住宅ローン・保険板「三菱東京UFJの「保証料無料キャンペーン」どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 三菱東京UFJの「保証料無料キャンペーン」どうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-06-03 15:33:00

ローンを三菱東京UFJか三井住友か検討していますが、
三菱東京UFJの「保証料無料キャンペーン」ってかなり魅力的です。
自己資金20%あれば(他に給与振込口座であること等条件あり)
無料のようです。
なにか落とし穴ないでしょうか??

[スレ作成日時]2007-09-30 21:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱東京UFJの「保証料無料キャンペーン」どうですか?

  1. 42 入居予定さん

    10年固定で2.0%→1.95%になりました。
    また10年以降も確か 0.5%だったかな?優遇幅が大きくなるということでした。

  2. 43 匿名さん

    10年固定終了後の優遇は0.4%→1.0%になりますよ。

    10年固定を押したいみたいですね。

  3. 44 匿名さん

    えーと、10年固定が1.95で10年の固定終了後は優遇1.0
    それと、自己資金が20%以上あれば保証料が不要

    現在これ以上の条件ってありますかね?(大手で)

  4. 45 入居予定さん

    mizuho

  5. 46 匿名さん

    みずほは10年固定終了後の優遇は0.4だし
    保証料はきっちり取られるっしょ
    みずほのほうが有利な点があればPlease

  6. 47 匿名さん

    三菱UFJ信託の20年2.35ってのがある
    人によってはこっちのほうがいいかも

  7. 48 匿名さん

    最近は地味な印象だが新生銀行
    当初10年こそいまのところ2.2だけど
    事務手数料、保証料、繰上返済が無料
    繰上ガンガンの人はこっちのほうが...

  8. 49 申込予定さん

    >>42 >>43
    それ本当? どこの情報ですか?
    ホームページ上にはそんな情報なかったですよ
    電話して聞いてみてもいいんですけど
    「はぁ?」
    と言われるのが怖いので(笑)

  9. 50 39=42ですが

    もともと12/21に10年固定で実行の予定でした。
    このキャンペーンについては担当行員が気を利かせて先回りして適用してくれたので、まだサイトには載っていないと思います。
    書類も利率のところだけ先日手書きで修正したので、間違いないと思います。
    自分は10年過ぎたらできるだけ早く繰り上げしようと思っているので、10年以降の利率について注意を払っていなくて記憶があいまいでした(笑)

    43さんフォローありがとうございます。

  10. 51 申込予定さん

    >>50さん、
    10年固定で1.95%、10年以降の優遇が1.0%なんでしょうか?
    MUFGのwebに載っている最初に大きな優遇コースとは違うんでしょうかね?
    15年、20年の固定がお分かりなら教えてください。

    MUFGのこのキャンペーンか三菱UFJ信託の固定20年2.35%で迷っているもので。実行は2月なので、もう一歩金利下がって欲しいんですが。。

  11. 52 匿名さん

    >>50
    ありがとうございます

    >>51
    あは、おんなじとこで迷ってます

  12. 53 匿名さん

    ここ見て急いで説明会に行って来たんですが....
    融資断られました
    理由は「工務店が親族」だから
    一瞬耳を疑いましたが、そういうところもあるんですね
    私の説明の仕方でなんか誤解された気がしますが
    それにしても今年最大のショックでした
    3件ほど仮審査OKを貰ったあとだったので油断したかな

    とても魅力的だったのに残念です
    あとは新生と三菱UFJ信託とみずほ廻るつもりですが
    なんか不安になってきました

  13. 54 契約済みさん

    本日、来月3月実行で本キャンペーンにて契約してきましたが、確かに、まだMUFJのHPには載っていませんが、担当者は知っており、皆さん報告のとおり、「最初に大きな優遇コース 10年固定 最初10年1.70%、10年以降1.0%、保証料は無料(手続き上はこの優遇金利に0.2%程度さらに上乗せ)」でしたよ。

  14. 55 契約済みさん

    >>54さん

    最初に大きな優遇コース 10年固定 最初10年1.95ではなく
    1.70%で、10年以降1.0%優遇ですか??
    金利だけなら最安ですよね、魅力感じますねえ。

  15. 56 匿名さん

    それで保証無料?
    現在最強じゃないですか?

  16. 57 39=42=50ですが

    >54さんのおっしゃってる数字は通常金利からのマイナスの分だと思います。

    以下12/17現在のHPより抜粋

    >最初に大きな優遇コース

    >当初固定10年 年2.00 %(年- 1.65%優遇) →これが年1.95%(-1.70%優遇)
    >当初固定15年 年2.50 %(年- 1.70%優遇)
    >当初固定20年 年2.70 %(年- 1.70%優遇)

    >同期間が過ぎても、完済まで店頭表示金利より下記の通り優遇します。
    >当初固定2〜10年の場合:年-0.4%優遇  →これが10年の場合 年-1.0%優遇
    >当初固定15・20年の場合:年−1.0%優遇

    つまり10年固定と15・20年固定とが優遇幅が同じになるということではないでしょうか。

  17. 58 わかりにくくなったので

    54さんのおっしゃってる数字は通常金利からのマイナスの分だと思います。

    以下12/17現在のHPより抜粋

    >最初に大きな優遇コース

    >当初固定10年 年2.00 %(年- 1.65%優遇)
              →これが年1.95%(年-1.70%優遇)
    >当初固定15年 年2.50 %(年- 1.70%優遇)
    >当初固定20年 年2.70 %(年- 1.70%優遇)

    >同期間が過ぎても、完済まで店頭表示金利より下記の通り優遇します。
    >当初固定2〜10年の場合:年-0.4%優遇
              →これが10年の場合:年-1.0%優遇
    >当初固定15・20年の場合:年−1.0%優遇

    つまり10年固定と15・20年固定とが優遇幅が同じになるということではないでしょうか。

  18. 59 匿名さん

    デベ経由1.4%優遇といわれているけど
    個人で直接だと、
    1.7%の優遇もありえるのか?

    デベだと融資手数料とられるだろうし
    直接申し込んだ方が、利があるよね

    何かリスクはありますか?
    どうでしょう。

  19. 60 匿名さん

    >59さん
    デベ経由1.4%優遇といわれている
    →通期優遇の事ではないのですか?通常は1.0%です。

    もし当初優遇が一律1.4%なら、直接申し込まれた方が良いでしょうね。
    特にリスクは無いように感じますが。

  20. 61 匿名さん

    デベ経由のメリットって、何なんでしょうね?
    申し込みを代行してくれる?
    でも出す書類は、デベ経由でも直接でも一緒ですしね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸