注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.25

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-05 20:13:15

早くもNo.25ですね。
一条工務店についてさらに有意義な情報交換の場にしましょう。
よろしくお願いします。

(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.24 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/274655/
No.23 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/253345
No.22 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/184103/
No.21 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

[スレ作成日時]2012-12-13 14:53:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ No.25

  1. 981 匿名

    >>979
    978ではないですが、見た人全員があなたのほうが偉そうでかつ下品だと思ってますよ。きっと。

  2. 982 匿名

    そうですね。979さんのちょっと調べた結果に期待しましょう。

  3. 983 販売関係者さん

    俺は一条に入社して8年目の展示場の店長だけど、毎月中途採用者が入社してくるけど3ヶ月以内に契約出来ないと、有無も言わさずクビを切らされるんだよ。 しょうがないよ、お上からのお達しだからさ。
    他のハウスメーカーでこんなむごいことする会社ってあるかい?
    俺は、実際の全社的な離職率とかまでは知らないけど、営業所単位だったらわかるぜ。 言わないけど。

  4. 984 不動産購入勉強中さん

    6か月以内に契約をとれなければという話はまことしやかに耳にしますが3か月以内にってのは初耳ですな

  5. 987 匿名さん

    人に言わないでほしいと注意されたので詳細は言わないが、契約した展示場に無いオプションを見に別の展示場に行った時、20年以上のベテラン(その展示場のTOPかな?)営業さんと色々話をしている中で、自分の担当営業の研修は自分が教えたと言う話の流れで、たまたま首になる条件を教えてもらった。
    3ヶ月研修期間があり、○ヶ月は契約なし前提で営業させて、次の○ヶ月で契約できないとはっぱをかけられて、その後も見込みがなければ首だって。
    ほとんどの新人が契約無しの前提期間か次の○ヶ月で契約を取るのは、家の性能がよいからだと自慢してた。

    個人的には、新人営業は親戚に泣きついてるだけだと思ったが、
    >3ヶ月以内に契約出来ないと、有無も言わさずクビ
    は嘘だね。

  6. 988 匿名

    で、離職率は何%なのでしょうか?

  7. 989 匿名さん

    えげつないね。

  8. 990 匿名

    言わないでって事を我慢出来ずに言ってしまうとは…
    3か月は早すぎるにしても、そういう体制だってことだね。
    将来いない人に家作りまかせたくないねぇ〜

  9. 991 匿名

    まぁ、営業マンで家を決めると失敗のもとって言うけどね。

  10. 992 匿名さん

    だから、なにか問題発生しても責任逃れ、アフターができないっていわれるんだね。

  11. 993 匿名さん

    >988 3ヶ月で辞めるような試用期間中の退職は離職率には反映してないと思います。だから正確な数字は公表してないのでは?

  12. 994 匿名さん

    労基法に引っかかるギリギリな雇用だな。

    流石はフィリピンに納税するようなグレー企業だけはある。

  13. 995 匿名さん

    西松屋の次は一条工務店だ。フィリピン脱税システムや公明党(国土交通省)ルートなど、叩けば出る出る黒い噂。でも本命はあのグリコ・森永事件!不可思議な一条の発展の歴史とあの事件の符号を調べてみれば…。

  14. 996 匿名さん

    一生に一度の家づくりを一条に任せてしまうなんて、ひどい判断だ。

    一生に一度しかないから客に親身になるのか
    一生に一度しかないから、売ってしまえばあとは野放しと考えるのかで
    一条は後者だと思う。

  15. 997 匿名さん

    >996

    一条で建てられて思ったのかこのスレ見て思ったのか…どうなんですか?

  16. 998 匿名さん

    フィリピンは税金特区で無税だそう。


    この裁判例を要約すると、
    一条工務店のグループ会社が住宅経営のノウハウを
    シンガポールのHRD社に譲渡し、
    一条工務店と一条工務店のフランチャイズ各社が
    HRD社に対しノウハウ使用料として
    売上高に対する一定割合のロイヤリティーを支払っているとのことです。

    ところが、このシンガポールのHRD社は
    一条工務店の創業者の長男が株式の99.99%を保有しています。


    つまりこういう事です。

    日本の法人税は40%ですが、シンガポールは17%。
    また、HRD社はフィリピンのカビテ市にも工場があり
    そこは経済特区なので無税。

    一条工務店は日本での売上を
    税率の低い海外のHRD社へロイヤリティーと称して不当に移し、
    税金逃れをしているのではないか‥‥。





    http://hmk-polaris.seesaa.net/article/191414040.html

  17. 999 施主

    一条工務店のアフターも営業しだいだろうね
    不具合(特に生活に支障ない)があって営業に連絡してから見に来るのに2週間、点検後2箇所の業者に連絡して対応しますといって帰ってから業者がきたのが4週間後
    一条から遅れるとか、いついきます(いかせます)など連絡は一切ない。
    アフターがないとは言わないが対応は劇遅ですね(施主からのアクションが必須ですね)

    一条さん 見てますか!?

  18. 1000 匿名さん

    やっぱり限りなく黒に近いグレー企業だな。

    こんな会社で建てる奴はアホ

  19. 1002 匿名

    まぁ、自分が満足できる家が建つならそれでいいんだけどね。

    なんで、企業の体質まで否定して、必死になってんの?
    羨ましいってなら、素直にそういえば?

  20. 1003 匿名さん

    >999のような実際住んでいる施主の感想のほうが参考になるよね。

    リフォーム会社が関連にある大手HMはすぐ来るって聞くしね。

    企業体質を考慮する消費者が増えれば、反社会的な企業が減るのでいいことだと思う。

  21. 1004 匿名さん

    そのフィリピン絡みや雇用の話からすれば真っ当な会社ではないな。
    そんなとこで建てる奴も同類だな。

  22. 1005 匿名

    >1004
    もうちょっと真っ当な批判をお願いします。

  23. 1006 匿名

    いまどき海外生産していない工業製品なんて珍しくないのに。

    そうは言っても、旭硝子のサンガラス、三菱のエコキュート、長府のエネフロー、ダイキンのロスガード。
    太陽光もパワコンは田淵を使っている。
    木材だって、日本の木をわざわざ送って加工してるんだし。

    それでも一条工務店は日本の企業じゃないって思っておけばいいんじゃないの。
    ほんとどうでもいい。

  24. 1007 匿名

    >1004さんは日用品、食料品も全て純国産なんですね。また、雇用の話が離職率のことなら、国内大手カーディーラーも離職率高いから車も乗れないですね。なかなか大変な人生を歩んでらっしゃるみたいで尊敬します。まぁポリシーなんでしょうから頑張ってください。

  25. 1008 匿名さん

    どうでもよいと言いながら反応しちゃうんですね(笑)
    スルーくらいできるようになったらどうですか。

  26. 1009 匿名

    どうでもいいような書き込みするなって言ってんの

  27. 1010 匿名さん

    だから一条で検索するとブラックとでるんだね。

  28. 1011 匿名さん

    アンチの主張を見ていると、
    ・施主には無関係な批判(創価学会とかフィリピン工場とか)
    ・個人の印象を一般論に拡大した批判(ありえない外観とか)
    ・重箱の隅をつついたような批判(結露の話題とか)
    ・一条のメリットを嘘や印象操作で貶す批判(C値の測定方法とか耐震性能とか)
    が有って面白いよね。

  29. 1012 匿名

    最近出尽くして堂々巡りですけどね

  30. 1013 匿名

    アンチのお陰で色々勉強になる。
    やはり、性能はピカイチなんですね。
    一条にして正解だった。

    あとは無事に何事も無く建ってくれるのを祈るばかり。
    こればかりは、地域によって両極端ですから・・・

  31. 1014 匿名さん

    >1011
    >1012
    >1013
    恥を知れ。

  32. 1015 匿名

    >1014
    そんなお前はまさしく「恥を捨つ」だな。

  33. 1016 匿名さん

    性能が高い、などと言うのが、最初から誤解です。
    住宅の性能を単に、冷暖房云々に限定するような判断が偏り過ぎでしょう。
    Q値も2.0を下回れば、電気代に差異が無いという検証がされているため、
    あまり重要視しても仕方ない話です。

    住宅性能はすでに、HEMSを主とした用いた家電や設備機器の自動制御による節電、
    スマートフォンや蓄電池との連携、さらには将来V2Hやスマートメーターへの
    可変性へと目が向けられています。

    太陽光発電を付け、モニターで発電量が見える程度で、スマートハウスだと
    考えてるようなHMです。素人だましの悪宣伝にみんな乗せられているだけですよ。

  34. 1017 匿名さん

    >1013
    もはや、ピカイチでないけどね。知らないだけって、悲しいね。

    高高住宅ランクのベスト3
    ■第1位 Q値0.5
     スーパーQテクノロジー FP
     http://www.fpcorp.co.jp/super_q/
    ■第2位 Q値0.61
     J-パッシブハウス 西方設計
     http://www.nisikata.co.jp/n2002/garallyf1.html
    ■第3位 Q値0.75
     パッシブ仕様 石田ホーム
     http://ishidahome.co.jp/technology/insulation.html

  35. 1018 匿名さん

    一条の展示場で、全館空調にしたいとお願いしたら、営業から断られました。
    どなたか全館空調にした方、どのようにすればよいのか、教えて頂ければ、幸いです。

  36. 1019 匿名さん

    >1018
    全館空調は、一条では採用は不可能です。
    採用されたいのであれば、他のHMを検討された方が良いですよ?

  37. 1020 匿名

    >1016
    結局何が言いたいのかよくわかりませんが?

  38. 1021 匿名さん

    トヨタホームなら105万円で全館空調を入れられるよ。しかも年々性能アップもはかられてるらしい、昨年比で光熱費30%カットしてるとのこと。来年はもっと性能が上がって価格も安くなるかも

  39. 1022 匿名さん

    >1019
    なぜ、そのように決めつけることができるのでしょうか?
    理由があるのでしょうか?
    素人なので教えてください。
    注文住宅なので、可能と思い、高高と全館空調の組み合わせに期待したのですが・・・・

  40. 1023 匿名

    もはや誹謗中傷の域だな

  41. 1024 匿名さん

    >1022
    一条は、冬期間の暖房が必要になる、わずか4.5ヵ月の期間のために、全室床暖を入れている無駄な出費を施主に求めているHMだからね。
    全館空調を入れるのなら、夏も含めた1年中の快適性を全く考えていない一条は早々に諦めて、他のHMを探した方が時間の無駄が省けますよ。

  42. 1025 匿名さん

    一条には、全館空調の空調設計ができる設計技術力があるとは思えんがね
    みんな素人集団で、本社提供のソフト使って、間取りとパースだけの絵を描いているだけだからね

  43. 1026 匿名さん

    真実を語られると目を背けたくなるんだな。まぁ、信者だから仕方ないか。

  44. 1027 匿名

    うーむ。何故そこまで憎むのか良く分からん。だから他社営業に見えるんですよ。私は一条工務店の名前すら知らなかったがここで頻繁に上がってるから思わず入ってしまった。買うかはまだ分からないけど。

  45. 1028 匿名さん

    夏は全館空調が快適。
    冬は全館床暖房の方が快適。

    などなど、
    電気代含めどちらを選ぶかは個人の勝手なのに、1024のように
    個人の意見があたかも一条検討者以外の総意であるような物言いをするのが

    アンチの特徴。

  46. 1029 匿名さん

    でも事実では?

    事実であっても受け入れられないのが
    信者の特徴でしょう。

  47. 1030 匿名さん

    一条が嫌われるのは単純な話。

    元々、宗教や殺人事件、騒音問題で、あまり良く見られていないHMなのに加えて、
    施主になった人間が調子に乗った発言をし、他社のスレで、その他社を扱き下ろして、
    一条を自賛するような内容を書き込むようなマネをするから、嫌われてんだろ。

    住宅検討するに当って数社のスレを見てたけど、一時期、ドコのHMスレでも見かける位、
    酷い有様だったし。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸