住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その24」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その24

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-04-17 08:46:01

その24です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2013-01-21 15:56:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その24

  1. 849 匿名さん

    40才以上対象の大手家電S社の「キャリアデザイン室」の記事読んだ?将来明日は我が身ってことも有る。

  2. 850 ビギナーさん

    846です。

    847さん
    ありがとうございます。
    そうですね、確かに変動のみで考えるのは楽観的すぎでした。固定金利と金利上昇の場合でも試算します。
    やはりローン審査厳しいですかね。

    848さん
    ありがとうございます。
    違約金、申込金の確認はこれからです。相談には応じてくれるそうなのですが、重要なところですよね。ありがとうございます。手付金は払えそうです。

  3. 851 匿名さん

    たま〜に、もう少し貯金してからって話が有るけど、何年間で幾ら貯めてから買うの?
    来年の4月は消費税8%再来年は10%、消費税だけでも倍に成る。景気が少し良く成りみんなの収入が増えると云う事は
    物価も上がると云う事。円安で輸入部材が上がる事も含め物件価格が下がる可能性も少ない。地価は上昇に転じ初めているし、
    金利も上がるかもしれない。物件購入を延期するなら2、3年と云わず10年位延期する覚悟で居ないとダメかもね。

  4. 852 購入検討中さん

    皆物件の○割は払わなきゃいけないのでは?
    って言うけど不足分&諸費用ローンあるの知らないの?
    15年変動とかでべらぼう高いけど

  5. 853 匿名さん

    地価って上がり始めてるんですか?!

  6. 854 匿名さん

    >852
    最優遇金利のためもあるけど、
    諸費用分の300万ぐらいは、一括払いしようよ。

  7. 855 購入検討中さん

    854
    いやいや知ってるよ。実際うちは諸費用+頭金払うし。
    ただそーゆーのがあるって事はそーゆーの使う人が居るわけで、金利とか高いの踏まえた上での話なんじゃないの?って事。
    だから用意しなくては?ってのは聞いてないんじゃないのかね。

  8. 856 匿名さん

    頭金を貯めてから・・・とアドバイスする方に、ぜひ読んでいただきたい。
    http://blogs.bizmakoto.jp/h-ikegami/entry/7675.html

    結局いつ購入に踏み切るかを判断するのは自分自身ですが、やっぱりあのとき買っておけばよかった、と後悔しないようにしたいですね。ただ、私個人の経験から言うと、本当に運命の物件に出会った場合、迷いはないです。人に相談するまでもなく、今!と思えるときが買い時です。それまできちんと家賃を払って、借金もなく生活できている人なら、なんとかなるものではないでしょうか。

    生活を切り詰めてまで・・・とか、このまま購入に踏み切って良いものか不安・・・という方は、まだ買い時ではないのかもしれません。そうこうしているうちに、買い時を逃してしまう人もいるでしょうが、そもそもそういう人は分譲に向いていないのだと思います。

  9. 857 匿名さん

    >>856
    背伸びして高い物件を買わなければ何とかなるでしょう。
    金利上がったらアウトだから。

  10. 858 匿名さん

    消費増税に成れば、倍だから。例えば1年で150万貯蓄する世帯で
    3000万の物件で来年の税8%up分90万、再来年、税10%up分150万。貯蓄する1年余りが無駄に成る。

  11. 859 匿名さん

    円安株高で給与も少し上がるけど、輸入部材も上がる、99%輸入の光熱費も上がる、それらを吸収する為に商品も上がる。

  12. 860 匿名さん

    5月から電気代がまた値上げ、ガスも値上げ。

  13. 861 匿名さん

    >852
    預貯金もできない生活をしておいて、急にローンや税金払えるのかね。
    ローン破綻者の9割は頭金なしのフルローンって聞いたことがあるけどね。

  14. 862 匿名さん

    >ただ、私個人の経験から言うと、本当に運命の物件に出会った場合、迷いはないです。

    笑う。笑う。

    人生の伴侶もそうやって見つけてんのかね。二度、三度結婚してるやり手なのかもな。うらやましい。

    住宅ローンなんて所詮は借金。とにかく負債を資産と思い込ませる話術には引っからないことだね。

  15. 863 匿名さん

    頭金テンパーもフルローンと大差無し。

  16. 864 匿名さん

    >861
    まったくもって同意ですが、

    低金利な今時、
    頭金なしが全員破綻予備軍では無いと思います。

    低金利だから、減税考慮で払えるけど頭金入れないとか

    中古物件でリフォーム費用は現金払いとか

    嫁さん含めないで単独年収で、
    借入金額-貯金が年収の4倍ぐらいとか

  17. 865 匿名さん

    ほとんど破綻予備軍でしょ。

  18. 866 匿名さん

    >>861
    貯金は年収に必ずしも比例しないからな。ある意味貯金も能力。
    >>863
    ゼロは何を掛けてもゼロという法則がある。
    10%位では確かに厳しいが越えられない大きな壁がある事も事実だと思う。

  19. 867 匿名さん

    キャピタルゲインが見込める物件なら頭金まで入れたフルローンも視野に入るでしょ。
    そこまでキャピタルゲインが見込まれる物件はそうないし
    諸費用からはお金を生まないのでさすがに支払いますけどね。

  20. 868 匿名さん

    住宅費用にあてた債券、
    残期間数年とかもってた場合、
    ローン金利より利率がよかったりするから
    売却して頭金に入れたりはしないですよね。
    償還まで、待って繰上すれば、いいし

    頭金の多少より、キャッシュフローのバランスのほうが大事と思います

  21. 869 購入検討中さん

    頭金300万。借入2600万で年収400万の奴が近々契約しようと思ってるんですが、無謀ですか?
    妻の年収が350万ですが当てにしたくないが、せざるを得ないのか。

  22. 870 匿名さん

    >862
    迷わず大きな決断したことない人が、決断力のある人を笑ってはいけない

  23. 871 匿名さん

    家を買うってことは、腹をくくるってこと。それができない人は家なんか買っちゃだめ。
    決断力のない人もね。

  24. 872 匿名さん

    頭金以外に残貯金がいくらかも大事。金利のタイプの優遇条件とか変更時含め良く理解してくださいね。

  25. 873 匿名さん

    そもそも変動を固定金利の如く30年35年で計算してる稚拙さに、生活設計大丈〜夫と問いたいですね。

  26. 874 匿名さん

    買ったことない人はキャピタルゲインやキャッシュフローなどと無責任なことを言いますからね。

  27. 875 匿名さん

    幾ら借りられるかではなく、幾ら返済できるかで借入額を決めないと。

  28. 876 販売関係者さん

    >>874
    でもそういうの考えない人が安いだけで将来の資産価値が無い物件を平気で買ってしまう。
    正直言って賢く買ってそうで一番のカモだね。

  29. 877 匿名さん

    転がし目的で住いを買う人の割合って多いのか?
    お気に入りの物件なら公示価格が低い方がいいよ。固定資産、都市計画税が低いのだから。

  30. 878 匿名

    30年、35年金利が変わらないなんて思ってないけど、テンプレに沿えばそう書くしかないからね。

  31. 879 匿名さん

    固定で書いたら?多くが頭金も残預金も少なく無謀なローンですから

  32. 880 匿名さん

    欲しい欲しいでなんの我慢もできない連中に決意を求めるのはいかがなものか。

  33. 881 匿名さん

    一生決断できない人もいますけどね。

  34. 882 匿名さん

    >>261
    頭金無しフルローンでも返済比率が低ければ何の問題も無い。

  35. 883 匿名さん

    >頭金無しフルローンでも返済比率が低ければ何の問題も無い。

    そんな奴いる訳ねーだろ。
    営業の「心配しなくても大丈夫ですよ」「余裕で返せますよ」「人並ですよ」の台詞に騙される奴は確かにいる。
    頭金も無いなんて恥ずかして言い出せない。本人は「勘違い」に一生気づかないんだろう。

  36. 884 匿名さん

    低金利で繰上手数料無料な今、
    決済時に1000万払うのも、いつでも繰上げ用に1000万確保しとくのも同じじゃないかな?
    ローン減税もあるし、利回り0.6%ぐらいなら低リスクで運用できるし

  37. 885 匿名さん

    私は現金でも買えたけれど、6000万円フルローン。
    住宅ローンは実質マイナス金利なので、その分投資に回しています。

  38. 886 匿名さん

    稚拙な文章。

  39. 887 購入検討中さん

    お世話になります。よろしくお願いいたします。
    年齢的にそろそろタイムリミットだと思っているのですが、高額物件を気に入ってしまい、迷っています。


    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込870万円 正社員
     配偶者 0円

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 36歳
     配偶者 36歳
     子供1 3歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     5700万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     15000円・8000円・0(不要です)円 /月  修繕費は段階的に上昇し23年目以降は31000円です。
     固定資産税 5年間15万、6年目以降29万予定です。

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円(諸経費別途300万円用意有)
     ・借入 4700万円
     ・変動 35年・0.775%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円
     学資保険300万分払済

    ■昇給見込み
     無し(今の契約ですと、MAXで900万です。)

    ■定年・退職金
     60歳
     1500万程度見込み
     定年後再就職できたらもちろん働くつもりです。

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2年以内にもう1人欲しい。年齢的にこの2年でできなければあきらめます。

    ■その他事情
     妻は子供が小学生になればパートに出る予定です。
     繰り上げ返済で25年にするのが目標です。



  40. 888

    タイムリミットって・・・

    うちは46歳でマンション買ったよ

    ようはどれだけためてるか、定年までに無理なく払いきれるかです。

    ちょっと返済額は月13万くらいでしょうか

    ちょっと厳しい気がします。

  41. 889 匿名さん

    年齢は大切だよ。頭金もあるんだし、買うなら今だよ。

  42. 890 匿名さん

    >>887
    なんとかなるでしょう。

    >固定資産税 5年間15万、6年目以降29万予定

    修繕費、固定資産税がずいぶん高いと感じますが、タワマンの100平米超ですか?

  43. 891 購入経験者さん

    887さん

    無理ではないが楽ではないと思います。

    888さんが仰るように、年齢はまだ大丈夫。貯蓄性向が低いから買っちゃう、というのも手ですが(自分もです)、2人目のお子さんがどうなるか、貯金しながら数年待ったらどうでしょうか。

    年収MAX900+退職金1500万だと、2人は厳しいですね(子供は2人以上が楽しいですよ)。ローンは4000万くらいまででしょうか。

    諸経費300万といっても、ローン手数料+登記費用+一時修繕積立金+引っ越しで無くなります。家具代が別途必要では?200万くらい、軽くかかりますよ。因みに固定資産税は、資産の目減りと共に右肩下がりになります。

  44. 892 匿名さん

    変動で考えてるなら総返済額が決まらない、5年ルールとか125%ルールとか、承知してライフプラン考えて。

  45. 893 匿名さん

    返済目標25年で実現の可能性が高いならローンを35年より短くして契約した方が得だよ

  46. 894 匿名さん

    >887
    30代半ばで2000万自力で貯められたのなら、
    65までに完済は難しくないと思う。

    ただし教育費は小学校高学年から、中学受験を考えると
    一人当たり月10万くらいかかる。

    そのリスクをどう見るかです。

  47. 895 ビギナーさん

    お世話になります。よろしくお願いいたします。
    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込670万円 正社員
     配偶者 税込400万円 正社員
    ■家族構成 ※要年齢
     本人 34歳 、 配偶者 25歳
    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4500万円 新築マンション
    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     9000円・6000円・16000円 /月 (修繕費は5年毎に30%上がる予定)
    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3500万円
     ・変動 35年・0.7%
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円
    ■昇給見込み
     若干あり
    ■定年・退職金
     60歳 、不明
    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2年以内に1人欲しい
    ■その他事情
     ・妻は産休、育休後35歳までは仕事続ける予定。その後パート。
     ・繰り上げ返済で25年にするのが目標です

  48. 896 購入経験者さん

    退職金が?なのと、昇給が若干、というのが気になりますが、奥様もお若いし、健康でらっしゃるなら大丈夫でしょう。
    お子さんは一人できると、結構次々と行きますので、計画的にどうぞ。

  49. 897 匿名さん

    配偶者の年収は当てに出来なさそうですね。

  50. 898 匿名さん

    >>895さん
    >■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
    > 9000円・6000円・16000円 /月 (修繕費は5年毎に30%上がる予定)
    車は今所有していますか?
    もし物件が駅近で持っているなら手放すという選択肢でかなり浮きます。
    下手するとトータルで年100万円近く削減可能と思われます。
    そうなれば一気に無謀領域から脱却可能です。
    もし車所有している場合なら検討してみてください。

  51. 899 匿名さん

    >895
    今後25年の平均金利は最低でも2%。(アベノミクス考慮)
    3500万円借りると月々の支払いは15万位になります。

    次に年収ですが、世帯収入1000万で共稼ぎとすると手取りは800万程度。
    月に67万円。
    固定は、マンション管理費、修繕費で3万程度、光熱費(水道込)で3万円
    残りは67-15-6=45。

    十分やっていけると思いますが、子供が二人できると、教育費にピーク時に15万程度かかります。
    すると残り30万となりちょっと厳しいかも。

    その時期に奥様が無収入になるとかなり問題だと思います。

    その辺のことを考えて、ライフプランを考えれば3500万程度の負債は何とかなると思います。

  52. 900 購入検討中さん

    自分なりには頭金・残貯金が少ないとは感じていますが、
    よろしくお願いいたします。

    ■世帯年収
     本人  正社員・税込600万円
     配偶者 専業主婦

    ■家族構成
     本人 37歳
     配偶者 34歳
     子供1 2歳

    ■物件価格・種類
     3,100万円 新築戸建て

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     なし

    ■住宅ローン
     ・頭金 100万円(諸経費別途円用意有)
     ・借入 3,000万円
     ・変動 35年・0.875%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■昇給見込み
     年数パーセント

    ■定年・退職金
     65歳・退職金なし

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子どもは打ち止め

    ■その他事情
     ・色々事情もあり、貯金については出遅れスタート。
      去年は100万貯金、家計簿上、まだ節約できそうなので今年は150万の目標。
     ・来年、妻はパートに出る予定だが、あまりアテにはできない。

  53. 901 ビギナーさん

    895です。
    896.897.898.899さんありがとうございます。

    子供については妻の希望でもあり1人にする予定です。
    車については駅近で乗る機会も少ないのでご意見の通り手放すのも手なのですが、
    親の関係などで当面はないと厳しいと思っています。。
    昇給は読めないので若干と記載させていただきました

    貴重なご意見ありがとうございました。

  54. 902 匿名さん

    >900
    895と同様な分析をすると
    手取り500万位と仮定。
    ローン35年平均金利2%。、
    ローン月々の支払いは10万位になります。
    収入は月に42万円。
    固定費は、将来の修繕に備えて月2万、光熱費(上下水道込)で3万円
    残りは42-10-5=27万。
    これから子供に教育費がかかる時期になるので、27万で暮らすのは厳しいのではないでしょうか。
    (老夫婦二人でゆとり生活月30万と言われています。年金生活参照の事)
    そのうえ、今までに貯金ができなかった生活状況を鑑みると、
    貯金ができるようになってから、住宅購入した方が安全だと思います。

    奥様が働くという手もあります。

  55. 903 購入検討中さん

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込900万円 自営業
     配偶者 税込350万円 専従者

    ■家族構成 ※要年齢
     本人  40歳
     配偶者 40歳
      

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     6500万円 中古マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     30000円・20000円・20000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 800万円(諸経費等別途800万円用意有)
     ・借入 5700万円
     ・フラット35  35年 1.80%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円

    ■昇給見込み
     無し

    ■定年・退職金
     60歳 中小基金 妻と合わせて
     3000万程度見込み
      

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     現在、体外受精中

    ■その他事情
     

  56. 904 匿名さん

    自分で判断してください。
    自営業だと他人に将来のプランは判断のしようがありません。

  57. 905 匿名さん

    >>903

    年収の割にはマンション価格が高いと思います。
    あと1000万くらい安い物件の方が無難ではないでしょうか?

  58. 906 匿名さん

    自営の審査は厳しいので審査が通れば問題なし。

  59. 907 匿名

    >899>902
    手取り額はあなたの計算より50~100は少なくなると思います。

  60. 908 購入検討中さん

    >902さん

    確かに907さんがおっしゃるように手取りはもう少し下でした。
    貴重なご意見ありがとうございました。

  61. 909 匿名さん

    金融機関全てじゃないと思うが、確定申告の場合、年収は課税所得で判断されます。
    また、3年間提出。では。

  62. 910 ビギナーさん

    お世話になります。 診断お願いします。


    ■世帯年収
     本人  税込395万円 正社員
     配偶者 税込235万円 正社員

    ■家族構成 
     本人 32歳
     配偶者 32歳
     子供  2歳

    ■物件価格・種類
     3680万円  新築戸建て

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     なし

    ■住宅ローン
     ・頭金 400万円(諸経費別途300万円用意有)
     ・借入 3280万円
     ・全期間固定 35年・2.09%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円

    ■昇給見込み
     本人:年1%くらい
     配偶者:無し

    ■定年・退職金
     本人:60歳  500万程度見込み
     配偶者:不明、おそらく出ないと思われます。 

    ■将来の家族構成の予定
     子供2年以内にもう1人欲しい

    ■その他事情
     ・車、カード等の借り入れはありません。今後も車は持たない予定です。
     ・倹約してある程度貯金できたら、その都度繰り上げ返済しようとは考えています。
     ・妻は産休、育休が取りやすい職場です。
     ・現在賃貸住まいで家賃は9,7万払っています。
     

    以上になります。ご意見お待ちしております。

  63. 911 購入経験者さん

    お子様2人をお望みなら(個人的にはお勧めしますが)、残念ですが、ローン金額が大きすぎます。

    昇給が年1%では10年後、お子様が中学生になっても、年収が450万程度です。奥様が産休育休時はその年収でやりくりするのは、手取りが400万(月30万低緯度)でローンが月10万では、お子様の塾代(月3万程度)もままなりません。

    奥様も復帰後、正社員として働き続けれるかは、体力的にも危険性があります。自分たちの思うような時期に2人目を生むことができるかも、神のみぞ知る、です。

    学資保険も2人で月3万程度は必要です。高校が図らずも私立になったら初年度100万必要で、家計は終了です。

  64. 912 匿名さん

    建て売りならマンションにした方が良いんじゃないの?

  65. 913 匿名さん

    3680万円  新築戸建て <建て売りなら7割位は土地代。建物1千万なら10年以内にまとまった補修費用も計算に入れておくべき。

  66. 914 匿名さん

    >>910さん。
    皆さん手厳しいようなので私は甘めに・・・
    まず現在の毎月の貯蓄額はいくらくらいでしょうか?
    その金額の年間の貯蓄額が繰り上げ返済額の上限位と思ってください。
    ボーナスなどない場合は各種諸々経費があるので半額~2/3位が目安かな。
    あとその固定金利だと変動金利との差が大きい気もします。
    固定金利ですと(当初軽減措置は無しだとして)11万円と現在の家賃より大幅上昇となります。
    また軽減措置の0.7%マイナスでも1.38ですので現在の家賃とほぼ同等です。
    よって貯金計画も現在より厳しめとなります。
    一方変動だと0,8%だとして9万円を切り家賃払いより安くなります。
    この場合だと変動金利にして変動と固定の金利差額分を繰り上げした方がいい気がします。

  67. 915 匿名さん

    繰上げ返済する余裕はないと思います。

  68. 916 匿名さん

    固定金利選択は正しい。
    アベノミクスが本当に成功したら、
    変動は即座に上がる。
    物価が2%以上上がれば、実質マイナス金利で
    利子がつくのと同じ。

  69. 917 匿名さん

    >>915
    32歳で頭金400万+諸経費300万+残貯金300万 
    もし上記費用が自力なら1000万の貯金が現時点である事になる。
    22で就職など考えると年約100万ずつ貯めた計算だ。
    しかも結婚費用や出産育児関連の費用を差っ引いて今までの結果が出ている。
    こういう場合は繰り上げも視野に入れても問題は低いかもしれない。

    但しもし自力でない場合は一気に崩れることも言っておこう。

  70. 918 匿名さん

    その通りですね。月10万位の余裕。
    ローンの返済と家賃の差が1万ちょっとですから。
    ただし、戸建でも将来のメンテのために月2万程度は必要です。

    学校はすべて公立でいかないと無理ですね。

    私立一貫校入れようと思うと月10万位、小学校高学年から、かかります。

  71. 919 匿名さん

    ちょっと私立志向強すぎないか?
    公立レベルの高い学区なら中学まで公立でも問題無かろう。
    レベルの高い学区に住むために多少無理して家を買う側面もあるからね。
    あと仮に私立など行くにしてもバカにならないのが学校や塾への交通費。
    例えば月5千円の支払い増を惜しみ月5千円交通費が高い現在の物件のままだったら本末転倒。

  72. 920 ビギナー

    910です。

    皆様ご意見ありがとうございました。
     

    911さん
    産休・育休中もキツいですが、やはり子供の教育費が賄えなくなるという面が問題ですよね。

    912さん
    マンションも検討したのですが、周辺の物件は中古でも高すぎて手が出せませんでした。

    913さん
    918さん
    修繕費用はまとまった額となると200〜300万くらいでしょうか?
    月2万の積立は一応想定しています。

    914さん
    現在貯金は平均月8万ぐらいでボーナスの余りも加算されます。
    借り入れは変動も考えたのですが、上昇するかもしれない金利に振り回されたくないので長期固定を選びたいと思います。

    915さん
    とりあえず子供が小さいうちに頑張ります。

    916さん
    アベノミクスには期待ですね。

    917さん
    すいません。社会人になってから全部を貯めた訳じゃないんですよ。
    親の援助200万も入ってます。
    記入漏れです。すいません。

    219さん
    学区はいい所なので、子供にはやはり公立で頑張ってもらいたいと思います。
    交通費には気付きませんでした。参考にさせて頂きます。




    全体的には厳しいという意見ばかりなので、もう少し考えてみたいと思います。ありがとうございました。


  73. 921 匿名

    ■世帯年収
     主人  税込430万円(ボーナス年間40万円含む) 正社員 勤続16年
     私 税込115万円、パート

    ■家族構成

     主人 34歳
     私 25歳
     子供 5歳 、2歳(二学年差です)

    ■物件価格・種類

     諸経費込み2500万円 新築建て売り
    調整区域

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     固定資産税…年間10万円ほど

    ■住宅ローン
     ・頭金 0円
    (諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 2300万円
     ・変動 35年0.875%もしくは2年間固定 0.930
    ・ボーナス払いなし

    ■貯蓄 (購入後の残貯金、子ども通帳分を抜いて)
     150万円

    ■昇給見込み
     無し

    ■定年・退職金
     65歳定年後希望すれば嘱託雇用あり。退職金あるが金額は不明

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供はもう作りません

    ■その他事情
     ・車や携帯などのローンなし
     ・親からの援助100万円
    ・現在月々3〜5万円の貯金
    ・子ども手当て全額貯金


    私の親がお前らには無理だ!!と言っています(´;ω;`)


    ご意見よろしくお願いいたします。

  74. 922 購入経験者さん

    昇給なし、ですか。

    奥様が扶養範囲以上でプラス収支になる年収180万以上稼がないと、お二人のお子さんの将来が厳しくなります。

    自分たちが思うようには、子どもは成長してくれません。確かに、金の要らない凄い子供になるかもしれませんが、そんな賭けを子供に背負わせていいのですか?そうならなかったら、放置ですか?

  75. 923 匿名さん

    >>921
    そもそも調整区域で100%貸してくれるのか?
    大体調整区域は担保評価が良くて8掛けとかで悪いと5掛け位だから
    少し頭金貯めないとそもそも最終審査で蹴られるか連帯保証人要になる可能性大。
    そこは覚悟しておいてね。

  76. 924 匿名さん

    基本的な学費の貯め方【2・3・4・5】の法則
    小学校で月平均2万円
    中学校で月平均3万円
    高校で月平均4万円
    大学で月平均10万円の半額の5万円

    大学は奨学金など一部借入してもらい半額は出すという考え方。
    また幼稚園は月3万円位でみるといいと思う。
    途中で上がるとキツイと考える貴方は生まれたら3万円ずつ
    子供の学費として貯蓄しよう。そうすると幼稚園入園前と
    比較的かからない小学生時点の貯金で高校、大学時の値上がり分を賄える。
    また同時に学資保険は高校卒業時点で240万円ほど出るようにすると
    奨学金などの借入も不要となる。

  77. 925 匿名さん

    教育投資って医学部にでも進学させない限りは経済的リターンは期待できないよ。

    医師になれば35歳くらいで年収は1500万くらいは確実に超えるし、どんなに悪くても1000万を超えることはない。
    でも東大や京大、早稲田、慶応のような一流といわれる大学をでても出ても会社員になれば35歳の平均収入はせいぜい600~800万ってところ。
    へんな会社に入ったり芸術家を目指すとか海外放浪とかされた日には収入100万とかもありえる。

    早稲田に入れなくて明治とかそれ以下のレベルの大学でも収入はさほど変わらない(マイナス100万くらいか)

    医学部に進学させるつもりがないなら経済的には教育投資は割りにあわない投資だと思う。

  78. 926 匿名さん

    国立の大学病院でも講師クラスで1000万いかないことも普通にあります。
    だから、入れ替わりが激しいんです。

  79. 927 匿名さん

    >>924はちょっとした習い事や制服代、教材費や給食などの諸経費とかも含めた平均値だったような。
    だから投資と言うほどの大げさな金額ではなかったような・・・。
    公文でも1教科月6300円だし。

  80. 928 匿名さん

    子供にかける教育費が投資とは、普通の日本の親は考えない。
    投資と考えるのは、アメリカ人がMBAを自力でとったら、収支があうのかと
    考える時の手法。

    私の親も、私も、妻の親も、妻も、
    子供の大学までの学費を投資と考える文化はない。

    親の義務でしょう。

  81. 929 匿名さん

    >921
    手取りがわからなと意見できませんが、
    手取り月30万円と仮定すると
    ローンは35年平均で2%で月76000円。
    修理費2万円。光熱費3万円で残りは、
    30-7.6-5=17.400円

    これで食費、衣服費、教育費、その他が賄えるかでしょう。
    可能とは思いますが、楽だとは思えません。

  82. 930 匿名さん

    925

    経済的リターン出来ないって何?経済的なリターンだけで教育するわけでもないけど、
    高校・大学と通わせる費用を通わない場合に比べて、ペイできるか?ってこと??
    全員は出来ないけど、多くの人間は出来るんじゃないか?時代にもよるけど。
    別に医者にならなくてもね。医者だって訴訟とかで原点マイナスの人間もいますけど。

    私の場合(かなりまえだけど)、
    ①県立高校3年間=3万(授業料+定期代+α)×12ケ月×3年=約120万
    ②私立大学4年間=20万(述べ4大学受験料と旅費)+入学金20万+学費40万×4年+仕送り8万×48ケ月+帰省費用=約700万
    ③7年間の中学卒の給料=10万×16ケ月(ボーナス込)×7=約1200万     
    ④①+②+③ 約2000万

    ⑤年収がサラリーマン平均の700万を越えた年数=15年=平均より約4000万オーバー
    ⑥⑤-④=約2000万

    後10年は平均以上が保てると思うけど参入しないでも、既に中古マンション1戸分、平均的なサラリーマンより稼いでいます。経済的にリターンできてるかな?
    これは、そんなに珍しくない一部上場企業の管理職のコースです。

  83. 931 匿名さん

    >>921
    行けると思うけど無理だと言われるところは
    ローンもなんで短期固定なんかを引っ張ってくる考え方とか。
    変動か全期間固定しかないよ。
    短期固定なんかしたら期間が切れたらかなりきつい。
    賃貸では破綻しないのにローンでは破綻する違いは支払い方法。
    ボーナス組み込みや短期固定の家賃払いはないからね。

  84. 932 コソクリ命

    >>930
    学習の効果が全く無かったのが良くわかるレスですね。
    ついでに、そんな人物が管理職になってしまう「一部上場企業」が大したことないこともわかってしまいますね。

    日本語と数式の「お勉強」して、出直してきなさいな。

  85. 933 匿名さん

    >930
    計算式が全く理解できません。
    何が言いたいか要約してください。

  86. 934 入居済み住民さん

    930

    意味不明です。
    何の自慢ですか?

  87. 935 匿名さん

    925=930?

    まあ、どちらでも良いが、君は何者ですかな?
    何処が『日本語と数式の「お勉強」して、出直してきなさいな。』なのか、具体的に示しもしないで、人を馬鹿者呼ばわりですか。

    哀しくないか?

  88. 936 匿名さん

    >>935
    930はお前だろ?

    指摘されなきゃわからないくらい理解力無いのか?

    こっちが悲しくなってくるよ(笑)

  89. 937 匿名さん

    933・934

    君らも頭悪いなぁ。

    高校大学にかかった金が「約800万」。中学卒で高校大学に行かずに働いたら「約1200万」。細かく計算する必要ないでしょ。概算しらない?
    でその差は「約2000万」①

    中学卒で平均的なサラリー(年収700万)だったとしたら、医者にならずとも平均的な一部上場企業の管理職になったら1000万以上年収があるから、私の場合(一部上場企業の平均的な場合)、平均と自分の年収を差し引いたら「約4000万」のプラス②

    ②と①の差が「約2000万」あるから、「教育を与えることは経済的にリターンできない」という珍妙な理論を展開する925は間違っている場合が多い(東大出ても失敗する人間もいるし、中卒でも成功者は少なからずいるから。)、ということ。

    血のめぐりの悪い奴を相手にするのは、あーしんど。この程度の年収で威張ってる訳でもなんでもないよ。

  90. 938 匿名さん

    936さん

    指摘をどうぞ。

  91. 939 匿名さん

    教育投資って、塾とか家庭教師とか習い事とか、積算したら結構な金額になると思うのですが。。。
    930さんは、そういった(親の)支出(投資?)はなかったのですか?

    だとしたら、あなたのコメントの時点で話がすでにずれてます(・・;
    だって、教育投資を含んでない計算なんですから

    ※他の方もコメントありますが、計算の意味がわからないですヨ?

  92. 940 匿名さん

    年収1億、物件価格が6,000万円… 無謀でしょうか

  93. 941 匿名さん

    >>937
    矛盾しているように思えますが?

    A.中学卒で高校大学に行かずに働いたら「約1200万」。
    B.中学卒で平均的なサラリー(年収700万)

  94. 942 匿名さん

    >>938
    とりあえず1つ。

    >925=930?
    930はお前だろ?

  95. 943 匿名さん

    塾は殆どいかなかったけど、通信教育はやってました。それは失念しておりました。でも、合わせて100万くらいかな。

    計算式がなぜわからないのでしょうか?

    中卒サラリーマンVS大卒サラリーマンの教育投資の差(約800万あらため約900万)と、後者の教育中の前者の収入(約1200万)と、大卒の管理職登用者とそうでない人(失礼ですが、中卒や高卒のかたの管理職、特に部長職は今や少ないから)の差(途中ですがリストラの危険性ゼロではないから約4000万)を計算したつもりですが。

    4000万-900万-1200万=1900万(塾と通信教育費を算入)

    まだわからないなら、疲れるからもう結構ですわ。

  96. 944 入居済み住民さん

    そもそも、なぜ中卒と大卒の比較をしたの?
    4大(に行かせるために必死に支払った教育投資?)と公立大学(に行くのに塾や家庭教師などの教育投資?が不要だった)場合の比較だとどうなります?

  97. 945 入居済み住民さん

    >>940
    どの辺りが無謀だと思いますか?

  98. 946 申込予定さん

    >940さんは釣りかな?
    それだけあるなら大丈夫としか言いようがないや。

  99. 947 サラリーマンさん

    80歳まで生きられますか?
    未来が怖いです


    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込480万円 正社員 手取り月25万円 ボーナス年70万円

    ■家族構成
     本人 39歳独身

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4700万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     16000円・5000円・0円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 2200万円(諸経費別途160万円用意有)
     ・借入 2500万円
     ・変動 30年・3.00%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     350万円

    ■昇給見込み
     無し

    ■定年・退職金
     60歳
     1000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収250万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
    結婚の予定特になし

    ■その他事情
    修繕費は大体ですが6年毎に5000円アップな値上げ曲線

  100. 948 匿名さん

    年収1億ある人がここで聞くワケないでしょ?

  101. 949 匿名さん

    だね。釣り決定か。

  102. 950 匿名さん

    930は高校大学進学の「教育投資」をしなかった場合よりも自分の場合は大卒で15年で平均1000万以上稼げて十分ペイ出来てるし、自分だけが特別ではなく医者にならずともリターンできるといいたいのでしょう。

    しかし中卒のサラリー平均700万(ホントか?)とすると高校大学の7年で1200万だけとしたらその後はかなり年収高くなるのでは?

    まあ、一般的な高校大学進学が「教育投資」とは思いませんが。
    各家庭でスタートやコースが違うから、幼稚園から私立や小学校受験、塾、習い事、スポーツ(プロ予備軍)
    留学モロモロ。
    教育投資をする家庭は純粋な学費よりここにかけますよね。

  103. 951

    とにかく
    >>937 の文章力が低すぎて意味不明ですね。
    同でもいいことだけど。

  104. 952

    中卒のサラリー平均700万あるかいな。。。
    世間離れしてるね。

  105. 953 匿名さん

    職人さんなどでいっぱいいるでしょ。差別的発言するんじゃないよ。

    中卒でも高卒でも平均的なサラリーを得てる人はいるから、そのように計算しただけ。そこまで年収が無い、というなら、大学卒まで教育投資した方が、経済的なリターンがあるということだから良いけどね。

    957
    文章力がある方が「同でもいいこと」って変換すんじゃないよ!意味が分からんだろが。

    950
    一般的なことを比較しただけ。スポーツや文化的な投資は別の事。ステージの違う話を持ち出したら話が混乱するでしょ。

  106. 954 D

    中卒のサラリー平均700万はない人が圧倒的に多いです
    特殊の職人さんを出すことの方がおかしい。

    http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm

  107. 955 匿名さん

    947<行けんじゃないの。

  108. 956 匿名さん

    中卒男子の生涯収入は2億2千万
    高卒男子の生涯収入は2億6千万
    大卒男子の生涯収入は3億

    35歳時の収入をみると

    中卒35歳 380万/年
    高卒35歳 505万/年
    大卒35歳 605万/年

    ということで学歴と年収は相関関係がある。
    しかし多くの人が教育熱心なのはどこでもいいから大学にいかせるためではなく「有名大学」に行かせるためですよね。

    ただ東大に行った場合でもメーカーなんかに就職したら35歳でもせいぜい750万程度ではないでしょうか。
    でも医者だったら普通に1500万、1000万を切るのは少数派でしょう。

  109. 957 匿名さん

    月13万程支払えるなら、2500万、20年ローン固定2.3%でも。60前に終わらせる事が出来ますよ。

  110. 958 匿名さん

    だーかーら、大学病院の医師は私立じゃなきゃ1000万円いかないの。
    ゴマすって教授までいかないとね。

  111. 959 匿名さん

    なんで医者が全員大学病院なんだよ。あほか。

  112. 960 匿名さん

    じゃあ、医師の年収を例にあげんだよ。ダボ。

  113. 961 匿名さん

    最近の書き込みは駄目だな。
    参考にもならない。昔は良かったのにね。もう閉鎖したらいいんだよ。

  114. 962 匿名

    確かに。完全にスレ違いばっかり。そして私も。

  115. 963 匿名さん

    ホリエモンは高卒

  116. 964 匿名さん

    医学部卒は平均的に高収入だしボラティリティも小さいので例に上げた。投資リターンの確度が高い。
    でも日大と早稲田じゃ収入に倍の差はつかないしボラティリテもやたらと大きい。
    実力や学歴より時の運の方が大きいからね。

  117. 965 物件比較中さん

    暇なんで、医者の俺が来ましたよっと。
    30すぎで、年収は1100です。

  118. 966 匿名さん

    だよなw

  119. 967 匿名さん

    スレ違いw
    終了だね~。

  120. 968 購入検討中さん

    宜しくお願い致します。

    ■世帯年収 
     本人  税込750万円 正社員 (うちボーナス約200万)
     配偶者 妊娠に伴い退職(産休制度なし)

    ■家族構成 
     本人 31歳
     配偶者 29歳
     子供1 0歳(夏出産予定)

    ■物件価格・種類
     4700万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     10000円・6000円・18000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 1500万円(諸経費別途160万円用意有) ※援助500万含む
     ・借入 3200万円
     ・35年固定1.8% or 変動35年・0.775%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円

    ■昇給見込み
     30台後半で800万。以降は若干の予想。
     
    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供もう1人欲しい

    ■その他事情
     ・妻は医療系の資格(検査技師)を持っているので子供の手が離れたらフルタイムで勤務希望。年収300万程度?。
     (保育園に入園させたいがほぼ無理な状況)
     ・ローンは、固定・変動で迷っているところです。
     

  121. 969 930

    925他、ダメの人々へ

    結局、私の言ってるとおり、大学教育を受けることは、平均的には経済的リターンはある、ということが皆さんの書き込みで証明されましたね。
    私の事を「威張ってんのか!」「文章力無い!(自分は『同でもいい』って変換する究極の文章力ない人)」「中卒は年収700万なんかにならない」と罵倒した人は、【負けを認める】ということで宜しいでしょうか?

  122. 970 匿名

    >>931さま
    >>921です。勉強不足で申し訳ありません短期固定がなぜよくないのか教えていただけたら嬉しいです。
    ちなみに我が家の手取りは旦那25万円私10万円です。

  123. 971 匿名さん

    ↑もういいじゃない。
    ここはスレ違いなので、ご自分で納得のいくスレッド作成してください。

  124. 972 匿名

    >>923さま
    >>921です。調整区域ですが、地目は宅地で周辺も調整区域で戸建てだらけで一応ローンはフルローンでも組めるそうです…ほんとかな…

  125. 973 バルス

    学歴って年収だけじゃないだろ。同じ500万でもクーラーかかった部屋で仕事するのと一日中外で仕事して、いつ死ぬかもしれない鳶職では意味が違う。中卒とか高卒だと間違いなく仕事はきつくなる。例えば風俗の送迎マンなんかも並のサラリーマン程度貰えるけどやりたくないだろ?そういうこと。大卒も仕事はきついのは確かだけどね。

  126. 974 匿名さん

    930へ
    いや、皆は大学進学で経済的リターンは多いと思ってると思うよ。ただ、それを説明する具体的数値にツッコミどこが多くその数値にも信憑性がかけ、尚且つ
    分かりにくいから反論が出たのでは?
    「負けを認めるでよろしいでしょうか?」って物言いは丁寧だけど、やはり子どもっぽさを文章の至るところで感じる。

    スレ違いなのでこの辺で。。。

  127. 975 入居済み住民さん

    「中卒は年収700万なんかにならない」ではなくて、
    「中卒の平均年収700万ってのはおかしい」でしょ?

    ほんまに理解力ないね。


    スレ違い申し訳ない。

  128. 976 匿名さん

    >968
    丁度一年前の我が家をみてるよう。
    当時フラットエコがありましたが結局変動にしました。
    しばらく低金利が続きそうなので、金利差を繰り上げ資金として、まあ納得しています。
    団信も含めると、年数十万違うからね。

  129. 977 匿名さん

    まあ、給料高い上場企業の管理職だけど、部下もイエスマンばかりであまり反論とかされたことがないから、自分の正当性を主張しようとムキになったのでしょう。

  130. 978 匿名さん

    馬鹿な話は止してくれ。それは、お前の事だろ。

  131. 979 匿名さん

    >>941に対するコメント未だですか~?
    自称有能な一部上場企業の管理職様w

  132. 980 匿名さん

    此だけ借りれたとか、あんまり意味ない。このくらいは返せる。で考えないと。

  133. 981 匿名さん

    診断お願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込950万円 正社員

    ■家族構成 
     本人 39歳

    ■物件価格・種類
     3500〜4000万円 
    3500万円程度の土地所有で、
    価格は注文住宅の建築費用総額

    ■管理費・修繕積立金
     なし 修繕に月1万円貯金見込み

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円
     ・借入 2500〜3000万円
     ・固定 35年変動 0.675%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     600万円

    ■昇給見込み
     あり

    ■定年・退職金
     60歳
     2000〜2500万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収半分程度) 
    相続で数千万円程度

    建物費用を3500万円程度に抑えるか、
    4000万円台も見越してスペックの高い家にするか悩んでいます。
    奥さんはいますが、いなくなるかも知れないので、80坪の家に一人住むのことになると寂しいかとか、マンションの方が転売しやすいかとか、でも戸建の方が再婚しやすいかとか悩んでいます。

  134. 982 匿名

    スレタイにかすりもしない位セーフでしょう。
    出し惜しみなしでガッツリ建てましょうよ。

  135. 983 匿名さん

    軽量鉄骨、制震構造二階建て、床面積40坪で坪単価85万位、
    付帯含めた坪単価100万。

  136. 984 981

    >>982
    ご意見ありがとうございます。
    戸建の場合、外壁に天然石を貼るかどうかで300万とか500万とか変わったり、キッチンやバスも良いのを選ぶだけでやはり数百万上がってしまうので、良いものを選ぶか、贅沢かで悩んでました。

  137. 985 匿名さん

    80坪で予算3500~4000万、木造でも並みしか建たないですよ。

  138. 986 匿名さん

    >>985
    田舎は安いんですよ。

  139. 987 匿名さん

    建築費は変わらないかかえって高いくらい。

  140. 988 981

    80坪は土地で、建物は45位です。
    木造で考えてます。

  141. 989 匿名さん

    80坪の家にとか紛らわしいこと書くから、みんな誤解するんですよ。
    デザイン系の建築士入れるとカッコいい家になりますよ。但し1割増しになります。

  142. 990 申込予定さん

    20代で大きなローンを抱えることの認識が欠如していそうなので
    第3者のご意見をお願い申し上げます。

    ■世帯年収
     本人  年収630万円 正社員 (一部上場金融機関)/ボーナスは夏冬合計で4ヶ月分。
     配偶者 年収230万円 正社員 (一部上場インフラ関連)/育児のためのフレックスタイムで1時間短縮中/
                   本来のボーナスは夏冬合計で6ヶ月分(今は2ヶ月位だったと思います)。

    ■家族構成 
     本人 26歳
     配偶者 27歳
     子供1 2歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     5900万円 マンション(新築)

    ■住宅ローン
     ・頭金 800万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 5100万円
     ・固定 35年
     ・本人のみの団信

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     有
    本人:1年後700万は確定(除くパワハラ/セクハラ時)。順調にいけば2.5年後に更に+200万
         (その後も年々昇給が望めますがこのぐらいで止めて考えないとリスクが高すぎると思っています。) 
      配偶者:マンション購入後フレックス終了。360万くらいになります(産休前の年収です)。
         出世意欲もなく、昇給は望めません。 ボーナス(夏冬合算)は6ヶ月分くらいあります。

    ■定年・退職金
     本人:60歳:2,250万(課長どまりで退職したケース。あまりに先々すぎるので期待していません。)
     配偶者:不明:期待していません。 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     あと1人は欲しいです。
     配偶者の育休中の年収は180万でした。

    ■その他事情
     ・その他ローン:奨学金2万/月有
     ・親からの援助:2年後に相続時精算課税制度で1,000万の贈与を予定
     (くれるとは言っていますが親にイニシアチブをとられたくないことと兄弟・親族間で揉めたくないのが本音です。)
     ・車の購入予定:なし
     ・10年後には売却したい
     ・家賃補助:共働き時は双方なし
     ・保育費補助有(全額)
     ・貯蓄力:子供ができるまでは200万/年の貯蓄が出来ましたが出産後は100万くらいになってしまっています。

    ■お伺いしたいこと
     ①現状では高望みしすぎでしょうか
      上司は若い時に買った人は平均7,500万くらいの物件を買っています(フルレバが多いです)。
      35歳くらいから購入した人は5,000万くらいです(頭金2,000万くらい)。
      上司は5,000万のローンならいいのではと言っています。
     ②頭金は下げれるだけ下げるべきなのでしょうか。
      上述でも一般的な返済比率をオーバーしていますが、なぜか審査は通ります(このご時世だからかと)
      ※自社で融通している訳ではございません。むしろ審査依頼かけていません。
      毎月支払15万/ボーナス時25万で審査をあげたいと思っています。
        
    皆様のご意見をお聞かせ下さい。
    よろしくお願い致します。

  143. 991 匿名さん

    先輩の購入事例は関係なく、自分のキャッシュフローを計算して見る必要があります。
    手取りはいくらですか。
    600万として、月50万です。
    ローンは35年平均2%として20万、管理費修繕費で3万、光熱費で2万。
    子供を大学を卒業させるには最低で総額1000万で月5万。
    残り、20万です。

    やっていけますか。
    子供ができたり、奥様が退職したりすると、
    私には、破綻が必然に映ります。

    ローン総額は、一馬力x5倍が限度と思います。

    つまりあなたの場合は、3000万くらいがギリギリとおもいます。

  144. 992 匿名さん

    手取りだと概算で42位だろ。

  145. 993 匿名さん

    >>990
    >・固定 35年
    堅いですね。金利は2%くらい?

    >毎月支払15万/ボーナス時25万で審査をあげたいと思っています。
    って、あなた、5100万を35年金利2%で借りたら月々約17万なんですが
    ま、26歳で630万もらえて、この先の昇級も良さそうなので、初年月々17万、2年目以降は毎年月々の支払い能力が5千円ずつアップするという想定で、余力は繰り上げ返済に充てるというシミュレーションをすると24年で完済なので、だいじょうぶでしょうけどね

    1. 堅いですね。金利は2%くらい?って、あな...
  146. 994 993

    >毎月支払15万/ボーナス時25万で審査をあげたいと思っています。
    の解釈を間違えた。すまん。2%で確かにそんな額だね。今の年収ではギリギリだろうけど
    >本人:1年後700万は確定(除くパワハラ/セクハラ時)。順調にいけば2.5年後に更に+200万
    が事実なら十分余裕でしょう

  147. 995 物件比較中さん

    >>990
    10年で売るというのは、「マンションは10年で買い替えなさい」を読んでのことですか?
    若いのに少し借り入れが多すぎではないかと思います。それと、10年後にいい価格で売れる物件かどうか、10年後にどれぐらい元本を減らせているか。

  148. 996 申込予定さん

    <991さん、993さん
    ご回答頂きありがとうございます。大変参考になりました。SIMまで感謝です。
    加えて以下お伺いしてもいいでしょうか。

    <残り、20万です。 やっていけますか。子供を大学を卒業させるには最低で総額1000万で月5万。
    どうしても2馬力!って気持ちが強いんです。30歳すぎて妻が退職しても
    そのときは自分の給料も上がっていますし…。
    食費交際費で10万だとして200万あがるまで贅沢はもはやできないですけどね。
    ただ、やってけそーとと思うのは若気の至りでしょうか。
    教育資金は子供が生まれたときにこのくらいあればいいかと学資保険300万(一括)いれたのですが
    残り700万(月3万くらい?)って計算でいいでしょうか。

    <ローン総額は、一馬力x5倍が限度と思います。
    大変申し訳ないのですが数式をご教授願えませんでしょうか。
    メルクマールの根拠がわからないとなかなか納得できなくて…。

    <手取りはいくらですか。概算だと42位くらいだろ。
    すいません、概算の定義がわかりません(ボーナスを月換算?)。
    手取りは毎月37万くらいです。ボーナス込みだと48万くらいです。
    こう考えると確かに破綻極まりないですね。妻が退職したら確実にアウトだ…。

    <堅いですね。金利は2%くらい?
    そのくらいです。担当セクションではないので住宅ローンの変動金利の指標が分かりません汗。
    (昔の長プラ連動とかだったら)恐くて変動無理です。
    過去からどこの国もそうですが、今の日本はインフレにならないと借金返せないですよね。

  149. 997 申込予定さん

    <995さん
    不動産の本読んだことがないのでわかりません。読んでみます。
    36歳になれば自分の将来がある程度見えてくる年齢かと思っています。
    そのときに一度自分の立ち位置を見直したいと思うんです。
    返済ピッチより売却額が低ければ叶いませんが。

  150. 998 993

    >教育資金は子供が生まれたときにこのくらいあればいいかと学資保険300万(一括)いれたのですが
    堅いねぇ。さすが金融機関勤めだね。

    >そのくらいです。担当セクションではないので住宅ローンの変動金利の指標が分かりません汗。
    ん?固定(フラット)なんでしょ。インフレを見越して固定なのかな?と思ったのだが、数年後に1千万稼げるなら変動でもいいと思うよ。2%だと>>993に示したとおり当初は元本充当額が利息が半分にもなるけど、今の変動金利(約0.8%)が5年程度は続くと見るなら変動の方が有利だと思うよ。

    1. 堅いねぇ。さすが金融機関勤めだね。ん?固...
  151. 999 998

    「当初は元本充当額が利息が半分にもなる」→「当初は利息が半分にもなる」 すまん

  152. 1000 匿名さん

    金融機関勤務ならこんなところで聞くまでもなさそうだけど。

  153. 1001 ビギナーさん

    本当。金融のプロだしプランもしっかりしてるのに、何故マンコミなんかで聞くのか不思議。

  154. 1002 匿名さん

    サラ金も金融機関だから

  155. 1003 匿名さん

    >>990さん
    >・10年後には売却したい
    この一言でほぼ答えが出ている。
    無謀かどうかは貴方が買ったマンションが10年後いかに高く売れるかどうか?それに尽きる。
    貴方の先輩の無謀ともいえるローンもきっとその戦略を加味して高い物件を
    買っている可能性もありえる。
    貴方はローン自体の心配より東京カンテイや住まいサーフィンあたりを熟読し、自分の物件が
    どういうポジションか正確に把握するため研究した方がいい。

    東京カンテイ
    http://www.kantei.ne.jp/
    住まいサーフィン
    https://www.sumai-surfin.com/

  156. 1004 匿名さん

    物件転がしより選挙前に為替やファンドを仕込んでおいた方が良かったのに。物件転がしならスレタイの筋からズレてるし

  157. 1005 申込予定さん

    990です。
    本当に様々なご指摘頂きありがとうございました。
    >10年後に売却したい
    これはスレを汚すのでミスリードでしたね…。申し訳ないです。
    いい物件でもうけること(将来2極化するであろう資産維持と下落対策)は大事だと思いますが、
    資金ショートすれば意味のないものですから
    資産価値うんぬんよりは安定した支払可否が重要だと思っています。


    >金融機関勤務ならこんなところで聞くまでもなさそうだけど。
    言い訳になってしまい申し訳ないですが、
    IR・有報とにらめっこしていてもCFの作りが違うのでライフプランにはなんの足しにもならないです。
    恥ずかしい話ですが身内ほど収益が絡むとおかしな方向に進みますので相談したくても出来ないです。

    過去のスレも拝見しましたが、ローン支払額が重要ではなく、手取り−ローン支払=生活費で
    この生活費を考えることが最も重要で、自分の環境にあわせてやっていけるかどうかということでしょうか。

    未だに2馬力を考慮するべきかしないべきかの答えはわからないですが、
    (これも環境で千差万別ですよね…。)まずは自分の生活レベルをおさらいしてみます。

    道に迷った際はお助け頂ければ幸いです。
    大変ありがとうございました。



  158. 1006 銀行員

    金融機関?仮に金融系だとしても証券でしょ?収入や発言みても銀行員ではなさそうだけど。まぁ別にいいんですが。

  159. 1007 匿名さん

    こんな銀行員(証券会社員)の顧客は可哀想だね。 つぎ込んだなけなしの貯金も全て彼のコミッションに消えていってしまう。

  160. 1008 匿名さん

    ↑そんなことないよ。
    彼は若いのにしっかりしている。

  161. 1009 購入検討中さん

    若いのに金銭感覚には鋭いでしょう。頑張って下さい。

  162. 1010 匿名さん

    手取り−ローン支払=生活費<これで月次、年次、楽観バイアス有無別でシミュレーションすれば自ずと方向が分かるよ。

  163. 1011 匿名さん

    残貯金200,300じゃ無きに等しい。何れにしても勢いでやるんですな

  164. 1012 匿名さん

    本審査が通ったらの話、ローンの申請を出すと云う事は具体的に販売不動産会社とかHMとかと契約を済ませてないと審査しないし。契約すると云う事は価格の10%位を払い込んでいると云う事でしからね。
    また融資は抵当権を付けれる引き渡し時だから繋融資の事も考えないと。

  165. 1013 匿名

    以下、よろしくお願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込660万円 正社員
     配偶者 税込400万円 正社員 
         ※間もなく産休入り

    ■家族構成 ※要年齢
     本人  40歳
     配偶者 41歳
     子供1 0歳 ※7月出産予定

    ■物件価格・種類
     5,250万円 新築戸建

    ■住宅ローン
     ・頭金 3,150万円
     ・借入 2,100万円
     ・変動 20年・1.475%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     微増

    ■定年・退職金
     60歳
     
    ■将来の家族構成の予定
     現状維持

    ■その他事情
     ・妻の産休、育休後の復帰が見込めない

  166. 1014 匿名さん

    楽勝でしょう。
    ここにくるべき人ではありません。

  167. 1015 匿名さん

    相談するまでもなく迷わず買っていいでしょう。

  168. 1016 匿名さん

    >1013
    家を買えるかということより、奥様の収入がなくなって生活が成り立つかということが問題かと思いますが、
    それだけ貯蓄をされて来たのであれば、大丈夫だと思います。
    生活レベルを落とさないといけないかはこの情報だけでは不明ですが。

  169. 1017 匿名さん

    > ・変動 20年・1.475%
    ええっ!? なんか借り方だけは最悪のような
    20年で返せると思っても35年で借りるのが鉄則
    それと変動なら高くても0.8%でしょ

  170. 1018 匿名さん

    長期計画立てる時に変動金利で固定みたいな思考バカだろ。

  171. 1019 匿名さん

    フラット35でも1.8%だよ。SのAタイプなら、10年1.5%だよ。

  172. 1020 匿名さん

    ここは年収は上がる、リストラも倒産も無い、金利は完済まで1%以下と想ってる超楽観主義のスレ。

  173. 1021 匿名さん

    >本人  税込660万円 正社員
    >本人  40歳
    子供1 0歳 ※7月出産予定
    >借入 2,100万円
    >妻の産休、育休後の復帰が見込めない

    借りるのは楽勝だろうが、生活はギリでしょう。とくに「税込」「子供」「復帰が見込めない」の影響が大きい。
    教育ローンのお世話になることは確実なので、車や旅行は我慢だね。

  174. 1023 匿名さん

    2100万、20年ローンでその金利なら月に10万、金利が1%UPしたとしても月返済11万。楽勝でしょ

  175. 1024 匿名さん

    以下、よろしくお願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込600万円 正社員
     配偶者 無し
     

    ■家族構成 ※要年齢
     本人  30歳
     配偶者 30歳
     子供1 1歳

    ■物件価格・種類
     4,700万円 新築マンション

    ■住宅ローン
     ・頭金 500万円
     ・借入 4,200万円
     ・当初10年固定の35年。優遇金利は全期間▲1.7%。

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1,800万円
    ※諸経費200万円は除いています。

    ■昇給見込み
     35歳700万、40歳800万、45歳1,000万、その後は役職による。

    ■定年・退職金
     60歳 3,000万円
     
    ■将来の家族構成の予定
     現状維持

    ■その他事情
     ・子供が保育園に入れれば妻が働く。その場合の見込みは税込250万円。

    やっぱり無謀ですよね。

  176. 1025 匿名

    貯蓄を1800万円も残す理由は何でしょう?
    家具家電の買い換えを考慮したとしても、後1000万円頭金入れて
    3200万円の借入にしたら無謀ではないかと。
    それだけ貯蓄があるならやりくり上手何だし何も問題ないかと。

    管理費や修繕積立、駐車場代が記載されてませんが、
    それらが超高額ではないですよね?

  177. 1026 購入経験者さん

    ご健勝に頑張れば、なんら問題ありません。

    なんで無謀なのかな?もしかして究極のご自慢ですか?

  178. 1027 匿名さん

    1024です。

    1025さん
    ご返事ありがとうございます。管理費と修繕費併せて月2万円です。
    年収に占めるボーナスの割合も記載していませんでした。年収600万円のうち、120万円ほどが賞与になります。貯蓄を残す理由としては、株式や外貨といったリスク資産が主であり、そのリスク資産のインカムゲインの利回りが借入金利以上の利回りであるためです。利回りはおよそ3%です。キャピタルゲインは計算に入れていません。当たり前ですが。
    ただ、この選択が本当に合理的で正しいのかは、よくわかりません。

    1026さん
    ご返事ありがとうございます。単に、賞与も除いて現在の月給だけをみると、手取りに締めるローン返済額が多すぎないかなと思っているからです。過去スレを見ると、賞与は除いて考えるのかなと思いましたので。
    貯蓄については、上記の理由から、使うつもりが今のところありません。もちろん、いざという時は使うのですが。
    そういう意味では、無謀ではなく背伸びをし過ぎてることが気になっているのかもしれません。もしくは、リスクを取り過ぎていることが。

  179. 1028 匿名さん

    1024追記です。

    車は保有するつもりがなく、従って駐車場を借りる予定もありません。新規の家具(エアコンやカーテンなど)なども、追加で50万円ほどです。

  180. 1029 匿名さん

    >1027
    >そのリスク資産のインカムゲインの利回りが借入金利以上の利回りであるためです。利回りはおよそ3%です。
    正しい選択だと思います。
    アベノミクスが成功すれば、2年後にはインフレ2%で実質マイナス金利。
    しなくても、ローン減税を考慮すれば、これを上回る投資は楽勝。

    逆にフルローンが通れば、頭金も手元に置くべきです。
    なぜなら、繰り上げはいつでもできますが、
    ローンができるのは、当初だけだから。

  181. 1030 匿名さん

    4200万の借り入れの金利含めた月返済は幾らですか?その額が大丈夫否かご自分の判断は如何に?

  182. 1031 匿名さん

    1029さん
    ありがとうございます。一般的な考え方はローン返済に回すべきなのかなと思ったのですが、リスクをとってみたいと思ったのです。そういう意見がもらえると、多少安心します。

    1030さん
    月の返済額は12万3千円で、管理費等を含めると14万円です。
    これを、夫の月給からのみで返済するとしたら、手残りが15万程度ですから、かつかつというか実質は無理でしょう。
    ただし、賞与と頭金に回さなかったリスク資産からのインカムゲインを含めると、その総額が年間の手取りで140万程になるので、そこまで厳しくはないかと思っています。

    ただ、この賞与とリスク資産からの収入を、あてにするという考え方が危険なのではないかと危惧をしているのです。

    なお、妻が働きに出れれば問題なくなるとは思っています。

  183. 1032 匿名さん

    厳しくなったら、繰り上げ返済したらどうですか。
    また、人気マンションなら、売却という手もあります。

  184. 1033 匿名さん

    そうですね。リスクの取り過ぎだと思ったら、リスク資産の売却、繰り上げ返済をきちんと行えば大丈夫と考えて、適切に判断をしていきたいと思います。

    ありがとうございました。

  185. 1034 購入検討中さん

    迷いに迷っています。よろしくお願いいたします。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込900万円 正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 36歳
     配偶者 35歳
     子供1 3歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     5500万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     固定資産税も含めて3万位(徐々に増えて、MAX5万位)駐車場は不要です。

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円(経費別途400万円用意有)
     ・借入 4500万円
     ・変動 30年・0.775%
      優遇ー1.7です。全くわかりませんが6年目から2%かなぁと想定しています。
      25年で払い切りたいので、13年目に800万、25年目に1000万程度繰り上げられればと思っていますが、教育費の兼ね合いで、それが可能なのか不安です。生活費15万程度プラス妻のパートで家族4人やっていけるものでしょうか?

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円
     学資保険240万払い済み
     生前給付終身保険60歳で1200万(44万/年払)を続けています。

    ■昇給見込み
     無し (きつめに見積もって、なしとしています。転職すれば上がりますがリストラリスクもあがり、その分退職金も減るので、どっこいどっこいかと)

    ■定年・退職金
     60歳
     1300万円程度見込み
     定年後、再雇用制度外資のため不明(もちろん働く気持ちはあります) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2年以内にもう1人欲しい

    ■その他事情
     ・妻は子供たちが小学生になったらパートに出る予定です。ただ、子供たち優先にしたいので年50万程度かと思います。

  186. 1035 1034

    追記です。
    生活費15万は、住宅ローン、生命保険料、お小遣い、当面の幼稚園月謝は除きます。

  187. 1036 匿名さん

    ローン自体は問題ないと思います。

    が、お子様二人(それは素晴らしい)+昇給なし+奥様年収50万では、25年で繰上げ支払は厳しいと思いますよ。

    そんな無理しなくてもと思います。35年にすれば、その分、月々の返済も楽になりますが。

  188. 1037 匿名さん

    借入は問題ないとして
    >本人  税込900万円 正社員
    が今後20年~30年確実に続く?
    >住宅ローン 借入 4500万円  変動 30年
    が繰り上げして25年でも結構長い。10年後にやばくなってない?
    >退職金 1300万円程度見込み
    これしかないのも心配。これだけ?老後に向けて何にも足りないと思うけど。

  189. 1038 匿名さん

    36歳900万。外資系。レイオフへっちゃらの外資と言う不安は有るけど。年収700位のつもりでやれば蓄えも出来るでしょう。

  190. 1040 1034

    皆様、ご意見ありがとうございます。

    「ローン自体は問題ない」、「借入は問題ない」とは、どう捉えればよろしいですか?
    返せるけど、かなり厳しい生活になりますか?

    モデルルームにいるFPに私立高校、私立理系大学入学を前提にシュミレーションしてもらったのですが、生活費を9万想定でシュミレートされており、全く信用出来ませんでした。もちろん、公立高校・大学に行ってもらえればいいのですが、最悪高校から私立なんだろうなぁと思っています。

  191. 1041 匿名さん

    月14万円の返済なら購入世帯でザラに居るんじゃないの?その年収なら問題ない、

  192. 1042 匿名さん

    >あなたがサラリーマンで、資産もないなら、あなたは一生家は買えないでしょうね。
    ハウスメーカーで建てますよ。延床面積で60坪弱。木造(ツーバイ)の2階建て
    >もしくは、仮に高収入者でも、普通の人の気持ちの分からない人ですね。
    君は金で苦労したことがないね(笑)。ローンは最悪踏み倒してもいいと考えてるだろ。最低とは言わないがアドバイスできるレベルではない。

  193. 1046 匿名さん

    もうこの流れやめません?
    まるで子どもの喧嘩。アホらし。
    かなりのスレ違いです。

  194. 1047 匿名さん

    だから、スレ違いだからねー。

    閉鎖して下さい!!!


    言いたい事あれば、自分でスレ立てろ!!

  195. 1048 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329767/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  196. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸