住宅ローン・保険板「住友信託銀行について語りましょう(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住友信託銀行について語りましょう(その3)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-10-05 07:48:00

いよいよ、全国区の銀行中では8月は貴重な超長期2%台でした(ギリギリ)
今後も頑張ってくれるのでしょうか?
ここは実行の比較的少ない時期に低金利で客寄せ、実行の多い時にメガバンクとの差を少なく
というパターンなので、季節によってお得感がかなり違うと思います

[スレ作成日時]2006-08-25 01:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友信託銀行について語りましょう(その3)

  1. 351 匿名さん

    10年固定の店頭金利が、3.65%でそこから1.4%改善だから、2.25%が正解でしょうね。
    ホームページのミスに見えます。

  2. 352 匿名さん

    HP直ってました。住信かわいい。

  3. 353 匿名さん

    >349さん 

    説明不足ですみません。
    30年固定にしたとしても繰上は、する予定です。
    4年目に300万〜400万の繰上の予定なのですが
    ミックスにしたら短期の方を完済させてしまったら
    30年固定だけになると楽なようが気がしたのです。
    30年固定で繰上したら期間は、5年くらい短くなるのですが
    金額的に楽になる〜〜〜って感じがしないように思ってしまって・・・

    ミックスの仕方が途中半端ですか・・・
    低金利の恩恵を受けたいいっぽう金利上昇がすごく不安で
    あんなミックスの仕方を考えていました。
    10年固定も考えたのですが不安ばかり思ってしまいそうで・・・

  4. 354 匿名さん

    >346&353さん
    4年目の繰上げ以降は繰上げの予定はないですか?
    短期が完済したら長期のみと比べ月返済額が▲2万ですよね。

    長期を30年固定ではなく、繰上げでどのくらい短縮できるかを予想して
    20年〜10年を選択すればいいのではないかな。

    また、できればですが、期間短縮でなく返済額低減の繰上げをお薦めします。

  5. 355 匿名さん

    >HP見ると5年と10年がどちらも2.25%なんですけど、同じなんですか??
    店頭金利差が+0.1%で優遇金利差が−0.1%なので、±0%で結果同じ2.25%

    ただし、固定期間後の優遇金利は同じ▲0.6%のなので、5年後からは
    5年固定の方が0.8%高くなります。
    つまり、10年固定がお得(5年固定にメリットなし)ってことですね。

  6. 356 匿名さん

    >354さん ありがとうございます。
    346&353です。

    すみません理解力がないので・・・
    ミックスでは、なく20年〜10年固定一本で行くということですか??
    4年目の繰上をしたらその後の予定は、未定です。
    現在だと4年目の繰上は、確実なので。

  7. 357 匿名さん

    相談に乗ってください

    07年3月実行の者です.

    年齢:30歳
    年収:700万円
    家族:妻(現在年収550円だが3年後退職予定なので,収入加味せず)

    借入額 :3000万円ミックス
    (1)30年固定
     借入額:1500万円
     借入期間:35年
     金利:3.14%(2.94+0.2)(自動返済あり)
     ボーナス払:無し
    (2)変動(全期間1.2%優遇)
     借入額:1500万円
     借入期間:30年
     金利:1.425%(自動返済なし)
     ボーナス払:無

    今後の優遇後の変動金利の上昇が3%強までと読んでいるので,
    繰上返済しつつも期限の利益を獲得するために
    30年固定を自動返済で返済額固定で繰り上げ返済しようと考えています.

    期限の利益をなるべく大きくするには,
    (1)(2)のプランのうちどちらかを元本均等にしたほうがよいのでしょうか?
    それとも両方を元利金等にしたほうがよいのでしょうか?

    保証料上乗の場合,自動返済での返済額が一定であれば,
    借入期間(30年or35年),元利均等or元本均等の組合せは,
    いずれの場合も,返済期間,総返済額は同じになるのでしょうか?

    賢者のお知恵をお貸しください!

  8. 358 匿名さん

    奥さんの3年分を繰上げ返済にできれば、人よりぜんぜん問題ないのでは?なんで
    その収入で30.35年なの?そもそも期間を15年元金均等とか、20年とか設定したら??
    両方元金均等なんて普通じゃできやしない?(1)、(2)選択肢があまりbestでないとおもいますが・・・いかが?

  9. 359 357

    >358さん,ありがとうございます.
    奥さんの収入は,実際に収入として得られてから,将来の必要分を残して繰上返済するつもりです.
    子供ができれば,やめるので,確定収入としては見ていません.

    35年借入の理由ですが,
    私は,15年:2.90%,20年:2.92%を30年固定と違いがないとみています.
    保証金上乗の場合,
    自動返済での返済額を一定にし,結果的に15年で繰上返済できたときに,
    借入期間を何年に設定していても(15-35年),返済期間,総返済額は変わらないと考えています.
    (この考え方,あってます?)
    35年にしておけば,月当たりの返済義務金額は,少なくなるわけで,
    変動金利が上がった際,もしくは入用になった際のリスクヘッジにできると考えました.

    変動金利の借入期間を30年にしたのは,なんとなくです..

  10. 360 匿名さん

    359さんの場合、
    可能であれば
    ①保証金上乗せ・・お金があるようなので、これは銀行側得プランですよ。
    ②自由返済 繰上げ返済見込みありなので、さっさと期間短縮を。
    ③今はインターネット繰上げ返済が無料(1万単位から)、よってこまめに返済可能
    ④当初固定10年を活用しては?
    ⑤ボーナス返済はないほうがいいです。(説明よくみれば、おわかりかと)
    ⑥変動より、当初固定2,3年で低金利繰り返したら、の案も。
    ⑦当然ミックスで。諸費用は1.5倍(ざっと)

  11. 361 匿名さん

    2007年3月実行で住友信託銀行で悩んでいます。
    皆さんだったらどのような組み合わせにしますか?

    ●借入額:4300万
    ●夫:32歳 年収850万(今後も最低800万前後は確保。40歳で1000万くらい。)
    ●妻:30歳 年収500万(仕事は辞めない予定。子供は3年後予定)
    ローンは夫一人で組み、妻収入分を繰上返済へまわす予定。

    検討パターンとして、
    ①全部10年固定 保証料上乗せ+0.2
    ②変動or短期固定と20年固定のMIX

    皆様だったらどのような組み合わせにしますか?

  12. 362 匿名さん

    ううーん、俺ならミックスには魅力は感じないな。
    銀行にとっては長期固定の住宅ローンで固定金利を受け取っても、
    将来金利が上昇すると受け取る金利が減るリスクがあるので、
    金融市場で固定支払い変動受け取りの金利スワップやって、
    変動金利受け取りに変換してリスクヘッジするわけ。
    だから銀行はいずれにしても損をしない。
    そうすると、ミックスで手数料多く取れるだけ銀行は儲かる。
    銀行が商売うまくなっただけ。
    超長期は平成17年が底で、そこから上昇傾向にあるから、
    今のうちに金利変動の不安を考えなくて良い超長期1本にしておきたい。
    バブル崩壊後の不良債権問題、金融不安を脱却し、
    量的緩和ゼロ金利政策を解除して金融政策を正常化していくのだから、
    もう従来の低金利は将来的には期待できず、米国や欧州並みの金利水準になっていくだろう。
    何でみんな超長期にしないのか不思議。

  13. 363 匿名さん

    362です。もう1点追加です。
    たしかに10年固定2.25%でいくと、超長期2.94%より、当初10年は低金利メリットを享受できるわけです。残債が多い当初10年で低金利を取ることで、繰上返済など考えると元本ははやく減らせます。
    ところが、10年後は、仮に今とまったく同じ金利水準だとしても、今の1.3%優遇から0.6%優遇に皮ってしまうため金利は2.95%になってしまいます。さらに10年後に金利が正常化しているとすれば、現在の金利より2%上昇を覚悟しないといけません。そうすると4.95%です。これでシミュレーションすると、10年固定のほうが30年固定より総支払額は若干少ないでしょうが、そんなに大差も出ないでしょう。あくまで10年固定期間完了後の金利は予測に過ぎないので、たとえば東京オリンピック景気に国がわいた後だったりすると、4.95%ですまなくて5%6%もありえます。まあ、バブル期のように9%なんてことにはならないと思いますが、その可能性だってあるわけです。そんな不安を考えず将来にわたり生活設計するなら超長期が最適だと思う次第です。

  14. 364 匿名さん

    なるほど…。
    長期一本にしてみようかなぁ。

  15. 365 匿名さん

    住信は10年固定特約の金利が比較的安いので、超長期とミックスし、かつ繰上げ返済によって10年固定特約を10年ちょっとで完済できるようにする予定です。これだと金利上昇のリスクを回避しつつ、低金利のメリットを少し享受できます。

  16. 366 匿名さん

    >356さん
    354です。表現が上手くなくてすみません。
    私としては、ミックスがお薦めです。

    35年ローン返済としてできるだけ毎月返済額を低めに設定し、
     短期:3年固定→変動(4年目完済)
     長期:10〜20年固定→変動(13〜20年目完済目標)
    4年目以降の繰上げ計画を予測したうえで、長期の期間を決めましょう。

    ミックスした場合の増額分(手数料(\15,750)、印紙代(\10,200)、登記手数料(約\20,000))を
    考慮した上で配分比率をシミュレートし、最適解を求めて下さい。

    また、細かいようですけど、
     借入金500万の印紙代は2千円
     借入金530万の印紙代は1万円
    その差8千円です。ご参考まで。

  17. 367 匿名さん

    >356さん ありがとうございます。
    356です。

    4年目以降の繰上に自信がない場合は、やはり30年固定がいいのでしょうね。
    短期分を530万では、なく500万がよいのでしょうか??

    頭がこんがらがってしまって><
    丁寧に説明してくださっているのにすみません。。。

  18. 368 匿名さん

    数ヶ月悩み続けましたが、NO.362さんのおっしゃるとおり、
    やはり見えない先のことを考えて30年固定に決定しました。
    払いすぎリスクが多少発生するかもしれませんが、
    今の段階ではどうすることも出来ません。

    期間35年 2600万円 自動返済付でがんばります!
    3大疾病は最後まで悩みましたが、子供たちが大学を卒業するまで約15年。
    それを乗り越えればどうにでもなるかなって軽い考えで^^;

  19. 369 匿名さん

    362です。
    366さん(354さん)、さすがです。
    繰上返済を計画的にできるなら、ミックスで低金利メリット享受も納得です。
    私もフラット+銀行でその線も検討しました。
    ただ、たとえば親が要介護になるなど、なにか出費が嵩むことがあったりして、
    繰上返済が順調にできなくなるリスクもあるかな〜と思い、
    超長期一本に決めました。

  20. 370 匿名さん

    366です。
    >369さん
    皆さんそれぞれですね。
    いろいろなパターンを考えても、将来のことは誰にも分からない。
    誰かに背中を押して欲しいのですね。

    自分がいいと思ったものが一番いいはずです。
    がんばりましょう!

  21. 371 匿名さん

    >368さん

    15年経てばある程度ローン残高も減っているでしょうし、
    そうなれば万が一「三大疾病」になってしまった時でも、他の生命保険でカバーできるというご判断ですね?

    私も、今三大疾病つけるかどうかで悩んでますが、ローン借入を機会に、保険等を含めたマネープランを見直しているところです。
    参考にさせてもらいます。

  22. 372 匿名さん

    本審査中です。
    正式に承認がおりた場合、郵送かなにかで通知とかくるんでしょうか?

  23. 373 匿名さん

    >372さん
    私の場合は担当者から電話があっただけです。

  24. 374 匿名さん

    >>372さん
    >私の場合は担当者から電話があっただけです。
    私もです。

  25. 375 372

    >373さん
    >374さん

    ありがとうございます。
    銀行の担当者ではなく、
    不動産会社の担当から連絡があったのですが、
    じゃあこれでOKってことですかね。
    ちゃんとした決定通知とか来るんだと思ってました。

  26. 376 匿名さん

    うーん、↓このサイトとかにもあったけど、再利上げをしてくれた方が金利下がるのでしょうか?
    http://jphome.exblog.jp/4535664
    で、↓ここを見ると、今年の4Q(10−12月)まで無いようなことも書いてあるし。。
    http://www.sc.mufg.jp/inv_info/ii_report/jp_monthly/pdf/jm20070201.pdf

  27. 377 匿名さん

    >376さん
    金利は読めませんが、確かに下がる理由は無さそうですね。
    いっそのこと今月、利上げしてくれないかなぁ。。

  28. 378 匿名さん

    で、住信さんを使っても良いのでしょうか??

  29. 379 匿名さん

    住信って審査が厳しいんでしょうか。

  30. 380 匿名さん

    >379
    「キッチリ」見てくれるとの話は聞いたことあります。
    収入等に対し、過大なローンを取り組んでしまい、延滞になると、銀行も不幸だが、一番不幸なのは返済できなくなってしまう借主本人ですからね・・・。

  31. 381 匿名さん

    では、住信でOKもらったということはちょっと安心していいんですかね。
    メガバンクをはじめ、ほとんどの銀行で事前審査OKだったんですが、
    三井住友だけ超長期は不可でした…。

  32. 382 匿名さん

    >377さん
    今月の金利は先月より上昇してるけど、「利上げ」を見越しているのでしょうか?
    皆さんどう思います?
    ちなみに私は3月実行組なので、はらはらしているところです。

  33. 383 匿名さん

    ここで組むにしても5月実行になりそうな私はどうすれば・・・

  34. 384 匿名さん

    >383さん
    383さんの申込み年数が分からないのではっきりしたことはいえませんが、今のここの30年の優遇幅は大きいことは事実。
    金利は、ここの銀行だけ上がって他行はそのまま、というのも考えづらいので、とりあえずは様子見するしかない(変な話、金利は上がる時は上がるし今の金利は使えない)のではないでしょうか。

  35. 385 383

    レスありがとうございます。そうですよね。出来るだけ上がらないことを神頼みする・・・
    いや日銀総裁思いなおしてー与党9月までのパフォーマンスでも良いから頑張ってーと言いたい。

  36. 386 匿名さん

    ソニーとどっちが金利が低いか。
    3月実行。
    ハラハラです。

  37. 387 匿名さん

    うちも4月実行なのでハラハラです。
    1月くらいの金利ならいいのになぁ。。。
    少し上がってもまだまだ低金利を知りつつも
    上がらないのを期待してしまう。

  38. 388 匿名さん

    >387さん
    1月実行の方ってよかったですよね・・・。
    当方も4月実行なので、自民党が選挙対策で日銀に圧力をかけるのを期待するのみ?です。

  39. 389 匿名さん

    >388さん
    お仲間ですね。
    去年の11月くらいの金利になれなければいいのですが・・・
    もうハラハラです。
    でも上がっても11月くらい??って思ってれば
    少しは、安心できるでしょうか・・・

  40. 390 388

    株高が続いて金利下落とかになればいいんですけどね。。。

  41. 391 匿名さん

    3月のソニーはほぼ据え置き。
    住信はどう出てくるかなぁ。
    気になる気になる…。

  42. 392 匿名さん

    >391さん
    そうなんですか?そしたら住信も据え置きかも?
    でも長期金利上昇中につき、不安ではあります。。。

  43. 393 匿名さん

    据置きもツライなぁ。
    10年15年固定下がってほしいんだけど。

  44. 394 匿名さん

    今日,住信の金消契約してきました.

    担当者の方に聞いたところ,リレープランフレックスの
    変動←→上限←→固定のすべてのプラン変更が4月ごろから
    ネットでできるようになるとのこと.
    また,変更の際にかかっていた5250円の手数料が無料になるとのことでした.

    残念ながら,住信の自動返済に必要不可欠なゆうゆうパックも同時期になくなるかも
    とのことでした.
    私は,3月中に申し込むつもりです.
    必要な方はお急ぎください!

    3月の金利についても若干の情報をもらいました.
    長プラが下がっていることなどから,
    超長期の金利は,微増もしくは横ばいで行けそうとのこと.
    変動なんかもたぶん金利の変動はないとのことでした.
    ま,憶測の域を出ませんが...

    あとは,福井さんに祈るしかないですかね.

  45. 395 匿名さん

    おぉ〜。
    有力な情報、ありがとうございます。

    で、4月はどうなるんでしょう…ハァ。

  46. 396 匿名さん

    394さん
    超長期微増なんですか?
    うわぁ〜ん下がってよ〜。

  47. 397 匿名さん

    >394

    確かに長プラは下がっていますね。
    なので、このまま行けば3月の長期固定の金利下がるといいですね・・・。

  48. 398 匿名さん

    >396さん

    同意!
    私は3月実行なので、微減希望。
    10年2.15%ぐらいがいいなぁ。
    そりゃ低いに越したことはないけど。

    ネットだとプラン変更がタダになるんですか。
    平日に電話とかしてるヒマないし(今マンションを買う手続き関係で平日会社を抜け出すのも一苦労)、
    これはまたひとつ便利になりましたね。

  49. 399 匿名さん

    私も3月実行です。

    利便性を考えて住友信託にしました。
    仕事しているとなかなか平日に動くのは大変ですよね。。。

  50. 400 匿名さん

    私も3月実行です。
    元々はフラットを考えていたのですが、
    昨年暮れに偶然見つけて大ファンになりました。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸