注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.25

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-05 20:13:15

早くもNo.25ですね。
一条工務店についてさらに有意義な情報交換の場にしましょう。
よろしくお願いします。

(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.24 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/274655/
No.23 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/253345
No.22 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/184103/
No.21 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

[スレ作成日時]2012-12-13 14:53:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ No.25

  1. 601 匿名さん

    いっそ、一条工務店はフィリピンで家を建築したら。フィリピンの人によろこばれるんじゃない。
    もう、日本のことは忘れたら。税金、ごまかしてるんだしさ。

  2. 602 匿名さん

    スタイルテックでも熱貫流率が高いのはトリプルサッシ(1.1 W/m2・K)でしょ?
    通常商品は1.7W/m2・Kで、一条の窓は1.72W/ m2・Kだから、性能はたった0.02 W/ m2・Kしか変わらないじゃん。一条でもオプションでトリプルサッシ採用できるし。
    てか、シャノンのサイトみたら、一条と同じアルゴンガス入り樹脂サッシのLow-Eガラスで1.48W/ m2・Kなんだけど?技術提供を受けてる割には性能が劣るような…?

  3. 603 匿名さん

    シャノンに罪はない
    ハニカムにも罪はない
    Q値、C値にも罪は無い

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎しと一緒くたにする
    一条アンチの輩の発想にはまったく感心できない

  4. 604 匿名さん

    いったん長府は除いておく

  5. 605 匿名さん

    あ、長府は有罪ですか(笑)

  6. 606 匿名さん

    >>602
    それ断熱性能だけな、性能でギリギリ差なのは
    耐久性から気密性、耐風圧性能から何から何まで全て激しく劣ってるんだぜ、一条オリジナルサッシは

  7. 607 匿名さん

    まず外壁は施主が会社を訴えてもいいレベル、とても坪単価65万の企業が使用している外壁とは思えない。せめて最低でも建売以上の親水性コーティングしてあるサイディングの外壁に今すぐ変えさせるべき。
    なんで開発競争に敗れた一条サイディングを使い続けるの?意地になってるんかな?

  8. 608 匿名さん

    親水性コーティングもされてないサイディングなんて、今時あるの?

  9. 609 匿名さん

    >>608
    5年前はそれが当たり前だった、ニチハが全商品親水性コーティングと大幅価格下落で、建売でもいい商品が使えるようになった。外壁の他社が一気に全滅、リストラ、撤退とすごいことになってる
    完全に出遅れた一条も、5年前なら全く問題なかったけど、今は開発競争に敗れ、建物価格880万の企画住宅より性能の低いサイディングを提供する悲惨な企業になってる。

  10. 610 匿名さん

    >609
    一条の外壁ってサイディンクでしたっけ?

  11. 611 匿名さん

    >>610
    リシン吹き付けのサイディング、開発競争に敗れたので昨年から慌てて森村財閥のタイルを仕入れるようになった。

  12. 612 匿名さん

    一条オリジナルサッシは、壁に比べて、気密性が低い。
    だから、結露が出やすい。
    LIXILは同様な樹脂サッシで東北地方でも結露が出ない。

  13. 613 匿名さん

    C値測定するときに窓はいっさい目張りしなかったけど標準の値がでました。

    サッシの気密とC値は関係ないんでしょうか?

  14. 614 匿名

    一条もサッシが劣っているって理解してるんでしょうね。
    旭硝子に切り替えるって聞いてますし。

  15. 615 匿名さん

    サッシが変わったらきちんとした家になるのかな?

  16. 616 匿名さん

    それ以前の問題。

  17. 617 匿名さん

    話はかわりますが、一条工務店はいつも採用募集しているけれど、これは、すぐ採用されて、親戚、本人などに家を買わして
    昔の保険の営業のようなネギカモ状態なのでしょか。

    現状を知っているかた、教えていだだければ幸いです。

  18. 618 匿名さん

    >613
    >サッシの気密とC値は関係ないんでしょうか?

    最近の高級サッシは気密に優れたものが多いので、C値に影響するほどではないと一般に思われます。

    ただ、ご存知のように、C値は家全体の隙間を延床面積で除して、隙間を延床面積1m2当りで表したもので、建物全体の平均値です。局所的に隙間がある場合の気密性能を表していません。
    例えば、C値1.0の家を考えると、延床面積150m2の場合、1ヶ所だけに150cm2の隙間が家のどこかにあっても、C値1.0です。30ヶ所に隙間があったら、1ヶ所当り5cm2の隙間です。このように考えると、隙間は意外と大きいと感じますよね。
    したがって、家の壁などの構造材部の気密が高く、局所的に窓サッシの気密が弱い場合に、窓の隙間が存在する箇所で冬の冷気が入りやすく、結露が生じやすくなります。すなわち、引違窓のレール部などや水抜き孔部が弱点になります。
    このようなものがあっても、気密シートをしっかり施工すれば、C値1.0以下は確保できるのが実状です。

  19. 619 他HMユーザー

    >613
    当然関係ありますよ。
    ゴムパッキンが経年劣化により張りがなくなってくると、新品時より気密性は低くなってきます。定期交換部品ですが、室内に水が侵入する等余程の事が起きなければ交換しない場合が殆どではないでしょうかね。一条製に限らす全てのサッシで同じ事が言えますよ。

  20. 620 匿名さん

    >617

    あながちうそではありません。
    自分は高卒でも一条入社できました。1年もちませんでした。

  21. 622 匿名さん

    常時、募集をかけてるってことは、当然、同じように人が辞めてると考えて相違無い。
    離職率が高いのに、当人が家を建てるのはかなりのリスクが生じる為、考えにくいが、
    親兄弟、親戚関係への集客効果は確かにある。

  22. 623 匿名

    >621
    それはそれは、徒労でしたな。

  23. 624 匿名さん

    へーベルと一条で玄関温度を比較したとか言ってるが、そんな測定方法じゃ意味が無いだろ。

  24. 625 匿名さん

    ま、その三流以下なんだけどな、他のメーカーは。
    全く無意味な比較検討をしてるところをみると、相当な低能だろうけど(笑)

  25. 626 匿名さん

    結露はどうにかして欲しいね。

  26. 627 匿名さん

    今月の電気代が検針で、10月に比べて暖房費が要因と思いますが、オール電化で2万円ほどアップです。
    皆さんの家は如何でしょうか。
    この原因は何が考えられるでしょうか。
    太陽光を使用していません。

  27. 628 匿名さん

    >618
    C値高い割に窓が結露する原因がよく分かりました。

  28. 631 匿名さん

    C値をシュミレーションしたところで意味が無いでしょ(笑)
    C値は実測してナンボ。シュミレーションだけで満足できるとか、どういう能天気野郎だよ?(笑)

  29. 632 匿名

    >629
    >630

    それぞれ、それだけお金かけてんでしょうから一条と一緒じゃ困るでしょ(笑)

  30. 634 rc

    pcの高級住宅w

  31. 636 匿名さん

    C値は実測して設計通りの数値が出ているか確認する必要がある。
    シュミレーションのみで実測を行わない様なHMは、欠陥住宅常習犯で恐れて実測しないのかね。

  32. 638 匿名さん

    バカだぁ、実際に欠陥が出てるかどうかなんてのは実測して見ないと分からない。
    所詮、シュミレーションは机上の空論。

    そんな抜けてるから、RCを間違って、PCなんて記載するし、三井なんて落ち目のHMで建てたんだろ?

  33. 640 匿名さん

    >638
    質問!

    RCとPCってどう違うの?

  34. 641 匿名さん

    RC=鉄筋コンクリート
    PC=プレキャストコンクリート

    まぁ、PCは強度は高いけど、クラックが入りやすいから正直イマイチだけどね。

  35. 642 匿名

    >639
    おっ、来たね。期待してるぞ。頑張れよ!笑

  36. 643 匿名さん

    RC=鉄筋コンクリート
    PC=プレキャストコンクリート

    RCのRってどういう意味?

  37. 644 匿名さん

    RCは「Reinforced Concrete」=鉄筋で補強(Reinforced)したコンクリートって意味。

  38. 645 匿名さん

    ありがと

  39. 646 RCさん

    RC(PCも入れてやろう)で気密が出るのは当たり前
    出ないならサッシに問題がある

    で、PC住宅とやらの問題はC値よりQ値(と熱橋)
    内断熱クンだからね
    あと漏水
    高級とか冗談やめなさい
    キャンペーンでいくらで売ってるんだ

  40. 647 周辺住民さん

    窓がなきゃC値は限りなくゼロに近いってことか?

  41. 648 匿名さん

    「窓等の開口部」と「配管」が無くて、コンクリート打設の際に施工不良が無ければ、
    C値はほぼ、ゼロだろうね。…実際にはそんな邸宅存在しないけど。

  42. 649 匿名

    規格住宅だと糞安いのに高級なRC造のふりして数出ないからとスッ高値で売ってるのがPC板住宅だよ。

  43. 650 周辺住民さん

    でも木造(一条)の高気密住宅で窓無しにしたとして、はたして限りなくゼロに近くなるかな?

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸