注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.25

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-05 20:13:15

早くもNo.25ですね。
一条工務店についてさらに有意義な情報交換の場にしましょう。
よろしくお願いします。

(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.24 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/274655/
No.23 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/253345
No.22 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/184103/
No.21 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

[スレ作成日時]2012-12-13 14:53:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ No.25

  1. 1002 匿名

    まぁ、自分が満足できる家が建つならそれでいいんだけどね。

    なんで、企業の体質まで否定して、必死になってんの?
    羨ましいってなら、素直にそういえば?

  2. 1003 匿名さん

    >999のような実際住んでいる施主の感想のほうが参考になるよね。

    リフォーム会社が関連にある大手HMはすぐ来るって聞くしね。

    企業体質を考慮する消費者が増えれば、反社会的な企業が減るのでいいことだと思う。

  3. 1004 匿名さん

    そのフィリピン絡みや雇用の話からすれば真っ当な会社ではないな。
    そんなとこで建てる奴も同類だな。

  4. 1005 匿名

    >1004
    もうちょっと真っ当な批判をお願いします。

  5. 1006 匿名

    いまどき海外生産していない工業製品なんて珍しくないのに。

    そうは言っても、旭硝子のサンガラス、三菱のエコキュート、長府のエネフロー、ダイキンのロスガード。
    太陽光もパワコンは田淵を使っている。
    木材だって、日本の木をわざわざ送って加工してるんだし。

    それでも一条工務店は日本の企業じゃないって思っておけばいいんじゃないの。
    ほんとどうでもいい。

  6. 1007 匿名

    >1004さんは日用品、食料品も全て純国産なんですね。また、雇用の話が離職率のことなら、国内大手カーディーラーも離職率高いから車も乗れないですね。なかなか大変な人生を歩んでらっしゃるみたいで尊敬します。まぁポリシーなんでしょうから頑張ってください。

  7. 1008 匿名さん

    どうでもよいと言いながら反応しちゃうんですね(笑)
    スルーくらいできるようになったらどうですか。

  8. 1009 匿名

    どうでもいいような書き込みするなって言ってんの

  9. 1010 匿名さん

    だから一条で検索するとブラックとでるんだね。

  10. 1011 匿名さん

    アンチの主張を見ていると、
    ・施主には無関係な批判(創価学会とかフィリピン工場とか)
    ・個人の印象を一般論に拡大した批判(ありえない外観とか)
    ・重箱の隅をつついたような批判(結露の話題とか)
    ・一条のメリットを嘘や印象操作で貶す批判(C値の測定方法とか耐震性能とか)
    が有って面白いよね。

  11. 1012 匿名

    最近出尽くして堂々巡りですけどね

  12. 1013 匿名

    アンチのお陰で色々勉強になる。
    やはり、性能はピカイチなんですね。
    一条にして正解だった。

    あとは無事に何事も無く建ってくれるのを祈るばかり。
    こればかりは、地域によって両極端ですから・・・

  13. 1014 匿名さん

    >1011
    >1012
    >1013
    恥を知れ。

  14. 1015 匿名

    >1014
    そんなお前はまさしく「恥を捨つ」だな。

  15. 1016 匿名さん

    性能が高い、などと言うのが、最初から誤解です。
    住宅の性能を単に、冷暖房云々に限定するような判断が偏り過ぎでしょう。
    Q値も2.0を下回れば、電気代に差異が無いという検証がされているため、
    あまり重要視しても仕方ない話です。

    住宅性能はすでに、HEMSを主とした用いた家電や設備機器の自動制御による節電、
    スマートフォンや蓄電池との連携、さらには将来V2Hやスマートメーターへの
    可変性へと目が向けられています。

    太陽光発電を付け、モニターで発電量が見える程度で、スマートハウスだと
    考えてるようなHMです。素人だましの悪宣伝にみんな乗せられているだけですよ。

  16. 1017 匿名さん

    >1013
    もはや、ピカイチでないけどね。知らないだけって、悲しいね。

    高高住宅ランクのベスト3
    ■第1位 Q値0.5
     スーパーQテクノロジー FP
     http://www.fpcorp.co.jp/super_q/
    ■第2位 Q値0.61
     J-パッシブハウス 西方設計
     http://www.nisikata.co.jp/n2002/garallyf1.html
    ■第3位 Q値0.75
     パッシブ仕様 石田ホーム
     http://ishidahome.co.jp/technology/insulation.html

  17. 1018 匿名さん

    一条の展示場で、全館空調にしたいとお願いしたら、営業から断られました。
    どなたか全館空調にした方、どのようにすればよいのか、教えて頂ければ、幸いです。

  18. 1019 匿名さん

    >1018
    全館空調は、一条では採用は不可能です。
    採用されたいのであれば、他のHMを検討された方が良いですよ?

  19. 1020 匿名

    >1016
    結局何が言いたいのかよくわかりませんが?

  20. 1021 匿名さん

    トヨタホームなら105万円で全館空調を入れられるよ。しかも年々性能アップもはかられてるらしい、昨年比で光熱費30%カットしてるとのこと。来年はもっと性能が上がって価格も安くなるかも

  21. 1022 匿名さん

    >1019
    なぜ、そのように決めつけることができるのでしょうか?
    理由があるのでしょうか?
    素人なので教えてください。
    注文住宅なので、可能と思い、高高と全館空調の組み合わせに期待したのですが・・・・

  22. 1023 匿名

    もはや誹謗中傷の域だな

  23. 1024 匿名さん

    >1022
    一条は、冬期間の暖房が必要になる、わずか4.5ヵ月の期間のために、全室床暖を入れている無駄な出費を施主に求めているHMだからね。
    全館空調を入れるのなら、夏も含めた1年中の快適性を全く考えていない一条は早々に諦めて、他のHMを探した方が時間の無駄が省けますよ。

  24. 1025 匿名さん

    一条には、全館空調の空調設計ができる設計技術力があるとは思えんがね
    みんな素人集団で、本社提供のソフト使って、間取りとパースだけの絵を描いているだけだからね

  25. 1026 匿名さん

    真実を語られると目を背けたくなるんだな。まぁ、信者だから仕方ないか。

  26. 1027 匿名

    うーむ。何故そこまで憎むのか良く分からん。だから他社営業に見えるんですよ。私は一条工務店の名前すら知らなかったがここで頻繁に上がってるから思わず入ってしまった。買うかはまだ分からないけど。

  27. 1028 匿名さん

    夏は全館空調が快適。
    冬は全館床暖房の方が快適。

    などなど、
    電気代含めどちらを選ぶかは個人の勝手なのに、1024のように
    個人の意見があたかも一条検討者以外の総意であるような物言いをするのが

    アンチの特徴。

  28. 1029 匿名さん

    でも事実では?

    事実であっても受け入れられないのが
    信者の特徴でしょう。

  29. 1030 匿名さん

    一条が嫌われるのは単純な話。

    元々、宗教や殺人事件、騒音問題で、あまり良く見られていないHMなのに加えて、
    施主になった人間が調子に乗った発言をし、他社のスレで、その他社を扱き下ろして、
    一条を自賛するような内容を書き込むようなマネをするから、嫌われてんだろ。

    住宅検討するに当って数社のスレを見てたけど、一時期、ドコのHMスレでも見かける位、
    酷い有様だったし。

  30. 1031 購入検討中さん

    全館床暖房やめて、全館空調にしたい。

  31. 1032 匿名

    そうなんですかー。最近見はじめたから知りませんでした。でもそれでやり返してたら同じじゃない?むしろどこのメーカーが良いか話さない分だけ感じ悪いのでは?批判するのは良いけど自分が良いと思うメーカー書かないとフェアじゃないでしょう。

  32. 1033 名前

    どこのスレにもおかしな奴多いな

  33. 1034 匿名

    ほんとひどいよね。普通擁護は当然の行為。誰だって自分が建てようとする家をけなされていい気はしない。でも批判は意味がわからないな。普通の購入者は検討してない住宅に詳しいはずがないと思うし。営業としかおもえないわ。

  34. 1035 匿名

    他を扱き下ろすような発言は見かけないけどなぁ。どちらかというと一条に対する誹謗中傷は凄く多いな。例えばどこのスレのどんな発言が扱き下ろしなのでしょう?

  35. 1036 匿名さん

    批判されるべきだと思う。
    そういう商品だし
    そういう営業スタイルだし、
    いろんな人に後悔してもらいたくないから。

    もちろん、一条を検討したことがあるからこその批判。

  36. 1037 匿名

    >1036
    いやいやだからさー。そのコメントで検討中の人はどうすれば良いの?どこがオススメなの?何を後悔しそうなの?一条辞めればそれで満足なの?

  37. 1038 名前

    擁護当然じゃないだろ
    住友でも見たけど擁護の連続も気色悪いわ
    業者必死だなとしか思わん

  38. 1039 匿名

    必死だなと思うだけにしてください。

  39. 1040 匿名

    >1038
    あなたの家すごくしょぼくて笑える。まぁ低脳が建てた家だからしょうがないか。



    って言われても気色悪いから反論しないで笑ってるの?
    そんな人のほうがよっぽど気色悪いでしょ。

  40. 1041 匿名さん

    >1040
    頭の良い人は冷静になってスルーだよ。
    下手に言い返すから、炎上する。

  41. 1042 匿名

    セット販売の抱き合わせ商法なんだから、それが嫌なら他で建てた方がいいと思うよ。

    普通に他社で一条並のオプションを全てセットしたら、とんでもない金額になるし。
    ハンターダグラスのハニカムシェード
    長府のエネフロー
    ダイキンのロスガード
    分厚いEPS
    1階部分全ての防蟻加工
    など。

    それがベストだなんて思っていないが、そこらのHMに比べればベターだよね。
    コスパって点で。
    予算に限りがあるから仕方ない。
    デザインだけにこだわって同じお金払って小さい家ってのも恥ずかしい。

  42. 1043 匿名さん

    批判は笑いとばすくらいの器じゃないと。

    まぁ、でも上の書き込みみると本当に企画商品なんだな。
    自由設計という言葉を使わなくすれば余計な批判もされないのに。

  43. 1044 匿名さん

    >1040
    実際のところ、ただ感情的に一条を批判している人は、逆に一条の宣伝になっているだけなのでスルーしたほうが良い。
    ただし、嘘やミスリードでそれっぽく批判している人には、論理的に反論する。
    過去の例だとそのうち矛盾点を説明しきれなくなり感情的な批判に戻るので、そこからはスルー。

    その結果が、現在の延々と続くアンチのループなんですけどね。

  44. 1045 匿名さん

    私は、一条工務店で42坪の家を建てましたが、家中凹みと割れとキズだらけの家を造られ、悲惨な目にあいました。
    絶対やめた方がよい会社です。
    よい家が建った人は、たまたまよい大工に当たったか、完成(竣工検査)から引渡しまでの間に、施主に気づかれないように、大急ぎで補修(パテを貼り付ける)したから、気付かないだけです。
    家を建てた方で、竣工検査~お引渡しまで、一週間~1ヶ月近くの長い期間あけられませんでしたか?
    それは、施主に、キズや凹みを気付かれずに直すための期間です。
    奈良の工事長が白状していましたが、
    私の家のようにボロボロの家を建てられた方が他にも多くあるが、補修でうまくごまかして、気付かずに満足して住んでおられます、と言っていました。
    恐ろしい話です。
    とにかく工事の管理体制はひどく、新卒の現場監督というのが10日に一度チラッと見に来る程度です。
    また、営業系の管理職が態度が悪く、奈良の所長(統括責任者)というが、私たちがクレームに行くと、「お前ら、出て行け!」と怒鳴る始末。
    また、補修工事期間にかかった電気代等の光熱費も支払おうとしません。

    営業系は特にひどいです。
    契約までは、足しげく通ってきたのですが、
    一度こういうトラブルが起こると、
    全く顔を出さなくなります。

    材質は確かによいと思いますが、会社としての体制や誠意は最悪です。
    EPSといった断熱材も、ごまかすためか、いろんなところが抜けていますし、釘もろくにまともに刺していない状況です。


  45. 1046 匿名さん

    私は、一条工務店で42坪の家を建てましたが、大きな瑕疵も無く快適な生活が出来て、大変満足しています。
    かなりお勧めの会社です。
    悪い家に当たった人は、たまたま悪い担当に当たったか、無理な要求をして、双方気持ちよく仕事を進めようと言う環境が出来ずに、図面どおりの対応に終わり、自分が非常識な要求をしていることに、気付かないだけです。
    (以下略)

    実際多少のフローリングの傷やクロスの傷に若干の隙間などはありましたが、引渡前に気付いたところは事前に補修してもらいましたし、ほとんど毎週現場に足を運んで大工さんと色々話をして、図面では下地無しになっていたところに入れてもらったりもしました。
    釘打も非常にきちんとされているのを自分の目で確認できましたし、C値も0.5を切る数字も出ており、大工さんも仕事を上がるときにわざわざ私が現場に行く日まで仕事を残して、今日で次の現場に向かうと挨拶してくれました。
    全く傷一つ無い家を求めるのは、正直非常識としかいえませんよ。

  46. 1047 匿名

    1045さんは何度か話題に上っている奈良のHP の人かな?それともHPを読んで成り済ましている人かな?

  47. 1048 匿名さん

    こうして、一条にとって都合の悪い真実を語ろうとする人間が現れると、途端に面白おかしく茶化し、挙げ句の果てには、ウソだとでも言わんばかりの対応。

    少なくとも人間性はよろしくなさそうだね。

  48. 1049 匿名

    まぁ、ネットなら好き放題書けるからね。

    なんで奈良のやつは訴えないのかな?
    個人のブログを名誉毀損で訴えたHMって存在する?

    奈良のやつって明らかに不自然だから嘘っぽいけど、放置されているところを見ると本当なのか?

  49. 1050 匿名さん

    >1048
    だって>1046は事実だしね。
    たまたま同じ42坪だったから途中までまねはしたけど。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸