注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-28 10:40:24

どっちもどっちなので悩みます。

[スレ作成日時]2012-11-26 09:02:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。

  1. 718 匿名さん

    >717
    タマホームを最初から選ぶような施主に、そんな高級仕様にする金銭的余裕なんて有ると思う?

  2. 719 匿名さん

    でもここではタマで高級仕様にするのが最も賢い方法だと何回も書き込みあるよね

    それなら結構事例あると思うんだけど。
    タマホームの標準品だけで満足してるわけではないでしょ

  3. 720 匿名さん

    >でもここではタマで高級仕様にするのが最も賢い方法だと何回も書き込みあるよね

    一般的にはローコストメーカーではなるべく標準を外さず建てるのが賢いと言われているのにね。

  4. 721 匿名

    タマホームで標準以外のハイドア二ヶ所で15万、琉球畳15畳で45万、一部無垢フローリング約50平米で70万、1、5メーター洗面台20万、トイレ35万、外壁と屋根を規定外に変更80万、内装クロス、タイル、エコカラット、照明他200万。

    見積もりのみで総タイル450万でした。

    うろ覚えですが、太陽光入れたオプションの総額750万になりましたよ。

    で住林ショボリン仕様(コミコミ(坪60万)で建坪5坪小さくなったと思います。

  5. 722 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    ということは、ショボリン仕様ではなく平均的な坪単価80万であれば、やはり住友林業よりもタマホームの方が設備等がよくなり、建坪を同じにすれば、さらに何百万かうく計算になりますね。
    あとは、世間体ですかねぇ…

  6. 723 匿名さん

    家を見に来ない人には確かに住友林業のほうが世間体はいいですよね。

    でも人を招くときに
    住友林業で建てたって言ってたけどこれ?まじで?しょぼい。
    と言われるか
    タマホームで建てたとは思えない・・すごい・・・
    って言われるかでしょう。

    同じ金額だとコメントとしてはこんな感じになります。

    まぁでも実際は人に自慢するためではなく、自分が快適に過ごしたいのを追求した結果ですよね。
    タマじゃなくてもローコストHMや工務店でも同じようなことができますよ。
    ただ設備に関しては工務店よりタマを含めたローコストHMのほうがもともとグレードの高い設備に
    なっていることが多いかなとは思います。
    ローコストHMもいろいろあるので、自分が気に入る施工方法を選ぶといいですね。

  7. 724 匿名

    うちは坪55万で住林で建てました。
    床は無垢にしましたが、他はほぼ標準。
    動線、開口部の位置、視線の繋がりなどなど、こだわってもあまりお金に影響ない部分で
    とことんこだわりました。
    住んでいて快適ですし、何より家づくりが楽しかった。
    タマでも同じ事ができるのかは分かりませんが、できるのであればタマでも良いかと思います。

    また、住林の場合は、標準仕様の中に気に行ったものが必ず見つかったので、グレードアップ
    させる必要はほとんどなかったです。その点は楽でした。
    壁や床の色の組み合わせも、その場で3Dで確認しながら検討できたのでイメージ通りの家ができたと思います。

  8. 725 匿名さん

    こだわりたい部分がたまたま標準であったらそれは安上がりでいいよね。

  9. 726 匿名

    タマの琉球畳高過ぎ…
    どこでもそれぐらいするのかな?4.5畳で8万とか

  10. 727 匿名

    タマホームでメーカー、色指定で半畳二万弱になったかな、タマホームでは材質、色が選べなかったので。

    タマホームオプションの琉球畳はそんな高くないんじゃないの。

  11. 728 匿名さん

    やっぱり一生付き合っていく家なので、これからはブランドではなく中身を精査しなきゃ勿体無いですね。

  12. 729 匿名さん

    内容を精査したら、少なくともタマホームにはならないかな。
    企業体質が悪過ぎるし、資金力不足で倒産の可能性もあるしな。

  13. 730 匿名

    住友林業の展示場見に行ったけど、構造上タマホームより優れてるところがわからなかった…。
    内装は見劣りするかもしれないけど

  14. 731 匿名

    色々調べて比較しても大工、職人次第だから結局。

    住林の屋根屋は最悪だった。

    素人以下。

  15. 732 匿名さん

    どこにたのんでも、職人は運しだい。

    間取り作成だけ高いハウスメーカーで無料でしてもらって安い工務店に写真を添えてイメージ通りに建ててもらうのが吉。

  16. 733 入居済み住民さん

    住林は自社大工施工が7割だっての

  17. 734 匿名さん

    専属じゃないよね。自社契約大工

  18. 735 匿名さん

    前にもスミリンの大工でタマもかけもってる大工が普通にいると書いてあるしね。

  19. 736 匿名さん

    住林の大工の腕が悪いんじゃ、プレハブ工法で施工誤差が無い家の方が
    優れてるって結論になっちまうじゃないか。
    流石に住林の大工は教育も受けてるし、他の大工よりも優れてるだろ。

    住林で教育しても、腕が悪けりゃ割り当てられずに仕事がもらえなくて、
    タマでも腕を振るう事はあるかもしれないな。
    腕の良い大工は住林からの発注が多くて、自然と専属化するもんだよ。

  20. 737 入居済み住民さん

    専属だよ
    住友林業ホームエンジニアリング
    なんも知らんで非難ばかりするなよ

  21. 738 匿名さん

    孫請は地方の零細大工でしょ?
    安請け合いを競わせて。

  22. 740 匿名さん

    >739
    おい、スレ主。
    荒れる原因を作ったのはお前だよ。

    今までの書き込みを見て、総合的に判断して自分で決めろよ。

    でなければ、ただの釣り師だ、お前は。

    本気で検討してるなら
    こっちの掲示板を見て考えろよ。


    タマホームとアイフルホームどちらがおすすめですか?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/317227/

  23. 741 匿名さん

    どこを比べるのも個人の自由。興味ないなら見なければいい

  24. 743 匿名さん

    スミリン専属の大工で生活出来るの??

    地方 地方によって専属大工がいるからスミリンの家は無駄に高いのか?? でも仕事が頻繁に入ってくる訳ではないから大工の給料は低いんだろうね。

    もし専属だとしたら違法建築の片棒担いでた訳だよね。

  25. 744 匿名さん

    専属ではないよ。
    生活できるほど住友林業の家が建たない。

  26. 745 匿名さん

    大工は掛け持ちで一流とは限らない、
    建材はショボい、
    標準の設備はショボい、
    長期に渡る違法建築前科アリ …

    住友林業の良いところは何ですか?

  27. 746 匿名さん

    >745
    そんな貴方に、住友林業のよいしょスレをご紹介
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/317327/

    良い事しか書けないルールです。

  28. 747 匿名さん

    そのスレは施主にも嫌がられてるみたいだけどwww
    あまりにも評判悪いからステマしてるんでしょ

  29. 748 匿名さん

    でも、スレ主とかBONTAN氏はご満悦なんじゃない?きっと。

    皆の者、褒めよ、褒め称えよ!

  30. 749 匿名さん

    性悪なひとばかりだね。

  31. 750 匿名

    スレ主です。荒れてるのでNo.2にお願いします

  32. 751 匿名さん

    住林施主か住林営業かわからないけど、現実を直視できないやつのあつまりだな

  33. 752 匿名さん

    それは、オカシナ偏ったスレを立てた人に言ってる?

  34. 753 匿名さん

    >752>749にいってます。アンカーわすれ、すいません

  35. 754 匿名さん

    >752
    そうだと思うよ。
    だってよいことも悪いことも書いて欲しいまともな人は書き込まないでと注意してたからね。

  36. 755 匿名さん

    このスレは住林とタマホームの比較ですが・・・

  37. 756 匿名さん

    そうですね。本題に戻りましょう。
    今までの流れから、建材、住設備、大工、ともに差はない事は分かりました。タマで建てる際の注意点は何ですか?

  38. 757 匿名さん

    建てる際の注意なら専門スレ行けば?

  39. 758 匿名さん


    スミリンはぼったくり過ぎだから、タマで3割ほど安い適正価格で建てる場合、例えば5万払ってスミリンに図面を書かせてそれをタマに建ててもらう場合の注意点が知りたいんです。
    スミリンとタマの違いは工法だけだと思います。ただ、スミリンが特許取ってる工法が特別に優れているわけではないですし、はっきり言って大した工法じゃないですよね。実際に阪神大震災以後は地震単体で家に致命的な大ダメージ受けることはどこで建ててもないと思います。

  40. 759 匿名さん

    住林に5万で書かせてから、タマを含め同じような価格帯でいくつか検討するのがいいでしょう。
    各社の良いところを集めて設計し直せばいい

  41. 760 匿名さん

    住林に5万も払って書かせる価値あるか?三井の方がいいんじゃない?

  42. 761 匿名さん

    三井は2×4だから、おすすめできない。

  43. 762 匿名さん

    そうだね。軸組みと枠組壁じゃ、同一間取りが出来るわけがないよね。

  44. 763 匿名さん

    確かに三井はまずいが5万払ってスミリンに書かせる価値もないな。

  45. 764 匿名

    凄いね。754以降全部自作自演だ。なにやってんの

  46. 765 スレ主

    スレ主です。私が乱立スレをまとめあげるべく、タマ、住友林業、一条の統一比較スレを立ち上げたので、そちらへのレスよろしく

  47. 766 匿名さん

    アホはほっとこう。
    ところで住友林業で建てるメリットは?

  48. 767 匿名さん

    アホはほっとこう。
    ところで住友林業で建てるメリットは?

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸