住宅ローン・保険板「団体信用生命保険加入可能?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 団体信用生命保険加入可能?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名君 [更新日時] 2010-07-11 07:59:13
【一般スレ】住宅ローンと団体信用生命保険| 全画像 関連スレ まとめ RSS

銀行の住宅ローンの申込み以前は、ほぼ健康でしたが3ヶ月前の
健康診断で要経過観察ながらも高血圧と白血球増加が指摘されました。
これから申込みしますがこのような場合でも団体信用生命保険に加入
できますか?
多少保険料は上がるがローンが組めるということもあるのでしょうか?
ただ連帯債務者がいれば保険の加入は必要ないので保険なしで連帯債
務者をつける方向で考えてます。しかし健康でないから貸さないということ
もあるのでしょうか?ご存知の方教えてください。

[スレ作成日時]2004-07-12 20:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

団体信用生命保険加入可能?

  1. 901 匿名さん

    親と同居していたのですが、折り合いが悪く6月に妻が家を出て行ってしまいました。
    最初は離婚の方向で話をしていたのですが、子どもがいるため、別に居宅を構え、
    一から出直すことになりました。

    ただ、離婚の話・妻との別居生活(子どもは私の方が預かっている状態)で
    あったため、ストレスと不安感から神経科の方に行き、安定剤と睡眠薬を処方して
    もらいました。毎日飲んでいたのではなく、不安感や眠れないときに飲むと
    いう形でした。6月・8月・9月と3回病院の方に行っております。

    これから、団信の申請があるのですが、告知する必要があると思っておりますが、
    団信の審査がどうなるのかが心配です。

    アドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  2. 903 契約済みさん

    >901さん

    わたしの場合のケースをご紹介します。
    わたしは、不安障害で今年初めから毎月心療内科に通院し、毎日薬を飲んでいますが
    突然マンション購入をすることになり、ここのスレを熟読したり、ネットで検索したり、
    正直なにより団信のことが不安でたまりませんでした。

    けれど担当のお医者さんに告知書を見せて相談したところ「あなたがローン組めな
    かったら世の中おかしいでしょ」と言ってくださって少しホッとしました。
    お医者さんに
    1.就業にはまったく問題ない。<<ここが重要だと思います
    2.症状は軽度のものである。

    この2点を診断書で書いていただき本来は不要ですが診断書を告知書に添えて、
    投薬内容もきちんと明記して提出しました。でも、そのころには、「まあ、団信なくても
    いいやー、お金もったいないし」くらいの気持ちでいました。毎年団信だけでかなりの
    出費になりますからね。けれど、結果は団信引き受けOKでした。

    おそらく団信幹事会社によっても判断基準がいろいろあるかとは思いますが、できるだけの
    ことはして、あとは大きく構えていたほうがよいかと。
    精神的な負担をふやすことだけは禁物だと思います。

    一点、病院によっては診断書の発行依頼から実際の発行までに1週間以上
    かかるところもあるようですのでその点注意です。
    睡眠障害くらいだったら、いまどきのサラリーマン、ダレでも抱えている悩みですよね。

  3. 904 とくめい

    教えてください!
    うちの旦那さんは只今胃潰瘍の治療中です。当初の申込の際、正直に告知欄へ投薬治療中と書き、(薬の名前などわからなかったので記入なしで)審査に出しましたが見事に落ちてしまいました。
    銀行さんが色々とお話してくださり、医師の診断書を提出し再審査してくれるということになりました。
    胃潰瘍の薬はムコスタとタケプロンです。胃潰瘍、投薬中では団信に入れないのでしょうか?
    保険会社は日本生命だったような気がします。よろしくお願いします。

  4. 905 匿名さん

    今年の7月、主人がアルコール性急性肝炎で10日ほど入院しました。
    退院後、投薬等は一切なく、月に一度の任意での検査のみです。
    現在は検査の結果、肝機能数値も正常に戻り、治癒の判断をいただきました。
    明治安田の団信の告知は正直に書き、医師の診断書を提出。
    結果まちです。

    こういう病気は病気の重さより、生活習慣の悪さが加味されて審査されそう。。。
    アル中気味って解釈されかねませんしね。。。

    ハァ〜〜〜↓

  5. 906 匿名さん

    うちの主人は慢性肝炎でしたが
    明治安田の団信に受かりました。診断書も提出しました。
    入院は6年前。薬も飲まなくなって3年。
    半年に一回通院のみです。

  6. 907 匿名さん

    団信受かりました。
    住宅ローン借りる前に、ここ見て心配になりデベに相談。
    長年通風、視覚障害があり、やばいかなぁと思ってたけど
    本申請の前に団信のみ申請してもらって、2日後に、三大疾病
    込みでOKとの回答を得ました。

    正直ホッとしました。

    ありがと。

  7. 908 とくめい

    >904です。
    胃潰瘍の診断書を提出し再審査の結果、承認されましたとの連絡が来ました!ちょっと安心しました。
    まだ銀行の本審査の方が残っており連絡待ちですが、とりあえず良かったです。ありがとうございました。

  8. 909 匿名さん

    保険料値上げしましたね
    家は来年度から値上げですけど
    なんでこの不景気に値上げなんだ?
    ありえないでしょう

  9. 910 905です

    団信通りました!

    ヤッター♪ DANCIN’(〜^ω^)〜

    亭主にはもう酒飲ませない!!!
    みなさん頑張ってください!

  10. 911 匿名さん

    これから住宅ローンの申し込みを控えている者です。
    私は遺伝的に中性脂肪が高く、いわゆる高脂血症というやつで、食事や運動療法
    によりコレステロールの値は標準値内に戻ったのですが、やはり中性脂肪だけが
    高いままで、医者は「まぁ大丈夫だろうけど一応薬飲んでおくか?」といった感
    じで現在中性脂肪を下げる薬を飲んでいますが、こんな私でも団信は加入できる
    ものでしょうか?

  11. 912 匿名さん

    団信が来年から20%弱も上がると某メルマガに書いてあったのですが、本当なのでしょうか?

  12. 913 購入経験者さん

    上がりますと葉書が来ましたよ。涙

  13. 914 契約済みさん

    アレルギー性鼻炎で手術(下鼻甲介切除)したんだけれど,ひっかかりますか?
    「手術した」ってのが心配で.

    あと,慢性頭痛が数年前からあって,MRIで精密検査したんだけど異常なし.
    緊張性頭痛と言われ,現在も投薬で症状コントロールしてます.
    これもどうでしょう?

    いずれも悪性疾患などはなく,就業も特に問題なく行っています.

  14. 915 購入検討中さん


    これがまずいなら、自分もまずい。
    偏頭痛の診断で発作時に薬飲んでます。
    本当に診断のついた偏頭痛で、薬も医者が処方する保険適応の薬(1錠が高い・・)です。

  15. 916 サラリーマンさん

    ところで団信の費用って毎年かかるの?

  16. 917 匿名さん

    一般銀行の住宅ローン団信の保険料は全て銀行負担ですから費用は掛りませんが、フラット35の団信料は毎年掛ります。おまけに今回値上がりします。

  17. 918 喘息もち

    喘息でしたが、団信通りました。

    メプチンエアーとフルタイトを年に数回処方してもらっている。

    ここ数年間は入院歴などなし

    という内容で告知。

    銀行  :住友信託銀行
    保険会社:住友生命

    いま生命保険の見直しも考えていますが、
    いろいろな話を総合すると上記の症状の場合だと
    死亡保険はそんなに厳しくないようですが、
    医療保険は加入が厳しそうです。

  18. 919 匿名

    すみません。誰か教えてください。
    たった今、ローン会社さんから連絡があり団信が拒絶しましたとの事でした。私のローンはフラット35なので団信なくてもローンはおりますよとの事ですが、団信ないと何がダメなんですかね?
    担当さん曰く、お客さんがが死んでもローンは残りますという分かりやすい説明をしていただいたんですが…

  19. 920 匿名さん

    Ⅰ型糖尿病ですが団信通りました。

    ・9年前に3ヶ月ほど入院して、現在まで月一で通院しています。

  20. 921 匿名さん

    >>911
    同じ症状で、薬を飲んでます。
    報告書に、診断名、薬名を書きました。
    健康な人よりは、審査日数(1週間から10日程度)が
    掛かりましたが通りましたよ。

  21. 922 匿名さん

    >>921さん

    ありがとうございます。
    素直に告知しようと思います。

  22. 923 申込予定さん

    どなたか教えてください。
    先月まで睡眠障害で通院してました。
    厳密にはリズム障害といい、丸3日起き続けて丸2日寝続けるという状態です。
    現在薬などは飲んでませんが、団信はやはり厳しいのでしょうか?
    出してみないと分からないとは知りつつも、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
    お願いします。

  23. 924 匿名

    >920
    Ⅰ型糖尿病ですが団信通りました。

    ・9年前に3ヶ月ほど入院して、現在まで月一で通院しています。

    教えてください。どこの団信でしょうか?
    Ⅰ型糖尿病だと絶望的だと凹んでいます。

  24. 925 匿名さん

    2ヶ月前にフラット35申し込みで団信通りましたが、
    本申し込みの前に、雑談で「腰痛くて整形外科に通院した」と言ったら、
    「再度、団信の申し込みをし直して下さい」と金融機関の担当者に言われました。

    2ヶ月の間に、風邪ひいたり、歯医者行っても、みんなやり直ししているのですか?
    と聞いたら「そうです。」とのこと。
    本当にそうなのですか?

  25. 926 購入検討中さん

    適応障害は神経症に当てはまるのでしょうか?。
    適応障害という項目が無いのですが、該当する方はどうしていらっしゃいますか?。

  26. 927 匿名さん

    どなたかお詳しい方いらしたら教えてください。

    腸閉塞で一週間弱入院しました。
    この入院は団信の「二週間以上の診察」には当てはまらないと思いますが
    その際にマグネシウム(便秘予防)とツムラの**薬(冷え予防)が
    処方されています。
    日数は覚えてないですが、おそらく二週間分くらいはあったと思います。
    その後4ヶ月くらいしてから、再発したわけではないのですが
    再度一か月分処方してもらっています。
    (覚えていませんがおそらくお通じに効く薬なので念のために
    処方してもらったんだと思います。ほとんど服用しておりません)
    もう3年近く前の話でもちろん完治しております。

    このような場合、団信の引受謝絶または再審査・詳細調査の対象に
    なるのでしょうか。

  27. 928 匿名さん

    教えて下さい
    団信に年齢制限はありますか?
    何歳まで入れますか?

  28. 929 匿名さん

    まずローン先に聞いたらどうですか?
    年齢制限
    告知事項
    どちらもすぐに回答されるはずです

    自分の知っている範囲で答えてあげたいとは思うのですが、
    自分の条件と使った団信があてはまるか自信がないです
    自分の場合、10日の入院歴(腹膜炎)1年前にありましたが、
    告知事項にないことなのでローン先からは申告しなくて良いとの返事をもらい、パスしています

  29. 930 契約済みさん

    分かる方がいらっしゃいましたら、教えて欲しいのですが・・

    マンション購入にあたり、私と妻で半々のローンを組むことにしました。
    ローンは三菱UFJ信託銀行で借入れることに決め、手続きを進めていたのですが、
    仮審査から本審査の間に妻が妊娠していることがわかりました。

    団信には当然告知したのですが、銀行担当者からは「当行では前例がなく、
    団信に通るどうかか分かりません。」と言われ、正直不安です。

    妊娠により団信加入ができないのでしょうか?

    審査結果を待てばいいのですが、審査には2週間程かかるとのことであり、
    その間、何もせずに待つのは大変不安です。

    同じような経験をされた方や、団信に詳しい方のご意見をお聞かせ下さい。

    なお、団信の保険会社は明治安田生命です。

  30. 931 匿名さん

    一般的でも良いので年齢制限を教えていただけませんか?
    既に団信に入っていますが将来借り換えを考える参考にしたいので、お願いします。

  31. 932 匿名さん

    加入年齢制限
    ・申込時70歳以上の方は加入できず、また保険期間は80歳の誕生月までです。
    つか「団信 年齢制限」で検索すればすぐわかるのに・・

  32. 933 匿名さん

    ありがとう!

  33. 934 不動産購入勉強中さん

    マンション購入に向けて、いま頭金を貯めて準備中の者です。
    4年前、主人に初期の胃ガンが見つかり、内視鏡手術を受けました。
    以後定期的に通院して胃カメラなどで経過を見ています。
    このまま5年位経てば団信の審査も通るのでは…と勝手に考えていましたが
    病気が病気なので、気になります。
    ガンを経験された方でローンを住宅ローンを組まれている方のお話を伺えたら幸いです。
    どうぞ宜しくお願い致します。

  34. 935 930

    930です。
    本日銀行から回答があり、審査に通ったとのことでした。

    あまり参考にならないとは思いますが、今後、誰かの参考になればと思い
    一応自己レスしました。

  35. 936 匿名さん

    腰痛症、初期のヘルニアで団信入れた方いますか?

    またヘルニアと診断された後、団信入れた方も居たら教えて下さい。

  36. 937 申込予定さん

    930さん

    良かったですね。おめでとうございます。

  37. 938 匿名さん

    健診で血圧が引っかかり、病院に通院しはじめです。そして、薬をもらい観察中ですが、まだ、150 100 くらいです。 この場合、審査すると、どうなると思いますか? 以前の経験など、アドバイスをお願いします。

  38. 939 930

    >937さん
    ありがとうございます。銀行から回答があるまで結構不安でした・・・
    今は、マイホーム引っ越しがとても楽しみです。

  39. 940 匿名さん

    事前審査も通り手付金も入れ契約も済ませていましたが、先日ローンの本申込のあと団
    信でひっかかってしまいました。
    団信否認の場合はローンが組めないということで手付は返ってくるのでしょうか。
    (フラット一本なら借りれるそうですが、金利が高くて勇気が出ません。
    変動の安い間に借りて繰り上げ返済の予定でした。)

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  40. 941 匿名さん

    >940さん
    普通、手付振り込む前に銀行で借りられなかったら、公庫やフラットで借りれるので大丈夫ですから、手付を戻しての契約解除はあり得ないです。
    しかし、契約する前にきちんと団信なし借り入れは嫌だから、「手付を戻す契約解除はできる。」という一文なんか加えていたらよかったと思いますよ。
    しかし、販売員との交渉次第で戻ってくるかもしれませんね。

    私も団信なしで借りてますが、早く繰り上げ返済できるよう頑張ってます。

  41. 943 契約済みさん

    3,000万のローンをソニーor住信SBIで検討しています.
    緊張性頭痛でかれこれ8年ほど内服(最初はテルネリン,無効のためコンスタンに変更,その後は眠気のためデパス,その後レキソタンに変更して現在もこれを継続)しています.レキソタンの薬の適応は精神疾患にかぶるものもあります.MRIやMRAで頭の器質的な疾患はないことは証明できるのですが,団信はどうでしょう・・

  42. 944 入居済み住民さん

    >943
    心中お察しします。以前このスレッドにも僕も書きもみましたが、私自身はうつ病では無いですが他の病気に伴う痛み止めの効能と理由でうつ病のくすりを飲んでましが団信は不可でした。
    保険会社は病気をみるのではなく単純に薬だけで判断しているみたいです。診断書の提出もいらないといった門前払いでした。デパスやレキソタンは睡眠薬なので大丈夫かと思いますが一度、団信に申請する前に主治医に相談してみたらどうですか。
    私は団信不可後にお医者さんに相談に乗ってもらいました。
    ちなみに明治安田生命でした。他の保険会社もありますからそちらの情報もしらべてみたらしょうか?(審査基準が違う可能性があります)
    同じ銀行でもローンに特約をつけると審査保険会社が変わることは一般的です。

  43. 945 入居予定さん

    団信審査の一件については本当に不安ですね。
    私の場合は子供の中学進学に合わせてマンション購入を決断し、今年5月に物件探し8月には何とかローン実行となりました。
    現在は家族とも関西在住ですが、住宅購入は福岡という都合もあり、そうそう物件探しに行けない状況でしたので5月に目処をつけ手続きに入ったのですが、勉強不足で団信やその審査について深く考えていませんでした。
    私の持病は「潰瘍性大腸炎」です。 難病指定されている病気ですので正直焦りました。
    手付けを打っており、手続きは進める前提でしたので、どこかに引っかかる保険階会社を見つける為、申し込み書は7〜8社程度記入した記憶があります。
    ところが、最初に申し込みをした住友生保で審査OKとなったのです、助かりました。
    参考になるか否かわかりませんが、同様の問題を持たれている方は是非、諦めないで欲しいと思います。 はっきり言って何も申告しなければローンは簡単に組めてしまいます。 
    しかし、高い買い物になる事には変わりませんし、本来の団信の目的を良く考えて、決して安易に申告しないで審査を通す様な対処は決してすべきではないと思います。

  44. 946 ないしょ

    去年一年間抑うつ状態という診断で仕事を休んでました。
    でも今回住宅の購入を考えてます。
    今は通院もしてないし、薬も飲んでないです。
    団信の申込書にうつ病とありますが、うつ病と抑うつ状態って違うのですか?
    いいえにマルしたら虚偽になるんでしょうか?
    同じような方がいたら教えて下さい。

  45. 947 匿名さん

    >946さん
    過去ログを読みましょう。「同じような方」が書かれていますよ。

  46. 948 契約済みさん

    教えてください。
    私は偏頭痛もちなのですが、団信は加入できるのでしょうか?
    また、先日別で頭を角にぶつけた為、念のため脳神経外科でCTとMRIをとりました。
    無事何も無く、ロキソニンをもらっただけなのですがこれが原因もありえるのでしょうか?

  47. 949 匿名さん

    945さん
    団信OKおめでとうございます。
    ちなみにですが…潰瘍性大腸炎はいつから発祥して現在はどのような治療段階ですか?
    7〜8社の申込をされたそうですがそちらの結果はどうだったのですか?
    よろしければ教えていただけると嬉しいです。


    というのもうちも建売住宅を購入検討していて気に入った物件があったので手付金を払い住宅を商談していたところです。
    銀行のローンはとおり団信の仮審査も通り、本審査を受け契約をしようとしていたところ…
    主人が体調を崩し病院で調べた所、潰瘍性大腸炎の疑いという診断でした。
    疑いなので特定疾患の申請は医師にも今のところ必要段階ではないといわれしておりませんが、痛みはあるために薬は飲んでおります。

    本審査のときにこのことを正直に書き2つ申込したところ
    一つは謝絶と返事がきました。
    もう一つは返事待ちです。(銀行まんがいうにはこちらも厳しそうとのこと)

    せっかく出会えた物件ですので諦めたくはないですし過去レスを参考にいろんな方法を試してみようとは思うのですが…まだ診断から日が浅いので通りにくいのでしょうか?(これからどうなるかわからないから)

    同じような方。なにか知識をお持ちでしたらご教授下さい。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸