管理組合・管理会社・理事会「東急コミュニティーの評判は?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 東急コミュニティーの評判は?その2

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-07 21:57:39

東急コミュニティーの評判は?その2 のスレです。
今後とも有意義な情報交換の場にしていけるとうれしいです。

前スレ
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47795/

雑誌などでの管理会社のランキングでは常に上位にランクインする東急コミュニティー
管理会社のリプレイスの際にも検討されることが多いようですが、実際の管理はどうなの
でしょうか?

東急コミュニティーHP:http://www.tokyu-com.co.jp/

[スレ作成日時]2012-12-06 13:01:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急コミュニティーの評判は?その2

  1. 751 匿名さん

    うちの理事長は東急を抑えてるし売主には無償補修請求突き付けてるよ。

  2. 752 匿名さん

    コメントありがとうございました。
    東急コミが、関係者をどの様に送り込んでくるのか、
    具体的な方法などご存じでしたら、お伺い出来ますか。
    また、関係者には金銭のやり取りも発生するですかね。

  3. 753 居住者

    現在その件で裁判中ですので、ケリがついたら明らかにしたいと思います。

  4. 754 匿名さん

    東急不動産 分譲、東急建設 施工、田園都市線沿線、総戸数100戸といった物件であれば、
    東急グループの社員等が区分所有者として、潜り込む可能性は十分あるとおもうのですが、
    それ以外のケースでは、いかがなものなのでしようか。

  5. 755 匿名さん

    東急電鉄や東急不動産が共同開発した二子玉川ライズタワーや大橋のクロスエアタワーだったら、
    東急関係者が潜り込んでる可能性大でしよ。
    実際、クロスでは早くももめてるみたいだし。

  6. 756 匿名さん

    支店長さん、土日しっかり休むのはいいですけど、仕事出来ない部下の指導、教育ちゃんとお願いしますね。
    土曜に電話すると、女子社員が申し訳なさそうに、支店長はいつも土曜日休みなんです。って謝ってるから。
    子供の野球の面倒だけでなく、部下と物件の面倒もみてね。

  7. 757 匿名さん

    東急コミュニティーには、人情と言うものが無い。

  8. 758 匿名さん

    東コミから お も て な し を受けてしまった。
    ので、今後、東コミが提案する大規模修繕や管理費の値上げなどには、反対しません。
    管理組合、区分所有者の皆様、ゴメンなさい。

  9. 759 入居済み住民さん

    京都の東急コミュニティが管理する分譲マンションに住んで二年です。
    要件があり連絡すると適当に返事をされ、のちに 聞いてない、やってない、認識が違ったなどと言い訳を繰り返します。
    2年で同じようなことが数回ありました。
    (小さなことですと、駐輪場契約してないのに請求の書類が送られてきたので連絡すると、送ってません。うちじゃありません。と回答されたり。東急コミュニティの封筒で、担当者の名前まで記載されていたのでうちじゃないとか言えないはずですが…。
    他にも、常駐の管理人が連絡ミスをし半日ほど待ちぼうけになり潰れたのですが、本人からニヤニヤ笑いながらどうもすんません、と言われただけ。書面にて謝罪をさせていただきますと言っていた営業所からは結局、謝罪の書面など届きませんでした。)
    まあ謝罪しとけばいいや というのが透けて見える謝罪をされますし、日本語が不自由なのか、あまり日本語が通じません。特定の一人とかではないので、接する度に非常に不愉快にさせられます。

    全くもって不誠実な会社です。

  10. 760 所有者

    私は賃貸で部屋を貸しておりますが、賃借人が水道代を払わないと言う事で、オーナーである私に請求書が送られてきました。
    既に退室している人を含め4人分です。
    4人全員が支払いを拒否するとは思えず確認したところ、事実無根であると賃借人も怒っておりました。

  11. 761 匿名さん

    うちは今回、東急コミュニティーと契約更新することにした。
    日本ハウズイングとコンペになったけど東急が価格で競り勝った。
    日本ハウズイングが現地調査して曰く「東急の清掃は綺麗」だと。

  12. 762 匿名さん

    東急が価格で日本ハウに勝つとは珍しい。

  13. 763 匿名さん

    管理会社のスレを覗けば、ほとんどが怨嗟の声であふれてる
    ここが不満で変えても、変えた先がもっと悪い可能性だって充分にある

    結局ここに限らず、管理は属人的な問題も結構あって、
    大きな管理会社は良い人材をどこに配置するかって話になるので、
    「ここの物件はいい人配置しないとめんどくさいな」と思われることがまずは大事だと思う

    でもうちは積年の不満が爆発しているので、東急さんから変えることになりそうw

  14. 764 匿名さん

    うちの理事長は管理会社以上の能力のある剛腕理事長だから、
    理事会にはフロントとその上司の課長が毎回出席している。

  15. 765 入居済み住民さん

    常駐の管理人、冬になると盆栽菊の手入れをずーっとして写メ撮ったりしてる。おまけに仕事は出来ないし、そんなんで給料もらえてイイなー。

  16. 766 匿名

    ぼく、就職活動の第一候補にします。

  17. 768 銀行関係者さん

    東急コミの担当が代わったとのことで挨拶を受けたが、名刺を持っていない。
    二回目に会った時、こちらから督促してようやく名刺を出したのだが、なんとサイフから出した。
    しかも爪が真っ黒だし。名刺入れを所有するよう、上司は指導して欲しい。

  18. 769 匿名さん

    確かに名刺入れ持ってないですよ。東急コミュ二ティーは。
    私の場合は、手帳から出されました。
    受け渡しは片手です。
    私が差し上げた名刺はポケットに突っ込まれてしまいました。
    しかも、こいつのとしはアラフォーとのことです。
    本当に失礼な連中です。

  19. 770 マンコミュファンさん

    チョット前の話ですけど、
    東急コミ担当と夜打ち合わせがあったため、いつもより早めに家に帰る途中のことです。
    たまたま急行に乗ってしまったため、一つ先の駅でおり、歩いて自宅に向かってたのですが、
    なんと駅そばのパチンコ屋から、こらから会う東急担当が出てきたのです。
    多分、私との打合せまで時間があったため、時間を潰してたのでしようが、信じられません。
    その後、自宅で彼と面談しましたが、これまで残業してたような素振りでした。
    タバコ臭いので、モロばれてるのに。しかも今後は夜間の打合せは一切出来ないとまで主張してました。
    営業所が近くにないため油断してたのかもしれません。また一つ隣の駅というのが、悪どいですね。
    この秋に異動してしまったため、彼とはもう会うことはないでしようけど、彼の名前はすごくありふれた名前です。念のため。

  20. 771 匿名さん

    公共施設の管理会社としては最悪ですね。
    某公共施設を所属する団体で利用しましたが,「○○はうちではできません」ばかりで,融通も効かない。
    対応してくれた社員も態度は悪いし,こっちを逆撫でるようなものの言い方をする。
    まったくもって不快でした。
    もうあの施設は使いません。

  21. 773 匿名さん

    私のマンションの担当も駅前パチンコから出てきたのみましたよ。
    うちは規模が大きいマンションなんで専属の担当が常駐してるんです。
    それだけ住人の目にも触れやすいはずなのに大胆です。
    東急の社員に見られるリスクは低いんでしょうがね。
    ふざけてます。
    場所は23区です。

  22. 774 匿名

    まず、融通が利かない。
    確実に家賃支払うことができるし住みたいと思うから、何を言われても言うこときいてきたけど、拉致があかない。
    どんなことをしても、あーだこーだ文句つけてくる。
    貸す気あるのでしょうか?

    保証会社つけさせて結局は安心したいだけ?

    話を聞いていても矛盾するところだらけ。
    いろんな人に話してみても、みんながおかしい、と言う。
    大手だからって、どこか勘違いしているのではないかとおもってしまうくらい。

  23. 778 まゆこ

    新築賃貸申込ましたが、オーナー寄りの契約条件納得いかない。
    とりあえず、物件みてから、それでも住みたいと思ったら契約します。
    時期的にも仕方ないのかもしれないけど、なんなんでしょ。
    丁寧な対応だけど、融通利かない。。

  24. 779 匿名さん

    社内が怒号飛び交い休みも取れない。退社してもひとがはいらない。残業未払い自主廃業しかないのではないか

  25. 780 マンション住民さん

    個人情報の紛失のご報告とお詫び

    いいかげんにしろ!
    http://www.tokyu-com.co.jp/company/newsrelease/pdf/20140325.pdf

  26. 781 匿名さん

    やたらと他の板にコピペされていたが
    問題発生から2週間もかかってから初めて詫びる会社の体質が大丈夫か?
    風通しの悪い会社だということを相当感じますね

  27. 782 匿名さん

    この管理会社の提唱するコンプライアンスと言うのは、最低最悪のものです。
    工事部の人間は、まるで営業マン気取りで、合い見積もりを取る必要はないと言いますし、修繕積立金が幾ら積立られていて、毎月の積立金が幾らなのかなんて無関係で、無駄とも言える程の内容の非常に高額な工事を勧めてくるのです。
    管理部の人間と揉めてしまうこともあるくらいです。
    体裁だけを取り繕い、自分さえよければ良いと言う内容のコンプライアンスのようです。

  28. 783 匿名さん

    ここが買収したコミュニティーワンと言う管理会社ですが、買収される前とは違い、買収されてからは東急コミュニティーと同じ考え方に変わってしまいました。
    まず、担当者が若い人に変えられました。
    管理契約は同じなのですが、契約書に文章として書いていない口頭で説明を受けた部分が極端に変わりました。
    例えば、工事をする場合、これまでは、管理会社以外からも相見積もりを取り、管理会社に発注しなくても管理会社として打ち合わせなどにも立ち会って、工事完了後も気をつけてくれていたのに、買収されてからは、管理会社以外から合い見積もりを取ることを拒否され、管理会社に発注しない工事は、これまでと違って相談にも乗らないし、知らん顔してしまうようになりました。
    東急コミュニティーに買収される前とは180度変わってしまったと言う感じです。

    東急コミュニティーの評判が悪いのが良く分りました。

    このままだと、管理会社をリプレイスすることになるでしょう。

  29. 784 シヨヨー

    うちも東急コミュニティーが管理をしております。お住まいのみなさんの合意で、とある会社から変更しました。現状、とくに不満はありません。昼は仕事ですから、正直良くわからない。これが本音です。管理会社なんていっぱいありますから、不満があれば変えちゃ ばいいんじゃないかと個人的には思っておりますが、実際には、これはかみさんの意見ですが…理事の皆さんは奥さん主体のため、管理会社を変えて…悪くなったらたいへんで、責任問題があるようです。本当に問題があり、管理会社を変更するることにより、本当に良くなるのか、やっぱり不安ですよね。真偽は不明ですが、裏金とは言い切れないまでも、謝礼なるものを(金額はわかりませんが)渡す会社もあるようです。まあ、理事会なり理事長が強硬に管理会社変更を言い出したら、一応確認と言うか変更理由を聞いて、その合理性の有無は自身で判断された方がよろしいのではないかと思います。誰も理事長なんてやりたくない。逆に言えば理事長になればなにかしらの恩恵がある。決して全てではないと信じたいですが、そうゆう人がごく一部いることは、残念ですが、疑いようもないです。

  30. 785 匿名さん

    >784
    私の住むマンションですが、コミュニティーワンが管理しているのですが、昨年のはじめだったと思いますが、東急コミュニティーに買収されてしまいました。
    買収されたと言っても、社名は同じですし、管理人は変わらないのですが、担当者などの社員の一部が変わったようで、考え方が変わってしまいました。
    買収される前と大きく変わってしまったことは、リニューアル部ですが、70平米3LDKの部屋のリビングと隣の部屋に漏水してしまったのですが、その修理費用が約600万円だったのです。
    驚きました。
    土地は別にして、小さくても一戸建てが建てられる金額です。
    コミュニティーワンに聞くと、これくらいは当たり前だというのです。
    実は、以前にリビングだけの漏水で、東急に買収される前のコミュニティーワンが出した金額が約40万円くらいだったんで、信じられない変化です。
    しかも、合い見積もりを取ろうとすと、こっちは金額を見せたのだから、後出しじゃんけんと同じで、我々に勝ち目はないと言うのです。
    東急に買収される前とは、大きく変わってしまい、本当に驚いています。
    おそらく、東急コミュニティーも同じなのでしょう。

  31. 786 匿名さん

    以前マンションの管理会社が、合人社計画研究所だったとき、60戸のマンションなのに大規模修繕工事の見積りを8500万円で出したのです。
    修繕積立金の総額も6000万円くらいだったので、あまりにも高いと話したら、三日後に7000万円に下げるのでやりましょうと言われたことから、信頼出来ないので、大規模修繕工事は他の会社を探してやることになりました。

    理事で探したり住人から推薦してもらったりした6社の中に東急コミュニティーもありました。

    理事で分担して連絡をとり、私が東急コミュニティーの担当でした。

    とても乗り気で、見積りも進み、工事日の大まかな予定も説明し、何の問題もなかったのですが、見積りを提出して説明してもらう日を決める時、東急コミュニティー側の担当者から、マンションの管理は何と言う管理会社なのかを聞いていなかったので教えて欲しいと質問されたのです。
    それで、合人社計画研究所だと伝えると、わかりましたと言って日にちを決め、電話を切ったのですが、翌日、東急コミュニティーの担当者から電話があり、工事を予定している日に大きな工事が入ったので辞退します、と言ってきたのです。

    他の人から、合人社計画研究所東急コミュニティーは仲がいいらしいと言う噂があるとは聞いていたのですが、どうやら本当のようです。

    東急コミュニティーの担当者に、昨日まで工事の予定も問題なかったのだから、他に理由があるのかと問い質し、合人社計画研究所のことかと聞くと、否定せずに黙り込んでしまったのです。

    結局、どうなっているのかはわかりませんが、同じ穴の狢のようでした。

    評判が悪いのもわかります。

  32. 787 マンション住民さん

    >>780
    その名簿紛失の不祥事は、理事会で東急から説明はありましたか?
    当然、自分の管理組合の名簿について再点検し、再発防止策を講じなければなりません。

  33. 788 匿名さん

    読んだけど、名簿がゴミ箱に捨てられて燃やして灰になったと書いてあるけど、
    杜撰な管理で大切な名簿を燃やされた管理組合は怒り心頭だろうな。

  34. 789 匿名さん

    組合員は入居届を管理組合理事長宛てに出している。
    名簿は入居届を受理した時点で理事長が電子化しているから、管理会社に渡しているのは電子データだ。
    そして管理組合から渡された電子データを管理会社が印刷して紙名簿として実務で運用している。
    だから管理会社が紙名簿を紛失しても、元の電子データは理事長の所に残っている。

    管理会社が紙名簿をゴミ箱に落としたのでゴミ回収で焼却処分にされたと言っているのは、紛失により行方不明だと漏えいの可能性が指摘されるので、焼却処分で灰塵と帰したから漏えいが無かったと言いたいのだろう。

    稚拙な言い訳だ。

  35. 790 匿名さん

    机の上に置いておいた名簿がなぜゴミ箱に落ちるのか?
    名簿を紙屑同然に扱ってたのだろう。

  36. 791 29年継続東急管理

    こんにちは
    横浜にあるマンションで管理組合の副理事長をしております。
    皆様にご相談です。かなりTCは悪評ですね。
    たしかに、忙しいのは分かりますがフロントにはいつも管理人はいない、中庭で子どもが10人ほどギャーギャーいって遊びまくっていてうるさいのに注意はしないどころか子供は遊んでもいい派で子供世帯の味方のような発言、それどころか私が敵に回るような感じになっているとも言った管理人。しかもうちのマンションでは管理費と駐車場、駐輪場の滞納者続出で一人は100万円近くため込んで裁判にしようとしている。なんで滞納するのか、管理費を払いたくないからだってことがまだTCは分かっていないし理解していない。しかも管理の落ち度も理解しようとしないで、払え払えのオンパレード。しかも定期総会の内容を読んでも管理委託費が98万円とかなりの額を仕掛けてくる。数年前にももめて理事長は相当頭に来たのだろう、管理費を滞納したあげく、漏水を放置したままさっさと売りとばした経緯もある。29年近くのマンションだが、漏水も多くなっていて欠陥マンションのようにも感じられる今日この頃、見た目は海が見えて眺めのいいマンションだけど、こんな蓋を開ければブラックマンション、早いとこ年を取る前に出て行きたいです

  37. 792 マンション住民さん

    東急の問題ではないな。管理組合地震の問題だ。管理組合執行部が軟弱すぎる。
    理事長に力がないのなら、副理事長が理事長を辞任に追い込んで下剋上することだ。

  38. 793 29年継続東急管理

    マンション住民様
    レスありがとうございます。
    もうすふ2週間後に定期総会で管理契約更新があります。その時に私は言いたいことだけ言って、ずばり反対するつもりで賛成の挙手はしないつもりでいます。中庭の手入れも雑で芝は痛む、雑草はそのままで落ち葉も掃除しない、インターロッキング部分にもかなりの雑草があるのに知らん顔です。ほんとうに高い管理費でこっちも払いたくないし滞納してやりたいですがこっちが損をするのでそれだけはしないつもりです。

  39. 794 マンション住民さん

    面白いから滞納したらどうか?

  40. 795 29年継続東急管理

    マンション住民さん

    あはは。いやそれだけはご勘弁してください(笑)
    たださえタチ悪い輩を見てきてるので。
    自分は煮の前になりたくないです、隣人トラブルに関しては「おれの我慢もここまでだ」ですね

  41. 796 匿名さん

    東急コミの各種掲示板のリストです。
    参考になりますので、現在契約中の方も、これから契約予定の方も見ておいたほうがいいでしょう。
    もちろん悪い噂もあれば、いい噂もあるようです。

    http://jobtalk.jp/company/1492_about_2ch.html

  42. 797 匿名さん

    東急コミュニティーは、ちょっと信用できません。
    具体的な内容と金額は書けませんが、数年前に東急コミュニティーに買収される前のコミュニティーワンが保険請求するために作った見積りが100万円で、その約7割が保険金としれ支払われ、実際の工事費用に修繕積立金を使わずに済んだのですが、東急コミュニティーに買収された後の今回はほぼ同じ工事なのに、見積りは500万円で保険請求しているのです。
    アジャスターが適正に判断するのは知っていますが、同じような被害で数年の違いはあっても、この違いは余りにもおかしいです。
    まともだったコミュニティーワンが東急コミュニティーに買収されると、東急コミュニティーのようになってしまいました。

    最初から東急コミュニティーが管理しているマンションでは、最初からだから気が付かないのでしょうか?

  43. 798 29年継続東急管理

    前回投稿した者です。
    定期総会において2年ごとの管理委託契約でTCからふっかけられた金額は91万です。
    ちょっとこれには、いささか驚きました。
    管理も何も注意も出来ないのに91万も払うのかい?と
    真っ向から賛成しかねます。
    正直、ぼったくりです。

  44. 799 匿名さん

    マンション管理業はクレーム産業である。某東急コミ幹部社員の言葉。サービス業という意識は皆無であり、区分所有者からお金を頂いてるという意識もゼロ。

  45. 803 匿名

    東急コミュニティー、某野村よりも質は良かったです。

    もう引っ越してしまいましたが。

    お世話になりました。

  46. 805 入居済み住民さん


    東急不動産ホールディングスの株主総会で、横浜のマンション管理組合理事が涙流しながら、東急コミュニティーの仕事ぶりについて、訴えてた。
    わざわざ株主総会でそんな事言う何て、よっぽどなんだね、東コミは。
    それにしても岡本潮社長って、超無愛想。酷いよ、あれは。

  47. 806 匿名さん

    この会社は金もうけの為なら手段を選びません。
    特に分譲マンションの管理に対する倫理観に乏しい。
    管理物件の住民は気を付けてください。

  48. 807 匿名さん

    私も株主総会行きましたけど、コミの部長さんが結構いましたね。
    総会終わったあと、わざと事務所へ電話して見たら、外出中とのこと。ということは仕事として出席してたということ。
    私服まで着て手が込んでるわね。
    総会出るくらい時間あるなら、頼んでること早くやって欲しいわ。

  49. 808 購入検討中さん

    東急コミュニティーの管理は素晴らしいですよ

    今日、突然の雨で軒先借りてレインコート着てたら敷地ないだから出ていけ!だって。

    野良猫一匹すら入れない管理に拍手。

    軒先すら貸さないとは。

    京王線の国領駅前1階に松屋のあるマンションね。

  50. 810 匿名さん

    株主総会で発言されていた横浜のマンション理事の方、情報公開して下さい。
    我々はあなたの味方ですよ。
    皆の力で、東急コミに圧力を掛け、東急コミの管理を良くしましよう。
    どうにもならないなら、林田さんに頼むのも手段です。

  51. 811 匿名さん

    東急不動産社長で、東急コミ役員の三枝利行さんが、反社と取引?
    記事が出てますが、間違いであって欲しいです。
    http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=6920

  52. 812 匿名さん

    東急コミュ二テイー九州支店の評判にもご意見お願いします。

  53. 813 匿名さん

    東北も幹部は態度デカイらしいね…

  54. 814 匿名さん

    この支店長や課長や担当は標準管理規約で組合員に説明している。
    各マンションの管理規約や委託契約書は標準とは大きく異なるものがある。
    管理士や弁護士に1時間の相談で自分のマンションの規約や契約書を説明
    するには築年数が古ければほぼ 不可能である。信任の支店長は自分の
    実名と支店長印を押印して、居住している、全区分所有者に配布した。
    なにも知らない、住民は、この会社の、意見の方が正しいと思うのが普通である。
    しかし法律家や管理士連中は。空いた口がふさがらないと呆れている。
    支店長に当マンションのルールを説明そるために連絡をするが、必ず、
    H課長が間に入って面会ができない。
    ちなみに、MF課長が担当」して3ヶ月でトラブリ、H課長の交代直後に
    支店長見解文書配布。H課長に規約の説明をすると認識していなかった。
    それから支店長との面談をいやがりだした。レベルが低いのには驚きました。
    もう相手にしない方がよいので、後任の理事長に解約動議をだしている。
    後任の理事長は中間なので何もしないことは明白ですが、一応手続上已むお得ません。
    証拠をそろえてネットで公開するか、告訴のいずれかお選択します。

    この掲示板の管理者に投稿拒否か、削除依頼か、をするでしょう。
    それとも 私を特定してなんらかの圧力をかけてくるか、

    しかし。マンションにお住まいの区分所有者はこの件には
    注意してください。これは、九州の支店の話です。

  55. 815 匿名さん

    管理人や管理所長、道路でピョンピョン跳ねて部屋覗くのやめてくれよ。

  56. 816 匿名さん

    東急不動産社長、東急コミ役員三枝氏の反社取引疑惑?
    続報です。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39881

  57. 817 匿名さん

    土曜日に場外馬券売場で、東コミの元担当に会った。
    またサボってるのと言ったところ、完全週休2日制になったので、サボりではないとのこと。
    管理会社なんだから、土日こそ営業すべきと思うが違うのだろうか。
    それにしても大東亜帝国出身で、声が大きいことしか取り柄のないおとこが、マネージャーだそうだ。
    この会社大丈夫なのか。心配だ。

  58. 819 匿名さん

    新社長 岡本潮さんて64歳だってね、もう何もする気ないやね。
    その年ではね。

  59. 823 匿名さん

    管理人が都合で休む時、掲示板に休みますので何かあったら事務所に連絡ください。管理人と直接契約しているわけではなく東急コミと契約しているんだから代番を入れるのが普通だろう!契約不履行そのもだ
    札幌マンション

  60. 825 匿名

    四号棟の住民女性がエレベーターの前で倒れ死亡した。
    これは事件か事故か現在南大沢警察署が検証している。
    マスコミが管理事務所に情報を求めたが所長の対応はまったくなっていない。自殺か他殺か事故か事件か真相は?
    結果によってはこの物件の資産価値に影響する。所長は
    事の重大を理解できないのか。所長としての資質を問う。

  61. 835 匿名さん

    地方はその地方での管理会社ランキングバラバラだから札幌では東急なんて中小企業より下じゃないの?
    東京の課長レベルで札幌の支店長なのでは?

  62. 836 匿名さん

    重要事項の説明で管理対象部分を規約と異なる書面を配布した。
    住民のクレームで慌てて訂正して再配布した。総会の議案もここ1年の間に
    訂正訂正の再配布再配布です。再配布された重説も内容が間違いだらけです。
    担当は当マンションの管理規約を学習していないので、区分所有法と標準管理規約で管理している。
    私のマンションは独自の管理規約で管理されるべきで標準とは異なります。
    この様な初歩的な事が出来ない管理会社です。あきれております。
    組合がしっかりしないといけませんね。

  63. 837 匿名さん

    >>836
    単純にそいつは仕事をナメてると思いますし
    上司も一緒でしょうね
    社長に文書一通送った方がよいでしょうね

  64. 839 つよし

    電話すればいつも担当者は不在。電話に出た女性スタッフは単なる伝言係、情報の共有はなされていない。
    管理会社替えたいのだが、理事会も機能しないため、売却に向かった方が良いかもね。
    何処が良くて、東急コミュニティーに管理委託するんだろう。理解できない。

  65. 840 匿名さん

    清掃と設備の管理は良いが、
    フロントは、規約や法令の知識不足、
    学力レベルが劣っているのではないか。?
    学歴は専門学校レベルではないか。?
    議案書や議事録を見ると文法の間違いが多い。

  66. 841 匿名さん

    自作自演をしたり余程暇な会社様なのでしょう。踊らされるアホもアホです。

  67. 842 匿名さん

    工事担当も酷い。
    資格を取っただけの人ばかりで、現場経験はゼロ、教科書に載ってないことはわからない。
    通信教育で資格をとったのか、「凡例」を「ぼんれい」と読んでいた。
    居住者から天井の構造を聞かれても答えられなかったと言う状態だったので、東急コミュニティーに工事をさせるのは止めました。
    管理も不満が溜まってきてるが、管理会社を変えるまでには至ってません。
    そろそろ築10年になるので、大規模修繕工事をどうするのか心配です。

  68. 843 匿名さん

    840のところは、議事録を管理会社の任せて起きながら、そんなこと言えませんよ。
    議事録は理事長が作成しますよ普通はね。

  69. 844 匿名さん

    理事長が作成するとは、絶対的な決まりはない。

  70. 845 匿名さん

    むしろ、理事会側が作ることは稀だよ。
    管理会社に作らせて、手直しすればいいだけのこと。

  71. 846 ママさん [女性 40代]

    うちのダンナ、東コミに勤務してて、いちよう支店長らしいんだけど、昨年途中から完全週休二日制になったとかで、土曜日も家にいるのよ。
    何もせずゴロゴロしてるだけで、邪魔だったらありゃしない。
    暇だったら、うちのマンションの管理組合の仕事でも、やってくれればいいのに。管理費下げるとかね。

    休みが増えただけで、給料あがったわけでないし、子供の面倒みるわけでもないし、隔週二日制に戻して欲しいわ。
    さもなければ、北海道か九州あたりに単身赴任して欲しい。

    ダンナは働いて給料をもってきてくれるだけでいいの。
    その方が私も自由でいられるし。

    それに、この掲示板見てビックリしたわ。評判悪いのは知ってたけど、まさかここまで嫌われてるとはね。
    近所のママさん連中にダンナの勤務先なんて、もう言えないわ、恥ずかしくて。
    子供が学校で苛められたら、どうしましょう。
    主人の年じゃ、今さら転職出来ないでしょうし。まあ倒産することは無いでしょうけどね。

    新年早々頭痛いわ。

  72. 847 匿名さん

    あなたのような奥様がいることにびっくり!
    旦那様の勤め先なんて、聞かれなかったら言わなくてよろしい。
    そんな事で子供が苛められるのなら、もっと前に別の理由で苛められてるわよ。
    それより、いつも家族の為に一生懸命に働いてお給料を入れてくれる旦那様がお気の毒です。

  73. 848 匿名さん [男性 40代]

    >>844
    管理規約くらい読めよ。
    基本的な事も知らずに適当な事言うなって。

  74. 849 入居済み住民さん

    マンションの管理人さんについてです。
    うちのマンションの管理人さんは、真面目に仕事をしているとは思いますが、とても無愛想で、威圧感がとってもあり、はっきり言ってこの管理人さんがいるから不快な思いをして暮らしています。
    こちらが挨拶するまで挨拶してこないし、管理人さんの不手際があったときは言い訳ばかりしてちゃんと謝ってくれなかったし、そのくせ、住民のちょっとしたことには黄色い付箋に長々と説教を書いて貼り出ししたり、本当に威圧感が半端ないです。

    良く言えばきちんと管理してると言うのかもしれませんが、こんなんでコミュニケーションが取れてると言うのでしょうか。
    信頼関係も何もありません。

    住民の粗探しばかりしてるようにしか思えず、なんの融通も効かず、何かあっても話したくないし相談できるような人ではありません。

    管理人さんてこーゆーものなんですか?
    実家のマンションの管理人さんとはエライ違いです。

    住んでいて本当に苦痛です。
    できることなら会いたくないので、居る時間帯はなるべく外に出ないか、会わないように避けて出かけています。

    引っ越せば気持ちも楽になるかもしれませんが、色々事情もあるので、そんな簡単には引っ越せません。

    なんで住民がこんな思いをしなければならないのでしょうか…

    友人に相談したら、東急コミュニティにクレームいれればいいと言いますが、そうした方がいいのか、それともそんなことしても無駄な抵抗なのか…

    私も気持ちよく暮らしたいし、管理人さんとも仲良くやっていきたいのに、今のままでは泣き寝入りです。
    無駄なお金を払ってるようで馬鹿馬鹿しいです。

    どうしたらいいのでしょうか。
    管理人さんがいるマンションに住むのは初めてなのでどうしたらいいのか分かりません。




  75. 850 マンション投資家さん

    ドンマイ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸