるよー

  23. 44 匿名さん

    >>むしろベランダから外へ出た煙はほとんど近隣へは行かないと考えたほうが良いくらい。
    一部の喫煙者のせいで、たくさんのマナーを守ってる喫煙者が非難される現状・・・
    これ、永久に続くのかな・・・。喫煙者も辛い思いしてるんですよ。

  24. 45 匿名さん

    私はタバコは吸いませんが、どうやら周りのお宅は喫煙者だらけのようです。
    日中でも夜でもベランダに出るとどこからかタバコの煙が・・・
    今や女性も喫煙率が高いので仕方ないかな。なんて思ったりもします。
    ちなみにですが、格安マンションに住んでいます。
    やはりマナーの問題でしょうか?

  25. 46 匿名さん

    今はお薬で禁煙できるんですってね。
    あるクリニックの待合室に貼り紙がしてありました。
    ぜひお薬飲んでみてね。
    主旨からずれてごめんなさい。

  26. 47 購入検討中さん

    世界的に「不快」と認識されているものを喫煙者のエゴで
    押し通そうとするのはいかがなものか?
    特定ではなく大多数の人が不快に思うような香水や芳香剤の類を
    使っている住人がいるならそれは迷惑ですよ
    タバコの煙だって同じでしょう

  27. 48 サラリーマンさん

    >>一般に平日は夜に数本程度。それも副流煙のほとんどが近隣へ向かうわけでもない。

    >>むしろベランダから外へ出た煙はほとんど近隣へは行かないと考えたほうが良いくらい。

    2階下のベランダタバコの煙柱がまっすぐ我が家までくるよ。
    キレイな煙の一本柱。見た目はキレイでも何百種類の有害物質の柱が。

    煙がどのくらい周りに届くかNHKのご近所の底力でやってましたよ。

  28. 49 15

    >>48
    >2階下のベランダタバコの煙柱がまっすぐ我が家までくるよ。
    この表現ですと「2階下のベランダ煙草の煙が1階下の部屋には影響を
    及ぼさずにまっすぐ我が家のベランダの前まで来てそこで初めて向きを
    変えて我が家に入ってくる」でよろしいですか?
    そのような無風状態の日が年に何回ぐらいあるのでしょうか?
    そんな妄想のような発言をしているから、信憑性がなくなってくるのです。

    >煙がどのくらい周りに届くかNHKのご近所の底力でやってましたよ。
    一定の風の中での測定と想像します。が、ベランダの場合、一旦外に出て
    ある場所に到達したとたん方向を変えて行かなければなりません。
    そしてある条件でそれが起こったとして、それが年に何回ぐらいあるのか
    想像はたやすいと思うのですよ。
    年に1回か2回、僅かな匂いを感じることで、「迷惑だ」と騒ぎ立てる
    人たちの気が知れません。

  29. 50 匿名さん

    年に1、2回で、誰が文句を言うの?
    毎日だよ。

  30. 51 15

    >>50
    >年に1、2回で、誰が文句を言うの?
    まず、年に1、2回で文句を言う人がいないと思うのは大きな間違い。
    この掲示版だけでも、現在(過去にも)迷惑を被っていなくても「煙草」と
    聞くだけで文句を言ってくる連中がいます。

    >毎日だよ。
    それはお気の毒に。ベランダで煙草を吸っている人たちは出かけることもなく
    あなたの迷惑になるような行動をしているのですね。しかも一定でない風
    (風向、風力等)を考慮に入れて、毎日確実にあなたの元へ煙(匂い)が
    届くように行動しているのですね。
    それは文句を言ってもいいと思います。しかしこの掲示板で訴えてもあなたと
    同じ環境の人が何人いるか・・・。分かってはもらえないと思いますよ。

  31. 52 匿名さん

    なんでも食いつく魚が泳いでいるねー。
    これにも食いついてねー。

  32. 53 一般的な喫煙者

    52さん、
    魚の例えは良くないですよ。気をつけてくださいね。

    51by15さん
    これ以上の迷言はやめていただけないでしょうか?
    多くの喫煙者が同じように見られてしまって本当に迷惑しているんですよ。
    JTのCMでもさんざん言われているじゃないですか。
    「あなたが気付けばマナーが変わる」ってね。その「あなた」があなたですよ。
    何卒よろしくお願いいたします。

  33. 54 15

    >>53
    >多くの喫煙者が同じように見られてしまって本当に迷惑しているんですよ。
    なぜ、迷惑しているのですか?

    >「あなたが気付けばマナーが変わる」ってね。その「あなた」があなたですよ。
    私は非喫煙者の方々に迷惑をかけておりません。何に気づけばいいのでしょうか?
    煙草を見るだけで嫌悪感を持つどこに住んでいるかわからない嫌煙者を対象に
    考える必要はないと思っています。
    ※ただし近隣に嫌煙者がいて、直接クレームが来たらあきらめると思う。

    ・2階下から立ち上るベランダ喫煙の煙
    → そんな無風状態なんて年に何回あるのだろうか? そもそも「ベランダ喫煙」で
    あることをどうやって確認したのだろうか?
    ・毎日煙草の匂いがする
    → 喫煙者30%程度の時代です。周り全部が喫煙者なんてそうそうないでしょう。
    同じ風向・風力の風が毎日吹くわけないのですから、毎日匂うなんて考えられない。
    周り全部が喫煙者でしたらあなたがマイナーですからあきらめましょう。

    このように嫌煙者の言葉なんか妄想としか思えません。この妄想に付き合って
    いくと、近々「喫煙者のいる家庭のドアを開けるのは迷惑だ」と言いかねませんよ。

  34. 55 一般的な喫煙者

    分かりました。
    そこまでの方だったのですね。お願いした私が浅はかでした。大変失礼いたしました。
    (引用して色々ご意見をいただいても、返信しませんので)

  35. 56 匿名さん

    喫煙ルームを作りましょう!

  36. 57 匿名さん

    >何に気づけばいいのでしょうか?
    なるほどー。何に気付いていいか分からないから気付かないわけだねー。
    そういうのを世間では「気が付かない人」って言うんだよ。

    >ただし近隣に嫌煙者がいて、直接クレームが来たらあきらめると思う。
    こうなるまだ分からないわけだー。直接クレームが来るまでに、どれだけ我慢してるか分からないわけだー。私と違って直接クレームを言えない人が隣人だったらそのままだね。そういうのを世間では「泣き寝入り」っていうじゃないの?

    もちろん、すべての喫煙者がこういう人というわけではないですよ。私の隣人はちゃんとマナーを守って喫煙してれていて、助かっていますよ。もちろん私の主人も。

  37. 58 匿名さん

    >>48
    >2階下のベランダタバコの煙柱がまっすぐ我が家までくるよ。

    他のスレで隣のベランダからくるとクレームをつけてる嫌煙者に言ってやってください。
    それは妄想で階下が正解だと。

  38. 59 匿名さん

    >>57
    >私の隣人はちゃんとマナーを守って喫煙してれていて、助かっていますよ。もちろん私の主人も。

    あれあれ?
    他の人は煙はまっすぐ上に上ると断言してましたけど、なぜお隣が関係あるのですか?

  39. 60 匿名さん

    >こうなるまだ分からない
    >喫煙してれていて
    >っていうじゃないの?


    ヒステリー丸出しでタイプ打ってないで落ち着きましょうよ

  40. 61 匿名さん

    この板で文句言ってる喫煙者って全部同じ人じゃん。
    居酒屋でやってくれよ、喫煙席で

  41. 62 匿名さん

    また釣られてくるから、誰か相手してあげて。そうとう暇みたいだから。

  42. 63 匿名さん

    そんなあなた方は、実社会でのマンションでは音や臭いなどの迷惑ネタに対して
    程度や頻度も示さず「私には迷惑だから止めてください」
    とだけしか言わない勇ましいひとなんですか?

  43. 64 匿名さん

    釣れてるよっ♪

  44. 65 匿名さん

    >>63
    毎日あちこちのスレで御苦労さんw

  45. 66 住まいに詳しい人

    ベランダ喫煙は迷惑行為、もう決定でいいですね?

  46. 67 匿名さん

    >ベランダ喫煙は迷惑行為、もう決定でいいですね?

    結構です。
    ベランダ喫煙者が、迷惑の程度や基準についてなんて、ここでいくら喚いたって無駄です。
    注意喚起や配慮のお願い等、ベランダ喫煙が何らかの形で問題とされている以上、
    たとえ禁止事項になくても、迷惑行為として認識されていることに他なりません。
    「家族への思いやりを近隣の方へも」
    それがわからないのはニコ中か程度の低い不良住民としか言い様がありません。

  47. 68 買い換え検討中

    >>67さん
    全く同感です。
    そのお言葉をそのまま印刷して、ベランダ喫煙をする者の玄関ドアに貼り付けてやりたい気持ちです。

  48. 69 匿名

    昨日、見学した売れ残りマンションでのことです。
    すでに分譲済みですので入居者をみて購入することができるのですが、気になる点がありました。

    ①、駐車場で子供2人と父親が17:00〜19:30縄跳び、ボール投げ、かけっこなどして遊んでいました。
    ②、玄関通路に子供用自転車がおいてある部屋が2戸ありました。①、上階に向け、子供が大声で叫んでいました。室内に入れば聞こえないので騒音とはいえませんがいい感じはしてません。駐車場で遊ばれると車が傷つけられる心配と事故が怖くて使用できません。それも、暗くなってから子供が遊ぶと言うことにどうなのかな?

    ②駐輪場の使用量は100円です。駐輪場には子供用の自転車も数台ありました。
    駐輪場に空きがなくて使用できないわけではないです。
    エレベーターには自転車につけられたと見られる傷がありました。
    通路で自転車遊びをするのかな?とも思いました。


    ①②についての注意の掲示物はありませんでした。
    スラブ厚さが薄いところが18センチで厚いところでも22センチ通常は20センチ
    と聞いてあまり気が進まないのですが、主人は部屋の間取りが気に入っています。
    最上階ならば、いいのではないかと言う意見ですがみなさんはどう判断されますか?

  49. 70 サラリーマンさん

    >>69
    どう判断もなにも、別におかしなマンションではないし、ごく普通のファミリーマンションでしょ?

    69がイメージ(期待する)と異なるだけです。
    マンションは貴女の希望どおりに動いてくれません。
    マンションに合わせるか、自分に合うマンションをお探しください。

  50. 71 69です

    >>70

    >ファミリーマンションでしょ?

    違います。売り文句は『大人のマンション』です。
    私の希望通りに動かそうとは思っておりません。
    ようは売れ残っているのが、スラム化していくマンションとしての評価なのか?
    先に挙げた気になる点が売れ残りの現象としてあるのではないか思ったまでです。
    そうであれば、主人を説得し購入を阻止します。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸